[1991] 蹴人 2024/08/01 07:09
私もすごく悩んでます
削除|違反報告
[1990] 蹴人 2024/07/31 23:38
今期から冬の選手権が1都県1校制になるのを見越して昨年の子たちは進学したのかね?
スポーツ推薦内定してるとこ複数あるので正直凄く悩んでます
削除|違反報告
[1989] 蹴人 2024/07/31 21:30
関西も強いしメニーナ集めてれば勝てる時代は終わった。今後はいかに各地の優秀な人材を集められるかだなあ。
削除|違反報告
[1988] 蹴人 2024/07/31 17:54
鹿島も柳ヶ浦に負けていたので
今年はどこかくるんだろう
削除|違反報告
[1987] 2024/07/31 07:49
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1986] 蹴人 2024/07/30 21:42
順心もギリギリPKだし
削除|違反報告
[1985] 蹴人 2024/07/30 21:13
まさか、十文字が0-4で負けとは。。びっくりしました。今年の代も強いのかと思っていたので。。
削除|違反報告
[1984] 蹴人 2024/07/30 15:41
十文字さん残念でしたね。
削除|違反報告
[1983] 蹴人 2024/07/29 22:26
内定は来週もらえる予定です
削除|違反報告
[1982] 蹴人 2024/07/29 20:52
みなさん お子さんの進路 高体連orユースの練習会やセレクションどうですか?
削除|違反報告
[1981] 蹴人 2024/07/13 10:49
都立で良い環境の高校はどこでしょうか
削除|違反報告
[1980] 蹴人 2024/07/09 21:25
今年の十文字は、関東1部で苦戦してるね、このままだと、2部に落ちそうだね
削除|違反報告
[1979] 蹴人 2024/07/09 21:15
今年は東京都の私立高校の助成が始まったので私立に行きやすくなりましたね
上の子は私立の寮でお金かかったから下の子たちはありがたい
削除|違反報告
[1978] 蹴人 2024/07/08 13:40
高校の練習会色々と始まってますが皆様行ってますか?
削除|違反報告
[1977] 蹴人 2024/07/02 14:16
メニーナ筆頭におつまるので、Aチームに入るのは、結構 厳しいかと
削除|違反報告
[1976] 蹴人 2024/07/02 11:48
十文字は高校からもみんな上手い子たちが集まって来ますよ
削除|違反報告
[1975] 蹴人 2024/07/02 08:40
十文字高校入部は中学からじゃないと厳しいですか?
削除|違反報告
[1974] 2024/07/01 14:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1973] 蹴人 2024/06/30 22:32
スフィーダ高校に上がる人少ないですよね
削除|違反報告
[1972] 蹴人 2024/06/30 20:32
高体連の方が人気なんかね?
削除|違反報告
[1971] 蹴人 2024/06/30 11:06
スフィーダ、皇后杯棄権、人数足りずに?関東リーグも中学生使ってなんとか試合してるみたいだけど全敗中!そんなに、ユース世代の子供達居ないのかね?
削除|違反報告
[1970] 蹴人 2024/06/29 21:56
出れる3年間と出れない3年間はまったく違ってきますからね
削除|違反報告
[1969] 蹴人 2024/06/29 19:45
十文字は死のグループ…初戦、2回戦、準決勝、決勝と勝ち上がるのキツイ…
削除|違反報告
[1968] 蹴人 2024/06/29 10:31
大所帯を回避するために選ばれる高校は所詮全国で活躍することもないんだよな
そんなメンタルでサッカーやるなら勉強した方がマシだと思うわ
削除|違反報告
[1967] 蹴人 2024/06/28 22:17
聖和もとても丁寧に技術を教えてくれるイメージですが
どうでしょうか
削除|違反報告
[1966] 蹴人 2024/06/26 21:34
東京都は私立無償化も始まったので都外に出る子も多くなると考えると
前育、尚志、鹿島ら辺が30人前後なのかな、、、
50人以上はやっぱりスタンドで3年間とかになりかねない
削除|違反報告
[1965] 蹴人 2024/06/26 12:42
大所帯過ぎないところ希望なんだよな
冬の選手権も各都県1校制になるし
進学ホント悩むわ
削除|違反報告
[1964] 蹴人 2024/06/26 08:59
尚志も人数が多すぎなくて良いですよね。
かなり田舎ですが、買い物とか息抜きに遊びに行くとかできるのでしょうか?
削除|違反報告
[1963] 蹴人 2024/06/25 11:50
尚志とかどうなのかな?
削除|違反報告
[1962] 蹴人 2024/06/24 23:18
聖和が気になるんだけど、北信越の地震とか時になって
削除|違反報告
[1961] 蹴人 2024/06/24 13:55
現中3の親御さんの皆様
高校進学どこ狙ってますか?
削除|違反報告
[1960] 蹴人 2024/05/26 18:37
十文字1-0暁星
鹿島学園2-2(pk5-4)前橋育英
明日、全国の3校が決まりますね
削除|違反報告
[1959] 蹴人 2024/05/25 08:37
1957じゃないけど、やっているサッカーの質や寄せのスピードなどに大きな違いがある。今日の十文字のスタメンが気になるところ。
十文字はワンタッチのショートパスを多用して中盤を支配して繰り返し侵入を狙ってくるだろう。川口はそのスピードについていけるかが課題。
一方の川口は侵入への跳ね返しも含めてロングボール中心で蹴り入れてくるだろうが、引き気味にならざるを得ず、蹴り入れたボールを十文字に回収されるシーンを多く見ることになるのではないか。
埼玉初優勝を果たした川口だがまだまだ課題は多そう。
削除|違反報告
[1958] 蹴人 2024/05/24 17:27
1957
なぜそうおもうのですか?
削除|違反報告
[1957] 蹴人 2024/05/24 11:38
明日の1回戦は3rdチームくらいでも十文字が勝てそうな気がします。
削除|違反報告
[1956] 蹴人 2024/05/12 18:44
十文字と文京戦は、十文字が将棋で言う飛車角落ちからスタートした感じだったが、それでもほぼワンサイドゲームだったかな。文京もキーパーのナイスプレーがあって頑張っていたけど厳しかった。
十文字イレブンの皆さん、インターハイ頑張ってきてください!
修徳と東久留米は、修徳が勝手にフィールド内で踊ってた感じがしますね。攻め込まれることはあまりなかったけど、攻める際は全く繋がっていないし、先週とは別のチームですか?って感じでした。もう一段上げてくることを期待します。
削除|違反報告
[1955] 蹴人 2024/05/12 16:20
修徳、薄氷の3位。これで冬の選手権予選で準決勝で十文字と当たるのは避けられた。しかし、文京も東久留米総合も手強い。冬の予選も楽しみです
削除|違反報告
[1954] 蹴人 2024/05/07 06:30
昨日の準決、十文字vs修徳いい試合だった。
十文字はきちんと中盤を支配してチャンスを伺っていたが修徳の堅守に阻まれ続けた。
前半は修徳がバー直撃のシュートを放った以外はお互いに決定的なシーンはなかった。
後半修徳のカウンターからの修徳先制の直後に、修徳ゴール前のゴタゴタから十文字のPKとなり(ハンドか何かかな?)同点に追いつき、更にその後決定的かと思われた修徳のPKがバーに阻まれたりした。
最後はPKで十文字が勝ちを掴んだが、もう一度観てみたい白熱した試合内容だった。選手権予選での再戦が楽しみである。
削除|違反報告
[1953] 2024/05/06 20:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1952] 蹴人 2024/05/06 20:22
修徳 vs 十文 互いに気持ちの入ったどちらが勝ってもおかしくない本当に良い試合でした
削除|違反報告
[1951] 2024/05/01 22:35
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1950] 蹴人 2024/04/30 08:28
修徳を倒した飛鳥が東久留米総合に負けた。都立の筆頭だと思っていましたが、男子も強いから東久留米総合の時代が来るかな?
削除|違反報告
[1949] 蹴人 2024/04/27 15:34
今年の十文字も去年ほどの強さはないみたいだから、
修徳と他の都立が良い戦いができたら面白いね
削除|違反報告
[1948] 蹴人 2024/04/26 20:38
関東から落ちてきそうだね、スフィーダ
削除|違反報告
[1947] 蹴人 2024/04/26 16:50
高2の台は最初から2人しか行かなくて1人辞めて1だった
削除|違反報告
[1946] 蹴人 2024/04/22 14:06
スフィーダ、高3は、半分辞めて、高2は、1人しか残ってないと聞いたけど本当?
削除|違反報告
[1945] 蹴人 2024/04/07 21:50
今年の勢力図はどんな感じでしょうか?
十文字の強さは揺るぎないとして、修徳を倒す勢力が出てきそうですね。東京で2校までいける全国。激戦期待です
削除|違反報告
[1944] 蹴人 2024/03/25 17:55
1943
ありがとうございます
そうなんですよね。
先輩パパさんママさんに話聞いても
GKはどこも欲しがるから練習会とか色々行ってチームカラーや指導方針聞いて本当に自分に合う高校orユースに決めた方がいいよとアドバイスしてもらいました。
削除|違反報告
[1943] 蹴人 2024/03/22 20:23
1941
GKだとどんどん上手な子からスカウトされていきますので
3学年で何人くらいいるかも大事ですし、その学年で自分が何番手かなと言うのも大事だと思います。県トレ都トレなど出ていると
日本航空、1年生キーパーがインターハイも活躍してましたね。優秀選手にも選ばれてましたね
削除|違反報告
[1942] 蹴人 2024/03/22 09:14
とりあえず今月末の妻沼カップを娘と見に行こうと思ってます。練習会やセレクションと違って普段のチーム、試合の様子が少しはわかるだろうし判断材料の1つにはなると思いますので。
削除|違反報告
[1941] 蹴人 2024/03/22 08:56
1939
1940
情報ありがとうございます。大変助かります。
あとは選手の起用方針も1年生でも積極的に試合に出す監督なら最高なんですけどね。
まあそこは実力の世界なので何とも言えませんが
所属選手にチャンスを与えなかったり好き嫌いの傾向が強いところは嫌だなと思ってます。
削除|違反報告
[1940] 蹴人 2024/03/22 08:12
数年前の情報でごめんなさいですが、昌平に練習会行ったときは男子チームのGKコーチが一緒に女子も見てました。
練習も一緒にしてたのでいいなと思ってみてました。
削除|違反報告
[1939] 蹴人 2024/03/22 07:48
十文字に良いGK指導者います
削除|違反報告
[1938] 蹴人 2024/03/22 07:29
1937
ありがとうございます。希望としては全国狙える高校ってのとポジションがGKなのでGKというポジションを軽視せずトレーニングをしっかりやってくれる高校希望なんですよね。そうなると高体連よりユースなのかな?
未だにGKは身体大きくて背が高けりゃ誰でもいい
なんて考えの指導者もいなくはないので。
今後3年間の事なので後悔しない選択したいです。
削除|違反報告
[1937] 蹴人 2024/03/21 18:06
1936
名前をあげられている高校はサッカーのタイプが、
異なっているのでどのような事を重視して選ぶかにも
おすすめの仕方が違うかもしれませんね
サッカーの戦歴だけでなくチームの雰囲気もお子さんに合うかが
1番大切だと思いますので特に親元離れる寮生活ですと3年間続けられるかが重要だと思いますので
削除|違反報告
[1936] 蹴人 2024/03/21 15:19
尚志、昌平、前橋育英、霞ヶ浦、常盤木
進学するならどこがオススメでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
削除|違反報告
[1935] 蹴人 2024/03/09 06:40
【3位決定戦】
飛鳥 1-2 杉並総合
こちらですね
削除|違反報告
[1934] 2024/03/09 06:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1933] 蹴人 2024/03/07 08:57
インハイ予選って3決ありましたっけ?
削除|違反報告
[1932] 蹴人 2024/03/06 12:58
29
新人戦で十文字1位-修徳4位だから、インハイ予選では勝ち上がったら準決勝で当たるけど、選手権はインハイ予選の結果による。
前の大会の1位vs4位、2位vs3位ってふうに準決勝の組み合わせを組むから。
削除|違反報告
[1931] 蹴人 2024/02/18 21:27
今の時期?十文字、新チーム?
試合みてないね?
削除|違反報告
[1930] 蹴人 2024/02/18 21:04
今の時期の十文字に勝てないと可能性はほぼ0
新チームだからね。
年末には仕上げてくるから
削除|違反報告
[1929] 蹴人 2024/02/18 18:07
1年も入ってきますしね。十文字も新たにスカウトで1年が入ってくるでしょうが、どんなチームに仕上げてくるか。インハイ予選は準決勝で十文字と修徳が当たる組み合わせになれば、その後の選手権でも準決勝で当たり、東京2校行けるなら激戦になるかと。熱い戦いになりそうで楽しみです
削除|違反報告
[1928] 蹴人 2024/02/18 17:00
26
煽るねー。
十文字の関係者の投稿じゃ無いと思うが、十文字を応援したくなくなる投稿ですね。
十文字以外はその他ですか。
観戦していないので、きっとそうなのでしょう。
文京も点差以上の戦況だったとしても十文字相手に4-0は立派ですよ。
修徳も今対戦したら0-7位の実力差あるのかな?
まあ、選手権安泰とか言って、組み合わせによっちゃ準決で修徳と当たって選手権出れないなんて事が無ければいいね。
修徳もあと半年あればそれなりに仕上げてくるでしょ。
去年も半年でひっくり返してるし。
削除|違反報告
[1927] 蹴人 2024/02/18 15:51
23
中学時代サッカーだけやってきて、高校も特待で勉強しなくて良いし、下手すると無料とかあるからね。
毎年枠あるから。
緑の良い点はそこだけ。
昇格できなくても全国で特待受け入れてくれるからね
削除|違反報告
[1926] 蹴人 2024/02/18 15:42
新人戦十文字連覇おめでとう。
文京はなすすべ無く、シュートも一本も打ててないよね?
今年も選手権まで活躍してください。
修徳は飛鳥にも敗れて4位でしたが、昨年からすると明らかに劣化。
文京や飛鳥が強くなったのではないと思う。
十文字一強、その他大勢になった印象の新人戦。
選手権は十文字は危なげないが、ほかは色々と変化があるかも。
削除|違反報告
[1925] 蹴人 2024/02/18 15:29
十文字ー文京どうなった?
削除|違反報告
[1924] 蹴人 2024/02/17 22:31
修徳には特特が無いから
削除|違反報告
[1923] 蹴人 2024/02/17 20:34
なんで十文字にメニーナが集まるのか?
削除|違反報告
[1922] 蹴人 2024/02/16 11:43
底上げが進むと思いたいですが、合同チームが全国に出場するような事は予想できます。もしくは全国初戦や2回戦で二桁の得点差ゲームなどもあり得る。地方の県大会で準決勝を20点差つけて勝ち上がったチームが決勝で10点差つけられて負けるといった試合があるのが現実。そこで勝ち上がって広域大会に進んだチームも敗退して全国ならずみたいな感じ。
削除|違反報告
[1921] 蹴人 2024/02/16 09:08
3年後には各都道府県1枠になるのかね。
優勝枠とかは無くなって。
削除|違反報告
[1920] 蹴人 2024/02/16 09:00
新制度移行への特別枠は、2年間ですよね
4月から中3になる子は、高校選びは慎重に
削除|違反報告
[1919] 蹴人 2024/02/16 07:17
2校が、出場出来る措置は、3年間だったと思うよ。
新中三が高三になる時は、都道府県1校になると認識していたけどどうなんだろう。
削除|違反報告
[1918] 蹴人 2024/02/15 23:44
修徳、十文字以外の勢力が出てきて欲しい
削除|違反報告
[1917] 蹴人 2024/02/15 18:37
東京2枠は今年度の結果だから
24、25年も東京は2枠だそうです。
来年、高校受験の子達は悩むよね。
削除|違反報告
[1916] 蹴人 2024/02/15 11:00
高校選び重要だな
同都県に今までのレギュレーションでの全国常連が複数校あるところは自分が入学してから三年間出れなくなる可能性あるもんな
削除|違反報告
[1915] 蹴人 2024/02/15 09:48
今年度の結果によっての5枠、
選手権全国大会に同県から2校出場してるのは、もともと2枠ある北海道を除くと、
宮城、東京、千葉、静岡、兵庫 ですよね。
今年度の結果って、インハイの結果も加味されるのかな。
削除|違反報告
[1914] 蹴人 2024/02/15 08:54
増枠は宮城、東京、静岡、大阪、兵庫だと思います
新人戦の結果から、来年度は修徳と十文字が準決勝で当たるトーナメントがあり得るとなると、可能性が出てきますね。インハイ予選も楽しみです
削除|違反報告
[1913] 蹴人 2024/02/15 07:12
現行の大会形式では全国9地域の予選を勝ち上がった32チームで競われているが、24年度からは各都道府県ごとに予選を行ない代表チームを決定する。
一方で、現行のルールではひとつの都道府県から恒常的に複数チームが出場していたり、都道府県によっては参加チームが極端に少ない場合もあるため、移行期間の特別措置として、24、25年度大会では各都道府県代表に加えて5枠を用意。今年度の結果によって割り振られるという。
削除|違反報告
[1912] 蹴人 2024/02/14 18:06
1911
東京以外はわかりませんが東京は2枠だそうです。
ソースは出せませんが知っている人はもう知っている事だと思います。
削除|違反報告
[1911] 蹴人 2024/02/14 13:47
1910
来年の選手権の特別枠5枠ってもう決まったんですか?
削除|違反報告
[1910] 蹴人 2024/02/14 11:52
文京って「ときどき」注目される様な事やるよね
だいたいが、そこで負ける?って事が多いけど
今回はPK戦までもつれての勝ちでしょ。
選手数もギリギリみたいだし負けない戦い方の準備ができてたのかもね。
来年度は選手権の東京枠は2枠だし面白くなりそうな気配です。
削除|違反報告
[1909] 蹴人 2024/02/13 23:35
十文字と飛鳥、十文字は仕上がってます。ちょっとしたケアレスミスはあるけどほぼ危なげない。飛鳥はフィールドの中の選手のモチベーションにムラがある。
修徳と文京、文教は修徳の度重なる攻撃をよく耐え抜いてた。修徳は前戦の勢いが失われていた。
削除|違反報告
[1908] 蹴人 2024/02/13 07:28
十文字はGKコーチ常駐ですか?
強豪だし全国狙えるしいいですね。
ポジション争いは大変でしょうけど
厳しい環境って意味ではいいな。
でも女子校でしたよね
確か
削除|違反報告
[1907] 蹴人 2024/02/12 21:04
GKコーチなら十文字?
大学やアルディージャのコーチも出入りしてるんじゃ?
削除|違反報告
[1906] 蹴人 2024/02/12 20:14
修徳、ガチ負け?
削除|違反報告
[1905] 蹴人 2024/02/12 20:08
GKコーチなら十文字?
大学やアルディージャのコーチも出入りしてるんじゃ?
削除|違反報告
[1904] 蹴人 2024/02/11 14:24
開志jscは新潟ですね。
見学体験随時とHPに載ってます。
削除|違反報告
[1903] 蹴人 2024/02/11 12:33
ありがとう
新潟でしたっけ?
削除|違反報告
[1902] 蹴人 2024/02/11 10:02
1896
開志学園jsc
監督コーチもGK出身ライセンスあり
削除|違反報告
[1901] 蹴人 2024/02/11 07:50
強豪校でも監督やコーチの一人がGKコーチのライセンス持っててフィールドコーチと兼任してるか非常勤に頼んでるとかじゃないの?
共学なら男子側でいる所もあるけど常駐してるかと言われるとそれも違うし
この際だから無知じゃない人に教えてもらいましょうよ
削除|違反報告
[1900] 蹴人 2024/02/11 07:18
知ってるなら教えてあげればいいと思うけど
高体連でもユースでも各チームのホームページやインスタなどではわからないことも多いし。
削除|違反報告
[1899] 蹴人 2024/02/11 07:11
この人はすぐに無知とか中傷しますね
情報あるなら書いてあげればいいのでは
削除|違反報告
[1898] 蹴人 2024/02/10 22:59
あるわけ無いって断言する事自体無知すぎるわ。
普通にサッカーしてたら情報入ってくるよ
削除|違反報告
[1897] 蹴人 2024/02/10 20:58
高校でGKコーチが常駐してるとこなんてあるわけない。基本的に指導者は教員なんだから非常勤で定期的に指導に来ることはあっても常駐してるとこなんてない。どうしてもと言うのならユースかアカデミーに行ってください。
削除|違反報告
[1896] 蹴人 2024/02/10 18:37
894
しっかりとGKコーチ常駐している強豪高ご存知であれば教えて欲しいです
3年間しっかりGKトレーニング出来る環境希望なので。
削除|違反報告
[1895] 蹴人 2024/02/10 17:51
全国どこでも構わないんだけど
GKコーチがしっかり常駐してる強豪に進学したいな
削除|違反報告
[1894] 蹴人 2024/02/09 22:58
中学でGKコーチいないと大変だよ。
常駐しているコーチの元でやるの3年放棄する事だからね。
削除|違反報告
[1893] 蹴人 2024/02/09 16:44
色々とありがとうございます。
情報知りたいのでよろしくお願いします。
削除|違反報告
[1892] 蹴人 2024/02/09 09:10
公立なら久留総とか国分寺ですかねー
削除|違反報告