[6127] 蹴人 2022/10/17 18:39
25
これは一般的にダメな縦ポン事例という事ですかね?
少なくともここで話題になっていたフォルツァはそれには該当しないなというのが私の意見です(人それぞれですね)。
おっしゃるように敵前線のプレッシャーに押し負けての苦し紛れのロングキックになるということは、既にいくつかの選択肢を想定出来ていなかったという事になりそうですね。
なので、強いチームになればなるほど、バックが非常に安定してますよね。
ビルドアップの段階でいくつかの選択肢の中から最善解を選べるゆとりというか、スキルというかサッカー脳があるんでしょうね。
ボールを持つ前からいくつかの選択肢を常に書き換えながらその瞬間に最もゴールに繋がりやすい選択ができていると感じます。
削除|違反報告
[6126] 蹴人 2022/10/17 18:15
縦ポン、早くて好き。
好みの問題だな。
ハーランド大好き。
削除|違反報告
[6125] 蹴人 2022/10/17 18:09
ハイプレッシャーがかかる前にDFラインからリスクの少ない深いボールを放り込み相手DFの処理事故狙い
強い相手になればそれがアバウトなキックになり、
そんなサッカーしかやってきてないから判断の選択肢があまりにも薄い選手になる
前目の選手は早い選手、後ろはフィジカルと強いキックが蹴れる選手しか大成しないよね
今年は残念ながら該当者無し
削除|違反報告
[6124] 蹴人 2022/10/17 17:45
正解はないと思うけど、大外れなのかなぁとも思うし、それが爆笑のポイントだったんですね。理解しました。
選手をロボにしたいのか?
という問いに対しては、決してそんな事思っていないです。
縦ポンだと育たないのでは?やフィジカルが求められるといった書き込みに対し、そんな事ないのではという意見を記載したまでですね。
どういう状況になっても自分で最善解を見出して具現化できるスキルが身につけば、技術における育成はかなり充実したものになるのかなと思います。
削除|違反報告
[6123] 蹴人 2022/10/17 17:37
爆笑ポイント
決して正解では無い動き
それ以外の場面では?
選手をロボにしたいのかな?
削除|違反報告
[6122] 蹴人 2022/10/17 17:34
大爆笑のポイントを、ぜひ。
削除|違反報告
[6121] 蹴人 2022/10/17 17:33
大爆笑
削除|違反報告
[6120] 蹴人 2022/10/17 17:32
117
申し訳ないが、育成を伴った説明をしてくれませんか?
爆笑ポイントがどこかも知りたいですね
削除|違反報告
[6119] 蹴人 2022/10/17 17:31
説明書付きのサッカーなんかやってんの?その時点でスポーツセンスないから辞めなよ。
削除|違反報告
[6118] 蹴人 2022/10/17 17:29
ジュニア世代でも縦ポンの説明ね。
ジュニアユースでもそう大きくは変わらないけど。
削除|違反報告
[6117] 蹴人 2022/10/17 17:26
116育成には程遠い動きの話してて大爆笑
削除|違反報告
[6116] 蹴人 2022/10/17 17:10
あと、前線に求められるのはスキルというよりフィジカルが必要になってくるっていうのも、半分同意できるけど半分はそうかなぁって思う。
バックから縦にボールが出る時に、一方的に出す場合と連動して出す場合があると思う。
特に後者の場合、前線の選手がオフサイドラインを分かった上で絶妙なタイミングで飛び出す必要があるだろうから、そこには様々なスキルが伴っていると想像しますね。
ましてや前線の選手は360度の視野を持っている必要があると思うので、フィジカル要素よりもスキルの比重がむしろ高いんじゃないかなと。
関東リーグで結果を残しているチームは、常に縦の意識が強いのかなと感じています。
削除|違反報告
[6115] 蹴人 2022/10/17 17:09
99
来年なんてもっと期待出来ないでしょ
再来年以降に期待
削除|違反報告
[6114] 蹴人 2022/10/17 17:08
フォルポンポン
削除|違反報告
[6113] 蹴人 2022/10/17 16:56
108
なるほど。
中盤の選手が育ちにくい攻撃スタイルになってしまうのでは、というのが
懸念されるポイントなのですね?
でも、本当にそうなのかなぁって感じがします。
最後尾から縦にロングフィードした場合なら、中盤の選手も絡めそうだし、仮にそのロングキックが最前線の選手に届いたとしても、そのまま相手ゴールに攻め込む場合もあれば、一度楔として下げて、中盤の選手に戻してからの速攻とかもあるのかなと。
なので、どういう闘い方をしたとしても、それなりに全ての選手が最適解を求める動きを選択していくのかなと思いました。
削除|違反報告
[6112] 蹴人 2022/10/17 16:20
107
酸素
削除|違反報告
[6111] 蹴人 2022/10/17 16:16
フォルツァがやってるのは縦ポンじゃない!ただの縦ポンで関東リーグまで上り詰めるわけがない!きっと特別なノウハウがあるんだよ!人呼んで「フォルポン」だ!!
削除|違反報告
[6110] 蹴人 2022/10/17 16:11
そもそもの始まりはフォルツァ親が縦ポンに異常に反応して、フォルツァを技巧派チームに仕立てようとしたところから始まった。縦ポン自体は悪いことではないし、フォルツァの選手の体格やスキルにあった戦い方だしいいと思うけど、フォルツァ親は縦ポンと言われることに抵抗を持ってる。
削除|違反報告
[6109] 蹴人 2022/10/17 16:09
6108
浅はかな解説ご苦労
君には一切関係の無い真ん中の選手も育つよ
多分、あなたの頭の中にあるサッカーは見ただけ、聞いただけの適当球遊びレベルです
悪しからず
削除|違反報告
[6108] 蹴人 2022/10/17 15:59
04
縦ポンは勝つための戦術としては良いが、後ろから前に大きく蹴る事で真ん中を飛ばしてイッキに前線なので真ん中の選手が育たないし、前線もスキルというよりはフィジカルが必修となる
プロなら何も言われないが、育成年代でやるから育成にならないと叩かれる
削除|違反報告
[6107] 蹴人 2022/10/17 15:32
なにが?
削除|違反報告
[6106] 蹴人 2022/10/17 14:49
いえいえ、あなたには一切関係無いのでやめてくださいね
削除|違反報告
[6105] 蹴人 2022/10/17 14:43
85
深川は分かるけどむさしは全国へのスキップがかかる残り1試合はさすがにガチでくるんじゃない?
勝てば全国決定、負けると来月関東予選の可能性大。
この差は大きいでしょう。
削除|違反報告
[6104] 蹴人 2022/10/17 14:39
79ですが、
フォルツァをフォローするつもりはさらさらありませんが、縦ポンがあまり良い印象で語られていないなと感じ、それは違うなと思ったのでコメントしてみました。
縦ポンという言葉がそもそも腑に落ちてないのかもしれません。
空間を使って遠くの味方にボールを供給するプレーの事をそう呼ぶのでしょうか。その後ダイレクトプレーに持ち込むのかドリブルで切り込むのかパスで繋ぐのかはなんでもいいんですよね。
一気に前線にボールを供給出来るんだから、縦のボール供給(これが縦ポン?)は別段問題ないプレーですよね。
大きくサイドチェンジするようなキックは、じゃあ横ポンって言うのですか?
コーナーキックは多くは横ポンってことですね!
削除|違反報告
[6103] 蹴人 2022/10/17 14:39
Jに行けなかった子が行く関東リーグのチームはスキル以外を磨いて打倒を目指すがJの子達が大きく育った年は勝てないね
ラビはJに入れても選ぶ子いてスキル、フィジカルはあるが中3になる頃は頭で勝てなくなってくる
結局上手いのはJということだな
削除|違反報告
[6102] 蹴人 2022/10/17 14:01
さすがBBSでは全国制覇。フォル親だな。
削除|違反報告
[6101] 蹴人 2022/10/17 13:54
>他者やチームにリスペクトを欠いた書き込みは削除させていただきます。
ひどいことになってますが。
削除|違反報告
[6100] 蹴人 2022/10/17 13:43
発作も激しいようで何よりです。末期患者ですので安静にしていてください。
削除|違反報告
[6099] 蹴人 2022/10/17 13:38
97
フォルツァは来年も期待できないかな。
メトロでは最下位だし、
U15に上がっている子もいるらしいけど
貢献しているわけでもないからね。
削除|違反報告
[6098] 蹴人 2022/10/17 13:29
と、赤の他人が病人レスしちゃいました
削除|違反報告
[6097] 蹴人 2022/10/17 13:28
もはやフォルツァu15はチームは諦めており、
とっくに指導対象を来年以降にシフトしてます
削除|違反報告
[6096] 蹴人 2022/10/17 13:20
病人の病人による病人だけの為のレスでした
削除|違反報告
[6095] 蹴人 2022/10/17 13:19
縦ポンで結果が出ればこれほど効率のよいことはない。と、メイウェザー選手が言ってます。
削除|違反報告
[6094] 蹴人 2022/10/17 13:18
そう、病人
削除|違反報告
[6093] 蹴人 2022/10/17 13:17
92病人さんですか?w
削除|違反報告
[6092] 蹴人 2022/10/17 13:13
90
関係ないチームのフォローに粘る不思議な人。
削除|違反報告
[6091] 蹴人 2022/10/17 13:02
わざわざ病人相手しても疲れるだけですよ
削除|違反報告
[6090] 蹴人 2022/10/17 12:50
79です。
フォルツァ=縦ポンといった表現の書き込みされる方が多いと感じていたので、対戦した感想を言っただけなのでお気になさらず。
パスサッカーはまだ早い、とか決めつける必要もないと思いました。
削除|違反報告
[6089] 蹴人 2022/10/17 12:22
君に通信機器はあってはならないの間違いだね
削除|違反報告
[6088] 蹴人 2022/10/17 12:11
フォルツァにパスサッカーはまだ早い。たくさん蹴ってたくさん走ろう。フォルツァの選手がパスサッカーなんかやり始めたらとんでもないことになるだろうな。縦ポンがんばれ。
削除|違反報告
[6087] 蹴人 2022/10/17 11:25
怪しいコメントがあぶり出されたからもういいよね。
フォルの話はここまで。
次に行こう。
削除|違反報告
[6086] 蹴人 2022/10/17 11:15
83 関東リーグなのに、土でやったの?80だよね。
削除|違反報告
[6085] 蹴人 2022/10/17 10:17
深川、むさし、ともに昇格者はユースの試合や練習に参加していますね。
10/15のJユースリーグには深川から数名出場しているし
T1リーグにも、深川、むさしから試合に出ている
降格の可能性がなければ、U18の方への関りが増えてくる
削除|違反報告
[6084] 蹴人 2022/10/17 10:12
82
君のが不自然だね
他所のチームに何故そこまで粘着してるの?教えて!!
削除|違反報告
[6083] 蹴人 2022/10/17 10:02
80ですが、関東リーグでの対戦相手です。
(79でもありません)
リーグ戦以外での対戦を私が見たことはないです。
掲示板に書かない層の方が大半だと思うので、Forzaが実際にどう思われてるのかは別として、粘着して決まった印象を与えたい人が多い(私を保護者と思い込むだけでなく、敢えて書き込む点も)のだな、と思って書き込みました。
削除|違反報告
[6082] 蹴人 2022/10/17 09:44
79 80
不自然だな。
フォル親なんだろうな。
いろいろと大変だね。おつかれさま。
削除|違反報告
[6081] 蹴人 2022/10/17 09:37
6079
浅はか過ぎる脳では縦ポンと
読みかじりの聞きかじりね
削除|違反報告
[6080] 蹴人 2022/10/17 09:29
人工芝か土かでも割り切り方が違う印象ありますね。
ウチは人工芝でも土でも対戦しましたが、人工芝の時は縦ポン感はあまり感じなかったですよ。
自分で見た後は、その印象で話をして蔑みたい人がいるのだな、くらいに感じるようになりましたが。それか、そういう対応の仕方でいいや、と思われる組み合わせだったか。先入観は持たない方がいいですよ。
あと、彼ら走れる分、プレスがキツかったですね。ウチのGKも何度か食われかかってました。
削除|違反報告
[6079] 蹴人 2022/10/17 09:16
フォルツァの縦ポンってキーワードがよく出ますが、実際対戦してみて、あまりそういう印象受けてないですね。ハーフウェイラインより相手側を攻める時、どの選手にボールが入ってもそこからの攻撃的なドリブルは結構強力だなぁと思います。
縦にロングが入ってもその後の処理能力が高いとも言えるなと。
贔屓目の話はしていないですが、戦ってみて脅威を感じるチームの一つと思います。
削除|違反報告
[6078] 蹴人 2022/10/17 08:10
DFのレベル向上によりフォルツァの縦ポンも通用しなくなってます
削除|違反報告
[6077] 蹴人 2022/10/17 07:45
自分でスレ立てるのが良いと思います
削除|違反報告
[6076] 蹴人 2022/10/16 23:30
筋肉の討論は別スレ立ててやってくれ。
削除|違反報告
[6075] 蹴人 2022/10/16 23:12
73 柴崎くらいにね。
削除|違反報告
[6074] 蹴人 2022/10/16 22:46
そうだね。長友みたいな選手をきっと輩出してくれるはず!
削除|違反報告
[6073] 蹴人 2022/10/16 21:46
64
10年後ぐらいには昌平からA代表入りも誕生するかなー!?
削除|違反報告
[6072] 蹴人 2022/10/16 21:44
64
だよね。
昨年の選手権決勝は、筋肉バトル。
サッカーって、頭いらんの?みたいな。
リーガやCLとは100年の孤独。
J下部でも3バック見ると萎えますね。
育成捨てて勝ちに行く?みたいな。
削除|違反報告
[6071] 蹴人 2022/10/16 21:36
69 それは敢えて言わなくていい。
削除|違反報告
[6070] 蹴人 2022/10/16 21:35
64 そのとーり!
削除|違反報告
[6069] 蹴人 2022/10/16 20:49
> 58
ということは、これでForzaは降格っすね。
削除|違反報告
[6068] 蹴人 2022/10/16 20:43
これでむさし3位ほぼ決まりだね
削除|違反報告
[6067] 蹴人 2022/10/16 20:23
むさし2-0 大宮
削除|違反報告
[6066] sm 2022/10/16 20:11
大宮アルディージャ対FC東京むさしって何対何ですか?
削除|違反報告
[6065] 蹴人 2022/10/16 20:11
むさし勝ちのようですね
削除|違反報告
[6064] 蹴人 2022/10/16 20:03
筋肉つけると身体の成長が止まるというより、頭を使わなくなる。これが昌平、山田が大成しない一番の理由。
削除|違反報告
[6063] 蹴人 2022/10/16 19:48
東京ベルディ対FC多摩
なん対なん?
削除|違反報告
[6062] 蹴人 2022/10/16 19:32
筋肉の話どうでもいい。
削除|違反報告
[6061] 蹴人 2022/10/16 19:31
55 知らないだけね。どんまい。
削除|違反報告
[6060] 蹴人 2022/10/16 18:01
個人による
削除|違反報告
[6059] 蹴人 2022/10/16 17:58
筋肉つけると伸びないんじゃない。
骨の成長が止まったら筋肉がついてくるわけ。
骨端線が開いてるうちは骨が伸びるから筋肉はまだつかない。ただそれだけ。
削除|違反報告
[6058] 蹴人 2022/10/16 17:01
ノルテーフォルツァ
3ー1でノルテの勝ち
削除|違反報告
[6057] 蹴人 2022/10/16 15:56
深川、マリノス共に負け。
全国決まった2チームは残り試合はいろんなメンバーや下の学年を使ってる?
もしそうなら残留争いはこことの試合が残ってる下位チームが有利かも。
削除|違反報告
[6056] 蹴人 2022/10/16 15:49
55 君の経験ではね。
削除|違反報告
[6055] 蹴人 2022/10/16 14:50
筋肉年齢とか老人の体力アップで使う言葉だからw
素人語り不要w
削除|違反報告
[6054] 蹴人 2022/10/16 14:43
51 科学に基づいて、結果が出てるんじゃない?
削除|違反報告
[6053] 蹴人 2022/10/16 14:41
052 あなたが知らないだけ。
削除|違反報告
[6052] 蹴人 2022/10/16 13:12
身体年齢って、、計測法知ってるのかね?知ったかしないでほしい。
削除|違反報告
[6051] 蹴人 2022/10/16 13:06
44
素人仕込みは不要
成長に関しては科学に基づいたものがいろいろある
削除|違反報告
[6050] 蹴人 2022/10/16 12:23
まぁ、街クラのコーチや監督が近代トレーニング法を勉強してるとは思えんしな。昔ながらの根性トレーニングが一番なんだろう。子供達がかわいそう。
削除|違反報告
[6049] 蹴人 2022/10/16 11:44
だね。
あと、日本人の大好きな長距離ランとね。
削除|違反報告
[6048] 蹴人 2022/10/16 11:10
44
そうなんですね。
>欧米では成長期に身体を作らせない
とは筋トレを指しているんですか?
削除|違反報告
[6047] 蹴人 2022/10/16 10:50
46
ピークで伸び悩んだり、怪我したり、
大変だよね。
海外から来たトレーナーは、
20歳でも身体年齢がオーバー30の選手が多いって驚いてた。
削除|違反報告
[6046] 蹴人 2022/10/16 10:46
44
それは正解なんだけど、今勝ちたい指導者がゴリゴリに鍛えさせるんだよね。
青森山田とかもそう。
削除|違反報告
[6045] 蹴人 2022/10/16 10:14
降格争いはおもしろすぎる
削除|違反報告
[6044] 蹴人 2022/10/16 10:02
34
身体が出来てたら、これから伸びないよ。
だから、欧米では成長期に身体を作らせない。
10代で出てきた選手がヒョロヒョロなのには理由がある。
それでもやれる選手だけが残る。
選手生命が長くなっている理由でもある。
筋肉年齢が実年齢を上回ってしまうと、
20代以降では特に筋肉系の怪我リスクが高まる。
削除|違反報告
[6043] 蹴人 2022/10/16 07:31
むさしは今日勝てば、全国ストレートインの可能性が高まりそう。
削除|違反報告
[6042] 蹴人 2022/10/15 21:49
降格争いw汚名挽回w
削除|違反報告
[6041] 蹴人 2022/10/15 08:52
一応…。
争っているのは残留で、降格を争っているわけではありません。
削除|違反報告
[6040] 蹴人 2022/10/15 08:35
変態ですね
削除|違反報告
[6039] 蹴人 2022/10/15 07:57
上位も注目だけど、降格争いも面白い。
(他人事で済みません)
1部も2部Aもどこが降格するか?
特に2部は都県リーグに落ちるから切実…
削除|違反報告
[6038] 蹴人 2022/10/15 07:43
自力があるむさしの方が有利でしょ
横浜は勝って祈るしかない
削除|違反報告
[6037] 蹴人 2022/10/14 23:33
3位争いは若干だけど横浜FCが有利かな?
削除|違反報告
[6036] 蹴人 2022/10/14 22:16
U15 関東リーグ 1部・最終節終了時点(全18試合・各チーム未消化あり)
(勝ち点/試合数/得失点差)
1 横浜マリノス (39/17/31)
2 FC東京深川(37/16/15)
3 横浜FC(33/17/25)
4 FC東京むさし(31/16/20)
5 大宮アルディージャ(28/15/1)
6 FC LAVIDA(25/16/9)
7 浦和レッズ(14/17/-25)
8 鹿島アントラーズノルテ(11/17/-34)
9 鹿島アントラーズつくば(10/15/-18)
10 ワセダクラブForza02(8/16/-24)
(未消化)
マリノス 対 アンつく
F東深川 対?LAVIDA
F東深川 対 アンつく
横浜FC 対 アンつく
F東むさし 対?アルディージャ
F東むさし 対 Forza02
アルディージャ 対?LAVIDA
アルディージャ 対 レッズ
アントラーズノルテ 対 Forza02
削除|違反報告
[6035] 蹴人 2022/10/10 22:20
29
加えてつくばが残り試合すべて負けないとダメ。
様々な条件がクリアできないと残留できないので
かなり厳しい状況ですね。
削除|違反報告
[6034] 蹴人 2022/10/10 22:05
フォルツァは残留厳しい。
高円宮で好成績を残せるかが今後の課題。
ラビーダは身体のできてる子が多いね。でも身長はJ下部に比べると見劣りする。
削除|違反報告
[6033] 蹴人 2022/10/10 21:48
フォルツァはかなり強いね。終始早いプレッシングとポジショナルなプレーでラヴィーダを圧倒してた。かなり面白いサッカーをやってたね。
削除|違反報告
[6032] 蹴人 2022/10/10 21:43
フォルツァはサッカーが完全に変わってた。
ラビーダもさすがだったけど、抜け出すプレーはフォルツァが上だった。
フォルツァの縦ポン再稼働に期待w
削除|違反報告
[6031] 蹴人 2022/10/10 21:34
今日の結果で、まだフォルツァは残留の可能性あるの?
削除|違反報告
[6030] 蹴人 2022/10/10 21:32
フォルツァはかなり強いね。終始早いプレッシングとポジショナルなプレーでラヴィーダを圧倒してた。かなり面白いサッカーをやってたね。
削除|違反報告
[6029] 蹴人 2022/10/10 21:19
フォルツァの残留条件は残り2試合の勝利と浦和の負けが必要。
対戦相手はむさしと鹿島ノルテとなかなか厳しい。
かなり難しい条件だが可能性はゼロではない。
全力を尽くして欲しい。
削除|違反報告
[6028] 蹴人 2022/10/10 20:43
26 つまらん。まだ可能性あるよ。どのチームも頑張れ。
削除|違反報告