[1158] 2024/06/14 08:33
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1157] 2024/06/14 08:29
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1156] 2024/06/13 23:56
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1155] 蹴人 2024/06/13 22:45
52
50さんは、ホームページしか見れないみたい
ホームページにX投稿のページが載ってるけど
そのリンクが古くて鳥栖が載ってた
削除|違反報告
[1154] 蹴人 2024/06/13 22:40
どこ見てるのですか
削除|違反報告
[1153] 蹴人 2024/06/13 22:28
インスタは更新されてますよ
最近のクラブユース関東大会の活躍などを投稿されてます
削除|違反報告
[1152] 蹴人 2024/06/13 22:24
50
昔の鳥栖戦?
先週のFC多摩との結果も載ってますよ
検索の仕方が間違っているのでは
削除|違反報告
[1151] 蹴人 2024/06/13 22:20
サイト更新できるスタッフ辞めたんじゃね?
削除|違反報告
[1150] 蹴人 2024/06/13 22:03
twitterは昔の鳥栖戦がトップにピン留めされていますし
hpにある試合結果もかなり古いです
選手写真も更新できない理由があるのかと
削除|違反報告
[1149] 蹴人 2024/06/13 21:59
前年の結果が反映するのは社会でもよくあることだと思うのですが。
削除|違反報告
[1148] 蹴人 2024/06/13 21:55
更新止まってないですよ
インスタもTwitterもありますし
削除|違反報告
[1147] 蹴人 2024/06/13 21:53
T1なのに関東クラブユースでまだ残ってるから僻まれてる
削除|違反報告
[1146] 蹴人 2024/06/13 21:44
現在6年でセレクションに参加している子の親です。
しばらく皆様の投稿を読んでいたのですが、なぜフォルツァばかり批判が多いのでしょうか?きっと理由があるのだと思いまして。
また、フォルツァのホームページが2019年頃から更新が止まっているのはどうしてかご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
削除|違反報告
[1145] 2024/06/13 18:33
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1144] 蹴人 2024/06/13 18:20
チームの練習じゃなくて、自分で走って体力つけてほしい。
削除|違反報告
[1143] 蹴人 2024/06/13 17:21
走る事で体力や精神力が付くのは、サッカー以外のスポーツにも有効ですし、後々の受験勉強での集中力や仕事に対しての取り組みにも繋がりますよね。(途中で気持ちが折れてしまわなければ。)
そういった面では非常にありがたいですね。
削除|違反報告
[1142] 蹴人 2024/06/13 17:13
フォルツァよりSTの方が走らされるよね、多分。
でもよく考えて。練習時間内に走らせてくれるのはありがたいんだよ。
養和横河とかは、素走り、ダッシュとか基本的なことは自分でやって来て、それができない人はうちはいらないから、って感じよ。
その証拠に、試合に出てる選手はどの子も素晴らしく走れる。そもそもすごい走れるか、走る練習して仕上げてこないと使わないってことだよ。
息子は火曜日の走りだけで満足して自主的に走ろうともしなかった。だからずっと試合に出れなかった。
削除|違反報告
[1141] 蹴人 2024/06/13 17:12
ジュニアとは違って多くの選手が控えもしくはBチームになるので、チームの戦績が個人の成長の指標かと言うと少し違う気がします。やはり高校年代が活躍できる力を獲得できたかが重要と思いますね。
削除|違反報告
[1140] 蹴人 2024/06/13 17:01
育成って言うと何をみたらいいか難しいですね。
目に見えるところだと、3年後の進路や3年間で手にした賞やタイトル。
見えない部分だと、技術・体力・知識・精神力ですかね。
フォルツァは、体力や精神力がつきそうなイメージですが、どうなんでしょう。
削除|違反報告
[1139] 蹴人 2024/06/13 16:29
フォルツァに入れて良かったと思うほど素晴らしい育成
削除|違反報告
[1138] 蹴人 2024/06/13 16:27
・入るのが困難 → 横河・養和
・入るのは比較的簡単 → フォル・多摩
入ってからしばらくすると、
・序列が明白になりメンバー8割固定 → 横河・養和
・A・Bチームの上下が頻繁 → フォル・多摩
※ 数年見てきた上での勝手なイメージです
削除|違反報告
[1137] 蹴人 2024/06/13 16:08
U13も関東リーグは全員出しじゃないと聞きましたよ。昔は全員出しだったみたいなので、代によっても違うかもしれません。
削除|違反報告
[1136] 蹴人 2024/06/13 16:02
34
同じ。
削除|違反報告
[1135] 蹴人 2024/06/13 15:48
23
うちは初めて練習会に参加した日に
通常の練習日に来るように誘われました
練習日の2回目の時に内定をもらいました
数年前のことですので今は違うかもしれません
削除|違反報告
[1134] 蹴人 2024/06/13 15:46
32
U13全員公式戦出しの時間も同じくらい?
削除|違反報告
[1133] 蹴人 2024/06/13 15:33
養和のスクール生向けセレクションて毎年いつ頃なのですか?
削除|違反報告
[1132] 蹴人 2024/06/13 15:28
21
破茶滅茶な計算だな。
養和は1学年22名。U13は全員出し。
削除|違反報告
[1131] 蹴人 2024/06/13 15:22
チームメイトがJ下部や養和にセレクション前に内定しているので焦っています。スタメンでありながらも中心選手ではないので当然ですが、ハイレベルな仲間達と練習をさせてあげたい。
削除|違反報告
[1130] 蹴人 2024/06/13 14:36
123
ウチはセレクションに来てねと声をかけてもらいました
削除|違反報告
[1129] 蹴人 2024/06/13 14:30
黒田監督は「学生との一戦ですけど、非常に悪い面も見られた。言葉ひとつひとつがため口であったり、大人に向かって配慮を欠くような言葉もあった。批判覚悟で言わせてもらうと、勝った負けた以前に、怪我人を出すことが選手生命を脅かすということも含め、指導してほしい」とも語った。
いつもは逆やん
削除|違反報告
[1128] 蹴人 2024/06/13 14:23
練習会のタイミングでA扱いやB扱いとか決まってたりするのかな。
関東リーグの千葉のビバイオはビバイオとビバイオ06で入り口から違うパターンあるようなので気になります。
削除|違反報告
[1127] 蹴人 2024/06/13 14:10
ジュニアユースもレギュラー争いが大変そうだな。
削除|違反報告
[1126] 蹴人 2024/06/13 14:07
実際のところは3年生のAチームに1年生が絡む事はほぼ無いですし、Aチームに絡める2年生も数人といった感じです。
ジュニアユースに入って間もないタイミングでU13関東リーグがスタートしますがベンチ入り登録は25人まで。
人数の多いチームはその時点でAチームとBチームで活動が別れて行きます。
どなたかが書かれていたように大人数チームはAチームとBチームの2つのチームの合同体みたいなイメージ。
削除|違反報告
[1125] 蹴人 2024/06/13 13:50
>21
たしかに一理ありますね
削除|違反報告
[1124] 蹴人 2024/06/13 13:46
23
練習会参加の翌日翌々日あたりに携帯に連絡があります。
そして、u13との非公開の練習会のスケジュールが伝えられ、そこのパフォーマンスで内定が出ます。
削除|違反報告
[1123] 蹴人 2024/06/13 13:41
>09
練習会後に直接声がかかる感じでしょうか?
内定もらった方教えていただけると
削除|違反報告
[1122] 蹴人 2024/06/13 13:40
1チーム出しのチームの方が厳しいな
削除|違反報告
[1121] 蹴人 2024/06/13 13:39
119
なら、養和1学年30人とすると3学年で90人いるから、Aしか出てない養和の方が割合悪いな。90分の1と150分の2だもんな。
削除|違反報告
[1120] 蹴人 2024/06/13 13:35
養和で合否ギリギリの子ならフォルツァでレギュラーいけるっしょ
削除|違反報告
[1119] 蹴人 2024/06/13 13:30
各学年50いるなら、学年だけで考えず、飛び級組とか入れて考えないとだめです。3学年150の中からABで選抜されると考えるのが妥当では。
削除|違反報告
[1118] 2024/06/13 13:24
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1117] 蹴人 2024/06/13 13:24
Forzaは、U15で2チームだしだから
25名と考えるのはダメなのかな?
削除|違反報告
[1116] 蹴人 2024/06/13 12:57
背伸びなくなりそう
削除|違反報告
[1115] 蹴人 2024/06/13 12:44
1114
ですよね。30人なら、アリかなと思っちゃいました
削除|違反報告
[1114] 蹴人 2024/06/13 12:32
フォルツァは50人超え。
とにかく走るから、途中ドロップもいる
削除|違反報告
[1113] 蹴人 2024/06/13 12:14
>11、12
リアルな情報を持ってないなら無理しないこと。
自分のテリトリーで遊びなさい。
削除|違反報告
[1112] 2024/06/13 12:08
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1111] 2024/06/13 12:07
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1110] 蹴人 2024/06/13 11:50
確かに、サイト見たけど1学年すごい人数いますね。
これはレギュラー争い大変だわ。
削除|違反報告
[1109] 蹴人 2024/06/13 11:13
フォルツァは採用人数が多いからかなり幅広い選手に内定を出してくれます。
関東やT1の他チームで落ちてもチャンスが有るからぜひチャレンジしてみてください。
削除|違反報告
[1108] 蹴人 2024/06/13 10:04
1103
ありがとうございます。
フォルツァ人気でそうですね。
削除|違反報告
[1107] 蹴人 2024/06/13 09:27
修徳はいろいろ怖いな
削除|違反報告
[1106] 蹴人 2024/06/13 09:18
修徳中学から入っちゃうと勉強やんなくなっちゃうか不安。
削除|違反報告
[1105] 蹴人 2024/06/13 08:58
自前グラウンド、曜日固定、近場って意味では、
クラブじゃないけど修徳とかはどうなんでしょうか
削除|違反報告
[1104] 蹴人 2024/06/13 08:43
8割くらい嘘や妄想書くスレなんだから許してやりや
削除|違反報告
[1103] 蹴人 2024/06/13 08:13
順調に内定者が出てるからForzaを第一志望で考えてるなら早めに受けた方が良いかも。
削除|違反報告
[1102] 蹴人 2024/06/12 23:59
フォルツァの練習会はどんな感じですか?
削除|違反報告
[1101] 蹴人 2024/06/12 23:51
1097
そんな素晴らしい環境で出来るのはスーパーエリートだけ。
庶民が夢見て受けるだけ恥ずかしい。って言ってた人が、受かったのに辞退した、っていうのが、矛盾し過ぎて支離滅裂。
そんなに見栄張らずに、落ちたら落ちたでいいんじゃないですか?運とか縁とかなかったって割り切れば?
削除|違反報告
[1100] 蹴人 2024/06/12 23:47
97
マジ カッケェっす
削除|違反報告
[1099] 蹴人 2024/06/12 23:42
何とでも書けるので、読み手が判断すればいいことですね。
削除|違反報告
[1098] 蹴人 2024/06/12 23:35
それが本当ならセレクション時期遅くてもチーム的には困らないですよね。ちょっと残念です。
削除|違反報告
[1097] 蹴人 2024/06/12 23:31
あっゴメン、受かっちゃったご家庭のほうなんですよ。
事前にセレクション受けに来てと言われ、セレクションではチェックしていない姿勢に不信感。
合格したけどなんだか気持ち悪くて辞退しました。
削除|違反報告
[1096] 蹴人 2024/06/12 23:23
>94
よほど悔しかったかもしれませんが、受けて落ちた家庭の方なんだな、と丸わかりですよ。少ないながらセレクションでも可能性があると教えてくれてるのに、諦めさせようと必死になる意味が分かりません。
現実的には横河養和がダメなら行き先が本当に無い人なんてそういないし、落ち着くところに落ち着きます。それならチャレンジを否定する必要は全く無いです。
削除|違反報告
[1095] 蹴人 2024/06/12 23:14
養和調布に受かるなら他チームを選択した方が間違いなく上手くなる
削除|違反報告
[1094] 蹴人 2024/06/12 23:11
074
まさにその通り。そんな素晴らしい環境で出来るのはスーパーエリートだけ。
庶民が夢見て受けるだけ恥ずかしい。
養和のセレクションなんかコーチはまともに観ていないから、既定路線で受かる子が決まっているのが丸わかり。
削除|違反報告
[1093] 蹴人 2024/06/12 22:17
91当たり前。
削除|違反報告
[1092] 蹴人 2024/06/12 22:17
養和大きいは間違いかな。養和早熟多いのは間違いない。
削除|違反報告
[1091] 蹴人 2024/06/12 22:07
背が低いなら、スピードとスタミナは欲しいよね。
削除|違反報告
[1090] 蹴人 2024/06/12 21:47
横河養和はそんな感じ。
削除|違反報告
[1089] 蹴人 2024/06/12 21:17
養和は身長というよりも成長期終盤の子が多いイメージかな
背が大きくなくても成長期終盤の選手はスピード、パワーが桁違いなので
削除|違反報告
[1088] 蹴人 2024/06/12 21:04
中3で最低ラインとして身長いくつくらいあれば良いですか?やっぱり身長が大切だから養和は大きい子が多いのですね。
削除|違反報告
[1087] 蹴人 2024/06/12 20:48
インテルグラウンドでも公式戦やりますよ
ちょっと狭いのは事実ですが
削除|違反報告
[1086] 蹴人 2024/06/12 20:47
85だよね。ガチで思う。うちの息子含め、圧倒的なスタミナ、スピードがない小柄は沈むから。
削除|違反報告
[1085] 蹴人 2024/06/12 20:33
勉強と睡眠時間確保は最重要項目ですからね。
削除|違反報告
[1084] 蹴人 2024/06/12 20:17
平日練習だけは近くを選びたいな
帰りの時間も遅くなるしさ
スピードが学校圧倒的1番でもない限り、身長低いと詰むからね
削除|違反報告
[1083] 蹴人 2024/06/12 20:13
インテルのグラウンド狭くない?あれじゃ公式戦の練習にならないような?
削除|違反報告
[1082] 蹴人 2024/06/12 19:07
1067みたいな選手知ってるけど、左だった
削除|違反報告
[1081] 蹴人 2024/06/12 19:03
インテルいいと思いますけどねー
自前のグラウンド、練習曜日、トレマほぼホームで日時固定。
人数少ないかつ、全員均等出し。
T3に降格しそうですがw
削除|違反報告
[1080] 蹴人 2024/06/12 18:50
親としては、グラウンド自前でなくていいから、同じ場所か、複数でもせめて曜日で固定であってほしいですね。
全てバランスよくとなると、人気チームになっちゃいますね。
削除|違反報告
[1079] 蹴人 2024/06/12 18:16
そこは考え方だね。
2年前の話だけど長男は某チームから内定を貰ったけど練習グラウンドがバラバラなのが嫌で断ったよ。
そのチームに入団した選手の保護者と話す機会も多いのですが、やはりかなり大変みたいなので今のチームにして良かった。
削除|違反報告
[1078] 蹴人 2024/06/12 17:33
内定前は、ホームグラウンドの有無や人工芝、月謝や合宿の回数など確かに気になりますよね
でも、通い始めたら割とすぐにどうでも良くなる項目でもあります笑
本人が毎練習ワクワクしながら通えるチームを探し出し、是非気持ちをぶつけて射止めて下さい
ウチのなんて、練習会で「先輩達が上手くて優しくてオモロかった」で最終的に決めたぐらいですから笑
今では、練習キツい日もあるみたいですがチームの話を聞くと楽しそうに話してくれてます
削除|違反報告
[1077] 蹴人 2024/06/12 17:13
1076
求めるチームレベル(リーグ)とエリアはある程度の指定が無いと、ただの好奇心で聞いてると思われますよ
削除|違反報告
[1076] 蹴人 2024/06/12 17:08
人工芝の自前のホームグランド、または自前じゃなくても常時使えるホームグランドを持ってるチーム
ってどこがありますか?
削除|違反報告
[1075] 蹴人 2024/06/12 17:05
自前のホームグランド、または自前じゃなくても常時使えるホームグランドを持ってるチームは多少の月謝の差なんて気にならないぐらいのメリットが有るよ。
削除|違反報告
[1074] 蹴人 2024/06/12 16:59
養和巣鴨、横河のメリットって、関東リーグに所属していて駅近で人工芝の自前のグラウンドがあって、少数精鋭で企業のバックアップがあるってところだよね
そりゃ人気でるわな
養和調布は現在T1でグラウンドも駅近ではないけど
月謝はどうなんだろう?
削除|違反報告
[1073] 蹴人 2024/06/12 14:38
子供達は実績、近所のお兄ちゃんが行ってるで選びがちその子のプレーヤースタイルが合ってるか、性格が合っているか3年間でよりサッカーが好きになれるか親御さんにはじっくり考えて冷静に判断して欲しいです
サッカーは素晴らしいスポーツです
是非皆さん最良の選択を
削除|違反報告
[1072] 蹴人 2024/06/12 14:15
スクール生だから有利だなんていう話じゃないだろ?
養和のセレクションは9月でそんな遅いの待ってたら
落ちたときに行くところないだろという話だ
削除|違反報告
[1071] 2024/06/12 14:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1070] 2024/06/12 14:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1069] 2024/06/12 13:12
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1068] 蹴人 2024/06/12 13:05
>66
だからね。。
51さんのコメントもしっかり読んでますよ。
49のコメント内容も「良い部分も足りない部分も把握されている」となってるし、合格する可能性が高いとかではなく「しっかりと見てもらえるチャンスが大きい」としか書いてないでしょ。
スクールに入っていれば合格しやすいのではなく、一般セレクションよりもしっかり見てもらえるよと。
それをどの程度のメリットと捉えるかは個人の判断。
他の方も書いてるように養和のセレクションは倍率は高く難関だけど、受かる子はちゃんと受かります。
私はスクールに入ってないとダメなんて少しも思っていませんよ。
削除|違反報告
[1067] 蹴人 2024/06/12 12:55
養和親です。
ウチはスクールにも事前練習会も参加なく、強豪チームでもなく、一般のセレクションから参加し、内定もらいました。J下部は3つほど最終で落ちました。ジュニア時代は、都トレではなく地域トレまででした。
今、関東L以上を目指し頑張ってるオヤゴさん、諦めずに最後まで頑張ってください。チャンスはあると思います。
削除|違反報告
[1066] 2024/06/12 12:51
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1065] 蹴人 2024/06/12 12:42
色々言われても、スクール所属してなくて、事前練習会参加してなくても、受かるやつは受かるし、落ちる奴は落ちる。
ネガキャンして、受験生減らそうとしても無駄な努力だよ。虚しくなるならやめときな。
削除|違反報告
[1064] 蹴人 2024/06/12 12:31
大騒ぎだなw
昨年の多摩は養和なんか待たないとハッキリ言われました。
今年は分かりません。
削除|違反報告
[1063] 蹴人 2024/06/12 12:25
59
本当に養和を希望している子は最低限スクールに入っている
削除|違反報告
[1062] 蹴人 2024/06/12 12:21
息子の力を過信する親は冷静になれ。
万が一は絶対ない。
削除|違反報告
[1061] 蹴人 2024/06/12 12:19
答えは一つ、、ウチの子以外、セレクション受けるな。
削除|違反報告
[1060] 2024/06/12 12:18
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1059] 蹴人 2024/06/12 12:16
>43
多摩は知らないけどForzaは練習会でバンバン内定出すし返事を長くは待ってくれない。
本当に養和を希望してる選手ならForzaは受けない。
削除|違反報告