スレッド:10ブロック総合
ガイドラインに従い節度を持ちましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[7656] 蹴人 2019/11/06 22:47

10bチームでくじ運良さそうなのは?

削除|違反報告

[7655] 蹴人 2019/11/06 22:03

7653
なにも10B同士でやりあわなくても。

削除|違反報告

[7654] 蹴人 2019/11/06 20:39

西砂チーム名こんなだった?

削除|違反報告

[7653] 蹴人 2019/11/06 19:32

インテル、二勝したら新町と当たるね。

削除|違反報告

[7652] 蹴人 2019/11/05 17:37

兎に角府中新町立9インテル西砂K5YNには10Bのチカラをみせてもらいましょう!

削除|違反報告

[7651]  2019/11/05 17:35

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7650]  2019/11/05 15:16

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7649] 蹴人 2019/11/05 15:11

7645
ボケだとしても頭悪い

削除|違反報告

[7648] 蹴人 2019/11/05 14:55

スカウトのために?

削除|違反報告

[7647] 蹴人 2019/11/05 14:38

チーム力があまりなく、勝ち上がる為にキックオフシュート狙う
何故ならある程度勝ち上がらないとスカウトが観に来ないから

削除|違反報告

[7646]  2019/11/05 14:29

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7645]  2019/11/05 14:20

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7644] 蹴人 2019/11/05 14:16

もう下らない言い争い(議論でもない)やめたら?
キックオフシュートって試合時間内の何分を占めるんだよ、10秒か20秒の話でしょ。それで成長なんて変わらないよ。

削除|違反報告

[7643]  2019/11/05 14:14

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7642]  2019/11/05 14:10

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7641] 蹴人 2019/11/05 11:39

全日、関係者の皆様お疲れ様でした。
日程の再調整、大変だったと思います。

準決、決勝、ギャラリー多い中で選手達はよく頑張っていたと思います。うちは準決にいけなかったチーム、子どもと一緒に観戦させて頂きました。西砂の選手の涙を見て、こちらもなんだかグッとくるものがありました。

キックオフゴール、私はやりたい子がいるならやればいいかもねーって思います。うちのチームにはそんなキック力ある子はいないので誰もやりません。

削除|違反報告

[7640]  2019/11/05 11:24

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7639] 蹴人 2019/11/05 10:55

枠内で、尚且つGKが触れない所(U12は結構ある)にボールを蹴る技術って凄いと思うけどな

否定する理由がよくわからない

勝ちに行く試合で、得点の可能性が高いなら尚更狙うでしょ
適当蹴りとは違うし

削除|違反報告

[7638] 蹴人 2019/11/05 10:23

昨日のTVでやってたけど、小川こうきは少年時代キックオフゴールばんばん蹴ってたらしいね。

そんな事やってたら育たないって言ってた人はどう思う?
ちなみに、思いっきり身体の大きさに頼っていたらしいよ。

削除|違反報告

[7637] 蹴人 2019/11/04 20:22

インテル強かったね

削除|違反報告

[7636] 蹴人 2019/11/04 16:16

そこが面白い

削除|違反報告

[7635] 蹴人 2019/11/03 12:26

全日 優勝インテル 2位西砂 3位国分寺第五 4位YN
10ブロックを代表して 中央大会でも頑張れ!

削除|違反報告

[7634] 蹴人 2019/11/02 13:50

10ブロの5年は他ブロに比べて、レベル低いからどこも厳しいでしょね。来年のT1リーグの2チームでも、T2降格候補だと思う。

削除|違反報告

[7633] 蹴人 2019/11/02 13:31

10ブロの5年は他ブロに比べて、レベル低いからどこも厳しいでしょね。来年のT1リーグの2チームでも、T2降格候補だと思う。

削除|違反報告

[7632] 蹴人 2019/11/02 10:27

まむしの5年はどうなの?

削除|違反報告

[7631] 蹴人 2019/11/02 09:39

Tリーグの2チームも現5年はイマイチだからどちらも厳しいね
来年は

削除|違反報告

[7630] 蹴人 2019/11/02 06:01

6は何とかなるかもだけど11は最強鳥だから厳しいね。

削除|違反報告

[7629] 蹴人 2019/11/01 23:43

公式HPにでてるよ。10Bは6、11、女子トレセンと同組。
16じゃなくてトレセンになったんですね。

削除|違反報告

[7628] 蹴人 2019/11/01 23:17

7627
そんなのどこに載ってるの?
それとも関係者...?

削除|違反報告

[7627] 蹴人 2019/11/01 20:26

Tリーグ昇格戦の組み合わせが決まったね。
10Bのどこが行っても厳しいだろうな。

削除|違反報告

[7626] 蹴人 2019/10/30 23:39

別にいいじゃん。
自分の価値観押し付けんなよ。
そんなやつの教え子ほど伸びない。
わかってるだろ?

削除|違反報告

[7625] 蹴人 2019/10/30 20:23

まむし、府ロク、YN

削除|違反報告

[7624] 蹴人 2019/10/30 19:49

今回全日予選でキックオフ狙ってるとこあった?

削除|違反報告

[7623] 蹴人 2019/10/30 18:58

ルール確認だからいいんじゃないか。

削除|違反報告

[7622] 蹴人 2019/10/30 18:39

大変よく分かりました。
ありがとうございました。

削除|違反報告

[7621] 蹴人 2019/10/30 18:26

またその話題に戻るの?

削除|違反報告

[7620] 蹴人 2019/10/30 18:11

ここで議論されていた「キックオフシュート」はキックオフされたボールを別の選手がシュートすること。又は認められている場合は、キックオフをそのままシュートすること。

削除|違反報告

[7619] 蹴人 2019/10/30 18:09

補足するとサッカーにおける「直接」というのはキッカー以外は誰もさわらないこと。「間接」というのはキッカーと審判以外の誰かがわずかでも触れること。

削除|違反報告

[7618] 蹴人 2019/10/30 18:07

キックオフを直接蹴りこんだ場合はノーゴール。
キックオフされたボールを別の選手が直接蹴りこんだ場合はゴール。
これはもう一つポイントがあって、キックオフをそのままシュートしたボールが他の選手に触れて入った場合はゴールになる。

GKが触れて入る場合があるから得点を狙う手段としては否定されない。が、こんなシュートは上のレベルじゃ通用しないから何の成長にもつながらないのでやるべきでない、という議論になっているんだよ。

削除|違反報告

[7617] 蹴人 2019/10/30 17:38

すみません、素人なので教えてください。
全日本大会要項に
キックオフから直接得点することはできない。キックオフからのボールが直接相手ゴールに入った場合は相手チームのゴールキックで再開する。
とありますが、これは後ろに流してシュートすることを指しているのでしょうか?

削除|違反報告

[7616] 蹴人 2019/10/30 16:59

キーパーがパントキックで直接ゴール決めてた!あれは凄かった。スローインが直接ゴールに入って盛り上がったがノーゴールだった。当たり前。そんな感じ?

削除|違反報告

[7615] 蹴人 2019/10/30 16:52

君も同じ暇人だよ

削除|違反報告

[7614] 蹴人 2019/10/30 16:50

ここで知ったかを披露して何になるの?
暇な人達、、、。

削除|違反報告

[7613] 蹴人 2019/10/30 16:45

皆の理解はセンターサークルから後ろに流しダイレクトシュートのことでしょ。それはゴールだよ。
外れてもゴールキックからはその通りでしょう

削除|違反報告

[7612] 蹴人 2019/10/30 15:50

8人制でキックオフシュートでゴールが決まってもノーゴールですねー
たぶん皆さんの記載されているキックオフシュートとは、キックオフ直後のシュートのことかと?????
狭いフィールドで後ろにパス回すくらいなら相手のゴールキックから始めた方がチャンスが広がるからシュートしているのでは?

削除|違反報告

[7611] 蹴人 2019/10/30 15:44

7609
どのへんが?

削除|違反報告

[7610] 蹴人 2019/10/30 15:22

なるほど。
ちなみに去年は、早稲田(国分寺)、フロク(府中)、西砂(立川)、南(府中)だったね。
あとインテルは府中市でしょ。

削除|違反報告

[7609] 蹴人 2019/10/30 15:01

釣り?

削除|違反報告

[7608] 蹴人 2019/10/30 14:51

今回の全日勝ち上がりはうまく市が分かれてるね
YN府中、K5国分寺、西砂立川、インテル...国立?

削除|違反報告

[7607] 蹴人 2019/10/29 21:52

10ブロック最強!

西砂、SSS、まむし、フロク、K5、みんな頑張れ!
(他のチーム書けなくてごめん。リスペクトしてます)

削除|違反報告

[7606] 蹴人 2019/10/29 21:37

たしかに肯定の癖が強いようだ

削除|違反報告

[7605] 蹴人 2019/10/29 21:36

7604

それも正しいですよね!
いつ気づくかは子供次第ですが。

削除|違反報告

[7604] 蹴人 2019/10/29 21:29

7600
FOOT

削除|違反報告

[7603] 蹴人 2019/10/29 21:27

7599
でたー、進路自慢オヤジ。
馬鹿だね、荒し目的に釣られちゃって。

削除|違反報告

[7602] 蹴人 2019/10/29 21:27

7597です。
同等とは言ってないです。ただ、10ブロックの現在の2強という意味で。
ちなみにわざと言ってますよね?
新町を叩くために。いい加減やめません?関係ないのになりすまし。

削除|違反報告

[7601] 蹴人 2019/10/29 21:25

実績という過去で見れば新町が上だろうね。
子供にはそんなこと関係ないからね。大人の虚栄心を満たすために戦ってるんじゃないだろ、新町の子も立九の子も。
学年ごとに見たら一年ごとに上下入れ替わってるんじゃない?

削除|違反報告

[7600] 蹴人 2019/10/29 21:23

7586

どこのスクール?
そもそもそれ言うなら新町の子に言わなきゃだけど。そして普通はそう言うよ。

俺はまだまだ未熟なジュニアならキックオフシュートありだと思うよ。だってキックオフシュート打つからその子がこの後に伸びないとは思わないから。
別に繋ぐのも間違えてるとは思えないけどね。
少しわがままなくらいの子が将来伸びてるのは事実だし。

削除|違反報告

[7599] 蹴人 2019/10/29 21:22

新町と立九が同等という意見には違和感を感じる
実績もサッカーの質もJYへの進路などまるっきり違うけどな

削除|違反報告

[7598] 蹴人 2019/10/29 21:18

新町と立9は同等なの?

実績が違いすぎない?

削除|違反報告

[7597]  2019/10/29 21:13

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[7596] 蹴人 2019/10/29 21:11

7586
キックオフシュートについて、スクールに北澤が観に来ていて、最後の挨拶で相手にボールをプレゼントするようなプレーから仲間を信じるプレーに意識を変えて行こう、って言ってたんだけどな。

削除|違反報告

[7595] 蹴人 2019/10/29 21:06

新町の功績に嫉妬羨望の嵐

どうにかして粗を見つけて足を引っ張ってやる!!

削除|違反報告

[7594] 蹴人 2019/10/29 20:55

7592です。
伝えたいのは7580さんではなく、他の方です。
スミマセン。

削除|違反報告

[7593] 蹴人 2019/10/29 20:43

7591
良くわからないけど。新町はいいや。
何にしても子供が成長できる環境にしたいよね!
10ブロックが東京都の中心にしたい。

削除|違反報告

[7592] 蹴人 2019/10/29 20:38

7580
ジュニア時代にエリートで、ダメになる典型。
大人になって後悔する最大ポイント。
(かなりレベルが高い中での)
考えて動くという事を教えて欲しかった。

判断力大事ですよね。
ここで反論されてもいいから、あなたの教え子に伝えて欲しいです。頭を使うようにと。親の言いなりの子は最後に伸びません。そこだけ理解して欲しい。その子の将来のために。

削除|違反報告

[7591] 蹴人 2019/10/29 20:37

それは悪かったね。
いや、プレーや戦術なら好き嫌いあるかもだけど、新町というチームを嫌いかなんて他のチームの他人が聞くはずないと思ってね。
それに貴方が新町関係者じゃないならスルーしてくれてよかったんだよ。図星なら否定しなきゃかもだけど違うなら俺が勘違いしてもなんの影響もないからね。
でもごめんね。

削除|違反報告

[7590] 蹴人 2019/10/29 20:25

ごめん。わからないのこっちだわ。
テレビで見た内容を話しただけなんだが。
何で新町関係者と言われるのか、こちらが全く意味がわからないのです。

削除|違反報告

[7589]  2019/10/29 20:24

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7588] 蹴人 2019/10/29 20:15

7585
何で新町、新町嫌い?
意味がわからん。
フジパンカップの新町の試合のことだからそれを見に行けたのは新町関係者しかいないだろって意味で書いたんだけど。
貴方は新町のひと?被害妄想だよそれ。

削除|違反報告

[7587] 蹴人 2019/10/29 20:06

7584
うん。特にサッカーについては、親なんかほっておけば良いと思う。ぶっちゃけ、子供本人が面白いと思ってやってるんだから、テレビゲームと同じ感覚で見てれば良い。
後は、どれだけ子供本人がのめり込むかだけなんだから。
大好きな奴は、もうサッカー禁止って言っても影でやるし、スキを見てやる。
試合に負けたり、失敗したりして、悔しくて仕方ない奴は、必死に上手くなる練習方法を考えたり、したりする。
それが稚拙だろうと、間違えていようと、そう言う思考能力ややる気が今後の自分のサッカーライフを左右するんだよ

良くジュニアユースで月謝要員とあるが、そもそも上に上がる度に、教えもらってません。聞いてません。では話しにならない。自分で考えてプレーできる選手しか残れないんだから。社会に出ても同じ。仕事ができる奴は自分で考えることができる奴だから。
もうそっとしておいた方がいいと思うよ。



削除|違反報告

[7586] 蹴人 2019/10/29 19:58

7582

もはや議論するレベルにない。
北澤のパスサッカーは蹴れるのが前提だから。
あなたの子供?教え子?可哀想。

削除|違反報告

[7585] 蹴人 2019/10/29 19:52

7579

何で新町?
サッカーの基本。
ネイマールもメッシもクリロナもみんなシュート上手いよ。
日本にはいないね。中島のミドルよりスコールズのミドルが上。
(古くてごめん。)

新町がよほど嫌いなんだね?
別に新町はどうでもいいが、サッカーはさ、当然知ってるだろうが2分しかボール触らんのだよ。
だからドリブルしかできない選手なんていらないんだよ。

指導者ならわかって欲しい。(多分違うよね?)

削除|違反報告

[7584] 蹴人 2019/10/29 19:47

7580
その通り。
だからプレーがどうの、AだのBだの、進路がどうなのと大人がうるさいのが一番邪魔。弱いチームでスタメンで出ることで満足する子もいれば強豪で控えで上を目指す子もいる。勝ちにこだわる子もいれば楽しくサッカーしたい子もいる。
誰だって自分の子のチームはいいチームだって思いたいけど、だからって他のチーム蔑むのは愚か。チームは親のためにあるんじゃない子のためにある。皆子離れした方がいいんだよ。

削除|違反報告

[7583] 蹴人 2019/10/29 19:46

7578

昌二も俊輔も幼少期はキック力あったのです。
さらに言うなら茂庭も。

そして昌二のお父さんはキック力があるから、遠くを見ようとする。
キック力ないヤツはショートパスしか選択肢がないから、必然的に視野が狭くなる。
だからキック力って重要なんです。と仰ってます。

実際、サッカー上手くなるのにきっかけは何でもあり。ドリブラーだろうがキッカーだろうが。
理解していただけましたか?

削除|違反報告

[7582] 蹴人 2019/10/29 19:10

気付けよ
TVだよ、北澤のリップサービスだよ
北澤のFOOTでは繋いで行くよう指導されるよ

削除|違反報告

[7581] 蹴人 2019/10/29 19:03

7579

テレビでやってたよ。
しかも北澤はキックオフシュート褒めてたな

削除|違反報告

[7580] 蹴人 2019/10/29 18:56

7575
おっしゃる通り。

更に付け加えさせてもらえば、どんなプレーを選択するか?って言う判断力とか、どうすれば得点できるか?って言う思考能力をジュニア時代に鍛えるべき。

稚拙な発想でもいいんだよ、小学生なんだから。
大した思考能力があるわけじゃない。
まず、考える。実行する。失敗する。考える。実行する。失敗する。こうやって、思考能力が高まるし、成功した時に自信になり、場に応じた判断力がついていくんだから。

そこが一番足りないと思うよ。
良く教えないとわからない事もあると言うけど、教える事と強制させる事は違うから。強制させたら、良く分からないけど、とりあえずこうしておけば良いんだろって発想になる。

そしたら、何故、そのプレーを選択するのがベストなのか理解しないまま大きくなる。自分で感じ、考えた事は一生忘れないから。ジュニアは周りがうるさすぎる。

勝手に子供たちがやるから、それを正しい方に促す声かけだけで充分だよ。

削除|違反報告

[7579] 蹴人 2019/10/29 18:50

7575
あんなキックって言っても新町関係者と親以外見てないからね。新町では肯定的ということですね。

削除|違反報告

[7578] 蹴人 2019/10/29 18:50

7575さん

俊輔や昌二とか、キックが強かった選手も伸びる可能性はあるよ。
蹴れる範囲が広けりゃその分、視野も広くなるしな。

本気で何言っているかわかりません。
説明して下さい。

削除|違反報告

[7577]  2019/10/29 18:45

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[7576] 蹴人 2019/10/29 18:40

うちは高学年になるとやりませんよ。

削除|違反報告

[7575] 蹴人 2019/10/29 18:39

みんな育成育成言ってるけど、サッカーは蹴る・止める・運ぶが基本。

だとするとキックオフシュートはキックの練習になってるよ。
フジパンで新町がキックオフシュートやってたけど、あんなキック蹴れるやつ10ブロで何人いるんだよ?

みんな知ってるだろうけど、サッカーは総合力だからさ。
だからキックは後でも覚えられるとか言ってる指導者は、俺はたいした指導者とは思えない。

俊輔や昌二とか、キックが強かった選手も伸びる可能性はあるよ。
蹴れる範囲が広けりゃその分、視野も広くなるしな。

新町なんて関係なく、サッカーで語るべき。

削除|違反報告

[7574] 蹴人 2019/10/29 18:37

>8人制の狭いコートなのでゴールに届く
>ロングフィードで有利にする

それ以外に打つ理由あるか?

削除|違反報告

[7573] 蹴人 2019/10/29 18:36

7568
キックオフシュートとロングフィードは明らかに違う
あれらがロングフィードならキックのセンス無し

削除|違反報告

[7572] 蹴人 2019/10/29 18:30

全日本のトーナメントが出たね。
新町は一番左上のスーパーシード。
立九はT1は大泉学園の山。
抽選でAを引けば新町とやれるかもよ

削除|違反報告

[7571] 蹴人 2019/10/29 18:27

理由が
8人制の狭いコートなのでゴールに届く
ロングフィードで有利にする
開始直後の油断を誘う

とかの理由で勝つためにやってるなら正当
フリーで打てる時に何の考えもなくやってるなら稚拙

削除|違反報告

[7570] 蹴人 2019/10/29 18:24

7569

どうした?
嫌なことでもあったか?

削除|違反報告

[7569] 蹴人 2019/10/29 18:23

試合で負けた

→それでも自分たちが上であることに浸りたい
→進路で自慢する、他チームのプレーを貶す、果てはコーチが怒鳴るとか親のマナーがどうだとかまで

他スレでもあるしJY、Yスレでも見かけるよ。
そうやって自己肯定してないと焦燥感に駆られるんだろうな、可哀相に。

削除|違反報告

[7568] 蹴人 2019/10/29 18:18

そもそもあれはシュートじゃないだろ
高校サッカーでも、Jリーグでもたまにやってるよ。
ただのロングフィードでしょ

削除|違反報告

[7567] 蹴人 2019/10/29 18:14

他人のチームをディスっておいて、
ちょっと気に触る事言われると新町親の肯定の癖が強い

削除|違反報告

[7566] 蹴人 2019/10/29 18:03

よくもまあ次から次へと他チーム貶すネタが出るもんだよ。

削除|違反報告

[7565] 蹴人 2019/10/29 17:58

コーチも親も我慢だよ。

削除|違反報告

[7564] 蹴人 2019/10/29 17:57

7559
そうかもね。でもシュートを打ってる子が入ると思って蹴ってるかどうか本人しかわからないだから、別に打ちたければ打てばいいんじゃない?
だって、そのチーム以外の人は、誰も困らないんだろ?

削除|違反報告

[7563] 蹴人 2019/10/29 17:57

新町、
東京都1部リーグ優勝。
関東大会制覇。

何も言えねー

削除|違反報告

[7562] 蹴人 2019/10/29 17:56

7559
それは7557の言うように指導者が考えを促してあげればいいんじゃないの?親は黙って見てればいいじゃん。そういう所も世界レベルに追いつけない要因だと思う。親が子離れすべき。

削除|違反報告

[7561] 蹴人 2019/10/29 17:54

7553
過敏な反応w

削除|違反報告

[7560] 蹴人 2019/10/29 17:53

逆にやらないチームってどこ?
インテルくらい?

削除|違反報告

[7559] 蹴人 2019/10/29 17:51

あれやってる子が状況見てキックオフシュートを選択しているとは思えないんだが。
いつもは下げるけど今は風上だからとかキーパーが前目のポジションとってるとかで蹴っているなら尊重すべきだけど、見てると無心でただ思いっきり蹴ってるだけなんだよな。

削除|違反報告

[7558] 蹴人 2019/10/29 17:50

選手が自分の思い通りのプレーをしないと気が済まない大人が多いですね。

削除|違反報告

[7557] 蹴人 2019/10/29 17:46

7554
別に推奨してないよ。俺は。
シュートが入るならシュートを打つべき。
そう言ってるだけ。
入らないと思うなら、違う選択肢を考えれば良い。

新町なのか、どうかはどうでも良いけど、別にシュートを打つ子が入ると思って、打ってるなら、それを否定する必要は無いのでは?
チームの指導者なら、他の選択肢ない?って聞けば良い。
そもそも小学生のサッカーで、指導者がワンプレーワンプレー指示する事自体がおかしいと思うし。だから指導者がキックオフシュートを強制させてるなら、キックオフシュートが悪いのではなく、強制的にプレーを指示する事が悪いこと。
他の選択肢なかった?それがベストチョイス?とか違う選択肢を促すコーチングで充分。後は選手が考えれば良し

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet