[8143] 蹴人 2024/11/21 14:09
進路探ししないでこんな掲示板で遊んでていいのかい?昇格できない緑親さん
削除|違反報告
[8142] 蹴人 2024/11/21 13:43
延長の末見事多摩を倒して全国大会出場も緑の内情は色々
2年生がいい感じということは来年の緑はもっと強くなってユース昇格もほぼほぼ安心だろう。
削除|違反報告
[8141] 蹴人 2024/11/21 13:35
進路未定の緑親が各地で大暴れ。家庭もめちゃくちゃになってそう。多摩に勝って全国大会出場も2年生主体で3年は居場所も進路も大変みたいね。
削除|違反報告
[8140] 蹴人 2024/11/21 13:30
今年のヴェルディはユース昇格が少ない。ヴェルディ親が多摩に八つ当たり。多摩は毎年進路いいのを知らずに優勝年翌年だからとか謎理論展開。進路未定の緑親がヒステリックに長文れんとう。
削除|違反報告
[8139] 蹴人 2024/11/21 11:45
そして試合中入試会場だからと禁止されていた太鼓鳴らしまくり大声をだしまくりで応援したことを指摘された返しが、妬みだろうという。いや、ダメなもんはだめなのよ。本気でモラルが低いですね
削除|違反報告
[8138] 蹴人 2024/11/21 11:42
山梨学院とか帝京長岡に行くのはやはり選手権狙いなのかな?むさしや他のJ下部からも行ってるよね。
削除|違反報告
[8137] 蹴人 2024/11/21 11:09
進路あるあるだよね。
大躍進した代の選手よりも翌年の代の選手たちの方が進路が良かったりするのは。
早い選手は夏のクラブユース前に進路決まっちゃってるし、関東リーグの佳境や高円宮杯の頃にはとっくに決まってるので。。
その代の選手は成績の恩恵をさほど受けられないけど、その次の代の選手はサクサクと早い時期に良い進路が決まるという。。笑
そういう事を抜きにしても多摩の進路は良いのは事実だけど、今年の卒業生の進路は小さなバブルかな。
削除|違反報告
[8136] 蹴人 2024/11/21 10:35
34さん
閲覧者皆んなの気持ちを代弁してくれましたね。
35さん
チームや選手ではなく、多摩関係者サイドの掲示板民の話かと。
削除|違反報告
[8135] 蹴人 2024/11/21 09:39
関東1部にいるだけでもたいしたもんだと思うが
削除|違反報告
[8134] 蹴人 2024/11/21 09:29
Vに負けて2日経ち、突然インスタで進路大発表
アップしたほぼ同時刻にBBSでも拡散(高円宮スレ)
適度に焚き付けてマッチポンプ実施中 ← イマココ
これ、多摩側の気持ちが分からないんだけど、ぶっちぎりで2部降格が大決定してる”のに”、進路だけは良いぜっていうプライド?
黙っていれば賞賛されるのに、自分で声高に語るから…
削除|違反報告
[8133] 蹴人 2024/11/20 15:40
27
帝京、実践を都内下位チームって言えるなんて勇者のふりしたただの愚か者
削除|違反報告
[8132] 蹴人 2024/11/20 14:50
戦績もさることながら進路に関しては全国でも街クラブナンバーワンだからねFC多摩は。
削除|違反報告
[8131] 蹴人 2024/11/20 13:56
27
過去の進路も知らずにわかったふりでカッコ悪
削除|違反報告
[8130] 蹴人 2024/11/20 13:34
27
多摩は毎年こんなもん
妬みパワー全開フルスロットル!
削除|違反報告
[8129]  2024/11/20 13:31
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[8128] 蹴人 2024/11/20 13:23
プレミアは去年より多い。
削除|違反報告
[8127] 蹴人 2024/11/20 11:25
8125
プレミアは数名しかいなくて、ほとんどが都内の下位チームですか。特別な子がいない代はこんなもんでしょう。
削除|違反報告
[8126]  2024/11/19 14:07
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[8125] 蹴人 2024/11/19 14:05
多摩の進路発表されてる。全国優勝の年含めていつもだいたいこんな感じでしょ。
削除|違反報告
[8124] 蹴人 2024/10/24 19:51
巣鴨vsジェフ、日程等出てますか?
削除|違反報告
[8123] 蹴人 2024/10/24 18:56
現中3の深川はしんどいです
削除|違反報告
[8122] 蹴人 2024/10/24 10:34
むさしと深川で明暗が別れたのは、ユースへの昇格者数?
削除|違反報告
[8121] 蹴人 2024/10/24 10:00
関東1部と2部を比べて明暗とか言われてもね
削除|違反報告
[8120] 蹴人 2024/10/22 23:59
多摩は降格、深川も降格
むさしは圧倒的な勝率での昇格
明暗がハッキリとしましたな
削除|違反報告
[8119] 蹴人 2024/10/19 20:22
浦和、与野、ジェフで三つ巴の2部Aって順位どうなりました?
養和巣鴨と昇格決定戦やるのどこかな-、と。
削除|違反報告
[8118]  2024/10/19 18:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[8117] 蹴人 2024/09/29 19:12
T1は今日の結果で四ツ巴の優勝争いになった
削除|違反報告
[8116] 蹴人 2024/09/29 17:08
フォルツァは今年関東に戻れるんじゃないですか?
中長期で見たら、これもアップダウン安定型なんじゃないですかね。
削除|違反報告
[8115] 蹴人 2024/09/29 15:59
その通りだろうけど、フォルも2年前に関東1部でビリになり、2部でビリになり、転がるように落ちて行った...
削除|違反報告
[8114] 蹴人 2024/09/29 15:46
みんな色々言いますけど、関東1部は初めてですからね。
あの全国制覇した去年の代が上げたのですが、その代自体はリーグ戦は関東2部を戦ってたわけです。
多分この先も降格したり、トーナメントで結果が出たり出なかったりがあると思いますが、やることブレさせずにだんだん定着できれば、それだけで十分凄いことですよ。
私は対戦相手として多摩を年に数回見るだけですが、やってるサッカーは好感持ってますし、試合中に選手たちが声にしているお互いに対する要求にはなるほどと思わされることが多いです。
上の子が高体連なので、対戦相手にも多摩出身の子結構いますけど、技術というか、食いつかせる、剥がすのセンスが良いなと感じます。あの人数なので、チーム内で差はあるとは思いますけど。
削除|違反報告
[8113]  2024/09/29 13:13
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[8112]  2024/09/25 00:02
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[8111] 蹴人 2024/09/24 22:33
ただ、なぜかプロになった人は、大学で成功した人は少ない。
なぜなんだろう…
削除|違反報告
[8110] 蹴人 2024/09/24 20:10
8106
まとめありがとうございます。
何が一番驚いたかってForzaが最も安定して結果を出してたんですね。
強力なスポンサーの無いタウンクラブにも関わらず素晴らしいですね。
削除|違反報告
[8109]  2024/09/23 21:12
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[8108] 蹴人 2024/09/21 12:15
全国大会は高円宮杯もあるのになぜCYだけを焦点化?
削除|違反報告
[8107] 蹴人 2024/09/21 09:09
なるほどね。
東京クラブチーム神セブンはこういう成績なのか。
削除|違反報告
[8106] 蹴人 2024/09/21 08:56
過去10年クラブユース全国大会回数とベスト8以上の戦績
むさし7回出場 優勝=1回、準優勝=1回、ベスト4=2回
フォルツァ7回出場 ベスト8以上なし
深川6回出場 ベスト8=1回
巣鴨6回出場 ベスト4=1回
多摩5回出場 優勝=1回、ベスト8=2回
横河4回出場 ベスト4=1回、ベスト8=1回
ヴェルディ3回出場 ベスト4=1回
削除|違反報告
[8105] 蹴人 2024/09/21 08:19
8103
多摩親は昨年度の戦績を自分達のモノと過信してメクラになってるよね
関東1部も昨年度のチームのおかげだけど、その分対価はキツかったみたいだね
削除|違反報告
[8104] 蹴人 2024/09/20 23:44
CYなら過去10回の全国出場は
7回 むさし、forza
6回 巣鴨、深川
5回 多摩
まぁ、このあたりは常連でしょ。
削除|違反報告
[8103] 蹴人 2024/09/20 19:45
00
多摩は今年は関東初戦敗退、一昨年は関東2回戦目で敗退だから常連と言うにはまだまだじゃね?
削除|違反報告
[8102] 蹴人 2024/09/20 18:48
結果3位だけど全試合見た印象はくじ運よかったんだなと
削除|違反報告
[8101] 蹴人 2024/09/20 18:41
直近5年の夏冬全国出場と戦績見なさい。
削除|違反報告
[8100] 蹴人 2024/09/20 17:11
96
甘い言葉を期待してた?東京の強豪はJも多摩も全国大会上位常連みたいなもんだよ。
削除|違反報告
[8099] 蹴人 2024/09/20 17:01
94
青や緑のJアカの親がディスっている可能性を
なぜ考えない
削除|違反報告
[8098] 蹴人 2024/09/20 16:43
準決も、横河だけ盛り上がりにかけたからな。
削除|違反報告
[8097] 蹴人 2024/09/20 16:20
この掲示板は全国優勝してもたたかれるからね。横河が上位行ったのも久しぶりでしょ。J上位と同列には程遠い。
削除|違反報告
[8096] 蹴人 2024/09/20 15:54
全国3位なのにパッとしないとか言われて厳しいね
削除|違反報告
[8095] 蹴人 2024/09/20 15:26
横河ねえ、環境いいのにパッとしない
削除|違反報告
[8094] 蹴人 2024/09/20 14:30
多摩ディス繰り返しても今さら進路はよくならないのにしつこい
削除|違反報告
[8093] 蹴人 2024/09/20 14:19
進路問題抱えてるやから大暴れってとこだな
削除|違反報告
[8092] 蹴人 2024/09/20 12:22
8089
多摩をJ下部や横河と勘違いしてるのかなぁ
信者にだけはなりたくないものだね
削除|違反報告
[8091] 蹴人 2024/09/20 11:23
89
なんやそれw 落とされた、ってセレクション?w
理解力乏すぎて話見えてないみたいだけど、多摩がディスられてるんじゃなくて擁護に必死な多摩関係者のキミ単体がディスられてるだけだよw
削除|違反報告
[8090] 蹴人 2024/09/20 11:13
タマ親って無駄にプライド高くてクサ
削除|違反報告
[8089] 蹴人 2024/09/19 23:44
多摩落とされた恨みはずっと消えないんだな。消えない心の傷とともに一生を過ごすんだろうね。
削除|違反報告
[8088] 蹴人 2024/09/19 23:38
このしつこい外野さんたち何目的?進路いいのはスタメンだけじゃないのにね。
削除|違反報告
[8087] 蹴人 2024/09/19 23:32
進路が良いのは試合に出ているメンバーだけ。だから内部からの不満が噴出しまくっているのが分からないのかな??いい加減に気付いてほしいわ。
削除|違反報告
[8086] 蹴人 2024/09/19 23:15
84
外野って笑
スタイルに拘るとかベタ引きしないとか繰り返しボヤいて焚き付けてるくせに横柄だなぁ
昨年の代の栄光が忘れられずさほどサッカーを理解してないのに意地張っちゃって惨めだね
負けて悔しい気持ちを誤魔化すに為に育成・スタイル・進路なんて言葉は都合の良い言い訳
選手の進路が良いのは素晴らしいが親である貴方がこの有様だからチームが評価されないと認識しな
削除|違反報告
[8085] 蹴人 2024/09/19 21:24
83
そういうスタイルのチームなんだからそれでいいんじゃない?進路も毎年いいなら外野がさわぐことじゃない。
削除|違反報告
[8084] 蹴人 2024/09/19 21:17
83
そんなの承知。余計なお世話。外野には関係ないでしょ。
削除|違反報告
[8083] 蹴人 2024/09/19 20:48
監督の思惑とはズレて、勘違いした崇高な美学に陶酔してる人がいますね。
ボール保持して丁寧にビルドアップしたいのは分かるが、守備リスクを甘く考えて繋ぐ事を優先し過ぎるから、ギリギリの試合も勝ててないのは見てて分からないかな。
いつまでも進路や哲学にとらわれてるとまたウラのウラに食いつかれるよ。
削除|違反報告
[8082] 蹴人 2024/09/19 19:07
勝ちにこだわるのは当たり前。
ただし、多摩はガチガチに守ってカウンター狙い縦ポン連発でとにかく勝とうとするようなチームではない。ビルドアップ、ポゼッションやって勝つことにこだわってんだよ。
上品とかJとか何だこの必死なやつwww
削除|違反報告
[8081] 蹴人 2024/09/19 18:44
76
何言ってんの?あの監督は勝ちへの執念のカタマリだよ。泥くさく戦ってでも勝ちにこだわるから、それを叩き込まれてるからその上の年代でスタメンとってキャプテンしたりしてるんだよ。スタイルにこだわって上品にするのはJ下部にさせておけばいいんだよ。
削除|違反報告
[8080] 蹴人 2024/09/19 18:33
AスタメンからJユースごろごろいてBベンチでもプリンス
これで悪いわけがない
削除|違反報告
[8079] 蹴人 2024/09/19 18:25
進路がいいのは去年だけだと思ってるにわかが多そう
削除|違反報告
[8078] 蹴人 2024/09/19 17:37
今年も進路いいの?
削除|違反報告
[8077] 蹴人 2024/09/19 17:07
関東リーグですらないチームからの僻み
削除|違反報告
[8076] 蹴人 2024/09/19 17:01
勝ちよりスタイルにこだわるのが多摩だから。先制してあとはガチ守りで勝利とか意味ないという姿勢。それで昨年日本一だし毎年進路もいいわけだし。外野がとやかく騒ぐのは勝手だが当事者としてはどうでもいい。勝手に論評して騒げば?暇なんでしょ。
削除|違反報告
[8075] 蹴人 2024/09/19 16:33
1部から落ちても2部だしね。今は一部残留より高円宮杯でしょ。
削除|違反報告
[8074] 蹴人 2024/09/19 14:45
67
シンプルに戦術ミスか守備の甘さだと思いますが
削除|違反報告
[8073] 蹴人 2024/09/19 14:06
067
そういうことは残留を決めて余裕が出てからすればいいこと。
削除|違反報告
[8072] 蹴人 2024/09/19 12:39
安定信頼の多摩進路
削除|違反報告
[8071] 蹴人 2024/09/19 12:34
68
J下部とかよりユースない多摩の方が進路の選択肢が幅広い
みんな決まってるけど公開はまだ先だろうね
削除|違反報告
[8070] 蹴人 2024/09/19 12:29
69
君みたいなやつには理解不能だろう
外野が騒ごうがケチつけようが進路は良いんだよ
削除|違反報告
[8069] 蹴人 2024/09/19 11:57
067
そんな局面に応じた戦術の選択ができない選手はJ下部も高校もいらないだろ。
削除|違反報告
[8068] 蹴人 2024/09/19 08:49
今年も多摩や横河から,どこのJアカに行くのかな?
削除|違反報告
[8067] 蹴人 2024/09/18 23:23
リードしても攻め続けて、リードを守るために守りに徹した戦いをしないってこと
削除|違反報告
[8066] 蹴人 2024/09/18 21:22
関東は小手先で要領よくすれば勝てる緩いリーグなん?
削除|違反報告
[8065] 蹴人 2024/09/18 21:19
まぁ忖度した選手の使い方をしているから仕方ないな
削除|違反報告
[8064] 蹴人 2024/09/18 20:49
真っ向勝負を仕掛けた結果だからこそ負けてもそれは問題課題の洗い出しになるしね。中身のない結果より育成段階ではこのやり方のほうがいいだろう。学生と社会人でも同じだと思う。
削除|違反報告
[8063] 蹴人 2024/09/18 20:47
61
うまくないといよりあえて真っ向勝負を続けるスタイル、なんだと思う。小手先で要領よく勝利を手にするよりそっちを重視しているのは今までも同じじゃないかな。勝ち負け大事だけど監督も選手もジュニアユースの先を見据えてるしね。
削除|違反報告
[8062]  2024/09/18 08:14
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[8061] 蹴人 2024/09/18 08:11
多摩は普通に強いけど試合運びがあまり上手じゃないから結果的に勝てない。高円宮杯も同点が多くなるだろうからPKの練習沢山したほうが良さそう。
深川は、なんというか、来年に期待って感じ。
削除|違反報告
[8060] 小平第9小学校 2024/09/17 18:26
 警察を襲撃すればいいよ。
・藤山  豪
・美馬  史
・北村 満男
・片岡 真哉
削除|違反報告
[8059] 蹴人 2024/09/17 17:57
何回目の終了間際の同点なんだろね
削除|違反報告
[8058] 蹴人 2024/09/17 14:35
久々に関東リーグ見に行きましたが両チーム白熱したいい試合でした!
多摩の泥臭さいサッカーが私は好きです。
どちらも今年は勝てていないけど流石1部リーグという感じでした!
まだあと4試合悔いのないサッカーを両チームしてほしいです!
削除|違反報告
[8057] 蹴人 2024/09/17 12:04
審判も多摩よりだったのに勝ってほしかったよ。
せっかくセカンド頑張って回収してパスしてるのに、
FWはPK狙ってたのか明らかに転びすぎだな。
次こそ勝とうね!深川は2部で頑張れ!
削除|違反報告
[8056] 蹴人 2024/09/16 22:05
弱小対決とか、
毎年ディフェンスが弱くて云々とか、
どう言う方がコメントしてるのか、
興味あります
削除|違反報告
[8055] 蹴人 2024/09/16 22:01
ディフェンス陣が毎年弱くてウケる
削除|違反報告
[8054] 蹴人 2024/09/16 21:35
勝ってても、カウンターされるリスクを犯してでも前がかりでさらにもう1点を取りに行くのが多摩のスタイル。
削除|違反報告
[8053]  2024/09/16 19:16
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[8052] 蹴人 2024/09/15 16:39
多摩ってぼろ負けないから弱くないはずだけど接戦と逆転負けが多すぎ
削除|違反報告
[8051] 蹴人 2024/09/15 16:37
今後の対戦相手を見ると降格3チームは決定ですかね
削除|違反報告
[8050]  2024/09/14 15:18
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[8049] 蹴人 2024/09/08 20:29
多摩はだんだん調子上がってきたな
削除|違反報告
[8048] 蹴人 2024/09/08 07:35
ここでの比較は必要ないと思います。他でやりましょう。
削除|違反報告
[8047] 蹴人 2024/09/07 23:39
全国制覇したFC多摩と巣鴨をくらべちゃあかん。
比べるなら多摩は横河、巣鴨はフォルツァと比べるべき。
削除|違反報告
[8046]  2024/09/07 23:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[8045] 蹴人 2024/09/07 20:04
多摩は昨年はよかったけど、そんなもんだよ。
過剰に評価しないこと。
先日のCY全国大会でいえば、過去10回は巣鴨のほうが出場回数が多い。
来年は所属が逆転してるよ。
削除|違反報告
[8044] 蹴人 2024/09/07 19:12
横浜2-2多摩
多摩が2点先取するけど後半追いつかれる。多摩は相変わらず勝てないねぇ。
削除|違反報告