[733] 蹴人 2016/02/17 10:43
732
1試合ならね。
リーグ戦は長いから。
削除|違反報告
[732] 蹴人 2016/02/17 10:41
上位はいけるんちゃう?
ベスト8くらいまでなら善戦できると思うけどね
ただ、全都は上と下でレベル差かなりあるけど
削除|違反報告
[731] 蹴人 2016/02/17 10:35
3支部のスレッドが出来たようなので、このスレッドも落ち着くでしょうね。
削除|違反報告
[730] 蹴人 2016/02/17 10:35
720
それから、あなたのいう混乱の元、つまり、不毛の議論の焦点は、優勝校云々ではなく、中体連普通の中学が、全都で戦えるかどうか?ですから。
削除|違反報告
[729] 蹴人 2016/02/17 10:33
722
だから、リスペクト次第でしょ。そもそも、見ず知らずの匿名の書き込みだから、皆んな、過敏に反応する訳です。だから、サッカーでも大切なリスペクトを持って、読めば、流せる事も多いと思う訳です。国会の与党野党のつまらない議論と一緒で、揚げ足とりや思い込みでの理解して、盛るからこうなると思います。
私は、686の書込みの意味合いは、優勝校に対しての非礼は感じられませんでした。ご存知ないかもしれませんが、昨秋の大会はPK戦が非常に多い大会でした。つまり、拮抗したゲームが多かったと言える訳です。だから、一校が飛び抜けて強かったという訳ではないから、他の普通中学でも、全都で云々に繋がっているとの解釈です。
その文面が、優勝校に非礼とは思えませんでしたよ。優勝校が強かったのは議論以前の当たり前のことですよね。
削除|違反報告
[728] 蹴人 2016/02/17 09:49
城東トレセンは普段どこで練習しているのですか?
削除|違反報告
[727] 蹴人 2016/02/17 09:45
城東トレセンは普段どこで練習しているのですか?
削除|違反報告
[726] 蹴人 2016/02/16 23:01
城東セレクションに参加するには顧問の推薦もありますが、申込締切とかってあるんですか?
削除|違反報告
[725] 蹴人 2016/02/16 18:28
暇な方ですね(笑)
削除|違反報告
[724] 蹴人 2016/02/16 18:20
月2回ですが天気によって中止も多いです。子供からコーチにそれとなく話させてみます。
削除|違反報告
[723] 蹴人 2016/02/16 17:28
城東ってそんな頻繁に集まるもんなの?
かえつからしたら歓迎だと思うよ普通に
削除|違反報告
[722] 蹴人 2016/02/16 17:27
720
何が違うか理解できませんが、私は715が初めてのコメントですので、それが混乱の元ならば他の方にも間違えて受け取られてしまう文章だということですかね。
削除|違反報告
[721] 蹴人 2016/02/16 17:14
城東がかえつとTM組んでくれたら面白いですね。先日は城東Uー14と私立高校1年とのゲームでは当たり前?に負けました。
削除|違反報告
[720] 蹴人 2016/02/16 17:07
719
失礼ながら、その違訳が混乱の元だと思いますよ。
あなたが言う通り、リスペクトをもって、読めば、そう取れないと思いますが。引用は良いと思いますが、盛るのはダメですよ。
削除|違反報告
[719] 蹴人 2016/02/16 17:01
718
全く同じ言葉ではありませんが、686で同じような内容のこと書かれてませんか?
削除|違反報告
[718] 蹴人 2016/02/16 16:54
715
その通り、リスペクトなんですが、それは書き込む方も、読む方も同様ですね。だって、誰も、「新人戦優勝校がそんなでもないとか無責任なこと言い出す」なんて、してないですよね?
削除|違反報告
[717] 蹴人 2016/02/16 16:48
土のグランド対策とPKも練習されたらどうかと。
夏は新人戦のように早期敗退しないよう頑張ってください。
削除|違反報告
[716] 蹴人 2016/02/16 16:45
714です。
中体連選抜はきついけど城東選抜なら、良い勝負かも。
後、関東にも全国にも繋がらない土のグラウンドで行う新人戦は、勝ち負けよりチーム作りを優先します。
勝負は夏ですからね-。
一般論。
削除|違反報告
[715] 蹴人 2016/02/16 16:36
要はリスペクトの問題じゃないですか?かえつの話から始まって、全て想像上での話ですから。
かえつの実績が新人戦の結果都ベスト16でしかないのに中体連選抜や城東選抜を持ち出してどっこいどっこいとか、新人戦優勝校がそんなでもないとか無責任なこと言い出すからどんどん話がこじれてしまうのでしょう。
想像の話が悪いとは思いませんが、実在する相手をだすのならもう少し失礼のないコメントにしたほうがいいと思います。
削除|違反報告
[714] 蹴人 2016/02/16 16:31
レベリングの話でしょうか。新年度は始まっていないので直近の話だと。
今年トップリーグに上がった田口FAのブログを見ると高円宮ベスト8で中体連の東海大と試合して大苦戦だった様です。コメントに「上手かったね」ともありました。
この中学はクラブユース選手権で上位に進出したサルバトーレや全都5位の杉並アヤックスに同大会で勝利してますので、少なくとも全都上位の力があったかと思います。
中学なので学年により強弱はありますが、同等の力があったのは、夏に延長PKで勝利した暁星、新人戦で延長の末勝利した多摩大目黒位だったと思います。
何故このトーナメントを例に出したかは、ベストで戦っている可能性が高いからです。
さて、全都で戦えるかと言うレベルですが、全都と言っても地域と行ったり来たりのチームもありますので中位と互角と考えると上記三チームに勝てないまでもベスト相手に良い勝負が出来る感じでしょうか。
私の見た感じ、決して多くは無いと思います。
都大会しか見てませんが、かえつ他私立で5チーム位、公立で2-3チーム位。
でも今年は新人戦の結果を見ると公立が強い様ですので全都クラスの中学増えるかもですね。
私見です。誹謗中傷はやめで下さいw
削除|違反報告
[713] 蹴人 2016/02/16 16:17
早く、3支部のスレッド立ち上げてほしいね。
そうすれば、秋王者校の関係者もお祭りできるのに。
削除|違反報告
[712] 蹴人 2016/02/16 16:16
公立に宣伝もクソもないんじゃないw
削除|違反報告
[711] 蹴人 2016/02/16 16:14
ちなみに、王者に負けた学校の関係者です・・・
削除|違反報告
[710] 蹴人 2016/02/16 15:59
要は、秋王者校の関係者の宣伝だったのか?
削除|違反報告
[709] 蹴人 2016/02/16 15:58
普通の中学・・・、奥が深いねえ(笑)
削除|違反報告
[708] 2016/02/16 15:51
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[707] 蹴人 2016/02/16 15:36
どっちかが非を認めるまでやめないのか?二人とも自分が正しい!としか思ってないから、おわんないわな。
削除|違反報告
[706] 蹴人 2016/02/16 15:34
ふたりでいつまでやってんの?いい加減にしたら?6支部に関係ないことだらだらと、
削除|違反報告
[705] 蹴人 2016/02/16 15:34
もはや何を言いたいのかわからん感じになってるじゃん
削除|違反報告
[704] 蹴人 2016/02/16 15:32
トーナメンドの勝者は強いです。否定は一言もしていませんが。
単に、あなたの言われた普通の中学が全都で十分に戦えると言われた事に対して、論理的に意見述べただけです。
全都に定着している中体連が希少である事実を鑑みれば、やはり、難しいと思える訳です。但し、トーナメントは何が起きるか分かりませんから、普通の中学が、全都レベルに勝つ事もあれば、逆に大敗する事もありますよね。だからと言って、トーナメント勝者にケチつける訳ではなく、それだけ、勝ち上がるのが難しいとと言っています。だから、近年、連覇は多摩大目黒以外、ないです。繰り返し、秋の王者は素晴らしいし、強いと、心の底から思っていますよ。
削除|違反報告
[703] 蹴人 2016/02/16 15:01
701
もっと強い普通の中学いくらでもいるということですよ。
そもそも公立中はリーグ戦に参加しないですから。
交流リーグだって辞退する学校増えてます
削除|違反報告
[702] 蹴人 2016/02/16 15:00
699
そもそも公立中は学校の兼ね合いもあって基本参加しないから顔ぶれは変わらないです。
あと、トーナメントで勝ったチームが強くないとでもいうのですか?
削除|違反報告
[701] 蹴人 2016/02/16 14:56
696
論理矛盾してますよ。
少なくとも練馬中は普通の中学だと思います。
特定の中学ではなく、普通の中学でも、全都でも十分に戦えると言われたので、毎年、地域リーグで奮闘している練馬中を例に挙げただけです。
削除|違反報告
[700] 蹴人 2016/02/16 14:52
いや、もういいからその話題。しつこい。
削除|違反報告
[699] 蹴人 2016/02/16 14:51
だから、トーナメンドだからねって。マイアミの奇跡はこれからも起きる事が有るかもしれないけど、だからといって、日本がブラジルより強いとは、誰もいわないでしょう。あなたのいうか普通の中学が全都で戦えるというなら、全都の顔ぶれはもっと違ってきてると思いますよ。秋の優勝が素晴らしかったのは間違いなく、其れを否定するつもりは全くないので、その点はご理解のほど。
削除|違反報告
[698] 蹴人 2016/02/16 14:51
686さん、皆さんの意見はそういうことで、甘くはないということです。
削除|違反報告
[697] 2016/02/16 14:47
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[696] 蹴人 2016/02/16 14:46
692
その練馬中は予選で早々に敗退
それより強いチームがいくらでもいるということです
削除|違反報告
[695] 蹴人 2016/02/16 14:41
6支部とは関係ない話題が続いてるので、他のスレで御願いします。
削除|違反報告
[694] 蹴人 2016/02/16 14:31
優勝チームとは何の優勝ですか。全都リーグですか。
削除|違反報告
[693] 蹴人 2016/02/16 14:27
691
686ですが、私は公式戦を指しています。練習試合はあくまでも練習試合ですから、お互い、色々ありますから。
削除|違反報告
[692] 蹴人 2016/02/16 14:24
689
でも、練馬中は全都には昇格出来ない。常に地域リーグ下位の成績。
地域リーグとはいえ、クラブチームを圧倒するのがどれ程難しいか、よくお分りだと思いますが。
ちなみに、私は中体連父兄ですが、全都、地域でのクラブチーム相手の公式戦で勝つ困難さを嫌という程経験しましたから。
削除|違反報告
[691] 蹴人 2016/02/16 14:23
公式戦ではなく練習試合のことです。
686さんは練習試合のことではないのでしょうか。
削除|違反報告
[690] 蹴人 2016/02/16 14:17
687
言わんとする事には同意しますが、ちょっと盛り過ぎ。うちは全都で戦いましたが、そこまで舐められた事ないですよ。
というか、全都でオールBとか、オールC出したら、勝てないですし、そこまで、選手層厚くないです。逆にそれが出来るチーム、つまり、控えも飛んでもなく強いチームは少なくともトップリーグか関東リーグにいるはずですよ。
削除|違反報告
[689] 蹴人 2016/02/16 14:12
687
本気で言っていますよ?
優勝チームは練馬区ですが、練馬区予選の結果等をご覧になられたらと思います。
そもそも優勝チーム自体普通の中学ですし。
削除|違反報告
[688] 蹴人 2016/02/16 14:09
686
まず、普通の中学とは?ですが、トーナメントのような一発勝負なら戦える時もある、と思いますが、リーグ戦では難しいでしょうね、というか、過去の実績見れば一目瞭然ですので。
削除|違反報告
[687] 蹴人 2016/02/16 14:07
普通の中学でも全都中位-下位チームなら五分でやれるんじゃないかって思いました。
本気で言ってます?
優勝チームは相手を見て普段出場機会のないB、Cチームで試合をすることがよくあるよ。
削除|違反報告
[686] 蹴人 2016/02/16 13:36
683
優勝チームと試合したけど、そこまで力があるってわけじゃなかったです。
もちろん優勝したので実力はありますが、そこまで圧倒的ではないというか。
だから、上位陣の力は拮抗しているんだなって思ったのと同時に、
普通の中学でも全都中位-下位チームなら五分でやれるんじゃないかって思いました。
削除|違反報告
[685] 蹴人 2016/02/16 13:01
トップリーグもそうだけど、全都のレベルをひとまとめにする事は出来ないですよ。トップリーグと全都を行き来している強豪チーム、昇格出来ないが降格もしない全都定着チーム、全都と地域を行き来しているチーム。ざっくり、3つに分けられると思います。暁星、かえつは全都定着チーム、多摩大目黒は今季残留すれば定着組?
久我山、朝鮮は定着組とは未だ呼べない実績。
私見ですが、都選抜です定着レベル。支部選抜では、未だ未だ、全都戦うには厳しいと思います。但し、其れなりの練習、せめて、週一ぐらいでも一緒に練習出来れば、それぞれ1ランク上がる可能性もありますが、それは無理な相談ですからね。
削除|違反報告
[684] 蹴人 2016/02/16 12:53
全都とTOPとはかなり差があるよ。
中体連選抜がもし、全都に参加できるなら面白いね。
おそらく、全都の中から下くらいだと思う。
息子が中体連選抜だったが、ある大きな大会で全都の私立中学も単独チームで参加していたけど、中体連選抜より順位は上だったな。
削除|違反報告
[683] 蹴人 2016/02/16 12:38
なるほど。
一概にどっちがとは言えないから、あとは主観でしかないかな。
ただ、かえつも公立に負けたとは言えそことは引き分けPKで結果都で優勝したチームでしょ。
逆に言うと、中体連選抜は全都レベルって事ですかね?
TOPリーグまではいかない感じかな。
削除|違反報告
[682] 蹴人 2016/02/16 12:24
かえつは中体連選抜とどっこいかな。
ただし、1年は城東選抜とどっこいかな。
削除|違反報告
[681] 蹴人 2016/02/16 11:23
城東Uー14の父兄で、部活でかえつとも何度か公式戦でやっています。城東も全員が上手い訳ではなく、練習も月2程度では強い相手ではスピードや寄せなど瞬間的な判断が求められる試合ではたとえ個人のレベルに差がなくてもチームとしては大きな差があると言う事だと思います。
削除|違反報告
[680] 蹴人 2016/02/16 10:37
677
組織力でかえつが勝つと思う
ただ、かえつも新人戦で普通の中学に負けてる
結局寄せ集めのチームが一番弱い
技術力があっても連携できないと意味ないってことだよ
削除|違反報告
[679] 蹴人 2016/02/16 10:28
全都レベルで明らかに違うかな?
削除|違反報告
[678] 蹴人 2016/02/16 10:24
レベル変わらない?
技術は明らかに違う。
削除|違反報告
[677] 蹴人 2016/02/16 10:23
かえつと城東選抜でもかえつが強い?
削除|違反報告
[676] 蹴人 2016/02/16 08:41
レベルは変わりませんよ。ただ、チームでの練習や試合等、連携が取れているからで、都選抜等の選抜チームはポジションも偏ったり、たまにしか集まらないから、試合では結果が出ないだけです。
削除|違反報告
[675] 蹴人 2016/02/16 08:16
全都にもやられるだろ
削除|違反報告
[674] 蹴人 2016/02/15 22:58
都選抜となると更に絞り込まれるので、更に更に狭き門となりますね。
その都選抜でもトップリーグのクラブチームにコテンパンにやられてしまうなんて、上には上がいるってことですね。
削除|違反報告
[673] 蹴人 2016/02/15 22:51
第5支部選抜も25人くらいいたので、6支部とそれぞれ、12、3人づつ選ばれる計算になりますか。
あと顧問の推薦もあるので、半分以下の確立ですね。狭き門です。
削除|違反報告
[672] 蹴人 2016/02/15 21:52
Uー14からかえつは参加しないと思いますよ。Uー14は25-6人の枠をみんなで目指します。昨年 は天候が悪くて1次だけで決定したと思います。
削除|違反報告
[671] 蹴人 2016/02/15 20:47
城東ですね。間違いました。失礼いたしました。
かえつが参加すると江戸川、葛飾の人数が、減っちゃう感じですかね。
削除|違反報告
[670] 蹴人 2016/02/15 20:11
城東の間違いでは?
削除|違反報告
[669] 蹴人 2016/02/15 17:36
江東区は4人ですか?
かえつ抜きとはいえ、少ないですねえ。
削除|違反報告
[668] 蹴人 2016/02/15 16:55
6支部選抜は
江戸川10人
葛飾 9人
江東 4人
隅田 2人
ここから何名城北に選ばれるんでしょうね。 新U14の選考会は、何日位なんでしょう?
削除|違反報告
[667] 蹴人 2016/02/15 10:40
10支部みたいに、自分の支部のスレッド立てればよいのにね。
削除|違反報告
[666] 蹴人 2016/02/14 16:28
話題すら出てこない支部の方はひまなんで、かまって欲しいんでしょう。ほっときましょう。
削除|違反報告
[665] 蹴人 2016/02/14 09:27
強い弱いの議論するならば、結局は選手権の結果ですよね。また、くじ運云々いう人出てくるでしょうけど、強いチームは其れなりの結果出すはず、出せないという事はそこまで強く無かったという事。それは、選抜活動でも同様。たられば止めて、先みましょうよ。
削除|違反報告
[664] 2016/02/13 21:28
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[663] 蹴人 2016/02/13 21:28
659です。
弱い所の親は面白いね(笑)
削除|違反報告
[662] 蹴人 2016/02/13 21:20
13日は城東の選考会です。
削除|違反報告
[661] 蹴人 2016/02/13 21:11
659
うるせーんだよ。かす
削除|違反報告
[660] 蹴人 2016/02/13 21:02
658さんは、か〇つの事を言ってるんでしょ
削除|違反報告
[659] 蹴人 2016/02/13 20:58
結論
6支部、弱いでいいんじゃないですか?
削除|違反報告
[658] 蹴人 2016/02/13 18:09
652
今年の1年は最弱という噂あるからね。都大会も危ないらしい。
削除|違反報告
[657] 2016/02/13 17:22
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[656] 蹴人 2016/02/13 17:08
第6支部は
第1試合、3支部
第2試合、都U12
第3試合、10支部で、
全員交代してました。
3支部、10支部戦に都選の
選手を中心にいい選手を集めてたので、3と10には競った試合が、出来たんだと思います。なので、u12はボロボロに負けました。逆に3支部、10支部は両チーム均等に分けていた為、u12とも競った試合が出来たんだと思います。
総合的な戦力からするとやはり3支部、10支部のほうが優ってるんだと思いますよ。
削除|違反報告
[655] 蹴人 2016/02/13 16:04
13日は城東地区の選考会ですか?東京都選抜の選考会でしょうか?
削除|違反報告
[654] 蹴人 2016/02/13 14:55
(笑)
削除|違反報告
[653] 蹴人 2016/02/13 14:24
出てたら
全敗したかもしれませんね
削除|違反報告
[652] 蹴人 2016/02/13 13:52
かえつが出ていれば優勝でしたね。
削除|違反報告
[651] 蹴人 2016/02/13 12:54
13日は城東地区の選考会ですか?東京都選抜の選考会でしょうか?
削除|違反報告
[650] 蹴人 2016/02/13 12:34
ほとんど、ドングリですよ!予選を見ても6支部vs10支部は1-1の引き分けでしたし、3支部vs10支部だってオウンゴールの点数だけで、1-0で10支部。6支部vs3支部は前半1-0で6支部でしたが、後半流れが変わり、逆転で2-1で3支部という、結果でしたから…しいて言えば、U12との対戦で、各支部の差が出たくらいです。残念でした。次は、城東で頑張るしかないか!
削除|違反報告
[649] 蹴人 2016/02/13 11:25
Uー15選考会 3月13日、午前一次、午後二次、第5、第6支部、皆さん頑張りましょう。
削除|違反報告
[648] 蹴人 2016/02/13 10:21
同予選リーグだった10支部が圧勝で優勝。ということは1ー1で引き分けた
6支部も他のリーグだったら…。もっと結果残せたのになと。
削除|違反報告
[647] 蹴人 2016/02/12 10:24
頭デッカチな発想だね…。
削除|違反報告
[646] 蹴人 2016/02/12 07:50
ドリブルは決して悪では無いけど、持ち過ぎは状況判断が出来ない、視野が狭いと判断されるケースが多いからね。特に、中盤は。
削除|違反報告
[645] 蹴人 2016/02/11 19:20
640はスマホによくある二重投稿でしょ。前に同じ投稿あったし。
削除|違反報告
[644] 蹴人 2016/02/11 19:07
最下位は何処でしたか?
削除|違反報告
[643] 蹴人 2016/02/11 19:07
最下位は何処でしたか?
削除|違反報告
[642] 蹴人 2016/02/11 18:48
中体連とはいえ、トレセンを担当している顧問は、ある程度見てますよね
目立たなくても、バランスを取るようなタイプの選手も選抜されます
削除|違反報告
[641] 蹴人 2016/02/11 18:35
ドリブルがアピールと勘違いしている少年が多いからね。
削除|違反報告
[640] 2016/02/11 18:25
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[639] 蹴人 2016/02/11 12:35
7支部
2ー0
9支部
3ー1
なんとか最下位は免れました。
削除|違反報告
[638] 2016/02/10 23:44
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[637] 蹴人 2016/02/10 20:55
こちらこそ、すいません。途中で、あー、会場の話かとわかったのですが、まぁ、引っ張る話でもないので、流してました。わざわざ、すいません。
削除|違反報告
[636] 蹴人 2016/02/10 20:47
すみません。主語も何も無かったですね。あすの支部選抜研修会は第6支部は健闘しましたが、4位パートで小金井第一で試合があります。頑張って欲しいですね。
削除|違反報告
[635] 蹴人 2016/02/10 20:44
明日の支部選抜研修会の話です。
削除|違反報告
[634] 蹴人 2016/02/10 19:55
何の話?
削除|違反報告