[2326] 蹴人 2023/06/24 11:02
多摩10番、センターサークル付近からのロングシュート、バーに弾かれる。
後半、互いにどう修正してくるか楽しみ。
削除|違反報告
[2325] 蹴人 2023/06/24 10:56
こんなサッカーされたらそりゃマリノスも勝てねぇわ!
削除|違反報告
[2324] 蹴人 2023/06/24 10:56
多摩も徐々に慣れて繋ぎはじめたようでもあるけど
削除|違反報告
[2323] 蹴人 2023/06/24 10:54
カナロア前からプレスで多摩の弱点から狙ってるねえ
削除|違反報告
[2322] 蹴人 2023/06/24 10:51
カナロアの鬼ゴリサッカーに対応できず
削除|違反報告
[2321] 蹴人 2023/06/24 10:17
カナロアは地元近くってこともあって関係者大勢。
こりゃ応援合戦にもなりそうだわ。
削除|違反報告
[2320] 蹴人 2023/06/24 10:15
多摩、大応援団!
削除|違反報告
[2319] 蹴人 2023/06/24 10:09
駒沢すごい人
削除|違反報告
[2318] 蹴人 2023/06/24 09:42
2303
そこにゼルビア入れないんだW
削除|違反報告
[2317] 蹴人 2023/06/24 09:35
行こう!駒沢
削除|違反報告
[2316] 蹴人 2023/06/24 09:10
行こう!駒沢
削除|違反報告
[2315] 蹴人 2023/06/24 08:01
駒沢行ってくるか!
削除|違反報告
[2314] 蹴人 2023/06/23 22:44
なんでそれが理想なんですか?
削除|違反報告
[2313] 2023/06/23 22:37
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2312] 2023/06/23 20:28
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2311] 蹴人 2023/06/23 20:13
07 ジェファも応援しないの?器が小さいよ。東京のチームは頑張ってくれ!
削除|違反報告
[2310] 蹴人 2023/06/23 20:11
むさしもフォルもジェファも3チームとも全国にいってくれー!応援しましょう!
削除|違反報告
[2309] 蹴人 2023/06/23 19:02
307
多摩ってこういうところと相性悪いよね。関東リーグでも最下位の湘南に負けたのがそんな感じだったはず。ジャイキリあるかもね。
削除|違反報告
[2308] 蹴人 2023/06/23 18:59
kanaloaの試合動画、あれ行き当たりばったりサッカーの見本。運頼みサッカーだな。
削除|違反報告
[2307] 蹴人 2023/06/23 18:56
多摩の相手のカナロアは強度の高いハイプレス、セットプレー、縦ポンをひたすらやってくるチーム。
調布の相手のラヴィは前にガンガン仕掛けてくる。受け身になったら終わり。
フォルツァとむさしはどっちも頑張れ。
削除|違反報告
[2306] 蹴人 2023/06/23 18:48
復活戦は2回負けてもいいか?
削除|違反報告
[2305] 蹴人 2023/06/23 18:22
フォルむさし面白そう!
頑張れフォル!!
削除|違反報告
[2304] 蹴人 2023/06/23 16:15
03
ST入れてヴェルディはずすって、
どんな意図で掲載したの?
削除|違反報告
[2303] 蹴人 2023/06/23 15:37
東京勢勝ち残り FC多摩、養和調布
敗者復活戦 Forza‘02、FC東京むさし、ジェファFC
東京勢主な敗退チーム FC東京深川、横川武蔵野、養和巣鴨、ST FC、
削除|違反報告
[2302] 蹴人 2023/06/23 15:35
調布がんばって!
削除|違反報告
[2301] 蹴人 2023/06/23 15:32
youtube
Green Cardチャンネル 配信
24日
準々決勝
10:30 多摩 VS Kanaloa
12:00 東急Sレイエス VS 横浜FC
12:30 鹿島 VS 川崎F生田
14:00 LAVIDA VS 三菱養和
順位決定戦
10:30 与野 VS 栃木
10:30 ジェファ VS 甲府
13:00 鹿島つく VS ジェフ千葉
13:00 F東むさし VS Forza
明日はPCで画面並べて同時観戦
削除|違反報告
[2300] 蹴人 2023/06/23 15:28
おじいちゃんまだいたの?
削除|違反報告
[2299] 蹴人 2023/06/23 15:28
そもそもそんなことにしかレス付かない事に気付かぬ掲示板教の尊師と信者
寂しん坊
削除|違反報告
[2298] 蹴人 2023/06/23 15:21
尊師とかの話題するの60代
お爺さん世代だね
削除|違反報告
[2297] 蹴人 2023/06/23 15:09
また滑り
センスあるな
削除|違反報告
[2296] 2023/06/23 15:03
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2295] 蹴人 2023/06/23 14:57
ネタがつまらん
もう少し勉強しましょう
スクールJCAにでも入ったら
いやNSCの方がまだいいか
削除|違反報告
[2294] 蹴人 2023/06/23 14:52
だだスベリ
削除|違反報告
[2293] 2023/06/23 14:47
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2292] 蹴人 2023/06/23 14:42
掲示板だけじゃなくて近所でもやらかしてるよ、異常者だから
削除|違反報告
[2291] 蹴人 2023/06/23 14:41
89
この子、尊師の説法好きなんだな
削除|違反報告
[2290] 蹴人 2023/06/23 14:39
カルト故に尊師と尊師の愉快な仲間達と言われたくないのはよくわかった
削除|違反報告
[2289] 蹴人 2023/06/23 14:38
尊師を連呼すればあなたの人生は上向きになるって占い師に言われてるのかもな
削除|違反報告
[2288] 蹴人 2023/06/23 14:33
口から産まれた尊師と尊師の愉快な仲間達へ
頑張って
ファイトー!一発!
削除|違反報告
[2287] 蹴人 2023/06/23 14:30
85
おそらく園児の頃から知ったかぶりがバレてはみんなに叩かれ、嫌われ、そして、尊師と叫び続ける、を繰り返す人生、本人なりに大変なんだろうけど、自業自得。
削除|違反報告
[2286] 蹴人 2023/06/23 14:21
83
普段はのんびり細かいこと気にしないけど
サッカーの勝ち負けには子どもも大人も異常にこだわる。サイドコーチング禁止とかもない、ところもある。
ただ、有名クラブのアカデミー、本格的にプロを目指す子たちはまたちょっと違うけどね。
削除|違反報告
[2285] 蹴人 2023/06/23 14:19
尊師の愉快な仲間がなんか言ってる
知らんけど
削除|違反報告
[2284] 蹴人 2023/06/23 14:17
80
君、あちこちで同じパターンやってるよね。で、最後はいつも尊師とかわめいて。
小学生はあっちで遊んでててね。
削除|違反報告
[2283] 蹴人 2023/06/23 14:16
実際欧州にいたから分かるけど、親の干渉は日本の比じゃないくらい凄かった
審判殴りにいったこともあった
監督よりも大きな声で指示出す人もそこそこいる
日本の親の方がまともだと思う
削除|違反報告
[2282] 蹴人 2023/06/23 14:15
チームメイトかもね
削除|違反報告
[2281] 蹴人 2023/06/23 14:14
関東ベスト16に残れなかった方々はこの場は相応しくないので去りましょうねぇー。
削除|違反報告
[2280] 蹴人 2023/06/23 14:12
嘘つきムキになるの巻・・・尊師現る
削除|違反報告
[2279] 蹴人 2023/06/23 14:11
捲られてウザ絡み連投しかできなくなったな
哀れなやつwww
削除|違反報告
[2278] 蹴人 2023/06/23 14:11
嘘つきムキになるの巻・・・続報
削除|違反報告
[2277] 蹴人 2023/06/23 14:10
記事を鵜呑みで知ったかぶり。日本から出たことないのに欧州を語る、ただのばか。
削除|違反報告
[2276] 蹴人 2023/06/23 14:09
日本の裾野の広さ、欧州とは比べ物にならないほどデカい。
特にジュニアユース以降、競技としてサッカーやる割合は日本のほうが圧倒的に高い。
大きな違いは日本はジュニア世代は習い事的な色合いが強いこと。欧州はのびのび楽しんでる。
削除|違反報告
[2275] 蹴人 2023/06/23 14:05
嘘つきムキになるの巻・・・続く
削除|違反報告
[2274] 蹴人 2023/06/23 14:04
だれかの書いた記事で、欧州は・・・とかめでたいねえ。
欧州に駐在したことないから極東の記事を読んでふむふむしかできない。で、知ったかぶりでマウントとりたがり。
削除|違反報告
[2273] 蹴人 2023/06/23 14:02
嘘つきムキになるの巻
削除|違反報告
[2272] 蹴人 2023/06/23 14:01
「でもそのためにフィジカルばかり強調されたり、大きな選手を集めてロングキックを多用したり、守備固めを優先したりするとサッカーは成長していかない。」
この程度の話、日本でも認識されてるってことを認識してないんだろうよ、無知な記者がね。
多摩はこんなスタイルとは真逆で、U13から勝敗度外視で徹底的につなぐことにこだわって、U15で成果発揮。
削除|違反報告
[2271] 蹴人 2023/06/23 13:58
69の薄い嘘かホントかわからん話よりもエンゲルスによるヨーロッパ
の話が事実
これが世の常識d( ̄  ̄)
削除|違反報告
[2270] 蹴人 2023/06/23 13:51
エンゲルスに言えば(´∀`)
削除|違反報告
[2269] 蹴人 2023/06/23 13:47
切り取って読むとか以前に欧州事情知ってるから。
とにかく大会も競争もあるんだよ。だからって欧州と日本がおなじではないのは当たり前。
削除|違反報告
[2268] 蹴人 2023/06/23 13:41
2266
切り取って読むと分からないよ、ドリ塾って言う方が分かりやすいかな?
削除|違反報告
[2267] 蹴人 2023/06/23 13:28
エンゲルスに言えば(´∀`)
削除|違反報告
[2266] 蹴人 2023/06/23 13:23
欧州のジュニア、ジュニユース世代の大会あるけどな。プロリーグのアカデミー下部とか。国際大会も。
削除|違反報告
[2265] 蹴人 2023/06/23 12:55
ホテル取りました?
削除|違反報告
[2264] 蹴人 2023/06/23 12:51
でもJ下部はスタメンでもサブメンバーでも数ある人の中から選ばれてることに変わりはないから街クラブには負けないっしょ!
削除|違反報告
[2263] 蹴人 2023/06/23 12:36
違うよ、荒らし隊だけ
削除|違反報告
[2262] 蹴人 2023/06/23 12:35
56
事実だから言い訳と言われても
街クラブは勝つことで人が集まるから分からないかも
削除|違反報告
[2261] 蹴人 2023/06/23 12:30
59ドイツから習う日本としてはあなた間違ってる
削除|違反報告
[2260] 蹴人 2023/06/23 12:25
千葉、埼玉の話してる連中からのお申し出
削除|違反報告
[2259] 蹴人 2023/06/23 12:20
あの申し訳ないんですけど、東京から残ってる4チーム以外は去ってもらうことってできます?
ドイツの話とかどうでもいいですし。
削除|違反報告
[2258] 蹴人 2023/06/23 12:13
56
意気込んでるチーム関係者とここに居る荒らし隊としてはそうだろう
削除|違反報告
[2257] 蹴人 2023/06/23 12:06
最近は、うまい選手には、Jユースも特待だしてるからね。
スカウトだけで喜んで入ると後で痛い目にあうよ。
削除|違反報告
[2256] 蹴人 2023/06/23 12:03
2253
戦う前から言い訳とかダサ
削除|違反報告
[2255] 蹴人 2023/06/23 11:46
関東大会絶対優勝しますとJ下部の選手がインタビューで答えてます。
負けた時の保険を作るのはやめましょう。
削除|違反報告
[2254] 蹴人 2023/06/23 10:10
40 そうでもないよ
削除|違反報告
[2253] 蹴人 2023/06/23 09:43
2233
全国が決まったJ下部はほとんどがメンバー落としますよ。
実際、去年の関東はジェフ千葉以外そうしてましたよ。
レイソルなんかは関東決勝でスタメン総入れ替えしてましたよ。
削除|違反報告
[2252] 蹴人 2023/06/23 08:54
またまた普通のジュニアユースから内定ですな
通過点で燃え尽き症候群が育成では一番悪影響だな
削除|違反報告
[2251] 蹴人 2023/06/23 08:14
ここで出ました勝ち負け教
削除|違反報告
[2250] 蹴人 2023/06/23 08:11
でもWCでそのドイツ代表に日本代表が勝っている
削除|違反報告
[2249] 蹴人 2023/06/23 08:02
だから日本は兵隊体質好むんだそ
削除|違反報告
[2248] 蹴人 2023/06/23 07:58
47
ドイツはそんな感じだね
遠い昔ドイツ2部リーグで何年かプレーしてたから分かる
子供には自由にのびのびとやって欲しい
削除|違反報告
[2247] 蹴人 2023/06/23 06:48
ドイツではU-19のチームでも、60~70%の選手には代理人がついている。また親の期待も大きい。いつの間にか、選手たちは親や代理人の期待に応えてプレーしようとし始め、やがて息苦しくなる。日本の高体連では、ずっと同じ監督のパワーの下に置かれるから、選手たちは大人しく従う。それはバイエルンのU-17の状況も似ている。みんなプロになりたいから素直に従う。必ずしも良い監督だから言うことを聞くとは限らない」
削除|違反報告
[2246] 蹴人 2023/06/23 06:28
一方で突出した個の出現を遮っているのは、早い時期からチームで競わせ、チームの勝利を最優先する発想だ。ドイツをはじめ、欧州全体に若年層の全国大会を開く文化はない。
「勝とうとする意識は、とても大事です。でもそのためにフィジカルばかり強調されたり、大きな選手を集めてロングキックを多用したり、守備固めを優先したりするとサッカーは成長していかない。理想は内側から勝ちたいと闘争心が湧き上がるような選手を育てることで、監督やコーチが先走ってはいけない。もちろん負けたら怒るなんて不要です」
削除|違反報告
[2245] 蹴人 2023/06/23 06:25
30年以上にわたって母国と日本をつなぐエンゲルス氏に聞く育成論。今回は突出した個の力が育ちにくい日本サッカーの環境について語る。そこには万能型の選手を育てようとする傾向や、若年層からの勝利至上主義があると指摘した
削除|違反報告
[2244] 蹴人 2023/06/23 06:05
43 そうみたいです。
削除|違反報告
[2243] 蹴人 2023/06/22 23:56
全国に行くチームは、上位5人はJユースまたは強豪高校特特で、スタメンは強豪高校推薦で、みたいな感じですか?
削除|違反報告
[2242] 蹴人 2023/06/22 23:52
強豪は8割ほどかな
削除|違反報告
[2241] 蹴人 2023/06/22 22:42
まだほとんどが進路決まってないものですか??
削除|違反報告
[2240] 蹴人 2023/06/22 16:40
10番は代表ではFWだけど、多摩ではMFで攻撃も守備もやってるからマーク大変そう。対策したところでそれを他選手に利用されそうな気もする。
削除|違反報告
[2239] 蹴人 2023/06/22 15:56
もう10番にピッタリとマンマークつけて、1時間張り付き続けて潰すしかないね。
削除|違反報告
[2238] 蹴人 2023/06/22 14:43
普通にFC多摩とフロンターレの試合見たいからFC多摩に勝ってほしい
削除|違反報告
[2237] 蹴人 2023/06/22 14:25
そういえばU15日本代表韓国遠征(6/26-30)があるけど多摩10番(代表7番)はスケジュールきついだろう。
削除|違反報告
[2236] 蹴人 2023/06/22 14:22
35
試合動画みれば?
F多摩と比較対象になるようなチームじゃないよ。
削除|違反報告
[2235] 蹴人 2023/06/22 14:11
230
カナロアが多摩に勝つことがあったら、フロンターレより上ってことになるな。
削除|違反報告
[2234] 蹴人 2023/06/22 13:15
ずっと居るなスカウト教
削除|違反報告
[2233] 蹴人 2023/06/22 13:11
勝ち上がれば勝ち上がるほどたくさんスカウトも来ますし、全国大会のグループステージの抽選も有利になるのでメンバーを落としてくるチームはないでしょう。
削除|違反報告
[2232] 蹴人 2023/06/22 13:09
当たり前でしょ
削除|違反報告
[2231] 蹴人 2023/06/22 13:02
全国大会出場決まってもガチメンバーで戦うチームが多いのかな?
削除|違反報告
[2230] 蹴人 2023/06/22 12:54
カナロアってチームすごいね。多摩に勝てるかな?
削除|違反報告
[2229] 蹴人 2023/06/21 23:46
プレミアプリンスの強豪校どんどん内定出てますね!焦るなー
削除|違反報告
[2228] 蹴人 2023/06/21 22:55
227確かにそうですね!
削除|違反報告
[2227] 蹴人 2023/06/21 22:53
負担は学校によって違う。
桐光と関一では全く異なった。
もしかしたら立場によっても違うかも。
なんで、望む回答はないと思うよ。
削除|違反報告