[1603] 蹴人 2023/08/10 14:43
>01
貴方の価値観はそれで良いかと思います。
ただ、育成年代でサッカーに関わる指導者、選手、保護者にはそのような価値観を持っている人は滅多にいないでしょうし不要です。
削除|違反報告
[1602] 蹴人 2023/08/10 14:35
最初からわかって入った事に対して
正直Bチームでエントリーしても相手チームに失礼だし今後の付き合いにも影響するわSNSでBチームに負けただ勝っただの炎上のもとになるからデメリットが多すぎる。
こんな価値観ないよ。
無理矢理な屁理屈だょ
削除|違反報告
[1601] 蹴人 2023/08/10 14:28
違う価値観をお互い認め合う。
簡単なのに、何故か違う価値観を否定し合う。
不毛だよね。
削除|違反報告
[1600] 蹴人 2023/08/10 14:21
1596の理屈だと部活程失礼極まりないな
U-15で14.13なんて出てたらね
それ原因で相手チームやる気無くして勝ち負けとかね
分かるかなぁー1596
削除|違反報告
[1599] 蹴人 2023/08/10 13:41
公式戦の後に出場機会なかった選手同士でTMやったりもしますしね!
削除|違反報告
[1598] 蹴人 2023/08/10 13:36
失礼なんて事はないですよ。
2ndチーム同士のTRMもあるし2ndチームの選手に経験の場を作るためのリーグ戦や大会も有ります。
カテゴリーが違えば学年違いでのTRMも普通に有ります。
削除|違反報告
[1597] 蹴人 2023/08/10 13:26
1596
失礼と言う君が失礼
気付こうよ。
削除|違反報告
[1596] 2023/08/10 13:08
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1595] 蹴人 2023/08/10 12:34
そもそも控え組は全然試合ないとかいうチームあるの?
公式戦は出れないかもしれないけど、その他のカップ戦とか交流大会とかあるし。
削除|違反報告
[1594] 2023/08/10 12:20
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1593] 蹴人 2023/08/10 12:14
本人がやりたい事をやって仲間と楽しんでればそれで良いかな、うちは。全額免除の特待で入ったってスタメン確定な訳ではないしね。
削除|違反報告
[1592] 蹴人 2023/08/10 12:11
子供はもちろんスタメン取る気で行くんだから、嬉しいでしょう。
削除|違反報告
[1591] 蹴人 2023/08/10 12:07
子供は嬉しいんじゃね?
スタメン、ベンチ
気にするのはだいたい親
文句言うのは毒親
削除|違反報告
[1590] 蹴人 2023/08/10 11:52
高校も学年50人以上いる強豪に入れたら嬉しいものなのかな。
絶対的なスタメンは10人に1人以下なのに。
削除|違反報告
[1589] 蹴人 2023/08/10 11:49
辞めさせたくない側は、一人の書き込みにしたいってことか。
スタメンとサブの扱いの差は考えものだよね。
削除|違反報告
[1588] 2023/08/10 11:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1587] 2023/08/10 11:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1586] 蹴人 2023/08/10 11:45
1585 本当それ!そんなにサッカーやる事に否定的なら自分の子供のサッカー辞めさせれば良いのにね。他人を巻き込まないでほしい。仲良いチームメイトと切磋琢磨する事に意味があるんだから。
削除|違反報告
[1585] 2023/08/10 11:32
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1584] 蹴人 2023/08/10 11:27
どんな?
削除|違反報告
[1583] 2023/08/10 11:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1582] 蹴人 2023/08/10 11:12
1577
この時代において視野が狭すぎますよ。
日本に魅力を感じていない選手はどんどんと世界に羽ばたいています。
結果サッカーだけではない世界観を身に付けて帰ってくるかそのまま移住。
削除|違反報告
[1581] 蹴人 2023/08/10 10:13
78 遠征の参加は自由なので本人がそう思うなら参加しなくて良いと思いますよ。夏期講習などで不参加の子もいますし。
削除|違反報告
[1580] 蹴人 2023/08/10 09:41
78
そんなチーム無いと思われる
削除|違反報告
[1579] 蹴人 2023/08/10 09:24
T1以下の控えGKとかDFに多いよね、自分の人生だからよく考えるべきかと。
削除|違反報告
[1578] 2023/08/10 09:12
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1577] 蹴人 2023/08/09 13:35
J下部とその他ね。。
なんせ日本は欧州や南米と比べてプロクラブの数が圧倒的に少ないから、プロチームのジュニアユース、ユースに入れる選手が極端に少ないんだよ。
ごく僅かなJアカデミーの選手と圧倒的多数のその他の選手というメチャクチャ不恰好に歪んだピラミッド。
削除|違反報告
[1576] 2023/08/09 12:13
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1575] 蹴人 2023/08/09 12:06
身体能力がないとJ下部との差は埋まらないんだよね。
その現実をわかった上で努力するのは良いと思うが。
削除|違反報告
[1574] 蹴人 2023/08/09 12:01
思うんだけど、J下部との差が大きい選手が努力でプロや大学サッカー推薦を目指すって日本ぐらいだよ。
勉強させずにサッカーに夢中にさせたいクラブ側の意向があったり少子化で学生を集めたい大学がサッカー推薦を乱発する現状もあったりするのだろうけど、現実を見ないのもどうなのかなー?
それはそれで良い面もあるのだろうけど。
削除|違反報告
[1573] 蹴人 2023/08/09 11:49
1571
センスは日々の努力で勘違いギフテッドを上回れるので
まずは先読みと振り返りを頑張ってプレーしてください。
削除|違反報告
[1572] 2023/08/09 10:51
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1571] 蹴人 2023/08/09 10:04
1570 なるほど!わかりやすい!うちの子にも欲しかったなあー
削除|違反報告
[1570] 蹴人 2023/08/09 09:59
練習でコーチや監督の指導をすぐにできるのが素質
試合でコーチや監督の判断を超えた結果を出すプレーをするのがセンス
削除|違反報告
[1569] 2023/08/09 09:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1568] 蹴人 2023/08/09 09:09
567 それ、わかります!!同じ練習をやっているのに習得具合ってバラつきありますよねー。もちろん全員がそれぞれ上達はしているんですがそういう子って1人だけ伸び方が格段に違うように思いますね。取り組み方から違うんでしょうね、頭を使いながらとか。
削除|違反報告
[1567] 蹴人 2023/08/09 08:58
1教えたら5や10出来るようになるのが素質やセンス
削除|違反報告
[1566] 2023/08/09 08:58
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1565] 蹴人 2023/08/09 08:57
邪魔なコメはどんどん削除してください
削除|違反報告
[1564] 蹴人 2023/08/09 08:55
話を変えて申し訳ないんですが…
チームに物凄く上手い子がいて、こういうのをセンスとか素質って言うのかなぁと思うんですが、センスがあるとかって具体的にどういうものに対して使いますか?各ポジションにもよるのかな?
削除|違反報告
[1563] 2023/08/09 08:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1562] 蹴人 2023/08/09 08:37
邪魔なコメはどんどん削除してください。
削除|違反報告
[1561] 蹴人 2023/08/09 08:32
確かに理解できてないし日本人じゃ無いんだろうな
削除|違反報告
[1560] 蹴人 2023/08/09 08:29
1553
こいつ日本語不自由で下手
削除|違反報告
[1559] 2023/08/09 08:27
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1558] 蹴人 2023/08/09 08:18
スルーしとけよ
関係ない話で盛り上がんなよ
削除|違反報告
[1557] 蹴人 2023/08/09 08:17
ガハハハハッ
削除|違反報告
[1556] 2023/08/09 08:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1555] 蹴人 2023/08/09 08:14
54
核心をついてますね。
削除|違反報告
[1554] 2023/08/09 08:09
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1553] 2023/08/09 08:08
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1552] 蹴人 2023/08/09 07:54
ふふっ
削除|違反報告
[1551] 2023/08/09 07:47
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1550] 2023/08/09 07:43
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1549] 蹴人 2023/08/09 07:34
サッカーなんてどうでも良い
だがサッカーBBSは気になる
サッカー上手い子もなんか気に食わない
どうにか難癖つけたい
もうただの病気やん
削除|違反報告
[1548] 2023/08/09 07:08
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1547] 2023/08/09 07:01
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1546] 蹴人 2023/08/09 06:37
勉強ゴリ推し親がサッカースレにいる時点でアホだな。来なきゃいいのによ。
削除|違反報告
[1545] 2023/08/09 06:25
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1544] 蹴人 2023/08/09 00:00
サッカー推薦とれるレベルじゃないからってそう妬むなよw
そもそも各家庭の判断なんだから周りがとやかく言う話でもないしな。37 と40はサッカーで高校にはいかないのかな?お受験頑張って!良い就職先につけると良いね。
削除|違反報告
[1543] 2023/08/08 23:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1542] 2023/08/08 23:54
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1541] 蹴人 2023/08/08 23:41
納税したら発言して
削除|違反報告
[1540] 2023/08/08 23:33
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1539] 蹴人 2023/08/08 22:32
あははっ
削除|違反報告
[1538] 蹴人 2023/08/08 22:25
その先は本人が何をしたいかによるし、本人が決める事だからね。親としてはサッカー推薦でそれなりの大学入ってくれるにこしたことはない。
削除|違反報告
[1537] 2023/08/08 21:53
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1536] 2023/08/08 19:55
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1535] 蹴人 2023/08/08 19:07
なっちゃったみたいだね、病院で点滴じゃね?
削除|違反報告
[1534] 蹴人 2023/08/08 19:05
熱中症ですね、気を付けて下さい!
水分補給大切!
脳もカラカラになりますよ
削除|違反報告
[1533] 蹴人 2023/08/08 18:54
情弱程知りたくない事には目を背け
暑くなると変な輩が出てくるからなぁ~、相手にしないのが一番
で統一見解を出そうとしちゃうんだよ
削除|違反報告
[1532] 蹴人 2023/08/08 18:37
暑くなると変な輩が出てくるからなぁ~、相手にしないのが一番
削除|違反報告
[1531] 2023/08/08 18:21
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1530] 蹴人 2023/08/08 18:07
だから、なんなんだよ、鬱陶しいわ。
病院行っとけ。
削除|違反報告
[1529] 蹴入 2023/08/08 18:00
知らねーよ。
削除|違反報告
[1528] 2023/08/08 16:24
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1527] 2023/08/08 16:12
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1526] 2023/08/08 16:10
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1525] 蹴人 2023/08/08 15:40
それで学力上位の大学に入れればいいんじゃないですか。J下部ユースや全国ベスト8以上のレギュラーなら夢を追えると思いますよ。上位5%のエリートアスリートですから。その他の95%の人は、既に大差がついてしまった状態からの大学受験ですね。
削除|違反報告
[1524] 蹴人 2023/08/08 14:50
1番理想的なルートですよね!我が家は高校年代の進路も決まり、とりあえずこのルートには乗れました!あとは本人が3年間どれだけやれるかですね!親に出来る事は応援と稼ぐことのみ。
削除|違反報告
[1523] 蹴人 2023/08/08 14:37
20が理想的ですね
非常に狭き門ですが
削除|違反報告
[1522] 蹴人 2023/08/08 14:30
で、上級生に何かされたら保護者経由で学校、マスコミ、報道機関等関係各所に送達
そうすりゃ変なマウントもいなくなる
削除|違反報告
[1521] 蹴人 2023/08/08 14:29
訂正↓強豪校かJユースから です。
削除|違反報告
[1520] 蹴人 2023/08/08 14:27
強豪校かJユースか、関東1部2部の頭の良い大学にスポーツ推薦で入れば良し。
削除|違反報告
[1519] 蹴人 2023/08/08 13:32
千代田対たまめの試合見てたけどレッドの件に関してはしょうがない気がする
削除|違反報告
[1518] 蹴人 2023/08/08 13:09
16みんな分かってると思われ。
削除|違反報告
[1517] 蹴人 2023/08/08 13:02
けど人間いつ死ぬか分かんないんだよなぇ
削除|違反報告
[1516] 蹴人 2023/08/08 13:00
東大早慶行ってもまた競争なんだけど、ここで騒いでる連中、わかってないね。
世間で知られてるような大企業、商社あたりは一部の優秀な学生だけが得られるんですよ。
一流大学にとにかく行けさえすればどうにかなるとか、
オズの国、桃源郷のように見えてんのかな。
ここで騒いでる連中は最低でも三代以上は遡って上流階級のネットワークに身を置いてるような家系じゃないからわからんのもしょうがない。
もちろん、サッカーより勉学で身を立てるほうが成果も得られて何かと有利でお得感満載なのは間違いない。
削除|違反報告
[1515] 蹴人 2023/08/08 12:37
サッカーをして行く中で結果にしか目が向かず、何も学ばなかった、何も得られなかった人にとっては無駄な時間と投資になるんでしょうね。
それも個人の考え方なので宜しいかと思います。
削除|違反報告
[1514] 蹴人 2023/08/08 12:33
普通の感覚なら、Fランクで勝ちとかスタンド組で勝ちとは考えられないんじゃないかな。親のお金と子供の貴重な時間と未来を使わせて、肥えるのは業者だけとういう構図が理解できているなら。
削除|違反報告
[1513] 蹴人 2023/08/08 12:29
1507しかいないの間違いみたいだったね
削除|違反報告
[1512] 蹴人 2023/08/08 12:27
普通は1510みたいに考えますよ。狂人がプロ選手か東大早慶しか認めないみたいに言い出すからおかしくなる。
削除|違反報告
[1511] 蹴人 2023/08/08 12:22
そうですね、他人には構わず、我が家はジュニアユースから部活and集団塾にシフトする考えです。
削除|違反報告
[1510] 蹴人 2023/08/08 12:16
サッカーをして行く中での勝ち負けなんて人それぞれで良いんじゃないかと。
日本代表まで行かないと勝ちじゃない!なんていう極端な人もいるだろうし、高校年代まで全力でやり切れば勝ち!勉強と両立しながら中学の部活で頑張った!でも勝ちでヨシでしょ。
同じく勉強だって東大、京大のトップエリートまで行かないとダメ!とも言えるし、GMARCHに入れれば勝ち!でも、サッカーやりながら日東駒専クラスならOK!でも、プリンス、プレミアで頑張ったんだからFラン大学でもヨシ!だって良いと思いますけどね。
それぞれの考え方やバランスが有るんだから余計な口出しは不要。
削除|違反報告
[1509] 蹴人 2023/08/08 11:20
この掲示板にはいない
の間違いですね-
削除|違反報告
[1508] 蹴人 2023/08/08 11:14
そんなのいない
あなたの様な思考も狂人
削除|違反報告
[1507] 蹴人 2023/08/08 11:13
大型の親子はサッカー取り組みながら勉強もしてある程度の学歴も取れるように両立してるよ。サッカーか勉強かどっちかしか認めないなんて狂人は超少数派でしょ。
削除|違反報告
[1506] 蹴人 2023/08/08 10:55
サッカーで勝てばOKという関係者かな?
で、サッカーで勝つとは?
削除|違反報告
[1505] 蹴人 2023/08/08 10:37
試合に勝てないだけだろ
削除|違反報告
[1504] 蹴人 2023/08/08 10:34
1501
サッカーで勝てないって、
どのレベルまで行けばサッカーで勝ったと言えるの?
削除|違反報告