[2741] 蹴人 2025/06/19 22:46
横河養和はマジに早熟の集まり。身体は小さくても早熟が多いよ。高校まではギリギリ行けるけどその後は。昔は違ったけどな。
削除|違反報告
[2740] 蹴人 2025/06/19 22:37
それ99パー成長期ブーストだぜ
削除|違反報告
[2739] 蹴人 2025/06/19 22:36
連投すいません、、、
とはいえ、結局はどこにおいてもチーム内にはピンからキリまでいるわけで、ピンかキリかどちらのレベルにフォーカスするかでチームの評価基準は大きく異なってきます。
正解は無く、本人や家族が幸せと感じられるチームや環境である事が一番かと私は思います。
削除|違反報告
[2738] 蹴人 2025/06/19 22:34
Jアカを蹴るというか、、、実力はあるのにJアカ特別スクールに入らず、強豪ジュニアにも所属していなくてスカウトの網にもかからなかった子は少なからず見かけますよ。
ウチの上の子の代やその前後の名の知れた選手の中には、そもそもJアカを受けてない家庭もありました。
その上スカウトは、小4、小5ぐらいの青田買いの傾向が強過ぎて、小6になってから伸びた子は特に見逃しがち。
それもあって、U-13やU-14の東京都選手権では街クラがJアカを上回って好成績を残す代も多いのかと。
ここ数年だけ見ても、養和巣鴨、フォルツァ、横河、ジェファ辺りの結果はエフトーやヴェルディに勝るとも劣らない。その視点では、ゼルビアや多摩はあまり結果を残せていない印象です。
削除|違反報告
[2737] 蹴人 2025/06/19 22:26
多摩って、最近微妙じゃね?
削除|違反報告
[2736] 蹴人 2025/06/19 22:09
多摩はトレセン出さんでしょ。養和とかもメンバー落としてる。他のT1は95パーセントは出そうが出すまいがゆりーとメンバーの強さはあまり変わらんから選ばれようが地域には影響もないレベル。
必要ないと考える親がいるなら行かなきゃよし。誰も影響しない。
削除|違反報告
[2735] 蹴人 2025/06/19 21:47
確かに個人的な好みもあるよ。
実際、J蹴って多摩はたまにいるけどJ蹴って横河養和は今はいないと断言できる。ゼルは別だけど。
削除|違反報告
[2734] 蹴人 2025/06/19 21:22
まっ、感想だからな
削除|違反報告
[2733] 蹴人 2025/06/19 21:04
横河とゼルビア、多摩と養和を一緒にしてるあたり、あやしいデータだな。苦笑
削除|違反報告
[2732] 蹴人 2025/06/19 20:10
一般的に言えばさ。
遠くても行けるなら行きたい、はFC東京と東京V
入れるとして遠いと悩む、は養和、多摩
遠いなら基本やめとくか、は横河、ゼルビア
遠いならパス、がフォル
近所にあれば、がトッカ、ST、コンソ、ジェファ、杉野
これが現実
削除|違反報告
[2731] 蹴人 2025/06/19 19:23
T1かT2かって家からの距離以外で決め手ない。遠くても迷うとしたら多摩、養和まで。
すまんがフォル、他のT1にいるチームに遥々遠くから通う子が理解できない。近ければ上位リーグ選ぶかもしれんが。
削除|違反報告
[2730] 蹴人 2025/06/19 19:03
728
100歩譲って関東なら分かるが、さすがにT1にそのレベルだらけは草
上から見ればT1-3なんて大して変わらないよw
まあいてあまり上手くないけど体がデカくて速いとかだね
削除|違反報告
[2729] 蹴人 2025/06/19 19:00
ふぉるたまようわは半分以上はそのレベルではない。上位3-4割はいい選手いるけど。
削除|違反報告
[2728] 蹴人 2025/06/19 18:21
地域トレセン気にするのはT3以下じゃない?T1とか関東のチームは都トレさえも気にしてないですよ。そのレベルの選手だらけですから
削除|違反報告
[2727] 蹴人 2025/06/19 17:40
720
それにつきる
Jの子とかから見れば地域トレは意味ないだろうし、そこが目標の子もいる
他がどうこう言うことじゃないね
削除|違反報告
[2726] 蹴人 2025/06/19 17:17
ジュニアユースは、都トレでも地域でセレクションして
そこから振り分けられますね。
削除|違反報告
[2725] 蹴人 2025/06/19 17:00
高校だと地域トレセン免除で、次のステップから参加ってのがあるけど、Jr.ユースもあるの?
削除|違反報告
[2724] 蹴人 2025/06/19 16:41
2723
負け惜しみだけ言って逃げやがった。苦笑
では、トレセンの話題はここまでにしてください。
リーグ戦の話しましょう。
削除|違反報告
[2723] 蹴人 2025/06/19 16:34
2722みたいな特定厨っているよね。
2708です、良くも悪くも影響があるからあえてチーム名は伏せると言ったはずなんですが。
もしもJYチームに所属しているならコーチに聞いてみれば教えてくれるよ。
自分もちゃんとコーチに自チームのトレセンに対する方針、同じ地域で参加しているところ、していないところ確認したから。
事実として、トレセンに参加していないチームはある。
ここで名前が挙がらないから妄想と言うのであれば、参加してないチームはないと触れ回ればいいと思う。
いやいや参加してないとこあるじゃんって恥かくだけだから。
削除|違反報告
[2722] 蹴人 2025/06/19 15:59
結局、トレセンに行かせるチームの情報はあったけど、トレセン拒否してるチームの情報はゼロでしたね。
感情的になる気持ちはわかりますが、多くの人の目が触れる掲示板で、妄想をあたかも事実のように語るのは、辞めましょう。
削除|違反報告
[2721] 蹴人 2025/06/19 15:34
最強じゃないという意味では都トレも半分くらいはそうだよね。小学生の勢いで残ってる的な。
小学生で都や地域だった子を残すのは成長期パワーで一時的に伸びて見える強豪街クラブ系好みの選手が沈む可能性が高いのも考慮しての話しで懸命だと思う。
Jは低学年から追ってスカウトしてるけど、街クラブなんてその時点しか見てないし。
削除|違反報告
[2720] 蹴人 2025/06/19 15:28
意味ないだとか何だとか。
別にトレセン意味あるかないかは各々が判断すれば良いよね。
強豪入ったけどトレセン行けてない子の 親 は気にするのかな。
代表チームじゃあるまいし、最強じゃなきゃ意味がないって意味わからんけどね。
自分の価値観はどう持とうが自由だが、人に無理矢理押しつけるのはやめなよ。
削除|違反報告
[2719] 2025/06/19 15:20
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2718] 蹴人 2025/06/19 15:00
2716
「根拠のない妄想」とは、客観的な根拠や証拠がないにも関わらず、ある考えを事実だと強く信じ込んでしまう状態を指します。これは、精神疾患の症状として現れることもあれば、そうでない場合もあります。
周囲の納得を得る反論をするには、根拠を示しましょう。
削除|違反報告
[2717] 蹴人 2025/06/19 14:54
2715、横河はトレセンいるね、だって関東リーグだもんね。Tリーグじゃ相手にならないガチのトレセン勢だもんね。
関東以上のチームはどこも、トレセン入ってても入っていなくても上手い子だらけだから、Tとは違うよ。
というか話が関東リーグ所属まで広がってるけど、ここってTリーグの話題だよね?
削除|違反報告
[2716] 2025/06/19 14:48
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2715] 蹴人 2025/06/19 14:42
横河武蔵野も、トレセンいるよね
削除|違反報告
[2714] 蹴人 2025/06/19 14:32
2713
じゃあ、あなたが教えてくださいな。
親切に記載してるチームを教えてくれた方に失礼です。
あなたの言葉は根拠が乏しく虚言、妄想に見えます。
削除|違反報告
[2713] 蹴人 2025/06/19 14:25
2709じゃないけど、それ聞いてどうしたいの?
トレセン積極的じゃないチームには入れたくないとか?
大丈夫、そんなの気にしてる時点で先はなさそうだから。
そんで、2712はT1のチームを教えてに対してラヴィ挙げちゃったの?
理解力皆無ということでよろしい?
削除|違反報告
[2712] 蹴人 2025/06/19 14:18
ジェファやラヴィーダは選手の名前の横にトレセン書いてますね。
削除|違反報告
[2711] 蹴人 2025/06/19 14:01
2709
トレセンに選手を出さないT1チーム教えて
削除|違反報告
[2710] 蹴人 2025/06/19 11:26
2708さんに同意。
削除|違反報告
[2709] 蹴人 2025/06/19 11:23
下の方がおっしゃる通りで、普段の活動に影響を及ぼすので、U13は特にトレセンに選手を出さないチームは多々あります。
特にT1とかは。
削除|違反報告
[2708] 蹴人 2025/06/19 10:44
JYの地域トレセンはTレベルでは意味ないよ、所属チームがトレセン活動に積極的に参加してればT3でも弱小でも一定数入れるし。
下の方が言ってるのは本当で、Tはもちろん関東所属チームでもトレセン意味ないから参加してないってとこあるし。
良くも悪くも影響あるだろうからあえてチーム名は伏せるけど。
だから地域トレセンに参加してないけど、選ばれてる子より上手い子は数知れずだし、都トレ以上になると
関東系、養和系でほとんど固まるからTレベルなんかほぼいない。
U13の地域トレセンはジュニアからの継続とか上記のようなチーム力で玉石混交だから、トレセンとして意味をなしてくるのは
ゆりーとカップが終わった後のU14国際ユースの東京トレセン以降かな。
過去のメンバーもネットで調べれば所属チーム分かるけど、Tレベルの地域トレセンでは全然意味がなかったって理解できると思うよ。
削除|違反報告
[2707] 2025/06/19 10:44
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2706] 蹴人 2025/06/18 11:18
その後の進路に影響あるから仕方ない。
関東主力とかT1スタメンならまだしも、それ以下ならトレセンやトレセン主催の大会で個人的に成り上がるしかないからね。
削除|違反報告
[2705] 蹴人 2025/06/18 11:03
2704
Jrならまだしも、トレセン目的でJYのチームを選択するのは違和感あります
U13のこのスレではトピック違いの情報な気がするので控えますが、、、
もしJYチーム探しをしている世代なのでしたら志望チームに問い合わせるのが得策かと
削除|違反報告
[2704] 蹴人 2025/06/18 10:05
2698
>不参加表明のチームも多いみたいです
例えばTリーグ所属だとどのチームですか?
多いみたいって、チーム名をいくつか教えてください
都トレやその上にも繋がる可能性があるのにチームが不参加を表明してるなら事前に知っておいた方が良い情報ですね
削除|違反報告
[2703] 蹴人 2025/06/18 07:48
01
良かったね、頑張って。
00
良かったね、頑張って。
削除|違反報告
[2702] 蹴人 2025/06/18 07:13
2698
ゆりーとカップありますよ
削除|違反報告
[2701] 蹴人 2025/06/17 23:52
うちのはTM終わったら相手チームのコーチがトレセンのコーチだったらしくもしよかったら次回参加しませんかって流れになりその後普通に参加してる
削除|違反報告
[2700] 蹴人 2025/06/17 23:40
トレセン命。
受かって拍が付いた
削除|違反報告
[2699] 蹴人 2025/06/17 21:51
95,98
情けない親のつぶやきに真摯に答えてくださり
ありがとうございます!あまりトレセンに拘らず
楽しくサッカーやってもらいます!
削除|違反報告
[2698] 蹴人 2025/06/17 17:52
96
純粋にサッカーを楽しんで欲しい、まさにそれに尽きますね。私も同感です。
ただこの掲示板には、非常に敵意剥き出しの熱い親やチーム関係者も書き込むので、もし否定されても「この人はそういう人かぁ」と受け流しましょうね。
93
トレセンに関しては、ジュニア時に比べて選手もチームも優先度は低いです。(不参加表明のチームも多いみたいです)
ジークやトーマスのような大規模なトレセン対抗戦もありませんし、トレセンスタッフのスカウトも特に動きません。
なので、まずは自チーム内での飛び級や公式戦での貢献を優先するべきかと思いますよ。
削除|違反報告
[2697] 蹴人 2025/06/17 15:28
JYで関東だなんだ言っても高校年代で更に上を目指せるような強豪に行けば多くの子はスタメンどころかAにも入らない。そして調べれば分かるけど強豪のスタメンは実際関東出身だけでもなくT出身もいる。
そもそも強豪のAのスタメン以外価値が無いという考えだと殆どの子のサッカーを否定することになる。でも実際は強豪でも違くてもB以下もリーグ戦あるしサッカーは楽しめる。親が熱くなりすぎないように。
削除|違反報告
[2696] 蹴人 2025/06/17 14:42
2694
まさに!
選手には勝ちに拘りながら、切磋琢磨しながらも
仲間でワイワイしながら、純粋にサッカー楽しんで欲しいし、
こちらも楽しみたいと思います。
うまい子がいいプレイするのもそうですが、イマイチだった子が一生懸命に走り,いいプレイすると盛り上がります。
削除|違反報告
[2695] 蹴人 2025/06/17 14:32
T2以上のチームから地域トレセンに行けば、感覚的に大体合格します。
なので落ちたのであれば、T3以下のチームなのかな
ただ高校進学になんの影響もないので、気にすることないと思います
地域トレセンって、まったく何の影響もありませんし
都トレ以上なら、サッカー推薦で行ける高校の幅は広がるでしょうね
削除|違反報告
[2694] 蹴人 2025/06/17 14:11
なんか皆んな鼻息荒いな。
うちはTリーグチームに決まった時点でのんびりモードに切り替えたけど。
削除|違反報告
[2693] 蹴人 2025/06/17 14:09
息子地域トレセンせっかく受けさせて貰えたのに落ちました。
u13リーグで頑張ればトレセンのスカウト?みたいな事は起きるのでしょうか?もう、そもそもジュニア時代の延長で受けさせて貰えただけなのかな。
凹んでます。
削除|違反報告
[2692] 蹴人 2025/06/17 13:25
2689
同感
弱小チームは育成育成がうたい文句。
それなりに強いチームであれば、ベンチメンバーまではほぼ固定されます。
削除|違反報告
[2691] 蹴人 2025/06/17 12:18
勝ち負けにこだわって、高校強豪校に行くのが目的なら
・tリーグで関東大会・全国大会に狙えるチームへの移籍
・関東リーグ所属チームへの移籍
(いずれも難しいでしょうが…)
・u13年代でもu14・u15大会へのの出場
を目指すのがいいと思います。
全国的に強い強豪校にいるメンバーの所属は錚々たるチームですし、入っても大人数の中での争い
さらにその先の大学もまた高校でかなりの実績が必要
(明治大学とか、)
ただ,どこを目指すかは自由!
勝ちにこだわるのはどこもいっしょだと思うけど、勝たないと意味がないはまた別かな、と。
リーグはちがうけど、神奈川のSIFは酷かった…
関東リーグのチームに勝つことも多いけど、ひたすら前線に蹴るだけ、反則でディフェンス、1点を取ったら露骨な時間稼ぎ、後ろでパス回ししてキーパーによるロングキック、審判に注意されても時間稼ぎ…
まぁ,勝てばいいという人からするといいサッカーなのかも
日頃から筋トレ・ダッシュは欠かさず、フィジカルをひたすら鍛える。
勝ちが全てと考える親は見習うこと、多いと思います。
削除|違反報告
[2690] 蹴人 2025/06/17 12:17
U13リーグだとU15がT1以上のチームは殆ど固定 T2のチームは新設チームは固定である程度歴史の有るチームは全員出しだったりベンチやBの子も混ぜる T3以下はスタメン固定がわりと多く交代でベンチの子をちょっと出すくらい
削除|違反報告
[2689] 蹴人 2025/06/17 12:03
勝ち負けにこだわらず、止めて蹴るの基礎を徹底的に鍛える的なチームを耳にしますが、勝ち負けにこだわっていないチームの子が高校年代で強いチームに声はかからないのが現実
育成育成っていうのは、チームのうたい文句で、T3のチームから選手権でるような高校に推薦で行けることはほぼありません 0ではないでしょうが
こんだけ子供が多いんだから、勝ち負けにこだわった上位チームから高校は声をかけるに決まってるし
高校年代が一つのサッカーの区切りとしたら、高校サッカーを自分のレベルで楽しむためにジュニアユースを頑張ればいいですよね
U-13になって、現実を知るでしょうから
ちなみに経験上、U-13の上位リーグになったら、どのチームもある程度のスタメン固定になります・・
削除|違反報告
[2688] 2025/06/17 10:27
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2687] 蹴人 2025/06/17 09:01
そうだね。
U13のTリーグで前半、後半とで入れ替えず固定メンバーで勝ちにこだわってるチームなんてほぼ無い。
逆にそういうチームが育成なんて語ってたらギャグのレベル。
削除|違反報告
[2686] 蹴人 2025/06/17 07:36
だいたいのチームがU13リーグは育成優先で全員出しだったり下手な子にも出場機会を与える
だからベストメンバーなら強いチームもリーグ戦で負けたりは普通にする
U14大会でも上手い子はU15の方に参加するからベストメンバーにならない
そんなチームがU15になったらベストメンバー揃えて急に強くなったように周りが感じるだけで実際はU13から強い
削除|違反報告
[2685] 蹴人 2025/06/16 23:14
U13リーグで勝ててたのに、U15になるに連れて勝てなくなったり、逆のケースもあるからね。見てれば分かると思うけど。U13では公式戦出せてもらえててもU15だと固定化されってのもあるし
削除|違反報告
[2684] 蹴人 2025/06/16 22:55
高校生になって終わる前に中学生で終わるから安心して下さい
まともな高校に進めるのはU15のT2以上に飛び級でスタメン取ってるような層から上の子達
殆どの子は近場の公立校で普通の青春を始める
削除|違反報告
[2683] 蹴人 2025/06/16 22:52
関東リーグなんていっても弱い代は弱いからな
削除|違反報告
[2682] 蹴人 2025/06/16 22:47
強いチームと戦わずに勝ったと喜びたい親は一定数いるでしょう
2679
「高校生になってオワタになる」どのレベルを目指してるかわかりませんが、どのレベルでもサッカー楽しめるようにしてあげるといいですね。
削除|違反報告
[2681] 蹴人 2025/06/16 22:40
楽しんだもん勝ち
削除|違反報告
[2680] 蹴人 2025/06/16 22:30
強いチームとやって勝ち負けいえばいいけど、tリーグ所属チームはその前の段階
まずは自分が思った所にボールを止めて、パス出して、運べるようになって
その後に関東リーグ所属チームと戦って勝ちにこだわると言ってくれ
このクラスでの勝ち負けはレベルが低すぎる…
削除|違反報告
[2679] 蹴人 2025/06/16 22:06
確かに、勝ちにこだわらないとね。
育成なんて言ってたら、あっという間に高校生になってオワタになる
削除|違反報告
[2678] 蹴人 2025/06/16 21:32
ジュニアユースなんて、勝ち負け以外ないだろ。
勝たないと意味がない
削除|違反報告
[2677] 蹴人 2025/06/16 21:05
まだ初戦が終わったばかり
これから、これから
勝ち負け大事だけど、ジュニアユース時代は高校に繋がる基礎力やサッカー脳、自分の強みを伸ばす期間
前に蹴って、勝つサッカーしても次に繋がらないですよね。
あと、1学年30人ぐらいいるチームは経験値が得られにくいのが難点…。
みんな,頑張れ!
削除|違反報告
[2676] 蹴人 2025/06/16 20:57
トリプも引き分けてる
削除|違反報告
[2675] 蹴人 2025/06/16 20:33
VIDAといいブランコといい嫌がらせ投稿ですか?
削除|違反報告
[2674] 蹴人 2025/06/15 18:21
Branco八王子 2 - 5 ALmundo
削除|違反報告
[2673] 蹴人 2025/06/15 17:14
ブランコ????
削除|違反報告
[2672] 蹴人 2025/06/15 17:12
ブランコ逆転されてますが‥最強じゃないの?
削除|違反報告
[2671] 蹴人 2025/06/15 16:23
ブランコもう先制したね。強すぎるわ
削除|違反報告
[2670] 蹴人 2025/06/15 13:24
ヴィーダもかなりいいチームだと思う
削除|違反報告
[2669] 蹴人 2025/06/15 11:30
クリアソンさんu13は強そうだね
削除|違反報告
[2668] 蹴人 2025/06/14 13:20
やっと公式更新されたよー
削除|違反報告
[2667] 蹴人 2025/06/10 12:17
もうリーグ戦始まっているリーグもあるのに、JFAのホームページは更新されない
削除|違反報告
[2666] 蹴人 2025/06/04 22:59
そのチームは知らないけど、早くスケジュール出てほしいよね。週末から始まるよね?
削除|違反報告
[2665] 蹴人 2025/06/04 21:45
ヴィルトスはなぜ出ないのですか?
削除|違反報告
[2664] 蹴人 2025/06/02 23:39
公式にも出てますよ。来週から楽しみですね。
削除|違反報告
[2663] 蹴人 2025/06/02 14:23
2662 今日抽選らしいです
削除|違反報告
[2662] 蹴人 2025/05/26 07:27
そろそろですか?VIDAさん待ち?
削除|違反報告
[2661] 蹴人 2024/12/26 15:37
2656さん
>去年のu13の順位かな?
なるほど、だからヴェルディが⑦なんですね。ありがとです。
削除|違反報告
[2660] 蹴人 2024/12/25 21:07
659
東京都サッカー協会か東京都クラブユースサッカー連盟の理事会のことです
公式サイトの「協会について」「連盟情報」で確認できます
ちなみに今年VIDAさんは
理事会とりまとめの事務局補佐
削除|違反報告
[2659] 蹴人 2024/12/25 20:16
656
理事って何のですか?
削除|違反報告
[2658] 蹴人 2024/12/25 20:15
657
VIDAに聞いてみてください
削除|違反報告
[2657] 蹴人 2024/12/25 19:46
1回戦の日程はいつからてすか?
削除|違反報告
[2656] 蹴人 2024/12/25 19:23
去年のu13の順位かな?
あと、VIDAが知ってるのは監督が理事だから
削除|違反報告
[2655] 蹴人 2024/12/25 18:45
2652
確かに何でしょうね…
シード権の順番になっていると思いますが、それをどう決めたのかが分かりませんね
リーグ内順位でも無さそうですし
削除|違反報告
[2654] 蹴人 2024/12/25 18:42
649
VIDAは決勝トーナメントに出ていないのに何で知っているの??
削除|違反報告
[2653] 蹴人 2024/12/25 18:40
関東リーグでの強さの順番です。
削除|違反報告
[2652] 蹴人 2024/12/25 14:09
2651さん
まとめありがとうございます
関東①の”①”とは何でしょうか?
削除|違反報告
[2651] 蹴人 2024/12/25 13:12
┏ FC東京深川(関東①)
┗ PROUD(T 2位)
┏ STFC(関東⑨)
┗ 養和調布(関東⑧)
┏ Forza (関東⑤)
┗ PELADA(T 1位)
┏ ジェファ(T 1位)
┗ FC東京むさし(関東④)
┏ 養和巣鴨(関東③)
┗ FC杉野
┏ すみだSC(T 1位)
┗ FC多摩(関東⑥)
┏ 東京ヴェルディ(関東⑦)
┗ コンフィアール町田(T 1位)
┏ Salvatore(T 2位)
┗ 横河武蔵野(関東②)
削除|違反報告
[2650] 2024/12/25 09:07
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2649] 蹴人 2024/12/24 13:21
毎度、チームより早くVIDA様のFBにはお世話になっております。
FC東京がかぶった左の山と右の山、面白くなりそうですね。
削除|違反報告
[2648] 蹴人 2024/12/23 20:41
コンソw
大逆転で滑り込み出場と思いきや残念w
削除|違反報告
[2647] 蹴人 2024/12/23 20:06
各グループ2位の中で勝ち点の少なかったコンソがトーナメントに残らなかったという事ね。
来年はさらにTリーグの枠が1つ減るのか。。
削除|違反報告
[2646] 蹴人 2024/12/23 19:04
U13選手権組み合わせ決定しましたね!
VIDA様がアップしてくれてます!
削除|違反報告
[2645] 蹴人 2024/12/23 13:18
42
Aはジェファ順当ですね!
Cはすみだですか!杉野が来ると思ってました!
削除|違反報告
[2644] 蹴人 2024/12/23 12:54
関東リーグU13に9チームいるから計算上はTリーグから7チームになるよね。
どうするんだろ。
削除|違反報告
[2643] 蹴人 2024/12/23 12:12
u13選手権は各グループの2位まで参加と記載ありますが、実際は7チームしか参加できないと聞きましたけど本当でしょうか?
ご存知のかたいらっしゃいますか?
削除|違反報告
[2642] 蹴人 2024/12/22 22:30
各ブロック今日で終わりましたね。
Aはジェファ
BはPELADA
Cはすみだ
Dはコンフィアール
A以外は荒れましたね。最後は1発勝負なのでわからないですが、流石にジェファですかね。
削除|違反報告