スレッド:サッカー日本代表
サッカー日本代表


[スレッド一覧][投稿]

[430] 蹴人 2018/07/06 17:09

429
思い込みが激しいですね。そういうのを偏見と言うんですよ。差別は偏見から生まれます。

削除|違反報告

[429] 蹴人 2018/07/06 16:40

純和製って頭固いよね

削除|違反報告

[428] 蹴人 2018/07/06 16:10

自分の印象が正しいと思い込む人は危ないですね。

削除|違反報告

[427] 蹴人 2018/07/06 16:04

思い込みが激しいのはおバ力さんですね

削除|違反報告

[426] 蹴人 2018/07/06 15:46

差別的な事が無いと良いですね。
観光客すら迷惑とご老人がインタビューを受けていたのをニュースで見ました。

削除|違反報告

[425]  2018/07/06 14:13

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[424] 蹴人 2018/07/06 12:55

422
そうですね。各スポーツで活躍してる選手は増えてますね。
国際化は更に進みこれから更に変わって行きますよ。

削除|違反報告

[423] 蹴人 2018/07/06 12:48

やや減少傾向みたいです。

削除|違反報告

[422] 蹴人 2018/07/06 12:30

日本もこれからハーフが増えるよね⁉️

削除|違反報告

[421] 蹴人 2018/07/06 10:19

「まぁぼぉろしぃ-♪」 こういうハーフはどうだろう?


削除|違反報告

[420] 蹴人 2018/07/06 09:31

俺はブラジル父と日本母のハーフ(日本で生まれた)だけど、中学からサッカー初めてその後初試合で、相手チームから2-3人マークされたよ。
顔が上手そうに見えた(ブラジル顔)から??
すぐに下手と分かってマーク外れたけど。

削除|違反報告

[419] 蹴人 2018/07/05 23:43

416
この人ね。
今どき鎖国なんてなあ。

[313] 蹴人 2018/07/05 09:21
鎖国しろw

削除|違反報告

[418] 蹴人 2018/07/05 23:35

鎖国と言えばお隣の半島国は人種差別が激しいようですね。ハーフっぽい選手を見かけないのはそのためかな?

削除|違反報告

[417] 蹴人 2018/07/05 23:29

「純血」だよなw

削除|違反報告

[416] 蹴人 2018/07/05 23:25

鎖国君はついに消えた?

削除|違反報告

[415] 蹴人 2018/07/05 23:16

純潔を捨てて汚れてしまったワタシ

削除|違反報告

[414] 蹴人 2018/07/05 23:10

純潔♥

削除|違反報告

[413] 蹴人 2018/07/05 22:22

鈴木武蔵とかハーフナーマイクとかは最近どうよ?

削除|違反報告

[412] 蹴人 2018/07/05 22:20

移民を選択するというのが何を指しているかいまいち不明確だけど、ベルギーはサッカーのために移民を増やしてはいないようですね。元々いた移民の2世を積極的に代表に入れるようにしただけで。

削除|違反報告

[411] 蹴人 2018/07/05 22:01

今回の日本代表は、ゴートクだけ?
ハーフや帰化の割合が増えないですね。

アド頑張れー

削除|違反報告

[410] 蹴人 2018/07/05 21:41

移民を選択したのは、純潔だけでは伸展しないと判断して、差別していた
移民や混血時にも門戸を広げて行ったといえるから。

削除|違反報告

[409] 蹴人 2018/07/05 21:39

言葉も通じねーし、ってね。

削除|違反報告

[408] 蹴人 2018/07/05 21:33

アフリカの旧植民地は公用語がヨーロッパの旧宗主国の言語だから移民しやすいけど、日本でサッカーするのはあまり魅力的じゃないよね。「へ?日本?なんでそんなサッカー後進国に行かなきゃならないの?」って感じだろうね。

削除|違反報告

[407] 蹴人 2018/07/05 21:17

移民を選択した国はサッカーを強くするために選択したんじゃないと思う

削除|違反報告

[406] 蹴人 2018/07/05 21:13

フランスにしろベルギーにしろ、活躍しているのは移民やハーフの第二世代。
フランスはレイシズムの国なのに、移民を活用して強化し、ベルギーも3大会前まで移民や、植民地の選手は出ていなかった。
日本はこれから。
フィジカル面は混血で補って、メンタル面は国内の育成で培ってもらいたい。

削除|違反報告

[405] 蹴人 2018/07/05 20:21

399
そうだねー。ラグビー方式だとそうなるね。長谷部も日本代表引退してドイツ代表狙える。

削除|違反報告

[404] 蹴人 2018/07/05 20:19

普通に読めばわかると思うけど385=394だよ、念のため。
でも、400は別人。

削除|違反報告

[403] 蹴人 2018/07/05 20:19

真剣に移民を検討してみないか。日本サッカー協会には資金がある

削除|違反報告

[402] 蹴人 2018/07/05 20:14

398
めんどくさく絡むヤツだなあ。流れ見ればわかるでしょ。
385が383の流れで書き込んだら、横から391が「待ったなしという前提は知ってます?」と絡んできたから、「何の前提」と聞き返しただけ。わかる?最初にレスつけてきたのは391なんだよ。

削除|違反報告

[401] 蹴人 2018/07/05 19:58

ユニフォームを求める方におすすめ↓↓↓

削除|違反報告

[400] 蹴人 2018/07/05 19:02

391
知ってるよ。それで?サッカーに関係なく、何の話をしたい?

削除|違反報告

[399] 蹴人 2018/07/05 18:58

日本に継続して3年以上でよければ、ラグビーの規程によれば、イニエスタが4年後に日本代表になれるってことだよね・・・

削除|違反報告

[398] 蹴人 2018/07/05 18:53

絡んだのは394じゃね

削除|違反報告

[397] 蹴人 2018/07/05 17:09

385は383にレスしただけであって、そこに絡んできたのが391。

削除|違反報告

[396] 蹴人 2018/07/05 17:07

ねちねち絡んできたのは391だよ。

削除|違反報告

[395] 蹴人 2018/07/05 17:04

391
やめとけって。
1人粘着に絡まれる。
こいつはネトウヨだから。

削除|違反報告

[394] 蹴人 2018/07/05 17:02

391
前提って、何の前提?

削除|違反報告

[393] 蹴人 2018/07/05 16:59

2重国籍ですね

削除|違反報告

[392] 蹴人 2018/07/05 16:58

フランスもベルギーも外国人選手はいないんじゃないの?みんなフランス生まれ、ベルギー生まれでしょ。

削除|違反報告

[391] 蹴人 2018/07/05 16:56

385
日本は人口減少による経済の縮小、高齢化、労働人口不足、税収不足のため移民を増やすことは国家戦略として待ったなしという前提は知ってます?サッカーと関係なく。

削除|違反報告

[390] 蹴人 2018/07/05 16:55

長友がトルコ代表入り、とかなったら違和感あるな、やっぱり。

削除|違反報告

[389] 蹴人 2018/07/05 16:45

フランスもベルギーも国民から愛されてる。
偏見を持つのは島国日本だからかな?
私はラグビーみたいでも良いと思います。

削除|違反報告

[388] 蹴人 2018/07/05 16:07

386
そうなんだけど、あれば日本に継続して3年以上居住している選手しか代表になれない。海外でプレーしている日本人より日本に貢献していると言えるかもしれないよ。
海外チームも他国籍の選手はいますし、ラグビーはそういう文化ということでしょう。

削除|違反報告

[387] 蹴人 2018/07/05 15:36

フランスは多国籍軍だよな。

削除|違反報告

[386] 蹴人 2018/07/05 15:31

ラグビーの日本代表みて、どう感じるかじゃない? 外国人ばっかりじゃない。

削除|違反報告

[385] 蹴人 2018/07/05 15:18

383
そう。植民地にしたから受け入れてる。日本も旧植民地からもっと受け入れろとなったらどうするかね?

削除|違反報告

[384] 蹴人 2018/07/05 15:16

377
誰が何になりすましたの?
妄想?

削除|違反報告

[383] 蹴人 2018/07/05 15:16

フランスは移民だらけだしなー
エムバペはカメルーンとアルジェリアのハーフ
デンベレはモーリタニア
ポグバはギニア
カンテはマリ
フランス代表とはいったい・・・

削除|違反報告

[382] 蹴人 2018/07/05 15:15

377
誰が逃げたの?

削除|違反報告

[381] 蹴人 2018/07/05 15:14

じいじは75だがPCできるぞ!

削除|違反報告

[380] 蹴人 2018/07/05 15:05

ベルギーはアフリカに植民地を持っていたからアフリカ系が入ってきて強くなった。それがいいこととは思えない。

削除|違反報告

[379] 蹴人 2018/07/05 15:00

おばかさんだから?

削除|違反報告

[378] 蹴人 2018/07/05 14:58

377
なぜそんなに必死なんですか?

削除|違反報告

[377]  2018/07/05 14:46

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[376] 蹴人 2018/07/05 14:46

60歳以上はインターネットできないから、違いますよ

削除|違反報告

[375] 蹴人 2018/07/05 14:13

20代ですよ。

削除|違反報告

[374] 蹴人 2018/07/05 14:09

単純に知りたいだけ
外国人嫌いな人って爺さん多いから
この人は反対じゃないと言ってるけど
反対なのが滲みでる
成りすましな気もするw

削除|違反報告

[373] 蹴人 2018/07/05 14:07

年齢にこだわるその必死さはどこから?

削除|違反報告

[372] 蹴人 2018/07/05 14:02

日本人なら字を見れば意味わかる。
私は50代ですが使わないですね。

削除|違反報告

[371] 蹴人 2018/07/05 14:00

60歳以上確定w

削除|違反報告

[370] 蹴人 2018/07/05 13:58

意味わかるよ。
使わないだけね。

削除|違反報告

[369] 蹴人 2018/07/05 13:57

366
そうなの?爺さんが使うのかと思いました。
で貴方はいくつなの?

削除|違反報告

[368] 蹴人 2018/07/05 13:56

床屋政談の意味が分からなくてお聞きになるならいいですけど、聞くか聞かないかとか、どうでもよくないですか?

削除|違反報告

[367] 蹴人 2018/07/05 13:52

床屋って聞かない。私はQB。クオーターバックじゃないよ

削除|違反報告

[366] 蹴人 2018/07/05 13:51

年齢ではなく語彙の問題ですよ。

削除|違反報告

[365] 蹴人 2018/07/05 13:50

364
私は40代ですが使わないから聞いただけです。
単純に何歳ですか?
それとも一般的なの?

削除|違反報告

[364] 蹴人 2018/07/05 13:46

床屋政談という言葉と年齢に何か関係ありますか?
本題でないところで妙な揚げ足取りしないでくださいね。

361
嫌だとは言っていませんよ。

削除|違反報告

[363] 蹴人 2018/07/05 13:35

無理に増やす必要は無いけれど純血には限界あるんじゃないかな。ルカクなんか日本人からは育成がいくら良くても育たない。

削除|違反報告

[362] 蹴人 2018/07/05 13:32

床屋政談?
何歳?

削除|違反報告

[361] 蹴人 2018/07/05 13:31

360
えっ?自論無し?
何で外国人やハーフが増えたら嫌なの?

削除|違反報告

[360] 蹴人 2018/07/05 13:29

358
それはJFAの人にお任せしますよ。私は門外漢ですから。居酒屋評論、床屋政談みたいなのが楽しいのもわかりますけど。

削除|違反報告

[359] 蹴人 2018/07/05 13:26

アジアでは他にベスト16に3回進んだ国はないんだから、とりあえず立派なものですよ。しかも、連続出場6回のうちですからね。

削除|違反報告

[358] 蹴人 2018/07/05 13:25

357
具体的には?

削除|違反報告

[357] 蹴人 2018/07/05 13:21

日本人は日本人としてできることをすればいいんじゃないでしょうか。
サッカーを強くするという目的で移民を増やすようなことまですることはないと思いますね。

削除|違反報告

[356]  2018/07/05 13:13

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[355] 蹴人 2018/07/05 13:10

353
そんなの他の国も他のスポーツも同じやろが。
バスケを強く、バレーを強くしたい。みんなサッカーにならう。プロリーグ作る→人気出る→人口増える→予算増える→活性化する→強くなる→ますます人気出るのスパイラル夢見て、成功したのサッカーだけやん。

削除|違反報告

[354] 蹴人 2018/07/05 13:10

身体能力が高いとは言えない日本人がベスト16
素晴らしいです。しかしその身体能力の差も更に明らかになってしまった。食生活はこれ以上は改善されないだろうから難しいよね。

削除|違反報告

[353] 蹴人 2018/07/05 12:59

Jリーグできて25年だけど、JFAのおかげっていうより、インターネットや動画技術、放送技術の発展で、誰でも動画でチェックできるようになった事の方が大きくないか?

削除|違反報告

[352] 蹴人 2018/07/05 12:48

ワールドカップなんて夢のまた夢だった国がよくがんばってますよ。Jリーグ立ち上げで一大ブームを起こし、世界レベルの選手や監督を積極的に起用し、優秀な選手は海外に惜しみなく送り込み、短期間で世界水準にいいとこまで追いついた。そのJリーグ初期にサッカーを始めた世代が今指導者や親になって育成のレベルが底上げされてます。ひと昔前では素人のおっさんしか教える人がいなかったけど、今はどこに行ってもそれなりのサッカー経験者に教えてもらうことができます。この第三世代には期待できます。JFAは素晴らしいです。ここまでは。

削除|違反報告

[351] 蹴人 2018/07/05 11:56

350
そうですね。ラグビーみたいに留学生は有効ですね。
日本人にも良い刺激になりすみます。

削除|違反報告

[350] 蹴人 2018/07/05 11:54

347
高校サッカーで実績を残したい強豪高校がやるのが、時期的にもちょうどいいし、お金も高校が負担できる。高校サッカーにも外人枠あったと思うけど、各学年に2人ぐらいいれて全国で一学年に50人くらいは欲しいね

削除|違反報告

[349] 蹴人 2018/07/05 11:53

カネさえ使えばやる場所なんていくらでも創れるよ。

削除|違反報告

[348] 蹴人 2018/07/05 11:51

なるほど。それじゃ無理だね。いい思い付きだと想ったんだけどなあ。
FIFAに1000億かな、まずは。

削除|違反報告

[347] 蹴人 2018/07/05 11:47

345
それでも長い目でみたら有効だと思います。
もっと純血だけでは限界が有ります。

削除|違反報告

[346] 蹴人 2018/07/05 11:44

341
賛成です。しかし東京だからかやる場所が無さ過ぎる。

削除|違反報告

[345] 蹴人 2018/07/05 11:38

◆ユースからA代表までの公式戦のいずれかに「一度でも」出場した選手は他国の国籍を取得しても、他国の代表にはなれない。

◆二重(複数)国籍保持者に限り、年代別代表の公式戦に出場した選手であっても、既に保持しているもう一方の国籍の代表に一度だけ変更する事ができる。あくまで二重国籍における例外であり、年代別代表の公式戦出場時点で保持していなかった別の国の国籍を、後から取得して新しい国の代表になることは出来ない。

◆ユースからA代表までの公式戦に一度も出場していない選手に限り、他国の国籍を取得し、他国の代表になる事ができる。ただし代表になるためには、その国に5年の居住歴を持たなければならない。

ということで今からスカウトしても、4年後のW杯には出れない。そして代表暦のない選手をスカウトしなければならないから、今から8年後のW杯を目指して、16歳をスカウトしても24歳。 スカウトする?

削除|違反報告

[344] 蹴人 2018/07/05 11:25

FIFAの方針て何?

削除|違反報告

[343] 蹴人 2018/07/05 11:24

333
FIFAの方針に反する

削除|違反報告

[342] 蹴人 2018/07/05 11:22

年間一兆円ぐらいの予算を割いて、全国にサッカー場を1000か所ぐらい作ればいいと思う。そして無料で使わせる。

削除|違反報告

[341] 蹴人 2018/07/05 11:17

移民とか、帰化とか、ハイブリッドな選手増やすのは有効でしょうけど
それ以外に、もっとサッカー人口増やしたり、サッカー場ふやしたり
我々、親世代も趣味としての競技サッカーやらなきゃ、だめではないでしょうか?
強い国ってさ、フィジカルもそうだけど、サッカーが身近なんだよね
自分がサッカーやってれば、当然サッカー観戦もする、グッツやサッカー用品
もうれる、サッカー場建設も増える、サッカー人口がもっと増える、
サッカー経験者が増える、いい指導者が増える、いい選手が増える

今は、その途中、70年先へ向かっての 逆に野球とか弱くなりそうだけど、しょうがない・・・

削除|違反報告

[340] 蹴人 2018/07/05 11:15

338
親もラグビーもやってて、本人も先にラグビーを始めていて、サッカーは途中から並行してやってたそうですよ。

削除|違反報告

[339] 蹴人 2018/07/05 11:09

336
見た事無いから失礼しました。

削除|違反報告

[338] 蹴人 2018/07/05 11:08

335
そうなのですか?
失礼しました。サッカーには魅力を感じなかったのですかね?

削除|違反報告

[337] 蹴人 2018/07/05 11:03

さしあたりルカクに200億。

削除|違反報告

[336] 蹴人 2018/07/05 11:03

331
バックスなんで足も速いし俊敏性もありますよ

削除|違反報告

[335] 蹴人 2018/07/05 11:02

五郎丸
中学校では
サッカー部

削除|違反報告

[334] 蹴人 2018/07/05 11:01

333
同意

削除|違反報告

[333] 蹴人 2018/07/05 11:00

日本のサッカーを強くしたいなら、移民よりもスカウトして帰化してもらったほうがいい。一人100億ぐらいを提示すればいいよ。引退後は国に帰ってもいいと言うオプション付きでさ。モノになるかどうかわからん移民を増やしてハーフに期待してもしょうがない。ハーフじゃ半分日本の遺伝子だからダメだな。

削除|違反報告

[332] 蹴人 2018/07/05 10:58

横レスだが、そんな低レベルな、言い争いしかできないんだから、
この国のサッカーレベルなんて上がらないんだぞ。

数十年でここまでの進歩、前向いてこうぜ!

反日連中みてるのあきたし。

削除|違反報告

[331] 蹴人 2018/07/05 10:58

324
彼はずっとラグビーなんですよね。
ラグビーやってたからあの身体になったからでは?
俊敏性とサイズと技術を求めるのは簡単じゃないですね。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet