スレッド:キッズエリート
年度で区切らないで作りました
トレセン も始まり出したのでこちらの話題もそろそろ
有益な情報交換の場にできればと思います。


[スレッド一覧][投稿]

[226] 蹴人 2022/12/16 14:13

25
何言ってるかわからない

削除|違反報告

[225] 蹴人 2022/12/16 09:42

23
少し昔語り
長男の代は漏れなくではないけど大体昇格した
ただそのうち3分の1はジュニアユースでベンチ
u13の最初の方からそうだったから、それなら昇格させなきゃいいのにと思ってる
コロナだからスカウトもままならなかった背景もある
凋落の差が激しくて練習でも元気なくなってきた
ある子はアドバンス時代は王様扱いでコラシコでもゴールして活躍してたのに
でも6年になったら圧倒的感がだんだんなくなってきたのを覚えてる
ミニゲームでも1対1でも通用しなくなってた
5年で昇格内定してたから本人は努力しなかったかも
インアウトのリフティング課題も適当だった記憶がある
親はよく考えて自分のレベルに合ったチームの方が良いと思う
ここ最近はその子たちの親と公式戦で会わないことが増えてきた

長文失礼

削除|違反報告

[224] 蹴人 2022/12/16 07:40

必然な

削除|違反報告

[223] 蹴人 2022/12/12 21:55

4年でアドバンスにいる子達はもれなく選ばれると聞いたことがあるが、F東関係あるのか?
まあ上手いからアドバンスいるので偶然か…

削除|違反報告

[222] 蹴人 2022/12/12 20:18

215

あなたのチームは強豪ですか?

削除|違反報告

[221] 蹴人 2022/12/12 15:52

セレクションは最終チェックみたいなものだと思った方がいいですよ。出来が悪くても選ばれるのはそういう事ですね。でもエリート選ばれておくと、五年選抜、6年トーマス等優遇されると思いますよ、頑張ってください。

削除|違反報告

[220] 蹴人 2022/12/12 15:42

218

もちろんセレクションを受けるには監督、コーチ、チームからの推薦が必要でしょう。
それは間違いない、というか当たり前の話ですが。

そこからの当落について、全ブロック当の方が事前に決まっているということでしょうか。

削除|違反報告

[219] 蹴人 2022/12/12 15:36

逆にセレクション一発で決める方がリスキーですな。

削除|違反報告

[218] 蹴人 2022/12/12 15:33

チーム推薦、ブロックでの推薦等。コーチに聞いてみ。まぁ濁すけど。

削除|違反報告

[217] 蹴人 2022/12/12 15:02

216

それはどうして言い切れるんでしょうか?

中にはそういうブロックもあるかもしれませんが、少なくともうちの子が受かったブロックでは、うちのチームから複数人、特に大会等で目立ったこともない子達が受かりましたよ?

とてもうちのチームの複数人が事前に決まっていたとは考えにくいのですが。

削除|違反報告

[216] 蹴人 2022/12/12 13:09

だからもう決まってるんだって。セレクションは形式。

削除|違反報告

[215] 蹴人 2022/12/12 12:41

第七ブロックはキッズエリートの選考会もう終わったかご存知の方いらしたら教えて下さい。宜しくお願い申し上げます????

削除|違反報告

[214] 蹴入 2022/12/09 11:57

基礎がしっかりしていて周りが見えてる子はほぼ受かるよ。逆サイドのフリーな子にサイドチェンジ出したりね。
逆にボールとゴールしか見えてない子はぶち抜いてゴール決めても落ちる可能性はある。
あとは親が張り切りすぎて子供にあーだこーだ具体的な指示を出しちゃってる子はほぼ落ちる。
あとは運。ゲーム形式のメンツが全員猪突型だと1ゲーム一度もボールに触れないなんて事もある。

削除|違反報告

[213] 蹴人 2022/12/09 10:57

うちのブロックでは、
「止めて蹴る」ができている子が選抜されています。
ドリブルでゴールまで行ければそれは良いでしょうが、
独りよがりのプレーより、確実にボールを止めて蹴りだせることが重要ですね。

つまり、今まで基礎練習ができているかどうか?ですね。

削除|違反報告

[212] 蹴人 2022/12/09 10:36

210
同意です。もう殆ど決まってます。セレは形式上やるだけ。但し、スーパー神プレイが出たら、忖度で入る子と逆転出来る僅かな可能性あるかも。

削除|違反報告

[211] 蹴人 2022/12/09 10:13

209

去年キッズエリートに受かった子の親です。

コツと言えるか分からないのですが、参考に当時聞いた話をお伝えします。

評価されるのは
・声が出ている子(コーチの目に留まりやすいようです)
・基本の「止めて蹴る」ができる子
・トラップやドリブルのコントロールが上手い子
・フィジカルが強い、体が大きい子(これは前日にどうしようもないと思いますが)

逆にこれはダメだって言うのは、ゲームをした時に目立つことに必死で、無理やりドリブルやキープに固執してロストしてしまう子。

このような話を聞きました。
客観的に見ればどれも当たり前のことなのですが、それをセレクションという緊張の場で当たり前にできる子が受かるのかもしれません。

セレクションを受けられるっていうだけでも、お子さんが頑張ってきた努力の結果だと思います。

当然同じように上手い子が集まるので、普段所属チームでは見られないような良いプレーが出ることもあるかもしれません。

うちは事前に上記のようなことを伝えましたが、送り出す時の最後のアドバイスは「きっとみんな上手い子ばかりだろうから、その中で楽しんでおいで」でした。

実力が発揮できるといいですね、頑張って!

削除|違反報告

[210] 蹴人 2022/12/09 07:53

もう決まってるから無い

削除|違反報告

[209] 蹴人 2022/12/09 07:46

明日セレクションです。
受かるコツとかないでしょうか。

削除|違反報告

[208] 蹴人 2022/12/08 10:15

207
君なら、なれる
ガンバレーー

削除|違反報告

[207] 蹴人 2022/12/08 09:56

月謝要員に俺はなる

削除|違反報告

[206] 蹴人 2022/12/07 19:31

205
君なら、なれる
ガンバレーー

削除|違反報告

[205] 蹴人 2022/12/07 18:56

エリートに俺はなる

削除|違反報告

[204] 蹴人 2022/12/06 22:57

202
知ってるよ。
去年もそのレギュレーションだったから!

キッズエリート選考の為に
わざわざJAで見ないよ!ってこと、

削除|違反報告

[203] 蹴人 2022/12/06 18:29

うちのブロックも選考会は10日で終わり

削除|違反報告

[202] 蹴人 2022/12/06 14:24

201
昔は3ピリ制で16人が全員出場だったから、3年生まで出場しているチームもあったよ

削除|違反報告

[201] 蹴人 2022/12/06 13:45

200
わざわざJAで4年なんて
チェックしないよ。


削除|違反報告

[200] 蹴人 2022/12/05 21:09

195さん
11ブロックはすでに選考済みです。各チームコーチの推薦とJA杯ブロック最終日8チームから飛び級メンバー入りしていた4年生をチェックしていたようですでに声かかってます。

削除|違反報告

[199] 蹴人 2022/12/05 20:10

うちのブロックも選考の案内きましたよ

削除|違反報告

[198] 蹴人 2022/12/05 19:57

16はインチキ

削除|違反報告

[197] 蹴人 2022/12/05 19:36

16ブロックのキッズエリートどうだったの?

削除|違反報告

[196] 蹴人 2022/12/05 18:59

やはり強豪チームの子がスゲー。
ウチは終わったな。

削除|違反報告

[195] 蹴人 2022/11/29 23:22

ブロックで全然違う感じです?
11ブロックですが、まだ何もです。

削除|違反報告

[194] 蹴人 2022/11/29 18:33

息子のブロックも12/3。
受かったらいいな。

削除|違反報告

[193] 蹴人 2022/11/29 16:55

16ブロックはキッズエリート選考会が開催されました。

削除|違反報告

[192] 蹴人 2022/11/29 14:29

エリートの情報こないね

削除|違反報告

[191] 蹴人 2022/11/16 18:23

ミスすると俺の顔を見る

うちの子も同じだ

削除|違反報告

[190] 蹴人 2022/11/16 09:55

V890nchTdDqxsQr
ツイッタでこのアカを発見しました

削除|違反報告

[189] 蹴人 2022/11/15 21:20

スレッドを脱線させてしまい申し訳ありませんでした。
キッズエリートに挑戦する皆様、是非頑張って下さいね。

削除|違反報告

[188] 蹴人 2022/11/15 21:18

182さん
ジュニアサッカーを否定する気は全くないんです。
私自身は30代です。
今の子の技術や環境は本当に素晴らしいです。当時の私レベルの子なんてざらにいるレベルです。
それだけに、親が過度に期待しすぎないように切に願うばかりです。
ミスする度に親御さんの方を見る子供を見ると胸が苦しくなります。

削除|違反報告

[187] 蹴人 2022/11/15 15:59

182
都トレ・地域トレでも、こういう子はそこそこいるよ

削除|違反報告

[186] 蹴人 2022/11/15 15:41

URAの妄想独り言とガヤがオモロい

削除|違反報告

[185] 蹴人 2022/11/15 15:36

181
優秀だったぶん過度な期待を押し付けてしまったようですね、現役辞めてしまって残念ですが、サッカーがトラウマにならなくて良かったです。

削除|違反報告

[184]  2022/11/15 15:04

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[183] 蹴人 2022/11/15 15:02

お前も病気

削除|違反報告

[182] 蹴人 2022/11/15 15:01

179
大ウソの妄想家。
今いくつで関東トレセンだったの?
そこまでしてジュニアサッカーをネガキャンしても哀れなだけ。

あなた病気ですよ。

削除|違反報告

[181] 蹴人 2022/11/15 14:53

180さん
中学は体育ぐらいしかボール蹴りませんでした。
高校は遊びで誘われたフットサルをたまにやる程度でした。
ただ、辞めてからのサッカーは本当に楽しかったですね。
親から謝罪はもちろんありましたが、続けてあげてたら…という申し訳なさもありますね。

削除|違反報告

[180] 蹴人 2022/11/15 12:39

179
もう遊びでもサッカーはやられませんか?あと親御さんからは謝罪のようなものはありましたか?

削除|違反報告

[179] 蹴人 2022/11/15 12:24

私は小学生で関東トレまでいきましたが、中学入学時にサッカー嫌になって辞めました。
熱心な親だったので日中はチーム連、朝夜自主練を毎日やらされサッカー漬けでした。当然やった分だけ上手くなりましたが、どんどんサッカーが嫌になりました。そんなパターンもありますので、皆様もお子さんに期待しすぎず、伸び伸びやらせてあげて下さいね。

削除|違反報告

[178] 蹴人 2022/11/14 17:50

177
何でも本人次第
実際にエリート経験者
J下部や世代別代表に多いしね

削除|違反報告

[177] 蹴人 2022/11/14 17:43

エリート→月謝要員→スタンド要員

マジであるからね
参考程度だな
でもえらばれたいよね

削除|違反報告

[176] 蹴人 2022/11/14 14:54

174、175ありがとうございます。ブロックと地域はその地域内のどこかのチームのコーチなんですね。

削除|違反報告

[175] 蹴人 2022/11/14 14:35

都トレになるとFC東京のスタッフがいるよ

削除|違反報告

[174] 蹴人 2022/11/14 14:32

172
ブロック内のジュニアコーチ。

削除|違反報告

[173] 蹴人 2022/11/14 13:52

171
プリンスで試合に出てるので、今のところはまだ続いてる

削除|違反報告

[172] 蹴人 2022/11/13 17:31

地域トレセンて普通誰がコーチするものですか?

削除|違反報告

[171] 蹴人 2022/11/13 15:26

ジュニアでキッズエリート、都トレになってた子も高校ではT1に進めてもベンチすら入れなかった。
ジュニアでいい事経験してもいつまでも成長は続かない

削除|違反報告

[170] 蹴人 2022/11/13 15:21

地域トレセンて普通誰がコーチするものですか?

削除|違反報告

[169] 蹴人 2022/11/12 07:30

選ばれるなら選ばれた方が良いが、選ばれなくても大きな問題ではない
ユース世代で活躍してると、あの時対戦した等と話題にしているが、活躍してないと多分話題にもならないので、本人と家族の思い出で終わってしまうと思う

削除|違反報告

[168] 蹴人 2022/11/11 23:02

1日だけだけどな、、

でも5年の時にスタート切れるから良いよ

削除|違反報告

[167] 蹴人 2022/11/11 20:19

一握りのエリート
俺もなりてー

削除|違反報告

[166] 蹴人 2022/11/11 20:18

エリートの響に酔いしれる…

そこで目立つといいことあるよ。

削除|違反報告

[165] 蹴人 2022/11/11 17:40

選ばれたほうが良いに決まってる。
ただし、将来を約束された訳ではない。
中学で月謝要員も有り得る。

削除|違反報告

[164] 蹴人 2022/11/11 16:21

選ばれるに越したことはないよ。
5年時ブロトレに優遇はされるから。

削除|違反報告

[163] 蹴人 2022/11/11 15:59

キッズエリートに選ばれ選考会で合格すると、
5年生のブロトレにそのまま選出される(我がブロックの場合)ので
頑張ると良いと思います。

さらに5年前期にブロトレにいると、
U11東京選抜(今年の場合)の選抜や
地域トレセン選考会にも呼ばれるので優位です。

チームで頑張りキッズエリートに選考してもらい、
選考会で頑張ってキッズエリートに選ばれ、
ブロトレの1~2回で良いパフォーマンスをすることです。

つまり毎回全力で頑張るってことですね

削除|違反報告

[162] 蹴人 2022/11/11 11:18

158,159
お祭りと言えど、
5年トレセンには繋がるよ。
数人はブロック推薦ってことで、
1次選考会免除とかもあるからね。
ブロックによって、その辺の
優遇には差があるだろうけど

削除|違反報告

[161] 蹴人 2022/11/09 12:38

153さん
差し支えなければ何ブロックか教えて頂きたいです。

削除|違反報告

[160]  2022/11/09 11:34

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[159] 蹴人 2022/11/09 10:37

なるほど。主催が別のイベントなんですね。活動の中身は違うのでしょうか?

削除|違反報告

[158] 蹴人 2022/11/09 10:23

キッズエリートは技術部ではなく普及部ということに協会でなってるから、目的があくまでも普及活動なのでしょう。まあお祭りみたいなもん

削除|違反報告

[157] 蹴人 2022/11/09 10:06

素人質問ですまん。
トレセンとキッズエリートって違うものなの?

削除|違反報告

[156] 蹴人 2022/11/09 07:43

エリート受かりてえ

削除|違反報告

[155] 蹴人 2022/11/08 22:24

エリートトレセン入れるかはだいぶ大きいかな
直近だとうちのチームエリート=都トレだし

削除|違反報告

[154] 蹴人 2022/11/08 22:00

48
長男の代でいくとジュニアユースの進路は、J下部 3人、関東 6人、T1 4人?、T2 2人?、残り不明です。
進路だけで行けばそこそこ合ってるかなと思います。
スタメンはそのうち半分くらいかな。

削除|違反報告

[153] 蹴人 2022/11/08 18:44

うちのブロック、セレクションやるよ。

削除|違反報告

[152] 蹴人 2022/11/04 07:23

この時期で選考会してないとなると
やらないのかね。

削除|違反報告

[151] 蹴人 2022/11/02 21:08

うちのブロックは噂が流れてるぞ

削除|違反報告

[150] 蹴人 2022/11/02 18:45

ねーよ

削除|違反報告

[149] 蹴人 2022/11/02 11:54

動きのあったブロックありますか?

削除|違反報告

[148] 蹴人 2022/10/11 18:33

うちのエリートは最後には月謝要員でした。
分からないものです。

削除|違反報告

[147]  2022/10/07 12:22

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[146] 蹴人 2022/10/07 12:20

キーパー含め、23人だか、24人だよ。
どっちかは忘れた

削除|違反報告

[145] 蹴人 2022/10/07 11:32

うちの息子のジュニア時代のトレセン仲間がキッズエリートからU16日本代表に入っている

削除|違反報告

[144] 蹴人 2022/10/07 10:27

過去スレを読みましょう

削除|違反報告

[143] 蹴人 2022/10/07 10:13

キッズエリートって何人選ばれるんですか?

削除|違反報告

[142] 蹴人 2022/10/01 16:42

10月になりましたね。
新着情報がありましたら共有しましょう!

削除|違反報告

[141] 蹴入 2022/09/28 21:28

うちの子はキッズエリートからT3だったけど来年プレミアです。

削除|違反報告

[140] 蹴人 2022/09/28 15:31

まだ話でてきてないけどね

削除|違反報告

[139] 蹴人 2022/09/28 15:24

うちのブロックもそうだよ

削除|違反報告

[138] 蹴人 2022/09/28 15:13

今思えばうちのブロックからJに行った子達は全てキッズエリートにいたな
ただキッズエリートエリートにいてもT2とかのチームに行った子もいるけどね

削除|違反報告

[137] 蹴人 2022/09/28 15:02

うちの子は、キッズエリート選考会すら
開催されなかった代ですよ、、、。
うらやましいよ。

削除|違反報告

[136] 蹴人 2022/09/28 13:53

134
落ちても気にするなと言うことです
息子はずいぶん昔に、キッズエリートに選ばれて西ヶ丘でイベントに出ましたよ
今はおかげさまで、Jクラブユースのレギュラーでプレーさせてもらってます
この先あっという間ですが、頑張ってください

削除|違反報告

[135] 蹴人 2022/09/28 13:43

後から恥ずかしいよ

削除|違反報告

[134] 蹴人 2022/09/28 12:17

132
だから何?
選ばれないより、選ばれたほうがいいでしょ!
一喜一憂すらできない人ばかりなのに。

落ちちゃったから、いじわるなコメントするんだろうね。ジュニアはジュニア世代を楽しむ、
先の事なんて誰もわからないんだから。
ここでは、たらればはいらんよ。


削除|違反報告

[133] 蹴人 2022/09/28 10:30

イベントだし受かればやったね!落ちたらドンマイ!ぐらいのノリで良いと思う。
まぁ受かるに越したことはないけども。

削除|違反報告

[132] 蹴人 2022/09/28 09:48

エリートに選ばれても全員が順調に成長する訳がない
中学年代、高校年代、大学とそれぞれで挫折して、プロを諦める子たちも多数いることは事実としてある
あくまでも小4の時点の能力と伸びしろ予想でしかない
もちろん順調に成長してプロになる選手もいるでしょう

削除|違反報告

[131] 蹴人 2022/09/28 09:33

130
その市のレベルの高さよ

削除|違反報告

[130] 蹴人 2022/09/28 07:29

128
市選抜だったらいいじゃん
卒団まで市選抜にも入れなかった子いるよ
エリートもこんなもんさ
その時親はメチャメチャ浮かれてたけど、段々元気なくなった

削除|違反報告

[129] 蹴人 2022/09/28 06:32

126
けどね、それをやってるブロック
キッズエリートのブロック大会で
結果でてないんだワン!

削除|違反報告

[128] 蹴人 2022/09/27 23:49

27

ブロックによるでしょ。
うちのブロックではキッズエリートには選出されたけど
ブロトレのセレクションに3回落ちて
市選抜止まりの子がいたよ。

削除|違反報告

[127] 蹴人 2022/09/27 23:39

キッズエリートに推薦されて選考会で合格すると、
5年のブロックトレセンが確定するから良いスタートがきれるよ

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet