[3322] 蹴人 2020/10/13 22:48
うちの板橋のチームの子なんて、養和に相手にもされてません。
削除|違反報告
[3321] 蹴人 2020/10/13 22:32
いや~来年の養和が楽しみ
削除|違反報告
[3320] 蹴人 2020/10/13 22:08
確かに昇格できなかったんなら、チームシャツ着て来ないわな。堂々と着てるところ見ると聞かれてもいいからだろ。内定出てると余裕があるな。
削除|違反報告
[3319] 蹴人 2020/10/13 21:56
1人はJ下部昇格を断ったと言っていたみたいですね。
その子が元は5ブロじゃないかと。内定出てるからか、元々そういうプレースタイルなのか、オレがオレがのドリブラーではないよ。だけどオフザボールの動き見れば、うまいなと思う。
削除|違反報告
[3318] 蹴人 2020/10/13 21:54
6ブロってレベル低い?都でも通用する強豪って、養和、ヴィル、ボレかな?
削除|違反報告
[3317] 蹴人 2020/10/13 20:39
3ブロか5ブロの子でしょ
削除|違反報告
[3316] 蹴人 2020/10/13 20:36
やっぱり3次や4次から参加の子はレベル違うの?
削除|違反報告
[3315] 蹴人 2020/10/13 20:34
F東むさし、決まってた子もいましたね。
削除|違反報告
[3314] 蹴人 2020/10/13 20:28
J下部の子、3次もいましたよ。
内定では無いかと
削除|違反報告
[3313] 蹴人 2020/10/13 20:22
310
J下部の子がきてたの??
昇格できなかったのか断ったのか。。。
削除|違反報告
[3312] 蹴人 2020/10/13 20:15
6ブロのダイヤは養和に集まってるでOK?
削除|違反報告
[3311] 蹴人 2020/10/13 19:41
それでもユースで半分落ちるのか
削除|違反報告
[3310] 蹴人 2020/10/13 18:26
巣鴨は最終が4次。
4次から来た選手は2名。
その2名はすでに内定の選手。2人とも他ブロックだし1人はJ下部ジュニア。養和はスカウトしない、セレクション で合否だすと表向きではいってるので練習会でスカウトされてもセレクション 最終には参加。その2人は4次の面談もなしに帰ってるよ。あ、ジュニアの助っ人メンバーではないからね。
削除|違反報告
[3309] 蹴人 2020/10/13 18:19
ガラスがダイヤになるかもよ
削除|違反報告
[3308] 蹴人 2020/10/13 18:18
ダイヤは強豪チームに移籍しますよ。残ったのはガラスばかり。
削除|違反報告
[3307] 蹴人 2020/10/13 17:35
エースっていってもガラスの子ばかり
削除|違反報告
[3306] 蹴人 2020/10/13 17:31
305
チームのエースは周りにいるでしょ。
削除|違反報告
[3305] 蹴人 2020/10/13 15:39
養和のジュニアユースに入れるなんて凄いと思うよ。そんな子はうちの周りでは見ないな。やっぱりチームのエース?
削除|違反報告
[3304] 蹴人 2020/10/13 15:17
まさか調布まで通うの?
削除|違反報告
[3303] 蹴人 2020/10/13 15:09
調布は最終セレの合格の連絡あったんですか。
14日の21時までに連絡との事でしたが。
削除|違反報告
[3302] 蹴人 2020/10/13 12:34
6ブロから外部で6人はいないでしょ?
1~2人とかじゃん
削除|違反報告
[3301] 蹴人 2020/10/13 12:02
もっと昇格してるでしょ
10人くらい
削除|違反報告
[3300] 蹴人 2020/10/13 11:59
ジュニアからそんなに上がれないもんなの?
削除|違反報告
[3299] 蹴人 2020/10/12 22:09
ジュニア含めてでしょ
削除|違反報告
[3298] 蹴人 2020/10/12 21:56
6ブロックって養和に入れるほど上手い子がいるイメージないんだけど、いたんだな。
削除|違反報告
[3297] 蹴人 2020/10/12 20:50
6ブロから、そんなにJYに入れたんだ。
削除|違反報告
[3296] 蹴人 2020/10/12 20:25
6人
削除|違反報告
[3295] 蹴人 2020/10/12 20:00
ところで、6ブロから養和は何人なのさ?
削除|違反報告
[3294] 蹴人 2020/10/12 17:59
巣鴨の最終は4次までありましたね
削除|違反報告
[3293] 蹴人 2020/10/12 17:23
3次ってことは最終でしょ?そこから参加なら合格するよね。
削除|違反報告
[3292] 蹴人 2020/10/12 17:22
それでも一次と二次が免除されてるなら、それなりの子じゃにいかな?
削除|違反報告
[3291] 蹴人 2020/10/12 17:06
セレクションの時点でもぅ一般やんな。
削除|違反報告
[3290] 蹴人 2020/10/12 14:53
3次からセレクションにきた子はいた
削除|違反報告
[3289] 蹴人 2020/10/12 14:44
いねーよ
削除|違反報告
[3288] 蹴人 2020/10/12 14:39
巣鴨のジュニアユースセレクションでスーパーな子いたの?
削除|違反報告
[3287] 蹴人 2020/10/10 06:10
今日、明日は中止ですね。
日程キツキツだね。
運営さんがんばれ!
削除|違反報告
[3286] 蹴人 2020/10/06 19:21
でも強豪と言うわけではないぞ。たまたま今の6年が強いだけかもよ。
削除|違反報告
[3285] 蹴人 2020/10/06 16:21
ペガサスってクラブチームじゃなく少年団だったんだ
初めて知った
削除|違反報告
[3284] 蹴人 2020/10/06 16:15
プラウドのU12は、現監督がU11ではしっかり育成していたらしいから、監督が変わって良かったね。
削除|違反報告
[3283] 蹴人 2020/10/06 16:05
それにしても、ペガサス以外に強い少年団がないことが残念。
削除|違反報告
[3282] 蹴人 2020/10/06 15:23
6ブロックのHPにトーナメントがあるよ。準決で養和と対戦かな。
削除|違反報告
[3281] 蹴人 2020/10/06 14:31
その二チームと三強はどこが1番早く当たるんですか?
削除|違反報告
[3280] 蹴人 2020/10/06 14:14
私もペガサスとプラウドの試合を観たが、想像以上にプラウドも強かった。絶対的エース君がいるのでペガサスが勝ったが、ほぼ互角。
全少ではどちらかのチームが三強を倒して、中央大会に行って欲しい。その可能性は十分にありそう。
削除|違反報告
[3279] 蹴人 2020/10/06 13:52
この2チームがどんな試合をするのか、全少が楽しみだわ。ペガサスは少年団なのに強いから応援してるぞ。
削除|違反報告
[3278] 蹴人 2020/10/06 13:05
ペガサスと1-0だったってことは、プラウドも伊達じゃないですね
削除|違反報告
[3277] 蹴人 2020/10/05 19:05
リハウス
削除|違反報告
[3276] 蹴人 2020/10/05 16:25
何の試合結果?
削除|違反報告
[3275] 蹴人 2020/10/05 09:35
プラとペガはいい試合でしたね。
ペガサスは1人で試合を支配できる選手がいるので、ボールを待つと一気に雰囲気が変わる。
プラウドも全体に技術が高く、DF、GK中心によく守っていた印象。
削除|違反報告
[3274] 蹴人 2020/10/05 08:53
プラ-ペガ、いい試合だった感じがするね。
次はどことやるんだっけ?
削除|違反報告
[3273] 蹴人 2020/10/05 08:22
プラ0-1ぺが
くよ3-0なり
プラ2-1ビー
なり0-2tf
全部みてないけど観たのはこんなでした
削除|違反報告
[3272] 蹴人 2020/10/04 16:53
結果教えてください。
削除|違反報告
[3271] 蹴人 2020/09/30 16:04
大方、自分の自慢の子供がセレクションに落ちたとかで、イライラしてるんじゃないかい。
削除|違反報告
[3270] 蹴人 2020/09/30 15:51
269
ここのスレで合ってますか?
少し戻って読んでみましたが、ガイドラインの範囲内では?
何が障ったかは理解しかねますが、セレクションにまつわるネガティブなコメントかも知れない事実については、一つだけコメントしておきます。
ジュニアユースのクラブチームは、ジュニアのクラブチームとは違って全般的にレベルが高いです。当然ですが、チーム内競争も厳しい。
ネガティヴではなく、認識の違いだと思います。
それぞれのチームで特徴もあるので、合わないからセレクションに受からないこともあります。逆にセレクションに合格しても、チームコンセプトに合わず伸び悩んだり辞める選手も出ます。
出来れば、試合を観たり、練習を見学したりすることをオススメします。
T1 や関東リーグでなくても、いいサッカーが出来て成長出来るチームはあると思います。
削除|違反報告
[3269] 蹴人 2020/09/30 11:39
毎年セレクション時期になるとネガティブな投稿がどこのスレも目につきますね。
顔を名前を出さなくていいので書きたい放題。
チームや個人への評価とかどれだけ投稿してる方はお偉い方なんでしょうか?
これだけ誹謗中傷などが問題になってる時代で
チームから名誉毀損で訴えでもおこされたら
人生終わるのわからないのですか?
家族になんていうのですか?
IPアドレスがある以上、覚悟して投稿することをおすすめします。
削除|違反報告
[3268] 蹴人 2020/09/30 11:18
大したことない、は言い過ぎじゃないかな。
養和でもジュニアからジュニアユースに全員行けるわけじゃないだろ。
差が大きいわけではないだろうし、ジュニアユースに行く時点の話でしかない。ジュニアユースに行ってからじゃないのかな。
削除|違反報告
[3267] 蹴人 2020/09/30 11:07
やっぱり少年団のレベルで上手くても大したことないな。
削除|違反報告
[3266] 蹴人 2020/09/30 10:14
tfaくらいかな。プラウドも?
少し甘い気がするな。
T2でもエース級でレギュラー取れないかもよ。
ジュニアユースで伸びる子もたくさんいるから。
削除|違反報告
[3265] 蹴人 2020/09/30 09:35
T1以上かな
削除|違反報告
[3264] 蹴人 2020/09/30 09:26
強豪JYって、どのレベルのイメージ?
削除|違反報告
[3263] 蹴人 2020/09/30 09:00
その辺の少年団でもエースはやっぱり強豪JYにいくよね?
削除|違反報告
[3262] 蹴人 2020/09/30 07:47
うちのチームのエースがセレクション受かって移籍したら、大事な試合に出られなかった。
メチャ上手かったのに月謝要員なんて強いチームだなと思った。
削除|違反報告
[3261] 蹴人 2020/09/29 23:34
養和はそもそもその辺のチームのエース級でも中々入れないよ。
削除|違反報告
[3260] 蹴人 2020/09/29 23:30
養和とかヴィルとかのスタメンは他チームのエースレベルでしょうか?
削除|違反報告
[3259] 蹴人 2020/09/29 23:08
257
結果だけ見ると、何とも言えない。
ただ、都大会準優勝だからね。
内容を見ないとわからない。
相手に引かれると、グラウンドコンディションもあるので攻めあぐねることもあるだろうし、点差に余裕を感じるとチームオーダーも入ると思う。
少なくとも、全ての選手に出場機会を与えてるだろうね。
削除|違反報告
[3258] 蹴人 2020/09/29 23:01
あのね、1学年の強さでチームの格を語っちゃダメよ。
そりゃ強い年代もあればそうで無い年代もあるよ。
その中でt1とt2と言う差がある。これが事実だ。
削除|違反報告
[3257] 蹴人 2020/09/29 22:45
でも、この前の全少の養和の試合を見たら、申し訳ないけど圧倒的・完成されているという感じでは無かったのが正直な感想。
ヴィルと養和が同列かどうかはさて置き、少なくとも養和が飛び抜けているとか、一強とか、そんな風には思えなかった。
そう写った理由に選手のコンディションなどもあるだろうから、次の試合も現地で見てみようと思います。
削除|違反報告
[3256] 蹴人 2020/09/29 22:43
>234
認識間違っていたみたいですね。
教えていただきありがとうございます。
書き込んだ内容、紛らわしいので、削除します。
削除|違反報告
[3255] 蹴人 2020/09/29 22:15
254
ん?
ブロックトレセンより、セレクションの方が厳しいかも知れないね。
削除|違反報告
[3254] 蹴人 2020/09/29 21:36
トレセンでも養和が多いし
削除|違反報告
[3253] 蹴人 2020/09/29 20:34
252
同感です。
子供に聞くと、差の大きさが確認出来ました。
削除|違反報告
[3252] 蹴人 2020/09/29 20:20
そもそもなんで養和とヴィルを同列にしてんの?
削除|違反報告
[3251] 蹴人 2020/09/29 20:15
強いけど上手いとは思わないなあ。
削除|違反報告
[3250] 蹴人 2020/09/29 19:45
まぁまぁ…あがってくれば準決勝でヴィルとボレあたりますから~
どっちもどっちで強いですよ!ってことで。
削除|違反報告
[3249] 蹴人 2020/09/29 19:27
247、アホなのか?
エースが抜けてた?
?
削除|違反報告
[3248] 蹴人 2020/09/29 19:25
247、貴方はな~んにも知らないですよね。
部外者の知ったかぶりはかなり恥ずかしいですね。
ヴィルもボレアスも上手くて強いです、北区を代表する2チームです。
削除|違反報告
[3247] 蹴人 2020/09/29 19:09
去年の北区大会の結果見て
ヴィルトゥスの方が強いってなるのが謎
低学年は1回戦負け
中学年もボレアスに負け
高学年もボレアスに負け
去年はエースが怪我してたみたいだけど
一人いないだけで負けるんなら
育成不足ってことじゃないの?
削除|違反報告
[3246] 蹴人 2020/09/29 18:14
245
違和感ある。
なぜ、ヴィル?
削除|違反報告
[3245] 蹴人 2020/09/29 16:52
242
全少の予選で熱いとか、養和はそんなレベルじゃないでしょ。養和とヴィルならBチームでも、少年団に勝てると思うよ。
削除|違反報告
[3244] 蹴人 2020/09/29 16:02
236
多分養和のセレクションの話しですよ
養和は毎年この時期にセレクションしてます
冬には行われません。って意味だと
削除|違反報告
[3243] 蹴人 2020/09/29 15:28
6年生にもなって少年団にいるような子達では強豪に勝てない。
削除|違反報告
[3242] 蹴人 2020/09/29 15:25
養和へのコメントがないけど、全日本でアツい試合がみれそうかな。
削除|違反報告
[3241] 2020/09/29 15:13
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3240] 蹴人 2020/09/29 15:12
ボレは指導者にクセがあり毛嫌いする人多い。
プラウドのU12 は結成してから6年しか経ってないのに、あの位置にいるのはすごい方だと思うけど。
ヴィルはチームバスがあり、比較的遠くからでも通えるため、良い選手が集まってきている。
削除|違反報告
[3239] 蹴人 2020/09/29 14:31
ヴィルトゥスとボレアスはここ数年で入れ替わった。
昔はボレアスと言うかアスカの方が全然強くてプロも多分ボレアスの方が多い。
プラウドはその二チームなんて相手にならないぐらい強かったけど何故だかどんどんと落ちてった。
削除|違反報告
[3238] 蹴人 2020/09/29 13:57
ヴィルって養和とだいたい同じくらいなの?
どちらかというと、ボレアスとかプラウドと同じかと思ってた。
削除|違反報告
[3237] 蹴人 2020/09/29 13:38
冬にね
削除|違反報告
[3236] 蹴人 2020/09/29 13:37
234
T3なんて出がらしのセレクションあるぞ
削除|違反報告
[3235] 蹴人 2020/09/29 13:21
養和やヴィルが戦うようなところのBチームはそこいらのAチームなんてボコボコにできるぐらい強いですよ。強豪アンチの方いらっしゃいますけども環境の差は大きいです。普通のチームのスーパーエースならまだしもその辺のスタメンならTチームのベンチの方が技術は伸びます。プロになれなくともサッカーで学歴をつけられる時代ですから本気で上を目指すなら養和やヴィルに入った方が道は開けます。それが子供にとって良いことかは正直分かりませんけど
削除|違反報告
[3234] 蹴人 2020/09/29 12:52
ジュニア ユースのセレクションは毎年この時期ですよ。冬には行われません。勘違いですよ。
削除|違反報告
[3233] 2020/09/29 09:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3232] 蹴人 2020/09/29 08:41
231
だよね。
板橋にジュニアユース強豪系列のチームあるのかと思った。
削除|違反報告
[3231] 蹴人 2020/09/29 08:15
養和のセレクション、ジュニア じゃなくてジュニア ユースかと思いますが…。勘違いしてますよ。
削除|違反報告
[3230] 蹴人 2020/09/29 07:38
228
Tリーグだから?
出れなきゃ意味ないじゃん。
削除|違反報告
[3229] 2020/09/28 23:43
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3228] 蹴人 2020/09/28 23:22
227
別にプロにならなくてもいいんだけど、養和とかヴィルとか強いチームは他ブロックの強豪チームと試合できるだろうし、経験値がすごそう。少年団とはいろいろレベルの差を感じる。
削除|違反報告
[3227] 蹴人 2020/09/28 22:59
226
そういうのは要らない。
確率から考えると、ほぼ変わらない。
プロになるには確率そのものが低い。
削除|違反報告
[3226] 蹴人 2020/09/28 19:40
高学年ともなると少年団に原石は転がってないな。
進路はそれなりのJYが多いし。
削除|違反報告
[3225] 蹴人 2020/09/28 12:34
224
行けてるからこそ、そう思うんだよね。
思ったより厳しい世界。
あなたのようなコメントなんて出来ないよ。
自分で考えて成長し、競争を勝ち抜ける準備と覚悟が必要だね。
削除|違反報告
[3224] 蹴人 2020/09/28 12:12
行けなかった親の言い訳かな
ドンマイ
削除|違反報告
[3223] 蹴人 2020/09/28 10:20
222
何が大丈夫?
そんなに高確率でJ下部に入れるわけでもない。
別にJ下部に行くことだけがいいとも思わないよ。
ジュニアユースはチームのレベルより試合経験が大切。
J下部昇格出来なくて強豪高に進んでも苦労する選手が少なくない。そうなるとその後が厳しい。
無理した他の選択肢をなくすことまでする必要ない。
その時点で無理しない選択が一番いいよ。
削除|違反報告