スレッド:ジュニアユース セレクション 情報交換(U12)
GWを過ぎると各チームのセレクションが本格化しますね。年度毎に違いがあるチームもありますが、大半の家族にとっては初めてのことなので、良い情報交換ができればと思います。

※チームの上下でのマウント等や嘲りはなるべく削除します。


[スレッド一覧][投稿]

[1058] 蹴人 2024/06/12 12:02

56

おいおい。それこそ皆んなわかってる話じゃない?

養和のセレクション時期が遅い→養和一本に掛けるのは危険だからどこかしらのチームの内定貰って養和のセレクションまで待っててもらう状態にしておかないとね。

これはここ2、3年は同じ流れかと。

それを理解してるからこそ、養和の一般セレクションに回ると厳しいという話題になり「スクールに入るなどの先手を打った方が良い」というコメントが出た。

その流れで「スクールに入る優位性とは?」とうい会話なったというだけでは?

削除|違反報告

[1057]  2024/06/12 11:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1056] 蹴人 2024/06/12 11:48

49
50

もう少し過去スレ読み込んだほうが良いぞ
スクール生だから有利だ、なんていう話じゃないだろ?

養和のセレクションは9月で、
そんな遅いの待ってたら、落ちたときに行くところないだろ、という話だ

削除|違反報告

[1055] 蹴人 2024/06/12 11:41

ちなみにジュニアからの内部昇格どのくらいなの?
T2リーグで、戦った感じあまり強くない印象だけど。あれが全員昇格してたら強くはならんよな。

削除|違反報告

[1054] 蹴人 2024/06/12 11:37

セレで受かるのは都トレ県トレくらい。
そのレベルに無いなら素直にTリーグを受けておくべき。そこで内定もらい待ってもらえるならチャレンジですね。

削除|違反報告

[1053] 蹴人 2024/06/12 11:14

養和はコーチの育成力が高いとは言えません。コーチの当たり外れも正直あるかと。
結局子供の成長が見られないと「俺は何度も言ってるよな?」となり、その子が悪いとなってしまい伸ばそうという努力は見えないです。言い聞かせてそれをモノにできる子だけ試合に出てるという感じ?(全員出しの時期が終わってから)
あとはいいことでもあり悪いことでもあるのが練習量の少なさ。これに甘えてしまうタイプは入れても育たない。
環境は抜群にいいですが。

削除|違反報告

[1052] 蹴人 2024/06/12 10:57

50
逆に、普段から見られてる分、気になる子はすでに目星つけられてジュニアチームとかに声かかってますからね。スクールに入ってて声かかってない場合は、縁がないと諦めた方がよい。

削除|違反報告

[1051] 蹴人 2024/06/12 10:54

なるほど。説明ありがとうございます。
その程度のアドバンテージであれば、そこまで気にする必要無さそうですね。

削除|違反報告

[1050] 蹴人 2024/06/12 10:42

49

養和は外部の選手向けの一般セレクションの前にスクール生のセレクションが有ります。

普段から見てもらえているので良い部分や足りない部分を把握されてしまってはいますが、大人数で受験する一般セレクションよりはしっかりと見てもらうチャンスは大きいです。

削除|違反報告

[1049] 蹴人 2024/06/12 10:37

情弱ですみません。
養和って、ジュニアユース内定にスクールって関係あるんですか?

削除|違反報告

[1048] 蹴人 2024/06/12 10:18

主要チームが動き始めたから気になりますよね

削除|違反報告

[1047] 蹴人 2024/06/12 10:09

養和の一般セレクションを受けなければならないのは
親の情報収集不足

養和に行きたきゃスクールに入っとけ
今からじゃ遅いけど

削除|違反報告

[1046] 蹴人 2024/06/12 09:53

> 39

OB親ですが、そんなことなかったですよ。

削除|違反報告

[1045] 蹴人 2024/06/12 09:19

確かに、フォルツァや多摩の方が最近は強い印象だね。特に昨年の多摩。
ただ、通う場所によっては通い辛い場所なんだよね。2チームとも。

削除|違反報告

[1044] 蹴人 2024/06/12 09:17

養和セレクションで入った選手の末路

削除|違反報告

[1043] 蹴人 2024/06/12 09:13

養和のセレ待ちしている間、フォル多摩のセレで内定され、チームの印象や雰囲気が良く養和を受けずに結局そっちに行く、というケースも多いそうですね。

J下部ほどでは無いですが、準エリート集団なので優秀な選手は隙間無く揃ってますし、巣鴨も調布も環境が良いのは間違いないです。
一方で、エリートのプライドの高さや気の緩みなのか、大事な試合ではあっさり負けてしまったり、精神的な粘り強さを見せてくれる様なチームではありません。
人それぞれ合う合わないが強い印象です。
ブランディングの良さや憧れも大切ですが、自分のお子さんに本当に最適な環境なのか、フラットな目で観察し熟考することをオススメします。

削除|違反報告

[1042] 蹴人 2024/06/12 09:05

息子の友達はトーマスでスカウトの目に止まり
練習会に呼ばれて参加したあとに
セレクションを経て関東一部所属のJ下部に入りました
弱小チームの少年団所属だったので見逃されていたのでしょうね

Tリーグ所属で試合を何度か見られていると思われるのに
現時点でどこからも声をかかっていないのなら
養和横河は厳しいでしょう

街クラブや他のチームの練習会に参加しておいた方が
賢明だと思います

削除|違反報告

[1041] 蹴人 2024/06/12 08:51

養和を受けるライバルを一人でも減らしたいからなのか、それっぽい屁理屈つけて語ってるやつがいるな。
受かるやつは受かる。しっかり見てるよ。

問題はその後セレクションがない事だから、それまでに内定一つくらいはおさえときたいね。

削除|違反報告

[1040] 蹴人 2024/06/12 08:47

滑り止めにジェファ受けとけ

削除|違反報告

[1039] 蹴人 2024/06/12 08:44

1037
実質5-6名も、特定チーム向け練習会に参加したメンバーからですから、セレクションで一からチャレンジ組の可能性はほぼゼロですね。

削除|違反報告

[1038] 蹴人 2024/06/12 08:17

養和は、
J下部の最終セレクションまで行けるくらいの力があれば、養和のセレクションも最終までは残れるのではないでしょうか。
後は運ですね

問題は養和のセレクションに落ちると行くところがなくなるってことなんですよね

養和を落ちたとき、養和のセレクションを待ってくれるレベルのチームで良いならそのチームに入れば良いですが、そのレベルのチームで満足するならそのレベルの選手なわけで、そもそも養和を受けるレベルに無い選手なのかと思います。


削除|違反報告

[1037] 蹴人 2024/06/12 08:16

他の方も書いてたけど、養和だとジュニアユースメンバーの約半数の12名ぐらいはジュニアからの昇格とスクール生のセレクションから入団。

残り半数のうちの半分の6、7人は特定チーム向け練習会でほぼ内定ですが、いちおう一般セレクションにも参加はする形。

実質5、6名ぐらいが純粋な外部からのセレクション入団です。

約500名から5、6名だからかなり狭き門だけどチャレンジする意味はあると思います。

何もやらないぐらいなら挑戦した方が経験にもなる。

削除|違反報告

[1036] 蹴人 2024/06/11 23:22

ありがとうございます。重々承知の上です。
当日までに弱点を克服させ、万全の準備の上でのぞみます。
それで駄目なら、仕方ないです。

削除|違反報告

[1035] 蹴人 2024/06/11 22:53

とても親切で良い性格してますね

削除|違反報告

[1034] 蹴人 2024/06/11 22:48

J下部から声がかからないのに養和横河に受かると思っている方は気をつけてね。冷静に考えて、内部昇格者、スクール合格者、練習会合格者が決まっている中、果たしてセレクションで何人合格すると思う?ましてやTリーグで試合をみられているのに声がかかってこないのはなんでだと思う?

削除|違反報告

[1033]  2024/06/11 22:44

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1032] 蹴人 2024/06/11 22:12

アドバイスいただき、ありがとうございます。
コーチよりいくつか魅力的な街クラブを紹介いただいているのですが、息子は長男で私もジュニアユースに明るくなく。とりあえず、本人希望のJ下部を一通り受験した後に養和横河にチャレンジと考えてました。それでも、ここの流れ見ると、例年より強豪街クラブの選考が早まり、そこまではチャレンジ待ってくれそうにないですね。J下部ダメなら紹介いただいたチームの練習会など参加してみます。

削除|違反報告

[1031] 蹴人 2024/06/11 21:59

Tリーグで進路に悩む子が多いチームは不利。指導者は気づいてるだろうが、セレクションやりながらのリーグは親子共々落ち着かないものです。

削除|違反報告

[1030] 蹴人 2024/06/11 21:47

29まともな指導者のチームは羨まし。T1にも頭おかしい指導者が湧いてるからね。夢も希望もないよ。

削除|違反報告

[1029] 蹴人 2024/06/11 21:37

20
書いてある事が本当ならコーチに相談して練習会斡旋してもらった方がいいよ、まだ養和横河その他関東街クラはギリ間に合う。
セレクションまで回るとキツイ

削除|違反報告

[1028]  2024/06/11 21:22

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1027]  2024/06/11 20:26

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1026]  2024/06/11 20:14

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1025] 蹴人 2024/06/11 19:52

1020
養和は一般セレクションからも取りますよ
しかも強豪ではない少年団卒且つ一般セレクションからでも、上の学年で飛び級出場してる子も実際にいます
とはいえ、巣鴨で500人、調布で300人くらい受けて、それぞれ10名強なので、狭き門には変わりませんが、チャンスはあります。武器(強み)を磨いて、本番で力が発揮出来るよう応援してあげてください!

削除|違反報告

[1024] 蹴人 2024/06/11 17:26

あれは決まった後だよ

削除|違反報告

[1023] 蹴人 2024/06/11 17:24

なるほど。トーマスも見に来るんですね。私は深く知らないので、単なるお祭り程度に捉えてました。トーマスは呼ばれてるので、そこでもモチベーション上げて頑張るように伝えます。

削除|違反報告

[1022] 蹴人 2024/06/11 17:20

そうか!
じゃ家は稀だったんだね。

削除|違反報告

[1021] 蹴人 2024/06/11 17:14

Jのスカウト活動はTスタート時にはほぼ終わってるよ。
養和、横河の一般セレクションも事実上、超難関だけどね。TOMASや夏の東京選抜で活躍すれば少し兆しは見えるかもしれないかも。

削除|違反報告

[1020] 蹴人 2024/06/11 16:53

ありがとうございます。
非常に丁寧な説明でわかりやすかったです。T1リーグスタメンでしたが、残念ながらJ下部から声はかからず。J下部の一般セレクションを受けつつも、養和合格を最終目標に頑張ってました。
次々とJ下部内定を貰うチームメイトを見ていて、養和もスカウトがメインだとしたらノーチャンスなのかと絶望していたところ、下記の説明を見て少しだけ希望持てました。しかし、この時期は、徐々に選考結果がでて、受かったり落ちたり、本当に辛いですね。養和のセレクションまで親子共々モチベーション維持できるように頑張ります。

削除|違反報告

[1019]  2024/06/11 16:51

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1018] 蹴人 2024/06/11 16:28

14
そんな意地悪言わんでも。
15
全然可能性ありますよー!

削除|違反報告

[1017] 蹴人 2024/06/11 16:21

14わかってないな。

削除|違反報告

[1016] 蹴人 2024/06/11 16:16

練習会自体はTリーグで対戦してる強豪チームや、過去に入団歴のあるチームのいくつかに声がかかって、数名ずつの枠で練習会行けます。ただ、そこでは決まらずにセレクションには行きます。

これから出てくる一般セレクションは例年「12名」となっていますが、先に同じくらいの人数がジュニアからの昇格とスクールセレクションで決まっていて、残りをスクールセレクション流れ、練習会で目星をつけられてる子、ほぼ決まってるスカウト(毎年1、2名いるJ下部流れが多い)と争う枠とイメージすれば、あんまズレてないはずです。

感覚的には6、7人が実質的なオープンなセレクションで残ってる枠ってとこですかね。狭き門ですが、J下部ほどセレクションがノーチャンスなわけではありません。クラブユースや高円宮のメンバー表で前所属見ると結構分かります。頑張ってください。でもバックアッププランもしっかり。

削除|違反報告

[1015] 蹴人 2024/06/11 15:44

そうなんですか。
では、うちはダメですね。セレクション開催の情報を首長くして待ってたのですが。

削除|違反報告

[1014] 蹴人 2024/06/11 15:34

013
ノーチャンスですよ。例年あるセレクションはJに流れた辞退者の穴埋め要員ですから。セレクションで入った子はだいたい補欠になっています。

削除|違反報告

[1013] 蹴人 2024/06/11 15:30

1012
そんなのあるんですね。現段階で呼ばれてない選手はノーチャンスですか?

削除|違反報告

[1012] 蹴人 2024/06/11 15:05

非公開の練習会と称したやつのこと?

削除|違反報告

[1011] 蹴人 2024/06/11 14:41

養和や横河はジュニアチームが存在するので、内部選考があるのはわかるのですが、その他に一般以外のセレクションが存在するのですか?

削除|違反報告

[1010] 蹴人 2024/06/11 14:34

さほど欲しくない子はね。

削除|違反報告

[1009] 蹴人 2024/06/11 14:30

養和、横河の『一般』セレクションまで、待ってくれるようなところはないかと。

削除|違反報告

[1008] 蹴人 2024/06/11 13:06

ウチはノントレです。区のトレセンすらいってません。まずT1の全体での練習会に参加、個別の練習に呼ばれて内定、セレクションにも一応参加してくださいと言われて参加。他はJ下部セレクション1チームのみ、終わるまで待ってくれました。下部セレクションも頑張って下さいとのことでした。その後、J下部落選し、そのT1チームに入りました。J落ち後、スゴくのびて、ジュニアユース入ってからもコーチ、仲間や先輩に恵まれてすごく成長しています。
トップチームにも飛び級参加させてもらいました。いいチームに入れたと親子共々感謝の日々です。

削除|違反報告

[1007]  2024/06/11 12:47

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1006] 蹴人 2024/06/08 11:18

某チームのコーチはチームの話しを聞いたら詳しく話してくれて好感がもてた。JYのコーチは無愛想な人が多いイメージがあったがチームのことを丁寧に話してくれるのは嬉しい。

削除|違反報告

[1005]  2024/06/07 21:47

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1004] 蹴人 2024/06/07 12:12

お前だけじゃない、変わりはいるの世界

削除|違反報告

[1003] 蹴人 2024/06/07 11:13

ウチはT2はセレクション最終まででT1は1ヶ月くらいだったなぁ

削除|違反報告

[1002]  2024/06/07 10:48

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1001] 蹴人 2024/06/07 10:02

締切、締切で待ちますよ、と言ってくれるチームはt3しかなかったです。
地域性でしょうか。t2はどこも期限がありました。
実力不足かもですが…

削除|違反報告

[1000] 蹴人 2024/06/07 09:32

994
昨日は養和もだけど大豆戸fcの子が活躍してたね。
神奈川の街クラだけど育成いいね。

削除|違反報告

[999] 蹴人 2024/06/07 09:24

待つ待たないじゃなく締切はあるぞ
何としてでも来て欲しいなんてあると思ってるの?

削除|違反報告

[998] 蹴人 2024/06/07 09:13

997
「待ってくれないチームに確認」は内定された者しか確認出来ないですよね。
近くに過去に内定された知り合いがいれば良いですが。。。

基本的にFタマやフォルは養和と同等だから結果待ちは考えにくいな。
T1で待たないのは傲慢かと。
巣鴨と調布で差があるかどうかは今年度の運営の考え方次第なので読めませんね。。。

削除|違反報告

[997] 蹴人 2024/06/07 09:01

待ってくれないチームも増えているみたいだから、ちゃんと確認したほうが良いですよ。

削除|違反報告

[996] 蹴人 2024/06/07 08:40

992
ほとんどのT1やT2チームは待ってくれますよ。

削除|違反報告

[995] 蹴人 2024/06/07 08:25

良い選手を育てているというか良い選手が所属してくれてたって感じでしょ

削除|違反報告

[994] 蹴人 2024/06/07 08:22

ここでは養和批判多く感じるけど、昨夜の代表戦みると改めて良い選手育ててるじゃんとしか思えない

削除|違反報告

[993] 蹴人 2024/06/06 20:34

夏休みの予定組みたいのに告知遅いよなー

削除|違反報告

[992] 蹴人 2024/06/06 20:11

養和の結果待ってくれるチームなんであるの?

削除|違反報告

[991]  2024/06/06 14:48

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[990]  2024/06/06 14:46

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[989] 蹴人 2024/06/06 14:27

J下部や養和、横河の結果は待ってくれるチームが多いみたいですね。
下部には劣るでしょうが養和は財団のバックアップや施設管理があるので良いと聞きました。
横河も施設がいいですよね。バックアップの話は聞きませんが。
どれも魅力があるので引っかかってくれると良いですよね。

削除|違反報告

[988] 蹴人 2024/06/06 14:25

8月過ぎて、どこも受けてないとか断っている状態は怖すぎる

削除|違反報告

[987] 蹴人 2024/06/06 14:17

保険なんていらんだろ

削除|違反報告

[986] 蹴人 2024/06/06 14:11

言い方悪いですが、滑り止めみたいな状態があるのが望ましいですね。
待ってくれるチームあればいいですが。基本は判断を急がされるイメージですね。

削除|違反報告

[985]  2024/06/06 14:01

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[984] 蹴人 2024/06/06 13:41

養和のセレクション時期は早まっても夏休み明けじゃないかな。

それまでに他の練習会やセレクションで内定をもらってのんびりと養和のセレクションを待てる状態にしておきたいですね。

削除|違反報告

[983]  2024/06/06 13:21

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[982]  2024/06/06 13:20

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[981]  2024/06/06 13:20

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[980]  2024/06/06 13:18

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[979] 蹴人 2024/06/06 13:15

横からですが、あまりに見え見えだったので、、、

974
>私が質問したので別の方の回答ですね、残念ながら。
残念ながら、と意地を張って煽る表現をしてしまう辺りクロ

>そんなに噛みつく質問&回答なのか???
噛み付かれるのが嫌なら自演しなければいい
個人を特定可能な情報は削除すべきだし、それが保護者ならアラートに欠けてる
以上の理由から、フィクションと指摘されるのは妥当
このスレの存在意義からしても不適切なので、今後は創作は禁止でお願いします
スレ汚し失礼しました

削除|違反報告

[978] 蹴人 2024/06/06 13:01

予定組みずらいよね!
確かに日程遅くてもいいから早めに出してくれたらありがたい。

削除|違反報告

[977] 蹴人 2024/06/06 12:38

タイミングいつでもいいから、日程は早く出して欲しいよな。予定が全然決まらん。

削除|違反報告

[976] 蹴人 2024/06/06 12:34

975
横河・養和が例年通りの時期となれば、早めた強豪チームは内定期限も早めそうな気がする
昨年度までは、横河が若干早めで落選組が他のT1とかに流れたみたいだけど

実際、遅い方がありがたいのはどういった意図なんですか?

削除|違反報告

[975] 蹴人 2024/06/06 12:19

進路は、何が正解とかないからいろんな意見がでるのは仕方ないよね。
それより、養和とか横河は早まるとか言う割には情報出ないね。例年通りであれば、ありがたいな。

削除|違反報告

[974] 蹴人 2024/06/06 12:14

972
私が質問したので別の方の回答ですね、残念ながら。
そんなに噛みつく質問&回答なのか???
ようわからん。

削除|違反報告

[973] 蹴人 2024/06/06 09:59

匿名掲示板

削除|違反報告

[972] 蹴人 2024/06/06 09:52

970
主力でもなかったのに昇格し、レギュラーでもなかったのに3年でキャプテンに任命。
J下部でそのような選手は知りませんが、Jrも兼ねるJYとなると消去法で誰の話か分かってしまうと思いますが…大丈夫なのでしょうか?
親として、子供の個人情報の危機管理は徹底した方が良いかと。

勿論、966の自作自演の架空のフィクションにも見えますが。

削除|違反報告

[971] 蹴人 2024/06/05 22:39

970
上がれなかった人もいるんですよね?そこの嫉妬や僻みみたいなのはありませんでしたか?

削除|違反報告

[970]  2024/06/05 20:34

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[969] 蹴人 2024/06/05 19:36

GKはどっちもあるような。
もう若干種目が違う感もありますが、明らかに身長や手足の長さ。特にJは185越える見込みが無ければ、トップに上がる見込みも無いので、ほぼ上がりません。それがいつ分かるか、という話。
それでもやっぱりGKは難しい、とスカウトも言いますね。

削除|違反報告

[968]  2024/06/05 19:25

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[967] 蹴人 2024/06/05 19:25

マジレスだけどないよ

削除|違反報告

[966] 蹴人 2024/06/05 19:06

J下部でもそうでなくてもいいのですが、ジュニアからジュニアユースへの昇格で、主力ではなかったのに将来性を見込まれて昇格したケースの話、あれば聞きたいのと、逆にバリバリ主力なのに落とされるパターン。その理由。あとはその際に「なんであいつが」とかならないのか…そんな情報あれば教えてください。

削除|違反報告

[965] 蹴人 2024/06/04 20:25

ダダダ。
しかしジュニアは余計に。あれはノンセレ?

削除|違反報告

[964]  2024/06/04 19:58

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[963]  2024/06/04 19:49

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[962]  2024/06/04 15:35

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[961] 蹴人 2024/06/04 14:58

JFAアカは声がかかった選手しか受からんし、全国のJ下部スカウトが推薦しているのを知らんのかね?
親子で書かされる誓約書も厳格だからコメントなんてする気がおきない。


削除|違反報告

[960]  2024/06/04 14:28

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[959]  2024/06/04 13:43

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet