スレッド:U18高校生年代のサッカー
スレッド内のレスはBBS管理者、スレ主によりガイドラインに従い管理されます。


[スレッド一覧][投稿]

[2650] 蹴人 2022/11/29 11:41

子の成長過程における出費を「投資」と表現する人は信用できない。




削除|違反報告

[2649] 蹴人 2022/11/29 11:40

①強豪サッカー部の月謝要員(メガホン応援隊)
②推しアイドルに、年間数百万円支払うオタク(メガホン応援隊)
③推しホストに好かれるため、クラブで豪遊する風俗嬢

全て同類だけど、本人が満足するなら別に良いんじゃないの~~

削除|違反報告

[2648] 蹴人 2022/11/29 11:19

2636
TOPプロになれる可能性が低い選手に対し、年間300万円を投資できる余裕があるなら、入学させて下さい。

各家庭が緊縮財政になったら、経済は回らない。
他人から見てオカシイと思われても、社会全体から見たら「浪費は大歓迎」ですよ。

特に地方都市は、人口減少で疲弊しています。
若者が寮生活送ることで地方が活性化します。(例:帝○第五高等学校)

削除|違反報告

[2647] 蹴人 2022/11/29 11:13

はい
私の感想なので押しつける気はありません

ただ月謝要員という考え方はもうやめたほうがいいかと

特待生制度なんて人生のいたるところでありますよ

私立の学校、学習塾、水泳教室、その他

そんなことで自分の子どもの進路を左右されるより
やりたいかどうかで決めたほうがいいのでは?

どうしても気になる方は仕方ないと思いますが


削除|違反報告

[2646] 蹴人 2022/11/29 11:02

くだらないかどうかは貴方の感想ですよね。

ジュニア・ジュニアユース時代に、
散々、月謝要員とか言い争っていた人たちが、
高校になった途端に月謝要員歓迎みたいな風潮は気持ち悪いです。

削除|違反報告

[2645] 蹴人 2022/11/29 11:00

個人の考え方なので こうしろとは言えませんが

あまり
特待の分まで金払うのが嫌とか
くだらない理由で決めないほうがいいと思います

お子様が
その高校でやりたいことがあるのかどうかが大切

そして先の進路を考えるのは当然ですが
結果がこうだったら失敗とか損だとかの考え方はよくない

人生なんて思い通りに行かないことのほうが多いでしょ?

削除|違反報告

[2644] 蹴人 2022/11/29 10:28

暫定4-8位の範囲は降格の可能性があるので最後までわからないね
残り試合1か2
勝ち点24か25が安全圏 あとは得失点差かな

削除|違反報告

[2643] 蹴人 2022/11/29 10:23

34
修徳はラスト2勝ちでも9位以下は確定
現在3-8位が僅差で並ぶ さてどうなるか

削除|違反報告

[2642] 蹴人 2022/11/29 10:04

2634
昨日、大成は駒澤大高に2-1で勝ちましたよ

削除|違反報告

[2641] 蹴人 2022/11/29 10:03

2634
大成vs駒大は昨日あったみたいで大成が勝ったみたいな噂でしたので、9位10位は確定かもしれません。公式アップを待ちます。

削除|違反報告

[2640]  2022/11/29 09:56

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2639] 蹴人 2022/11/29 09:53

2637、ありがとうございます。そうですね、子供の意志が一番大切。
もちろん子供の頃から選手権に憧れ、今もかなり良いレベルでサッカーできており、サッカーも大好きですが、自分の現在の実力も冷静にわかっています。
また、サッカーとは別に将来なりたい職業があり、そのためにはそれを学べる大学へ行くことが必須であり、それを思うと、サッカー漬けの高校生活を送ったあとに、自分には何が残るのかと、好きとか憧れで高校を選んでいいのかと、本人なりに本気で自問自答している最中のようです。
親としては、例え試合に出られなくとも、何かに打ち込んだ3年間は将来必ず生きるって考えることもできるぞ、と伝えていますが、あまりに漠然としすぎていて、なかなか考えがまとまらないようです。

ただ、現実を思うと、夢みたいなことばかりは言ってられないし、息子も数多くの先輩を見てきて現実を知っているでしょうし、私も似たような不安があるのは事実。息子には絶対に今は言いませんが。

日本は、サッカーか勉強かの一択になりがち。難しいです。中には両立できてる子もいて、本当に凄いこと。尊敬します。

削除|違反報告

[2638] 蹴人 2022/11/29 09:48

特待生の分まで支払い寮生活をするなんてナンセンス。
特待では無かったら地方高校に行くメリット無し。

それこそ月謝要員として、普通よりも高額な高校生活を送る必要性は無い。

削除|違反報告

[2637] 蹴人 2022/11/29 09:36

ぜひお子様の意見もよく聞いてあげて欲しいと思います

削除|違反報告

[2636] 蹴人 2022/11/29 09:33

2609です。
費用に関して皆さんコメントありがとうございます。
300万というのは、特待ではなく地方私立高校で、寮費込みの方の話だったのかな、と思えてきました。
私も色々調べた結果、特待でなく、一般受験で私立高校サッカー部(いわゆる強豪)は、卒業後の道を考えても得策でないと思ったのです。
特待で大歓迎され、完全な実力と、将来をサッカーに振り切る明確なピジョンが持てる人はいいかもしれませんが、一抹の可能性を残し、一般で入学しても、もちろん化ける人も数%いるでしょうが、結局中途半端に終わる可能性が高い気もしています。
費用ばかりはかさみ、大学に向けて満足な勉強もできるわかでもない、高校卒業する頃にはまた更に悩みは深くなるのではないかと。
夢もないこと語りますが、これが現実かと思います。
ユースクラブ&公立高校か費用面では一番抑えられそうですが、これもまた中途半端。
やはりどうしても、勉強の努力は絶対に必要です。そうなると、ある程度の学力の高校へ行き、大学受験への環境も揃っているのが好ましいなど、難題ばかりです。

削除|違反報告

[2635] 蹴人 2022/11/29 09:19

T2からの昇格は多摩大目黒がほぼ確定で、2位争いが横河と養和Bか。

削除|違反報告

[2634] 蹴人 2022/11/29 09:17

修徳は自力残留は厳しいけど、大成がF東Bと駒高に負けて
修徳が久我山と堀越に勝てば勝ち点逆転するね。
大成が1分けでも得失点差で修徳残留の目もありそうな。

削除|違反報告

[2633] 蹴人 2022/11/29 09:15

今年はプリンス2部からの降格は無いと聞いたんだけど、この情報は正確な情報?

削除|違反報告

[2632] 蹴人 2022/11/29 08:22

T1は9位修徳10位早実で確定かな?

削除|違反報告

[2631] 蹴人 2022/11/28 15:30

家は自宅からで、月謝と交通費と練習着くらい
スパイクは支給分で十分賄えるし
特待ではないと思うけど、そんなもんだよ
地方への遠征は、チームからも費用が出るから、そこまで掛からない

削除|違反報告

[2630] 蹴人 2022/11/28 15:28

久我山が勝ったんですね。

削除|違反報告

[2629] 蹴人 2022/11/28 11:39

Jユースにも特待とそうでない選手がいますから。
お金がかからないとは、言えませんよ。
自宅からの私立特待の方が安いかもしれません。

削除|違反報告

[2628] 蹴人 2022/11/28 11:31

公立高校に通いながらJユースだとお金掛からないよ

削除|違反報告

[2627] 蹴人 2022/11/28 11:05

特待でなくても青森山田でスタメンを勝ち取った選手もいますし。
どこの強豪でもスタメン入りは難しいけど。無理ということはないと思います。コストに関しては、全然違いますよね。 
特待でもSとB、Cでも違うでしょうし。

削除|違反報告

[2626] 蹴人 2022/11/27 23:44

2625
私の息子は特待がもらえたから強豪私学へ行かせましたが、それがなかったら公立を受験させようと思っていました。
(お金の問題もありますが、高評価で期待されていると感じたからです。)

進路に関しては何が正解かはありません。
各家庭で判断されれば良いと思います。

削除|違反報告

[2625] 蹴人 2022/11/27 23:29

2621
特待じゃないと強豪私立に行く意味がないと言うことですか?

削除|違反報告

[2624]  2022/11/27 17:56

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2623]  2022/11/27 17:54

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2622] 蹴人 2022/11/27 17:48

帝京-ヴェルディ 前半1-0

削除|違反報告

[2621] 蹴人 2022/11/27 17:43

2609
特待がもらえなくても、強豪私学へ進学するのですか?
もしそうだとしたら、費用対効果からいって賢明な選択だとは思えません。

削除|違反報告

[2620] 蹴人 2022/11/27 15:20

2609
特待か、どうかで全然違いますよ。

削除|違反報告

[2619] 蹴人 2022/11/27 13:45

成立 勝点 38 得失点差 34
久我山 勝点 36 得失点差 22

残り試合
成立 - 実践
久我山 - 実践
久我山 - 修徳

昇格、降格。どのチームも負けられない!

削除|違反報告

[2618] 蹴人 2022/11/27 13:26

どこでもいいが参入戦買ってくれ

削除|違反報告

[2617] 蹴人 2022/11/27 12:57

久我山の優勝でほぼ確ですね

削除|違反報告

[2616] 蹴人 2022/11/27 12:50

Twitterから

削除|違反報告

[2615] 蹴人 2022/11/27 12:49

久我山3-2成立

削除|違反報告

[2614] 蹴人 2022/11/27 12:39

本日のT1、成立vs久我山
結果分かる方、教えて下さい。

削除|違反報告

[2613] 蹴人 2022/11/27 09:54

2599
久我山は毎年スポーツ推薦9-10人くらいじゃなかった?

削除|違反報告

[2612] 蹴人 2022/11/27 09:24

2609
我が家の例では、年間60~70万円程です。
通学定期代は含めていますが、食費、医療費や制服代は含めていません。

インハイと選手権は、全国出場しています。
サッカー特待生なので、入学金、授業料や施設費等は全額免除で、自宅からの通学です。
日帰り遠征は無料で、宿泊の場合は徴収されます。
なお、ユニフォーム、スパイクや移動靴はチーム(メーカー?)から支給されます。

削除|違反報告

[2611] 蹴人 2022/11/26 22:43

学校関係で100万とすると、部活200万=月16万x12

そこまではかからないのでは

削除|違反報告

[2610] 蹴人 2022/11/26 22:11

↓下記質問の補足です。
選手権出場を目指すような強豪校レベルの活動を行う学校の費用を知りたいと思っています。

削除|違反報告

[2609] 蹴人 2022/11/26 22:07

新規の話題で申し訳ありません。
私立高校でサッカー部に所属すると、学費、部費、遠征費その他含め、ざっくり年間いくらかかりますか。300万はかかると耳にしたのですが、実際はいかがでしょうか。
地方の場合、プラス寮費といったところでしょうか。
宜しくお願いします。

削除|違反報告

[2608] 蹴人 2022/11/26 18:35

簡潔に言えば東京のT1 T2最大3降格 だね

削除|違反報告

[2607] 蹴人 2022/11/26 18:33

プレーオフやるんだね3番手は避けたいな
プレミアの2降格は仕方ないとしても関東圏東京界隈総崩れは考えたくないな

削除|違反報告

[2606] 蹴人 2022/11/26 18:22

2602
プレミアの下から3番目はプレーオフ戦って負けたら落ちますよ

削除|違反報告

[2605] 蹴人 2022/11/26 18:07

後は昇格戦で勝ってもらうしかないな

削除|違反報告

[2604] 蹴人 2022/11/26 17:52

関東からの昇格が2に減ったし

削除|違反報告

[2603] 蹴人 2022/11/26 17:50

プレミアEASTは山田と赤福以外は全部関東だからどう頑張ってもどこかは降格。桐一は確定で山田はもう降格はないから、現状で考え得る最高の結果は、赤福が11位で自動降格、10位の関東チームがプレーオフで残留、昌平と帝京(orヴェルディ)がプレーオフで昇格、のパターンか。厳しいな…

削除|違反報告

[2602] 蹴人 2022/11/26 17:46

2596
プレミア→プリンスの降格定数は3ではなく2です

削除|違反報告

[2601] 蹴人 2022/11/26 17:44

せめて降格2枠くらいで

削除|違反報告

[2600] 蹴人 2022/11/26 17:42

2598
関係あるのは
1. プリンス関東2部の結果
2. プレミア イーストからの関東降格数
3. プリンス関東からのプレミア昇格
なので、
3番手くらいに関係するかな?

削除|違反報告

[2599] 蹴人 2022/11/26 17:41

今回東京代表になった成立とか久我山って今回(現中三)どれくらいの選手の数を取ったか知ってる人いますか?

削除|違反報告

[2598] 蹴人 2022/11/26 17:37

明日プリンス2位の帝京と3位のヴェルディが最終戦あるけど、もし帝京が勝って参入戦も勝ってプレミア昇格したら、T1から何チーム降格するかわかりますか?

削除|違反報告

[2597] 蹴人 2022/11/26 17:35

まあいずれにせよ東京で関係するのは関一だけ。かなり厳しい状況だから、雪崩式での降格数増は必至だね。

削除|違反報告

[2596] 蹴人 2022/11/26 17:23

2593


プリンスからプレミアに昇格0(参入戦で2チーム敗退)
プレミアからプリンス関東に降格3(現状、桐一、柏、市船、流経大柏と可能性あり)
そうなった時は4つ落ちるよ

削除|違反報告

[2595] 蹴人 2022/11/26 17:08

2592
ホントだ
桐蔭学園高校1-1矢板中央高校B
これはやばい

削除|違反報告

[2594] 蹴人 2022/11/26 17:07

最下位は降格
下から2番手も濃厚

削除|違反報告

[2593] 蹴人 2022/11/26 17:03

プリンスからは最低1降格でプレミア関係の結果次第では2降格でしょ

削除|違反報告

[2592] 蹴人 2022/11/26 17:01

矢板B引き分けたから関一が最下位に落ちちゃったね。

削除|違反報告

[2591] 蹴人 2022/11/26 16:58

いや、プレミア昇降格数によっては、都県リーグに最大で4落ちるよ

削除|違反報告

[2590] 蹴人 2022/11/26 16:51

プリンスから都県への降格数は1で確定。都県からプリンスへの昇格数はプレミアからの降格数による。っぽい。

削除|違反報告

[2589] 蹴人 2022/11/26 16:50

じゃあ正式レギュレーション的にはプリンス関東2部から1チーム降格、都県リーグ昇格戦から3チーム昇格となっていると理解して良いでしょうか?

削除|違反報告

[2588] 蹴人 2022/11/26 16:16

プリンスから1降格は最低あるよ

削除|違反報告

[2587] 蹴人 2022/11/26 16:06

毎年の話し

削除|違反報告

[2586] 蹴人 2022/11/26 16:05

上位リーグの昇降格により決まる

削除|違反報告

[2585] 蹴人 2022/11/26 16:04

プリンス関東2部最下位1チームが降格なのは確定なんですか?なお、原則論的な話をしたいので、上位リーグの昇降格によるとか言う答えはなしでお願いします。

削除|違反報告

[2584]  2022/11/26 16:02

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2583] 蹴人 2022/11/26 15:44

T4はそもそも4チーム降格じゃなかったっけ?

削除|違反報告

[2582] 蹴人 2022/11/26 15:29

まだわからないけどTリーグは最大3降格 最小1降格

削除|違反報告

[2581] 蹴人 2022/11/26 15:25

雪崩が起きるとT1-4全てで降格が1チームが一つ増えるってこと?

削除|違反報告

[2580] 蹴人 2022/11/26 15:06

やっべーぞ

削除|違反報告

[2579] 蹴人 2022/11/26 14:57

よし!

削除|違反報告

[2578] 蹴人 2022/11/26 14:35

プリンス2部
関一0-2甲府u18 終了

削除|違反報告

[2577] 蹴人 2022/11/24 19:25

T2 11/23
養和B 2-0 国士舘

削除|違反報告

[2576] 蹴人 2022/11/24 15:54

この子のサッカー習い事感覚でちょっと周りと感覚違い過ぎ

削除|違反報告

[2575]  2022/11/24 15:44

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2574]  2022/11/23 20:36

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[2573]  2022/11/23 17:30

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[2572]  2022/11/23 17:02

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2571] 蹴人 2022/11/23 17:01

プレミア落ち
プリンス落ち
参入戦
までハッキリしないとわからないよ

削除|違反報告

[2570] 蹴人 2022/11/23 16:56

プリンスから落ちて来て、昇格戦で上がれないと3チーム落ちでしょ

削除|違反報告

[2569]  2022/11/23 16:51

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[2568] 蹴人 2022/11/23 16:35

全部終わってないぞー 

削除|違反報告

[2567]  2022/11/23 16:28

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[2566] 蹴人 2022/11/23 16:24

素直に相手を称えられない人っているんですね。

削除|違反報告

[2565] 蹴人 2022/11/23 16:12

そう思うのも自由、人それぞれ
選手権の借りは選手権

削除|違反報告

[2564]  2022/11/23 16:03

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2563]  2022/11/23 15:59

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[2562]  2022/11/23 15:55

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2561] 蹴人 2022/11/23 15:31

選手権の雪辱を果たしたね

削除|違反報告

[2560] 蹴人 2022/11/23 15:26

まだわからない

削除|違反報告

[2559]  2022/11/23 15:19

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2558] 蹴人 2022/11/23 15:10

実践1-0久我山

削除|違反報告

[2557] 蹴人 2022/11/23 14:44

結果は?

削除|違反報告

[2556] 蹴人 2022/11/23 13:47

実践は降格の可能性ある?

削除|違反報告

[2555]  2022/11/23 12:16

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2554]  2022/11/23 08:00

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2553]  2022/11/23 07:34

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2552]  2022/11/22 07:44

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[2551]  2022/11/21 22:10

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet