スレッド:10ブロック総合
ガイドラインに従い節度を持ちましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[8336]  2019/12/07 18:32

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8335]  2019/12/07 17:31

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8334]  2019/12/07 17:11

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[8333]  2019/12/07 17:08

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[8332] 蹴人 2019/12/07 17:03

イジメはダメ、絶対ダメ

削除|違反報告

[8331]  2019/12/07 16:55

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[8330]  2019/12/07 16:47

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8329]  2019/12/07 16:46

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8328]  2019/12/07 16:41

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8327]  2019/12/07 16:35

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8326]  2019/12/07 16:01

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8325]  2019/12/07 15:57

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8324]  2019/12/07 14:37

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[8323]  2019/12/07 13:51

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[8322]  2019/12/07 13:41

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8321]  2019/12/07 13:10

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[8320]  2019/12/07 12:34

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[8319] 蹴人 2019/12/07 12:23

10ブロ所属チームのことを書いたら出て行けとか
意味わからん

削除|違反報告

[8318] 蹴人 2019/12/07 12:16

書き方間違えたかな。
特定のチームのことは専用のスレ作ってそっちでやってくださいな。
府中市スレでもいいし。

削除|違反報告

[8317] 蹴人 2019/12/07 12:01

Sは色んな意味で厳しそうですね。
メンタル弱い子はやってけなさそう。
強豪は大変そう。

削除|違反報告

[8316] 蹴人 2019/12/07 11:44

子は親の鏡、選手は指導者の鏡か

削除|違反報告

[8315]  2019/12/07 11:43

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8314]  2019/12/07 11:36

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8313]  2019/12/07 11:23

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8312]  2019/12/07 11:02

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8311]  2019/12/07 10:54

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8310]  2019/12/07 10:51

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[8309]  2019/12/07 10:46

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8308] 蹴人 2019/12/07 10:44

内情は知らないので一般論になってしまいますが、チームの活動や指導に保護者が関わらないという方針で運営しているチームは多数あります。がその場合は保護者の監督から離れるかわりにチームの然るべき監督者が代わって監督するのが当然です。学校がそうでしょう。
また日本サッカーではリスペクトの精神を四種からしっかり根付かせようとしています。選手相互の敬意は指導者が教えるべき事でしょう。
とはいえまだまだ小学生、リスペクトを欠いた言動もあるでしょう。そこはどこにでもそういう子供はいると投げてはいけないと思います。選手を人間的にも成長させてあげないといけないと思います。

削除|違反報告

[8307]  2019/12/07 10:19

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8306]  2019/12/07 10:17

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8305]  2019/12/07 10:06

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[8304]  2019/12/07 10:03

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[8303]  2019/12/07 09:59

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8302]  2019/12/07 09:35

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8301] 蹴人 2019/12/07 09:23

現在はわかりませんが、新町スタメンは8割は低学年までには入部してますよ。
他からも来ることありますが、まず覚悟が足りない子は途中で入ってもレギュラーになれない。

そして仲がいいとか悪いとか知らんけど、練習では子供が組みたい仲間を選んでゲームするから、必然的に下手な子は選ばれる回数が少ない。
悔しい子は必死に努力するし、諦める子は辞める。

ある意味残酷だが、一番わかりやすい。
仲良しでみんなで上手くなろうというチームとは違う、と思うかもしれないが、他と同じなら強くなれるわけないだろ。

だいたいやらせたくないと言うなら行かせなきゃいいんだけ。
そもそも親が決定権持ってる選手は新町では認められないし。

それに、子供が行きたいと言うんだよ。単純に楽しいから。
口が悪い子供なんてどこのチームにもいるよ。
親がすぐ近くにいるから静かだったりするだけ。

親がぐちゃぐちゃ言わない。称賛しなくてもいいが、適当に語るのはちょっと。

削除|違反報告

[8300] 蹴人 2019/12/07 08:17

8298さん、
貴方が見聞きしないことはイコール存在しないことなのですか?
またサッカーを教えていればよく生活態度や問題行動などには対応しないと言われているとも受け取れますが、そうして眼を瞑っているのでしょう。
まあもうすぐそれも終わりです。スレ主にまた迷惑かけるのでやめますね。

削除|違反報告

[8299]  2019/12/07 08:02

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8298] ××× 2019/12/07 00:01

8293さんは、何を求めてるのですか?
少なくとも、環境下、ら子供達が仲が悪いは聞いた事がなく…所属チームの話でしょうか。

新は、親も子も、人をどうだこうだには興味なく、純粋にサッカーのレベルを高める事だけに興味があるように、感じます。

削除|違反報告

[8297]  2019/12/06 23:59

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8296] 蹴人 2019/12/06 23:39

8290
さすがに嘘は訂正するよ

8287
今の六年では五人、実質四人かな

削除|違反報告

[8295]  2019/12/06 23:36

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8294] 蹴人 2019/12/06 23:35

8287
立9は、ほとんどが近隣の子達
だから弱い代もある
ただ、みんな仲良さそう

削除|違反報告

[8293] 蹴人 2019/12/06 23:35

>子供達の中で、認める、認めないという区分けは当然あり

貴方が当然あると理解しているからには言動に出ているのでしょう。それとも全て貴方の憶測、希望的観測だとでも?
選手同士仲悪いのって、他のチームの子からも言われるんですよ。貴方は本当に知らないのかもしれません。ならば、そういう実態があるのかもと少しでも疑ってみてはいかがですか。盲目的に信じこむんじゃなくね。

削除|違反報告

[8292] ××× 2019/12/06 23:22

ディスりは聞いた事がないです。
実力を認めるか認めないかは、心の中と行動のみ
なのではと、感じていますが。

削除|違反報告

[8291] 蹴人 2019/12/06 23:13

レギュラー組の認めない選手へのディスりは半端ないよね
ねえ、8289

削除|違反報告

[8290] 蹴人 2019/12/06 23:11

8287
移籍してきてあの人数
移籍組が半分だよ

削除|違反報告

[8289] ××× 2019/12/06 23:05

新町は、ノンセレだけど、トレーニング全てが、
レギュラーも何も区別せず、全てがじゃんけん。
監督やコーチからそういった区分けでやろうとは感じた事がない。移籍組は多いけど、子供達の中で、認める、認めないという区分けは当然あり、やれる子はレギュラーからの信頼得て、充実感は半端ないです。
レベル分けは、大人が勝手に妄想してる事では?

削除|違反報告

[8288] 蹴人 2019/12/06 22:22

新町、立9、それぞれのチームの魅力はなんだろう?

削除|違反報告

[8287] 蹴人 2019/12/06 22:12

新町は分かるけど立九に移籍ってそんなにいなそう。六年だと何人いるの?あんだけいるとこに移籍してましてレギュラーになるなんて大変そう。

削除|違反報告

[8286] 蹴人 2019/12/06 21:07

新町と立九は集まり方が違う。

新町は初心者もいるがゆくゆくスタメンになるような子は移籍組がほとんどでしょ。だから毎年安定してる。
立九は周辺の子がほとんどでほぼ叩き上げでしょ。他の小学校にはサッカー部無いしね。

違うかな?

削除|違反報告

[8285] 蹴人 2019/12/06 21:01

週6

削除|違反報告

[8284] 蹴人 2019/12/06 20:58

新町と立九は週にどのくらい練習あるの?

削除|違反報告

[8283] 蹴人 2019/12/06 20:57

本来セレクションは限られた育成資源を効率よく使うためにします。上手い順に選ぶわけではありません。
が、JY以下のセレクションはほぼより上手い子を獲るためにしてるのが現状ですね。だから上手い個が集まっているのに機能性を欠いてあまり強くないセレクションチームってあるでしょう。

削除|違反報告

[8282] 蹴人 2019/12/06 20:54

そだねー

削除|違反報告

[8281] 蹴人 2019/12/06 20:51

立九は少年団なんでしょ?セレクションしてたら少年団とはいえなくなるじゃん

削除|違反報告

[8280] 蹴人 2019/12/06 20:23

なるへそ

新町なら集まりそうだけだな
立9はJY進路を考えるとノンセレのままでいい気もするな

削除|違反報告

[8279] 蹴人 2019/12/06 18:54

新町と立九はノンセレクションだから集まるんじゃない?
セレクションで落ちるリスクがあるなら入らんよ
セレクションにしたら今以上には集まらないだろうね

削除|違反報告

[8278] 蹴人 2019/12/06 17:51

64です。
76ありがとう。
その通り。
悪い意味じゃないっす。
新町なら一定以上のレベルの子20人くらい集められそうだなと思ったので。
ブロトレ、トーマス等見てて、みんな上手だけどFPスタメン7人の中でもかなり差を感じたので。
現6年はかなり強いけど、その下の代以降は???
学年間でも差がかなりあるように感じたので。
ま、おっさんの呟きっす。

削除|違反報告

[8277] 蹴人 2019/12/06 17:47

府中は市民大会とかのよくわからない市内メンバー縛りとかできたから、あまり新町強くさせたくないんだよね。
優勝したいチームは。

削除|違反報告

[8276] 蹴人 2019/12/06 17:39

上手い子だけにしたら練習は効率的だし、紅白戦のレベルは上がるし強くなるかもよ?
俺が書いたネタではないけどさ。

削除|違反報告

[8275] 蹴人 2019/12/06 16:56

74
だからー、T1強豪でノンセレで黙っていてもうまい子がたくさん集まってその中からチーム内セレクションで強いチームを作っていて今年もT1優勝してるのに、8264がセレクションしたらもっと強くなるのにと書いていたからその理由が知りたかっただけなんだけどな。

削除|違反報告

[8274] 蹴人 2019/12/06 15:05

8267
チーム内セレクションて普通にある事じゃない?

強いチームであろうがそうでなかろうが、人数が多いチームならチーム内セレクションは必然だよね
だって今のU12ルールだと8人しかスタメンいないしね

削除|違反報告

[8273] 蹴人 2019/12/06 14:27

67の強豪アレルギーは気持ちがわかるぞ!
妬んで何が悪いんだ!

削除|違反報告

[8272]  2019/12/06 13:15

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8271] 蹴人 2019/12/06 13:04

唐突じゃないよ
67は64に対するコメントだと思うよー

削除|違反報告

[8270] 蹴人 2019/12/06 13:02

67 唐突!どこへ対する問題提起??便所落書きだからそれでもいいんだけどさ

削除|違反報告

[8269] 蹴人 2019/12/06 12:49

仲良しこよしの全員出し少年団


って表現な


削除|違反報告

[8268] 蹴人 2019/12/06 12:46

67
そっか!

削除|違反報告

[8267] 蹴人 2019/12/06 12:32

セレクションすればさらに強くなる根拠が知りたい。

今でも来るもの拒まずで受け入れてチーム内セレクションでチーム分けしてるんじゃないの?仲良しこよしの全員出し少年団ではないしょ?

削除|違反報告

[8266] 蹴人 2019/12/06 11:54

まあね
息子は99%ただのリーマンになるだろう。。。
けど、僕は将来日本代表になる!って夢に向かって頑張ってる小さなうちは少しでも夢に近づけるようにと情報収集したりどうすれば良いか考えたりしたいなぁと。
考えすぎは確かに良くないけど。

削除|違反報告

[8265] 蹴人 2019/12/06 11:05

64
悩みは尽きませんな、ただどこにいても将来プロになれるような選手は勝手に向こうから来てくれますよ
要は悩んだり人一倍努力をしている時点で、サッカーやったた普通の人になるから、あまり考え過ぎない方が良いかと

削除|違反報告

[8264] 蹴人 2019/12/06 11:01

フォルツァ凄いよね。でもフォルツァ現役の親が心底お勧めしないって言ってたよ。ま、その子は合わなかったんだろうね。まだ辞めずに頑張ってるけど。Aチームの子は身体だけでなくメンタルも相当強いんだろう。
この話題の発端となった2年生の子が移籍するなら…だけど、ホントどこがいいんだろうね。4年後の新町や立9はどうなってるかな。新町、セレクションチームにすれば更に強くなりそうだけど。セレクションにもたくさん来そうだけどなあ。立9は現6年は強かったよね。現4.5年が結果出さないと今後はどうなるか。インテルはよくわからないけど、出した結果は凄いのひとことに尽きる。立9と同じで、現4.5年が結果出さないと、だね。

削除|違反報告

[8263] 蹴人 2019/12/06 10:57

早稲田UTD出身の子はスタメンだよ

削除|違反報告

[8262] 蹴人 2019/12/06 10:56

8260
ヤバイ、というかキッズエリートから変わらなすぎ。
自チームでスタメン外れた子がずっと選ばれ続けるとか謎。柴崎じゃないんだから。

削除|違反報告

[8261] 蹴人 2019/12/06 10:52

8259
その代は10B出身は少ない、元々行きにくいのかも。
今はスタメンか知りませんが早稲田UTD出身が一人いる。

削除|違反報告

[8260] 蹴人 2019/12/06 10:15

やっぱり進路は三強が良いのかな?
T1優勝しフジパン関東大会無失点優勝の新町、T2B優勝でその新町に勝ってフジパンに出場した立九、さらに都大会でその新町に勝ちベスト4で関東大会出場のインテル。
このメンバーを擁してトーマス惨敗だったブロックコーチはヤバくね?

削除|違反報告

[8259] 蹴人 2019/12/06 10:01

forza u15は高円宮杯出場じゃん!関東から街クラブはforzaだけだね。スタメンに10b出いるのかな?

削除|違反報告

[8258]  2019/12/06 09:56

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8257]  2019/12/06 09:46

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8256] 蹴人 2019/12/06 09:21

チーム名より都トレ FFP MTM の選手に内定出してたかんじかな?地域的に10Bは少ないかもね。

削除|違反報告

[8255] 蹴人 2019/12/06 08:38

8253
今年早い段階で内定出たメンバーはTだけじゃなくブロックからも多数でしたよ。確かにT以外の出身のスタメンが今の中三では多数ですが、今の六年はT所属が多く採られたと思います。
10ブロでは新町、立九、インテルの子がいましたよ。正式に加入したかは分かりません。

削除|違反報告

[8254]  2019/12/06 07:26

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8253]  2019/12/05 23:43

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[8252] 蹴人 2019/12/05 23:34

ラビーダは別格だよ。

削除|違反報告

[8251] 蹴人 2019/12/05 23:30

8245
縦ポンフィジカル頼みのサッカーだったけど近年は徐々に変化してきて小柄な子もAスタメンにいるしいいサッカーするよ。
Jリーガーも輩出してきたね。F多摩、Lavidaなど街クラブが盛り上がると楽しみだよ。

削除|違反報告

[8250] 蹴人 2019/12/05 22:33

8235
早く内定が欲しいのに
どこからも声のかからなかったT1T2の選手だろ。

削除|違反報告

[8249] 蹴人 2019/12/05 21:09

8241,8243
どこへ?

削除|違反報告

[8248] 蹴人 2019/12/05 20:58

8228
確かに悩みどころではあるね。
周囲のレベルが高い方が自身の成長には必ずプラスになる。
でもその先を考えると試合で出れないと、ってのはある。
T2でも都トレに入る子はいるが、そういう子はバリバリ試合に出てるしね。そこで目に止まるんだと思う。

削除|違反報告

[8247] 蹴人 2019/12/05 20:46

こういうポジティブなやり取りがいいよね。
JYで優劣つけたり特定チーム批判したり頭固すぎだろ。

削除|違反報告

[8246] 蹴人 2019/12/05 20:35

10スレもグローバル化してきたね。

削除|違反報告

[8245] 蹴人 2019/12/05 20:24

ネームで養和やシティより下に見られるみたいだけど、結果みると凄いんだね、初めて知ったよ。

削除|違反報告

[8244] 蹴人 2019/12/05 20:06

全国出る高校の選手の中学時代の所属見ると、JY時代T1やT2、中体連だってけっこういるよ。J下部行った子は凄いと思うけど行けなかったこと決定的な差があるわけじゃない。まだまだこれからだよ。

削除|違反報告

[8243] 蹴人 2019/12/05 20:01

t九からいる?

削除|違反報告

[8242] 蹴人 2019/12/05 19:58

一昨年かその前かの青森山田のGKは柏でユース上がれなくて高校へ行って、柏を負かすっていうね。
落ちこぼれちゃう子も確かにいる。でも全員上げるわけにいかないからしっかり高校を手当てしてくれるのが普通。
ユースからプロ契約はもっと難しい。単純に上手い順じゃないから。上手いけどトップチームではいらないポジションもいるから。

削除|違反報告

[8241] 蹴人 2019/12/05 19:58

s町からいる?

削除|違反報告

[8240] 蹴人 2019/12/05 19:53

受けるだけなら自由だけどね。

削除|違反報告

[8239] 蹴人 2019/12/05 19:51

Forza第一希望の子いましたよ。練習会で内定もらったから進んでたF東もやめてVも養和も仮申し込みしたが受けるのやめたって。
でもまあレアケースですよね。

削除|違反報告

[8238] 蹴人 2019/12/05 19:50

今のforzaは養和、武蔵野より下はないな。

削除|違反報告

[8237] 蹴人 2019/12/05 19:47

自分のレベルより下のチームを選ぶべし

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet