スレッド:1ブロ
削除基準を明確にして管理します。
誹謗中傷、荒らし、特定の名前を出すのは×です。


[スレッド一覧][投稿]

[9412] 蹴人 2023/09/29 22:12

おまえもな(^。^)

削除|違反報告

[9411] 蹴人 2023/09/29 22:00

大丈夫!十分なってる^_^

削除|違反報告

[9410]  2023/09/29 21:54

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[9409] 蹴人 2023/09/29 21:41

同等の理論? 偉そうに誰かが言ってた事を 海外だの何だのと自分の考えのように…ウケる

Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/283.0.567502095 Mobile/15E148 Safari/604.1

IP:106.146.14.156

削除|違反報告

[9408] 蹴人 2023/09/29 20:43

面白くないとか不思議な事言ってないで宿題やっとけ

削除|違反報告

[9407] 蹴人 2023/09/29 20:37

正しいかどうかより、面白くないんだよね。

削除|違反報告

[9406] 蹴人 2023/09/29 13:52

正しいし理に適ってる事を言ってるのに「欧州コンプレックス」のせいでいちいち否定するなよ。
否定するなら、同等の論理で返さないと。
説得力無くただの荒らしと見られても仕方ない。

削除|違反報告

[9405] 蹴人 2023/09/29 12:08

浜田満の本に書いてあるぞ

削除|違反報告

[9404] 蹴人 2023/09/29 10:17

02
スペインとドイツ

削除|違反報告

[9403] 蹴人 2023/09/29 09:53

誰かが話してた内容をさぞ自分の体験みたいに話して気持ち良いのか?

削除|違反報告

[9402] 蹴人 2023/09/29 09:50

01
誰でも荒らしにすんなよ
海外のコーチって?
お前の話した内容は海外と言うか?
スペインサッカーの育成指導の事だろ?

削除|違反報告

[9401] 蹴人 2023/09/29 09:38

海外のコーチと話す機会が複数回有りまして
って言うかお前いろんなスレで煽る荒らしやん絡んでくるなよ

削除|違反報告

[9400] 蹴人 2023/09/29 09:33

海外経験なんかない奴ほど
どこで聞いて来たのか?
日本は…
海外は…
世界は… はいはい

削除|違反報告

[9399] 蹴人 2023/09/29 09:10

日本はあまりキックのフォームにしてもドリブルのフォームにしても1番基本的なところは何故か指導しませんからね
正しい動きの上に自分に合ったオリジナリティを乗せるのは個性ですが
正しい動きのベース無しにオリジナリティだけでやるのは悪癖ですからね
海外だと基本はキチッとジュニア時代から指導したうえでそこから先は自由にアレンジしましょうって育成だけど
日本はフォームが悪くてキックやドリブルが上手く行かない子を丁寧に指導する姿を殆ど見ない

削除|違反報告

[9398] 蹴人 2023/09/29 08:15

>92

おはよう御座います。

スクールなどでも決してキックを軽視している訳では無いと思うのですが、スクールなどの練習はフットサルコートなど狭い場所が多いことは影響してるかと思います。

あとはドリブルやターンなど足元の技術を教えるより、キックを教えるのは難しいし時間、回数、根気がいるというのも。。

状況や用途に合わせて回転、軌道、スピード、付ける場所などを意識して蹴り分けてる選手は見栄えも良いけど難易度が高いのかと思います。

削除|違反報告

[9397] 蹴人 2023/09/29 06:28

92
読解力が1ブロ

削除|違反報告

[9396] 蹴人 2023/09/28 23:44

それで今年の1ブロはJ進む子何人いるの?

削除|違反報告

[9395] 蹴人 2023/09/28 23:08

393笑。面白いからスルーするね!

削除|違反報告

[9394] 蹴人 2023/09/28 22:48

遠藤から長友へのパスは綺麗やったな

削除|違反報告

[9393] 蹴人 2023/09/28 22:32

ホント今日暑くてあれなんで
スルーしてもらっていいかな?

削除|違反報告

[9392] 蹴人 2023/09/28 22:26

387批判じゃないんだが、見栄えをならって何故キックは綺麗じゃないの?矛盾してる気が。

削除|違反報告

[9391] 蹴人 2023/09/28 21:25

コロナ世代だからな

削除|違反報告

[9390] 蹴人 2023/09/28 20:59

ボールを蹴れる場所が無いもんなー。

削除|違反報告

[9389] 蹴人 2023/09/28 20:27

確かに減ったよね

削除|違反報告

[9388] 蹴人 2023/09/28 20:03

綺麗なキックって何?ライダーキック的な?

削除|違反報告

[9387] 蹴人 2023/09/28 19:32

最近はセレクション対策のスクールも有って、見栄えの良いプレーを教わってる選手が目に付きますね。

それはそれで良いんだけど、綺麗なキックを蹴る子が減ってる気がするのは残念。

削除|違反報告

[9386] 蹴人 2023/09/28 19:08

カッコつけは何人かいたけど、上手い子はいなかったよ

削除|違反報告

[9385] 蹴人 2023/09/28 18:59

フレ、ヴァリあたりも何人か良い選手いたよ。

削除|違反報告

[9384] 蹴人 2023/09/28 13:04

オパ、グラ、クリはいるだろ。

削除|違反報告

[9383] 蹴人 2023/09/27 22:25

あらら、そんなに弱い代なんだ。
上手い子はどこいったんだろ。。

削除|違反報告

[9382] 蹴人 2023/09/27 22:03

そんなんも知らんのか 土俵にいないわ

削除|違反報告

[9381] 蹴人 2023/09/27 22:03

そんなんも知らんのか 土俵にいないわ

削除|違反報告

[9380] 蹴人 2023/09/27 21:46

今年はJ行く子いるの?

削除|違反報告

[9379] 蹴人 2023/09/27 21:44

①が10割
今の時代街クラブの方がつおい
に一票

削除|違反報告

[9378] 蹴人 2023/09/27 20:52

熱いマウントの取り合い…どっちも頑張れ!

削除|違反報告

[9377] 蹴人 2023/09/27 20:16

71
流石にオーパスには居るだろ
J下部決まってる子とか

削除|違反報告

[9376] 蹴人 2023/09/27 19:49

73
まったくわかってないね。
論点違いますよ。

削除|違反報告

[9375] 蹴人 2023/09/27 19:48

成長するために①②③すべてが必要って話でしょ。

削除|違反報告

[9374] 蹴人 2023/09/27 19:47

73
ん?

削除|違反報告

[9373] 蹴人 2023/09/27 19:43

72
君の言う勝ち負けは同感だがトレセンやセレクション合格は③の環境に必要だよ
子供が小学生卒業して高校大学になったら分かるよ
ちなみに勝つ(チームが強い)ことで見られる機会が増え、そこで個が強ければ③の良い環境のチームからスカウトされるって側面もある事知っておいたほうが良いよ

削除|違反報告

[9372] 蹴人 2023/09/27 19:07

サッカーは、
①生まれもった才能(センス、メンタルも含めて)
②努力
③環境
この3つが合わさりあったときに、プロ選手になれる可能性が高くなります。
どれが欠けてもダメ。

将来、社会に出たときにサッカーを通して、人間的に成長したな。と本人が思えば、それだけでいいじゃないかなと思います。

なので、今の勝ち負けやトレセンやセレクション合格などどうでもいいです。

削除|違反報告

[9371] 蹴人 2023/09/27 19:04

現6年には個がいないので、5年以下がんばれ。

削除|違反報告

[9370] 蹴人 2023/09/27 17:37

個を蔑ろにするチームプレイのサッカーチームじゃ先はそれ以上に厳しい茨の道

削除|違反報告

[9369] 蹴人 2023/09/27 17:33

68
1ブロには少ないでしょ
まあ都トレとか、最低地域トレにいる子なら何人か個もあるんじゃない?

削除|違反報告

[9368] 蹴人 2023/09/27 17:16

リハウス観て個はいなかった。ほぼ皆無っす。

削除|違反報告

[9367] 蹴人 2023/09/27 16:40

そんなんゆーたら、JYも個。ユースも個。プロも個。
代表も個。選手もインタビューで言ってるしね。
個はベース、当たり前。

削除|違反報告

[9366] 蹴人 2023/09/27 16:10

個だよ
それが全て、特に小学生なんて

削除|違反報告

[9365] 蹴人 2023/09/27 16:02

62ですが
情熱があれば久保、大谷になれるという話ではなくて、保ち続ける事が難しいというひとつの例えですよ。
ここでの議論で個だ、組織だ、チームの育成だの出てますが、本人次第だろと言いたいわけです。チームに求め過ぎたり、批判すんなと。親が。

削除|違反報告

[9364] 蹴人 2023/09/27 15:00

久保、大谷て、、、ほぼ才能の世界の中で一般人は情熱と努力じゃどうにもならんすよ。

削除|違反報告

[9363] 蹴人 2023/09/27 13:46

幼少期からサッカーエリート側の生活をしてると
そうでは無い同年代の子達と全く別世界を生きる事になるからサッカーが好き(青春と一般的に言われる時期や家族で旅行に行ったり友人と遊んだりする時間を失うが耐えられるか)をいつまで継続出来るかが別れ目だよな
大人になってから青春を取り戻そうとすると女性トラブルで地獄見がちだし

削除|違反報告

[9362] 蹴人 2023/09/27 13:35

重要なのは情熱です。
情熱を長い間燃やし続ける事が一番難しい。
特に日本はエンタメが多すぎて育成年代の子達が引っ張られやすい。56が大学では遊びたいと思っていたように。
久保や大谷が天才とされる所以の一つでは?

削除|違反報告

[9361] 蹴人 2023/09/27 13:35

たかがサッカーに求めすぎでは。

削除|違反報告

[9360] 蹴人 2023/09/27 11:58

ここにいる関係者の子で、サッカーのみで食べていけるのなんて1%以下やで。小学生チームのどこが強いだとかより、サッカーから何を学ぶか、とかまで考えてくれる視野の広さを持った人に育成してほしいな

削除|違反報告

[9359] 蹴人 2023/09/27 10:36

57
が1番素人臭いな

削除|違反報告

[9358] 蹴人 2023/09/27 10:25

55
なるほど、チームと言うより親達が勝ちに拘り過ぎかもしれませんね、ただ、観て応援している側は勝負事なので負ければフラストレーション貯まるし分かっていても難しいですね

削除|違反報告

[9357] 蹴人 2023/09/27 08:12

納得。
サッカーの本質やジュニア期の育成わからないね。

削除|違反報告

[9356] 蹴人 2023/09/27 08:07

9351
大学ではやらなかったです
膝が限界だったのも有りますが何より遊びたかった

削除|違反報告

[9355] 蹴人 2023/09/27 07:05

特にドリブルに重点を置いた基本技術。
試合を通しての一対一の駆け引き。
状況に応じた判断。パスなのか、シュートなのか、ドリブルなのか。
教えて育てるのではなく、自ら気づく働きかけが大切。
ジュニア期はゴールデンエイジなので、基本技術に特化したいです。今しかないです。

削除|違反報告

[9354] 蹴人 2023/09/26 23:59

47
ジュニア期での個の育成とは具体的にどのようなことをすれば良いのでしょうか?御教示願えますでしょうか

削除|違反報告

[9353] 蹴人 2023/09/26 23:51

おーお前か、久しぶり!全国は楽しかったな!
今どこのコーチしてるの?

削除|違反報告

[9352] 蹴人 2023/09/26 22:07

9350
なんでも書けるカワキタネットへようこそ

削除|違反報告

[9351] 蹴人 2023/09/26 21:27

大学サッカーは進めなかったのか。
高校と大学のレベルはまったく違いますよ。

削除|違反報告

[9350] 蹴人 2023/09/26 21:18

一応中学では全国制覇して高校は全国ベスト4で散りましたがそれなりにやっていました
同世代の有名選手はやっぱりジュニアから強豪のエースやトレセンで毎度見掛ける奴等でしたよ
上のカテゴリーに行ったらちょっとずつ減っていきましたがだいたいはいつものメンバーでした

削除|違反報告

[9349] 蹴人 2023/09/26 20:55

9348はサッカー未経験者もしくは中途半端なレベルまでのサッカー経験者ですね。

削除|違反報告

[9348] 蹴人 2023/09/26 20:48

今勝てないやつが何故か上に行ったら勝てるようになる妄想

削除|違反報告

[9347] 蹴人 2023/09/26 20:33

ジュニア時代に優勝しても親が嬉しくて満足かもですが、今の勝ちより試合に負けても個の育成に特化した方が将来的には選手のためになりますね。サッカー経験のない親にはなかなか理解できない話ですが。

削除|違反報告

[9346] 蹴人 2023/09/26 14:16

45
それは半分正しいが個だけあってもJY以降、組織的なサッカーやるチームにいくと顔を上げることと頭がなければ干されるぞ
でも個は絶対条件

削除|違反報告

[9345] 蹴人 2023/09/26 13:35

ジュニアユース以降が11人制になって、本当の勝負です。ジュニアで勝ちにこだわって、ジュニアユース以降、高いレベルでサッカーできなければもったいないです。
ジュニアでは組織的なサッカーをして、勝っても、個が伸びなければ、のちのち大変です。
個で局面を打開できる選手になれることを意識したクラブが良さそうです。

削除|違反報告

[9344] 蹴人 2023/09/26 08:34

でも優勝はする、ので許してください。

削除|違反報告

[9343] 蹴人 2023/09/26 08:12

グラーナは個が伸びない

削除|違反報告

[9342]  2023/09/25 23:48

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[9341] 蹴人 2023/09/25 20:39

リハウス優勝クラブ出身という事で勘弁してくれませんかね。

削除|違反報告

[9340] 蹴人 2023/09/25 18:21

月謝要員の親はアンチになる

削除|違反報告

[9339] 蹴人 2023/09/25 14:15

ふふっ

多いとか、、、

削除|違反報告

[9338]  2023/09/25 13:13

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[9337]  2023/09/24 23:57

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[9336]  2023/09/24 21:51

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[9335] 蹴人 2023/09/24 20:42

何があったんだい?

削除|違反報告

[9334] 蹴人 2023/09/24 19:25

全日本の結果どうでしたか?

削除|違反報告

[9333] 蹴人 2023/09/24 14:19

グラのコーチって感じがしていいじゃん。嫌ならやめろ、これぞグラ。メンタル弱いと無理ですよ

削除|違反報告

[9332] 蹴人 2023/09/24 13:53

本人降臨?!

削除|違反報告

[9331] 蹴人 2023/09/24 13:37

リハウスは全試合中止になりました。
コーチ問題はうまくいったので大丈夫です。
嫌なら移籍してください。お前じゃ物足りないので。

削除|違反報告

[9330] 蹴人 2023/09/24 13:00

グラーナのコーチやばいやついるな。あいつ前に別のチームで見たことあるぞ

削除|違反報告

[9329] 蹴人 2023/09/17 21:34

結果よろ

削除|違反報告

[9328] 蹴人 2023/09/17 21:00

リハウスどうだった?

削除|違反報告

[9327] 蹴人 2023/09/16 08:14

相当素人が書いてるな
ジェファはブロトレならベンチかB、最低でもトーマス
都トレでもJからスカウト無しの子は多い、養和もチーム構想に入らなければ無し

削除|違反報告

[9326] 蹴人 2023/09/15 22:16

それでいくと常東は地元の小学校のチームだからめちゃくちゃ安いと思うよ

削除|違反報告

[9325] 蹴人 2023/09/15 21:40

経済力に不安が無いならオパかクリが良いと思うけど
不安があるならジェが安定。
公式戦でレギュラー狙うなら最低でもブロトレ以上の
能力が無いと辛い3年間になるかもね…
地域トレなら三地域なら何処でも選べるし、東トレならj下部や
関東チームからスカウトされますよ。

削除|違反報告

[9324] 蹴人 2023/09/15 21:37

23
ありがとうございます
ジュニアチームもその辺りから選ぼうと思います

削除|違反報告

[9323] 蹴人 2023/09/15 21:23

9321 なるほどなるほど。
足立区といっても東西南北、かなり広いので、足立区内の住む地域によって変わるかもしれませんね。

その次にT1のジェファ(東寄り)かフレンドリー。(東側)
それが無理なら、T2のオパ(北側)、すみだ(東側)、クリアージュ(西寄り)。プラウド(西側)、ラルゴ(南側)、修徳(東側)
こんな感じかなと。

削除|違反報告

[9322] 蹴人 2023/09/15 21:20

9320 何か問題でも?

削除|違反報告

[9321] 蹴人 2023/09/15 21:14

18
現5年ですが来年3月に足立区辺りに引っ越すのである程度聞いておきたかった次第です

削除|違反報告

[9320] 蹴人 2023/09/15 21:01

深川、巣鴨がおすすめて、、、

削除|違反報告

[9319] 蹴人 2023/09/15 20:55

ジュニアユースおすすめも何もセレクションして合格しないと
はいれないよ。小学生とは違って自分でチームを選ぶと言うより、
選んでもらう。でも上手ならどこでもはいれます。

削除|違反報告

[9318] 蹴人 2023/09/15 20:54

この辺りの地域だとおススメは関東リーグのF東深川か養和でしょう。
その次にT1のジェファかフレンドリー。
それが無理なら、T2のオパ、すみだ、クリアージュ。プラウド、ラルゴ、修徳。
来年度セレクションのために情報集めしてるのかな?

削除|違反報告

[9317] 蹴人 2023/09/15 20:46

オススメはオパかジェファかな

削除|違反報告

[9316] 蹴人 2023/09/15 20:40

だいたいこの辺りのチーム教えてくれたら大丈夫です
セレクション等は問題無いので

削除|違反報告

[9315] 蹴人 2023/09/15 20:34

9314 ジュニアユースでも、稀にセレクションなしで入れるチームもありますよ。
西が丘サッカークラブとか。

削除|違反報告

[9314] 蹴人 2023/09/15 20:09

ジュニアユースおすすめも何もセレクションして合格しないと
はいれないよ。小学生とは違って自分でチームを選ぶと言うより、
選んでもらう。でも上手ならどこでもはいれます。

削除|違反報告

[9313] 蹴人 2023/09/15 20:03

9312 ジュニアユースにはブロックという単位がないので、1ブロックオススメと言われても、ない。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet