[2656] 蹴人 2021/10/08 18:05
吸収合併だから仕方ない。
やらかした奴が悪い。
削除|違反報告
[2655] 蹴人 2021/10/07 18:01
ひばり悲しい
俺は久留米よりひばりが好きだった
削除|違反報告
[2654] 蹴人 2021/10/07 07:26
年度ごとにドラフトやれば
査定か
削除|違反報告
[2653] 蹴人 2021/10/07 06:44
アゼリア?久留米
2年時トレード
削除|違反報告
[2652] 蹴人 2021/10/06 23:25
いつもよりも練習が出来ていないチームが多いからレベルは低いよ。
削除|違反報告
[2651] 蹴人 2021/10/06 20:19
今年は何処のチームも良い選手を
獲得するのを苦戦してる感じだな
削除|違反報告
[2650] 蹴人 2021/10/05 19:20
アゼリアは久留米傘下
削除|違反報告
[2649] 蹴人 2021/10/05 19:12
2645
プラミーゴはそうだけど、プラウドやオンゼは今はほとんど李ジェファさんの関与ないよ
削除|違反報告
[2648] 蹴人 2021/10/05 17:43
オーナーが同じチームだよ
削除|違反報告
[2647] 蹴人 2021/10/05 17:37
サッカーばかりやってきて、勉強してこなかった社会不適合者。
削除|違反報告
[2646] 蹴人 2021/10/05 15:26
2645の意味がわからないんですけど
削除|違反報告
[2645] 蹴人 2021/10/05 13:12
ジェファがプラウドだのオンゼだのプラミーゴ持ってるのと一緒かな。
削除|違反報告
[2644] 蹴人 2021/10/05 10:54
既出
調べな
削除|違反報告
[2643] 蹴人 2021/10/05 10:49
アゼリアって何ですか?
削除|違反報告
[2642] 蹴人 2021/10/05 10:25
アゼリアは説明会とかでこれまでの経緯説明するんかな。
削除|違反報告
[2641] 蹴人 2021/10/05 08:16
それだな
でも、アゼリアの選手がキレるかも
削除|違反報告
[2640] 蹴人 2021/10/05 07:49
2年時アゼリア移籍
削除|違反報告
[2639] 蹴人 2021/10/05 07:41
ずっとCならアゼリア行く
削除|違反報告
[2638] 蹴人 2021/10/04 23:30
デカい方がもちろん有利だけど
スモールプレイヤーでもチャンスはある
少ないチャンスを獲得した選手のみ良い経験が出来る
削除|違反報告
[2637] 蹴人 2021/10/04 22:36
久留米は確かにね
最初からガタイがあって試合出られればいいけど、出られないまま卒業してもねぇ
削除|違反報告
[2636] 蹴人 2021/10/04 22:31
月謝要員は使うけど、飼育は下品?
放牧しているだけのチームも多数あるよ。
削除|違反報告
[2635] 蹴人 2021/10/04 22:03
久留米はダメだからヤメとけ
削除|違反報告
[2634] 蹴人 2021/10/04 21:59
久留米
月謝要員で入った選手は3年間C軍で終わる
削除|違反報告
[2633] 蹴人 2021/10/04 21:50
32
下品過ぎますね。
削除|違反報告
[2632] 蹴人 2021/10/04 20:54
飼育が良いのはF東むさしだけだよ。
削除|違反報告
[2631] 蹴人 2021/10/04 20:43
久留米の育成ってどうですか?
削除|違反報告
[2630] 蹴人 2021/10/04 16:47
英検3級と1級が違うのと同じようなもの
削除|違反報告
[2629] 蹴人 2021/10/02 18:08
取ろうったって受けさせてくれないしね。
なんでも人間関係ですよ。
削除|違反報告
[2628] 蹴人 2021/10/02 18:06
大抵B級以下というか大概B級以下だからな
別に情熱持って指導していただければ
その辺はあまり関係ないでしょ
削除|違反報告
[2627] 蹴人 2021/10/02 08:49
ざまあ
削除|違反報告
[2626] 蹴人 2021/10/02 07:39
いえてる。
削除|違反報告
[2625] 蹴人 2021/10/02 07:12
実力のない人ほど肩書きが好き
削除|違反報告
[2624] 蹴人 2021/10/02 06:51
A級、自演乙
削除|違反報告
[2623] 蹴人 2021/10/01 14:28
A級指導者の指導を受けてみれば分かると思う。
3人経験したけど全員素晴らしいと感じた。
そこらで見かけるダメ指導者は大抵B級以下
削除|違反報告
[2622] 蹴人 2021/10/01 12:59
指導資格A級って取得するの大変なんですか?
A級持ってると特別なメリットってあるんですか?
削除|違反報告
[2620] 2021/09/30 22:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2620] 蹴人 2021/09/30 22:48
616 おっしゃる通り、帝京長岡もフットサルやってるくらいだし、サッカーとフットサルの両方できるのも私は悪くはないと思います。
そういう意味ではカフリンガも一つの選択肢になるかと。
削除|違反報告
[2619] 蹴人 2021/09/30 22:09
A級とかの資格を取るって事は
選手集めのためって事もあるよね。
どんな資格を持っていても、チームを作った
1年目、2年目でどれだけ結果出せるかだと思う。
削除|違反報告
[2618] 蹴人 2021/09/30 20:44
617
そりゃ試合結果を見るほうがいいですよ。
ライセンスは肩書きであって育成力じゃない。
ルールや戦術には詳しくても、性格的に指導者向きじゃない人もいるからね。
削除|違反報告
[2617] 蹴人 2021/09/30 20:26
チームのホームページを見ると
指導者のライセンスが書いてあります
A級、B級、C級、D級とありますが
何が違うのでしょうか?
子供を入れされすのであればA級やB級の方が良いのでしょうか?
チームの公式戦結果を見るとA級、B級のコーチのチームでも勝てないチームはありますし
C級、D級のコーチのチームでも活躍してるチームもあります
コーチのライセンスより試合結果重視の方が良いのでしょうか?
削除|違反報告
[2616] 蹴人 2021/09/30 19:02
ゲイブ、悪い印象はないけどね。
グラウンドのローテーションで、トライでやることもあるでしょ?
それがちょっと狭いかなと思うぐらいで。
でも足元うまくなりそうで、たまになら良いんじゃないかなと思うし
先々スタメン固定してきたら試合出られなくなっちゃうとかあるならわからんけど。
試合に出られる選択優先な考えなので
削除|違反報告
[2615] 蹴人 2021/09/30 17:19
GABEが練習会で内定出しているなんて少なくとも自分は聞いたことないです。
セレクションでの合格者のことを内定と言ってるならわかりますが
削除|違反報告
[2614] 蹴人 2021/09/30 17:08
607
どんな理由ですか?
差し支えない範囲で教えてください。
削除|違反報告
[2613] 蹴人 2021/09/30 16:34
2612
内定をたくさん出しているというのは、採用予定人数何人に対して内定を何人出したか知っているのかな?
辞退を想定して多めに内定を出すのは普通のことですよ。
内定を出す人数とチームのレベル、試合に出れないって現実はどれも関連性が無い。
頑張って練習して試合に出られるようにいいね!
削除|違反報告
[2612] 蹴人 2021/09/30 14:12
2610
いえ、そういうことではなく
内定をたくさん出しているので
内定をもらえていない時点でかなり厳しいのかと。
削除|違反報告
[2611] 蹴人 2021/09/30 13:51
608
U14だと、すでに月謝要員が辞めている場合があるから、U13の人数が知りたいな。
削除|違反報告
[2610] 蹴人 2021/09/30 12:36
2606
練習会で内定貰えたからって天狗になって伸び悩んだんだね。
削除|違反報告
[2609] 蹴人 2021/09/30 09:21
2603
入ればいいです。
おすすめする必要はない。
削除|違反報告
[2608] 蹴人 2021/09/30 09:11
U14選手権大会パンフレットより
東京久留米 41人
BOBBIT 41人
三鷹FA 40人
Consorte 35人
SHUGAKU 30人
削除|違反報告
[2607] 蹴人 2021/09/30 08:53
602
ここ3年同じ理由で辞めていく子がいるよね。
削除|違反報告
[2606] 蹴人 2021/09/30 08:34
ガーベのセレクションでレベルが高いと感じるなら
部活の方がいいかもしれません。
知り合いはガーベの練習会で内定もらっていましたが
公式戦に1度も出ていないようです。
削除|違反報告
[2605] 蹴人 2021/09/30 08:12
602
実力不足で試合に出してもらえない月謝要員かな
削除|違反報告
[2604] 蹴人 2021/09/30 07:41
2602さん
去年、セレクション落ちた人かな?
妬みはやめなさい
削除|違反報告
[2603] 蹴人 2021/09/29 23:14
2601 優しいお言葉ありがとうございます
掲示板の情報だけではなく自分の目で見て良かったです
削除|違反報告
[2602] 蹴人 2021/09/29 23:13
コンソルテおすすめできません。
削除|違反報告
[2601] 蹴人 2021/09/29 21:54
2600
受かると良いですね。
削除|違反報告
[2600] 蹴人 2021/09/29 21:51
本日ガーべのセレクションに息子が参加しましたが
全体のレベル高くて心配になりましたがスタッフも沢山いて
後から合流してきた上級生達の態度も良く受かるといいなと
思いました
削除|違反報告
[2599] 蹴人 2021/09/29 21:36
youtubeに動画上がってるから見てみたら?
削除|違反報告
[2598] 蹴人 2021/09/29 20:52
コンソルテはどんなサッカースタイルのチームなんでしょうか?
削除|違反報告
[2597] 2021/09/29 20:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[2596] 蹴人 2021/09/29 19:00
久留米とかボビットがそうですが、40人以上いるチームは大変だね。
選手が多すぎて、いるコーチだけだと見きれない。なので選手個々でやらないと上手くならない。
でも、そこまで個々でやれる選手なんか、限られるから、上のレベルからどんどん離される。
削除|違反報告
[2595] 蹴人 2021/09/29 18:37
パスサッカーしているチームですが、あんまり強くなくても良いなら、久留米と三鷹で良いんじゃないでしょうか。
削除|違反報告
[2594] 蹴人 2021/09/29 16:03
三鷹
削除|違反報告
[2593] 蹴人 2021/09/29 15:55
変わったよね
だけど、最近どこもそうだよ
削除|違反報告
[2592] 蹴人 2021/09/29 15:44
久留米??
フィジカルサッカーでしょ
削除|違反報告
[2591] 蹴人 2021/09/29 13:53
レッドスター
削除|違反報告
[2590] 蹴人 2021/09/29 12:51
久留米
削除|違反報告
[2589] 蹴人 2021/09/29 12:23
この地域でパスサッカーを推してるチームはありますか?
削除|違反報告
[2588] 蹴人 2021/09/28 20:24
ドリブルチームの町田JFCやFC渋谷と比較したら全然そんなことなくて、GABEは普通のオーソドックスなサッカーだよ。
格上とやれば大概のチームはキープできなくて縦ポンになっちゃうだろうね。
削除|違反報告
[2587] 蹴人 2021/09/28 20:04
そうかな?ゴリゴリのドリブル育成チームだよね。
削除|違反報告
[2586] 蹴人 2021/09/28 19:57
ガアベは縦ポンだよ。
削除|違反報告
[2585] 蹴人 2021/09/28 18:23
ガーべはトライ出身者多いですね。
トライはボール扱いを重点的にやるスクールなので、ガーべも同じような傾向があると聞いてます。
削除|違反報告
[2584] 蹴人 2021/09/28 17:29
小平中央公園で水金の18時以後よく練習してるから見に行くといいと思うよ。
削除|違反報告
[2583] 蹴人 2021/09/28 17:23
82
ご丁寧にありがとうございます。
ギリギリ通える範囲の場所なのでコーチや周りに聞いても情報がなく、OBもいないのでHPだけではわかりにくく、お尋ねさせていただきました。
情報ありがとうございます。
削除|違反報告
[2582] 蹴人 2021/09/28 16:54
80
自チームの監督コーチやOBに聞いたほうがいいよ
近隣ジュニアならだいたいみんな知ってるよ
特色あるとすれば、小平と久米川のトライフットボールのスクール生が主体
削除|違反報告
[2581] 蹴人 2021/09/28 16:27
最強とも書いてあっただろう。
やりなおし
削除|違反報告
[2580] 蹴人 2021/09/28 15:30
FC GABEってどんなチームかご存知の方いらっしゃいますか。
遡って見てみても読み方の話しか出てこなくて。
削除|違反報告
[2579] 蹴人 2021/09/28 14:38
77
JFL最下位で降格危機だな
削除|違反報告
[2578] 蹴人 2021/09/28 12:41
コンソをばかにするな。
知らんけど。
削除|違反報告
[2577] 蹴人 2021/09/28 12:02
横河運営母体がどうのこうの言ってるけど、間違いなくコンソよりは安してるでしょ。
どんだけの規模があると思ってるの
削除|違反報告
[2576] 蹴人 2021/09/28 12:02
横河運営母体がどうのこうの言ってるけど、間違いなくコンソよりは安してるでしょ。
どんだけの規模があると思ってるの
削除|違反報告
[2575] 蹴人 2021/09/28 11:04
72
選手はかなり舞い上がってるよ。
子供だからね。
コーチは違うけど。
削除|違反報告
[2574] 蹴人 2021/09/28 10:54
FC東京vs順天堂の事は忘れてあげて
削除|違反報告
[2573] 蹴人 2021/09/28 10:37
天皇杯でもJ1のチームがJ3どころかJFLや大学生に負けることもある
削除|違反報告
[2572] 蹴人 2021/09/28 10:01
569
舞い上がったりしないと思うよ。
TMでもいろいろ経験してるから、
自分達が目指すところはわかってるはず。
削除|違反報告
[2571] 蹴人 2021/09/28 09:16
横河は運営母体がどうなるか不透明ですから、弱体化するのは必然かと
削除|違反報告
[2570] 蹴人 2021/09/28 08:02
コンソルテもヤバいけど横河も運営含めてヤバいな
両方落ちなきゃ良いけど
削除|違反報告
[2569] 蹴人 2021/09/28 07:55
横河に勝って嬉しい気持ちは分かります。
それを鬼の首を取ったかのように騒ぐと、後でしっぺ返しがくるから、そこそこに。って思ってはいる。
でも、外野としては、下位リーグのチームに負けないから上位リーグにいる中で、サッカーではこういうジャイキリが起こるから面白い。
削除|違反報告
[2568] 蹴人 2021/09/28 07:50
ジェファも杉野もいるから1次敗退の可能性もあるな
削除|違反報告
[2567] 蹴人 2021/09/28 07:21
コンソ代表のFBではかなり攻められた、的な事は書かれてるけどね。
削除|違反報告
[2566] 蹴人 2021/09/28 07:06
トレマならともかく公式戦で2階級下に負けちゃダメだろ
今年の横河U13はどんだけ不作なんだ
削除|違反報告
[2565] 蹴人 2021/09/28 06:43
J下部含めて強豪チームは大変だね。
一回でも負けるとこうやってマウント取ってくる人いるから。
削除|違反報告
[2564] 蹴人 2021/09/28 06:19
コンソの親はしゃぎすぎ。
1回勝ったところで、一般的な知名度、強さ、人気は横河>>>コンソで変わらない。
まぁまずはU15で関東に上がって来てから同じ目線で話せば。
削除|違反報告
[2563] 蹴人 2021/09/28 06:09
60
FC東京むさし
ソルティーロ.トウキョウ.FC
削除|違反報告
[2562] 蹴人 2021/09/28 00:06
57
横河1軍=コンソ>>横河2軍
ということかな?
0-2のスコアからいうと
59
どんなサッカーだろうと横河は勝たないとダメでしょ
セレクションで
コンソ受かって、横河落ちた子の数
横河受かって、コンソ落ちた子の数
どちらが多いと思いますか?
削除|違反報告
[2561] 蹴人 2021/09/27 23:59
60
FC東京むさし
削除|違反報告
[2560] 蹴人 2021/09/27 23:43
第4地域で横河より強いと言えるチームがあるなら聞いてみたい。
削除|違反報告
[2559] 蹴人 2021/09/27 22:48
一試合の結果だけ見て、強いとか弱いとか言われてもねぇ。
この年代は、どんなサッカーをしているかの方が興味がありますね。それは勝つ方が良いだろうけどね。
例えば、とにかく蹴っ飛ばすサッカーで勝ってもねぇ。
削除|違反報告
[2558] 蹴人 2021/09/27 22:44
う~ん それでも横河は関東リーグなんだよね。
それも今年も関東リーグ残留濃厚みたいだし。
U14の1試合で優劣をつけるのには…ねぇ?
削除|違反報告
[2557] 蹴人 2021/09/27 22:43
横河負けたけど2軍スタメンみたいよ
それは対戦した選手達が1番わかってるので
意図はわからないが
削除|違反報告