[2550] u12の保護者 2022/11/21 19:55
皆さまご親切にコメント頂きまして本当に本当にありがとうございました。大変参考になりました。最終的には本人の意志を確認し尊重しますが、やはり治療を進めて参りたいと思いました。こちらでお話伺えて本当に良かったです。ありがとうございました。感謝の気持ちを込めて。
削除|違反報告
[2549] 蹴人 2022/11/21 17:18
サッカーでの特待無しの偏差値70軍団 昨年流系を初戦で追い遣り二回戦もシズ学相手にクレバーサッカー
削除|違反報告
[2548] 蹴人 2022/11/21 16:51
近代和歌山侮れないよね
削除|違反報告
[2547] 蹴人 2022/11/21 16:47
成立vs津工
國學院久我山vs近代和歌山
これはどうなんですかね?
削除|違反報告
[2546] 蹴人 2022/11/21 15:49
なにを悩む必要があるのかわからない。
公式戦を不意にする事でつらい気持ちはわかるが、
治療一択でしょ。
削除|違反報告
[2545] 蹴人 2022/11/21 15:41
>540
J下部ジュニアなら、まずは監督やトレーナーに同じ質問をするのがいいと思います。
たとえ病気のことは知らせてなかったとしても、今も小さいことは承知の上での昇格ですから、評価も非常に高いはずです。必ずや的確なアドバイスをもらえるでしょう。
私見では、やはり治療優先です。
残念ですが、JY、ユース、トップと昇格できても選手生命は短く、25歳で引退することも珍しくありません。目先の高校年代の活躍よりその先のことを考えてもいいのかなと思います。
削除|違反報告
[2544] 蹴人 2022/11/21 15:19
Jユースの場合、FC東京U18だと、A・Bに分かれ、Aがプレミアリーグ、BがT1リーグとなっています
1年生は数名がプレミアリーグに出ていますが、年代別代表クラスがメインで、ほとんどがBのT1リーグに登録されますが、全員が出場出来る訳ではありません
T1リーグに出場している2年、3年生もいるからです
ドーピングで公式戦に出場出来なくても、日頃のトレーニングやTMでこつこつと経験を積みましょう
ユース年代はケガも多く数ヶ月から1年とリハビリに費やす事も珍しくありません
技術がある事前提ですが、背が伸びればU17からでも逆転する事は可能だと思います
削除|違反報告
[2543] U12の保護者 2022/11/21 14:19
早々のコメント大変嬉しく思います。本当にありがとうございました。
息子は現在J下部ジュニアで、ジュニアユースも決まっているのですが、その先はどうなるか全く分かりませんが、ユースへもし昇格希望し、昇格できた場合も同じように公式戦はほぼなく、同じご助言になりますでしょうか。
やはり、きっと、将来の身長の方を優先に考えるべきですよね。
度々申し訳ありません。。
削除|違反報告
[2542] 蹴人 2022/11/21 13:44
ルーキーリーグはあくまで試合を経験するための大会なので、治療した方が得策だよ
削除|違反報告
[2541] 蹴人 2022/11/21 13:43
高1で公式戦に出場する可能性は低いので、治療を続けながらトレーニングマッチで経験を積んだ方が良いと思いますよ
削除|違反報告
[2540] U12の保護者 2022/11/21 13:35
掲示板へ投稿するのが初めてです。何か失礼があったり、聞く場所が違ったら申し訳ありません。とても困っている為こちらへ投稿させて頂きました。低身長の為保育園時代から通院しておりますが、このままでは160センチ程度で止まってしまうと言われており、この度蛋白同化ホルモン治療を始めることになりました。ただ、この飲み薬はドーピングに必ず引っかかってしまうものだそうです。飲み薬だけでしたら半年前に辞めれば引っかかることはないですが、リュープリンと言う注射治療も希望しており、その注射は一度始めると終わるまで辞められず、ドーピングに引っかかる飲み薬も必ず一緒に服用しなけれなりません。中学のうちは検査はなさそうですが、高校になると大会毎に規定がありドーピング検査も有る、と言う情報しかわかりませんでした。高校1年生までは続けなければならない治療のため、将来身長を少しでも伸ばすために高1のドーピング検査有りのサッカー試合を断念し治療を続けるか、高1の試合も出場するために、注射治療は諦めるか、迷っています。現時点で決めなくてはならず、皆様からのご助言やドーピングに関する情報を頂けましたら幸いです。長々大変申し訳ありませんでした。何卒よろしくお願い致します。
削除|違反報告
[2539] 蹴人 2022/11/20 23:28
プリンス2部のレギュレーションどこで見られますか?
削除|違反報告
[2538] 蹴人 2022/11/20 23:11
高輪台は自分のところでできるのに何でこんなに残してるの?
削除|違反報告
[2537] 蹴人 2022/11/20 23:07
例えば実践にコロナが出て久我山と2試合出来なくなったら久我山はそのまま?救済で勝ち点1くらいつくのかね
削除|違反報告
[2536] 蹴人 2022/11/20 22:54
34
実践がこのままで修徳が1つでも勝つと実践の降格が強まることに
削除|違反報告
[2535] 蹴人 2022/11/20 22:33
それもあるしT2高輪台は単独でもっと残してる
削除|違反報告
[2534] 蹴人 2022/11/20 22:19
久我山対実践は2試合残ってるけど終わるのかな
削除|違反報告
[2533] 蹴人 2022/11/20 19:52
T1からプリンス上がれない期間長かったけど令和は払拭しよう
削除|違反報告
[2532] 蹴人 2022/11/20 19:48
玉突きでT2以下の降格数も変わるから、関一は責任重大。ガンバレ。
削除|違反報告
[2531] 蹴人 2022/11/20 19:26
4パターンかな
最悪は2でいければ...
1. 関一が降格になりT1からプリンス2部に上がれない場合 T1T2 3降格
2. 関一が降格になりT1からプリンス2部に上がれる場合 T1T2 2降格
3. 関一が残留しT1からプリンス2部に上がれない場合 T1T2 2降格
4. 関一が残留しT1からプリンス2部に上がれる場合 T1T2 1降格
削除|違反報告
[2530] 蹴人 2022/11/20 18:26
関一がtに降りてくると3チーム降格??
削除|違反報告
[2529] 蹴人 2022/11/20 18:20
実践は絞ってない。
スポーツ推薦で70名ほど、
入学してからも希望者はサッカー部に入れます。
削除|違反報告
[2528] 蹴人 2022/11/20 18:15
実践は絞ってますか?
削除|違反報告
[2527] 蹴人 2022/11/20 16:59
まだあと2試合あるからわからんよ
削除|違反報告
[2526] 蹴人 2022/11/20 16:40
関東一が今日負けですが、どうなるのですか?
降格?
削除|違反報告
[2525] 蹴人 2022/11/20 16:26
久我山もめちゃ狭いグランドに200人のサッカー部、更に野球部と半分ずつ使ってる…
削除|違反報告
[2524] 蹴人 2022/11/20 15:50
↓関一は元々70-80人くらいだったけどセカンドがTリーグ上がるようになり少し増やしたね
大成は... 狭すぎね
削除|違反報告
[2523] 蹴人 2022/11/20 15:39
大成はグランドが小さいのに部員多すぎ、絞らないと練習にならない。
来年の高3年もたっぷりいるから、入るなら現在中2ぐらいかな。絞っても100人近いんじゃない?
関東一高も絞ると言いながら100人以上いるからな。
削除|違反報告
[2522] 蹴人 2022/11/20 14:37
T1の残留争いが終わらない…
削除|違反報告
[2521] 蹴人 2022/11/20 13:46
関一負け...
削除|違反報告
[2520] 蹴人 2022/11/20 12:35
今、後半始まった
削除|違反報告
[2519] 蹴人 2022/11/20 12:23
関一どうなった
削除|違反報告
[2518] 2022/11/20 07:25
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2517] 2022/11/20 07:16
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2516] 蹴人 2022/11/20 06:53
とりあえず関一は今日勝て東京のために
削除|違反報告
[2515] 2022/11/20 06:41
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2514] 2022/11/20 06:33
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2513] 蹴人 2022/11/20 06:23
やりきれない選手ホイホイ受け入れてもスタッフが大変だよね
削除|違反報告
[2512] 蹴人 2022/11/20 06:16
いっぱいあるよ。
成立、久我山、大森学園などなど
だから自分で実際観にいって決めた方がいいよ
削除|違反報告
[2511] 蹴人 2022/11/19 23:50
東京でショートパスで繋ぐことを目指しているチームないですか?弱くてもいいのですが
削除|違反報告
[2510] 蹴人 2022/11/19 23:40
国士も絞ってるの?
削除|違反報告
[2509] 蹴人 2022/11/19 23:37
05
私立高校の授業料無償化で、そこそこサッカーの強い都立に行くよりは
色々と手厚くてサッカーの強い私立の高校に行こう。という家庭が増えた。
それで部員が増えすぎて、学校からの指示で絞ることに。
国士舘も同様。
削除|違反報告
[2508] 蹴人 2022/11/19 22:57
07
絞ったのか 選手来ないのか? セカンド以下も聞かないね
削除|違反報告
[2507] 蹴人 2022/11/19 22:49
05
しぼりました。
セレクション以外の入部もできなくなりました。
しぼったわりには結果が出てないようですけどね。
削除|違反報告
[2506] 蹴人 2022/11/19 22:11
2504
ボチボチとスライドしてるね
今年は特に選手権後のリーグスケジュールが多いし
削除|違反報告
[2505] 蹴人 2022/11/19 22:07
大成は今の一年から人数絞ったんですか?
削除|違反報告
[2504] 蹴人 2022/11/19 22:04
降格しないところは、3年引退始めてるのかな?
削除|違反報告
[2503] 蹴人 2022/11/19 21:59
修徳3-0大成
削除|違反報告
[2502] 蹴人 2022/11/19 21:11
今日のプリンス二部は延期なの?コロナかな?
いつ消化するんだろうか。昇格にも降格にも影響するカードで未消化閉幕したら何なんだ感あるな
削除|違反報告
[2501] 蹴人 2022/11/19 20:00
大成vs修徳はどうだったかな?
削除|違反報告
[2500] 2022/11/19 19:29
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2499] 2022/11/19 19:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2498] 蹴人 2022/11/19 14:57
成立5-1堀越
削除|違反報告
[2497] 蹴人 2022/11/17 19:35
493
ありがとうございます。
やはり最初に加盟したから的なチームもいたので気になっていました。
なんなら分かりやすくU16関東で5部位でリーグ戦でもやればいいのにな
削除|違反報告
[2496] 蹴人 2022/11/17 19:35
それな
削除|違反報告
[2495] 蹴人 2022/11/17 19:32
特待でスタンド要員多すぎ
削除|違反報告
[2494] 蹴人 2022/11/17 19:30
関東リーグスタメンなら、スカウトが来ると思いますよ。
特待は選手や学校によるでしょうから。
逆に山梨県の◯◯学院なんかは特待を乱発してますから。
飛びつかない方がいいですよ。
削除|違反報告
[2493] 蹴人 2022/11/17 19:28
関東ルーキーリーグは最初に加盟した学校で回しています。
なので大したことのない高校がまじっています。
スポラボルーキーで優勝しても、関東ルーキーから脱退したチームがないと参入できませんでしたが、東京成徳大深谷のTwitterには『来季から関東ルーキーに昇格です』みたいなことが書かれていたので来季から変わったのかもしれません。
削除|違反報告
[2492] 2022/11/17 19:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2491] 蹴人 2022/11/17 19:20
すみません、スポラボで上位チームが参入戦をやって関東ルーキーリーグに入る感じなのかなと
削除|違反報告
[2490] 蹴人 2022/11/17 18:59
>ルーキーリーグが色々ありすぎてわからないのですが、位置付けとかあるんですか?
質問の意味がよくわからないんだけど、ルーキー関東とか東北とかそういうこと?
それともルーキー関東のAリーグとBリーグの違い?
それともルーキーリーグの年代?
削除|違反報告
[2489] 蹴人 2022/11/17 18:56
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
頑張ります。
削除|違反報告
[2488] 蹴人 2022/11/17 18:52
特待といっても、S特、A特、B特などと呼ばれるランクがあります。
S特だと入学金、授業料無料、A特だと入学金だけ無料とか、各校で決まってます。
コロナ禍を経て、入学方法もだいぶ変わったなと感じています。
前は現JYの監督のつながりでセレクション受けたり、一応オープンとされるセレクションも多かったけど、今はセレクションせずスカウトのみという学校もあれば、東京都の高体連全体のセレクションみたいなのもあるみたいです。
来年中3ですよね?夏までに決まってしまう高校も数は少ないけどありますから、面談など待たずに今のチームの監督に相談してもいいと思います。関東リーグのスタメンで監督からの信頼も厚いとなれば、特別にセレクションしてもらえることもあります。
特待については、まずは行きたい高校のセレクションを受けれるかどうかが先だと思います。
削除|違反報告
[2487] 蹴人 2022/11/17 18:50
ルーキーリーグが色々ありすぎてわからないのですが、位置付けとかあるんですか?
削除|違反報告
[2486] 蹴人 2022/11/17 18:31
ありがとうございます。
どこでも特待貰えると言うことですか?
削除|違反報告
[2485] 蹴人 2022/11/17 17:12
(別の人です)
厳しくないと思います。
どこでも入れると思います。
ただ高校サッカーはJY時代とは別物になる可能性が高いです。
教師側には自覚がありませんが(時代に合わせてオープンにやっているつもり)、いまだに監督には逆らわない兵隊が好まれます。
言い返したりしないで、自分の考えるサッカーは忘れて取り組むのが高校サッカーです。
あと、部全体で一つになって頑張っているというようなことはありません。
よく言われるうちのチームとはトップチームのことです。
春休みのうちにトップチームに入れなければ逆転の可能性はほぼないですから、やめていく人も多いです。
なので途中で辞められないスポーツクラスでの入学ではなく、普通科で入れる高校がいいと思います。
色々とよく考えて、頑張ってください。
削除|違反報告
[2484] 蹴人 2022/11/17 16:52
関東リーグのチームに居ます。
都内近郊、T1、K1、プリンスまでを希望して居ます。
スタメンでも厳しいのでしょうか?
削除|違反報告
[2483] 蹴人 2022/11/17 16:46
希望している高校とかあるのかな?
都内近郊とか地方でもとか
都県1部以上の高校とか。。
削除|違反報告
[2482] 蹴人 2022/11/17 16:37
関東レベルと見るのは相手ね
聞く話だと内状としては部活と変わらない評価の選手も多々いるみたいだよ
削除|違反報告
[2481] 蹴人 2022/11/17 16:34
関東レベルでも、トレセン入ってないと高校の特待貰えませんか?
削除|違反報告
[2480] 蹴人 2022/11/17 16:14
優勝したところどこか
削除|違反報告
[2479] 蹴人 2022/11/17 14:26
國學院久我山か成立学園ってことですか?
削除|違反報告
[2478] 蹴人 2022/11/16 20:09
正直俺は15くらいがちょうどいいと思うけどな。
試合試合となるとなかなかチーム作りは難しいよ。
選手権予選前にリーグを終えてるのが理想。
削除|違反報告
[2477] 蹴人 2022/11/16 09:12
関東2部試合数減る自分ところ以外の5チームと3試合やって15試合
今年微妙...
削除|違反報告
[2476] 蹴人 2022/11/16 08:56
2474
夏までに3敗してるから首位になったのは打ち切り前終盤だよ
削除|違反報告
[2475] 蹴人 2022/11/16 08:29
プリンス2部 降格はどうなったのでしょうか?
削除|違反報告
[2474] 蹴人 2022/11/16 08:23
2469
記憶違いだと思うよ。昨年は前半戦で関東一が首位。コロナ禍で継続困難だったから前期で終わりにすれば良いのに、なぜか?後期を中途半端に進めた。しかし、首位争いに絡むチームがことごとく落として結果変わらず、関東一が首位をキープした。昨年の関東一は選手権で静学に勝つなど近年で最強の年代だったからね。
削除|違反報告
[2473] 蹴人 2022/11/15 22:40
関東から勝てば上がれる数減ったけど...
削除|違反報告
[2472] 蹴人 2022/11/15 22:33
プレミア昇格数によっては3チーム
削除|違反報告
[2471] 蹴人 2022/11/15 20:43
今6チームだけど、2チームしか上がれないの?
削除|違反報告
[2470] 蹴人 2022/11/15 16:59
プリンスリーグ関東2部参入戦
①群馬×神奈川
②山梨×茨城
①×②
勝者はプリンスリーグ関東2部昇格
③千葉×栃木
④埼玉×東京
③×④
勝者はプリンスリーグ関東2部昇格
初戦の埼玉は正智深谷か昌平Ⅱが濃厚
削除|違反報告
[2469] 蹴人 2022/11/14 06:55
2467
記憶ではコロナでT1途中で終わってしまった
関一は前期終わりで中盤に位置していた
前期のみで終わらせていれば罰ゲームみたいな昇格はなかった
後期数試合だけやり中途半端に足切りしたのが謎
そのおかげでT1残留出来たところもあるし
削除|違反報告
[2468] 蹴人 2022/11/14 06:39
その議論に入ることを関係無い人は従う、議論に入りたいなら役員に立候補ここでするのは荒らしたいジャジャ馬
削除|違反報告
[2467] 蹴人 2022/11/14 06:34
プリンス関東2部 復活したものの現状は試合数が少なくなってしまうも扱いはプリンス2部でトーナメントにシードがついてきてしまうので更に試合数少なくなる
リーグはトーナメント戦始まったころ含めボチボチ開催されTMも他と噛み合わないため組み難い
って言う問題があるようだね
削除|違反報告
[2466] 蹴人 2022/11/13 09:30
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2465] 蹴人 2022/11/13 09:29
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2464] 2022/11/13 08:59
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2463] 2022/11/13 08:58
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2462] 2022/11/13 08:58
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[2461] 蹴人 2022/11/13 08:45
久留総Bが降格すると以下自動的に...
削除|違反報告
[2460] 2022/11/13 08:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2459] シオン 2022/11/12 19:23
T4リーグ順位決定戦
帝京B vs 多摩大目黒B
3-2で帝京Bが勝利。これにより、T4リーグ合計20チームのうち1位は帝京B、2位は多摩大目黒Bに決定。
削除|違反報告
[2458] 2022/11/12 12:57
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2457] 2022/11/11 11:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2456] 蹴人 2022/11/08 09:00
455
その通りだと思う
コメントしている大人たちは、自分の事は棚に上げて子供を攻撃する最低な人間だ
人として恥ずかしいよ
削除|違反報告
[2455] 蹴人 2022/11/08 07:30
あまり高校サッカー観てなかった人が騒いでるような気がするね
今まで以上にやたら騒がしい今年の選手権関係
u18は大人として見守る年代のサッカーだと思うんだけど
あとその年によってチームは異なるし大会によりチームの中での完成度も左右したり だから年間通じて一定レベルでやれるリーグがあるし
比較してディスったりすることではない
削除|違反報告
[2454] 蹴人 2022/11/08 06:49
帝京は負けたのでレベチとかどうでもいいです。
選手権は負けたら終わりなのでBブロックだったらとかタラレバはなし
削除|違反報告
[2453] 蹴人 2022/11/07 23:44
石神井と東京実業のT2昇格決定戦になれば盛り上がったのに。東京実業にとっては前節、痛恨の引き分けだったな。
削除|違反報告
[2452] 2022/11/07 23:35
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2451] 蹴人 2022/11/07 20:38
T3 T4は順位決定戦のスケジュールが出始めた
削除|違反報告