スレッド:★2023 U15 T2リーグ
2023 U15 T2リーグ


[スレッド一覧][投稿]

[3772] 蹴人 2025/04/03 07:37

オパなんてジュニアユースに昇格するのは控え又はベンチ外みたいな層でスタメンクラスはもっと上に行っちゃうよ
まぁクリもペラも昇格するのは上に行けなかった子達が殆どだから変わらないけど

削除|違反報告

[3771]  2025/04/03 07:07

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[3770] 蹴人 2025/04/03 06:54

へー。そうなんですね。

来年度は23区の北側からT1で戦うチームが増えてくれると良いですね。

削除|違反報告

[3769] 蹴人 2025/04/02 22:35

巣鴨に入れないならT1でレギュラーになるのは無理。

削除|違反報告

[3768] 蹴人 2025/04/02 21:24

巣鴨はT1レベルって意味?

削除|違反報告

[3767] 蹴人 2025/04/02 20:23

養和に入れないレベルならT1じゃ無理ですね!

削除|違反報告

[3766] 蹴人 2025/04/02 19:03

真面目に答えると、通えるならジェファ、S.T.FC、コンソから。

距離を気にするならクリアージュ、オーパス、プラウド、tfa、ノールチ、ペラーダあたりっすかね。

削除|違反報告

[3765] 蹴人 2025/04/02 19:02

59
軍隊式だから伸びなかったとか言い訳だよね
そもそも強度に耐えられない選手が上位カテゴリーで芽が出るわけがない
甘いよ

削除|違反報告

[3764] 蹴人 2025/04/02 18:15

ノールチに決まってんだろ
言わせんな

削除|違反報告

[3763] 蹴人 2025/04/02 18:07

あのー

23区北のほうで、養和に入れないレベルの選手はどこを目指したらよいのでしょうか?

新6年保護者より

削除|違反報告

[3762] 蹴人 2025/04/02 15:16

掲示板の中で対立を煽りたいだけでしょ。

軍隊式のチームは他にも有るし、軍隊式の頂点とも言えるフォルツァはこの掲示板では賞賛されまくってるからね。

削除|違反報告

[3761] 蹴人 2025/04/02 12:28

59 どこら辺からそんな構図になるのよw リーグも違うし。単に本拠地が同じだけどTM組まない、単なる仲悪いチーム同士。過去がどうこうは昔の人が言っているだけでしょ。子供達には関係ない

削除|違反報告

[3760] 蹴人 2025/04/02 07:05

事前に調べる事はとても大切ですよ。HPや対面で話しても良いことしか言わない所多いです。実際の活動を見るのが1番。

削除|違反報告

[3759] 蹴人 2025/04/01 23:30

ノールチ vs tfaの構図は今年も続きそうですね。

軍隊式指導を注意されて、tfaを辞めた方が軍隊式サッカーで鍛えあげる。個を育てるなんて甘い言葉に誘われ、実態は徹底した軍隊。あーそうです、騙された家庭です。

削除|違反報告

[3758] 蹴人 2025/03/30 23:08

3、4位というよりは勝ち点差6(2ゲーム)ぐらいならまだまだ分からないって感じかな、逆に序盤といえどもまだ勝ち点0とかだとちよっと先々苦しいかもね

削除|違反報告

[3757] 蹴人 2025/03/30 11:29

とりあえずまだ始まったばかり。3、4位につけてれば後期での逆転も十分ある。焦らず見守ろうや。

削除|違反報告

[3756] 蹴人 2025/03/30 09:26

55はどっちだ?ノルチサイドの人間?

削除|違反報告

[3755] 蹴人 2025/03/30 08:52

直視したくないのは分かる
残念ながら結果的に認めざるを得なくなるけどな

削除|違反報告

[3754] 蹴人 2025/03/30 08:43

内定辞退ね。ごめん

削除|違反報告

[3753] 蹴人 2025/03/30 08:42

3744みたいな適当なことはマジでやめて欲しい。新U13もかなりの数が内定自体して集めるの大変だったと聞いているから。ノールチ、イキっているとか言われたくないわ。

削除|違反報告

[3752] 蹴人 2025/03/29 22:39

3744
3748の言う通り、差はないよ。むしろ逆の意味で驚くような子も入っているよ。それがU15やる頃にレギュラーだったら見る目があったってことだし、育成の力があるということかもしれない。逆に田口は同じレベルの子がいるんだから、2年連続結果出せないと心配になるので、頑張って欲しい。

削除|違反報告

[3751] 蹴人 2025/03/29 20:53

ノルチはクリアージュ・すみだを倒したら
1位通過みえてくるね、
逆にこの2チームはどうなんだろ?

削除|違反報告

[3750] 蹴人 2025/03/29 19:48

ノルチイキルナ

削除|違反報告

[3749] 蹴人 2025/03/29 19:22

確かに例年通り関東行けただろう素材もチラホラいるな。T1になれば更に人が集まりそう。

削除|違反報告

[3748] 蹴人 2025/03/29 17:39

3744 ノールチ新一年行く選手、知り合いいるよ嘘言わない。いつもと変わらないだろ。むしろ驚く選手は1人もいないw

削除|違反報告

[3747] 蹴人 2025/03/29 16:56

44

新U15ぐらいまではtfaもノールチも入団選手の差はそれほど無かったと思いますよ。

今年度でT1に上げられるかどうかはtfaや府ロクといった伝統の有るチームにとっても、ノールチやオーパスといった新興チームにとっても大きな分岐点かと。

削除|違反報告

[3746] 蹴人 2025/03/29 14:31

ノールチ云々は関係ない話として、どんなレギュレーションにしてもT1に上がるという事には大きな意味があると思うけどね。

無条件で昇格できる2位以内を目指すのは普通じゃね?

削除|違反報告

[3745] 蹴人 2025/03/29 13:41

ノールチT1とか言ってるけど、次年度からシステム変わってT2各グループから上位2チームと各グループ3位の3チームのうち2チーム計8チームがT1へ行けるからな。各グループ3位以内でほぼT1行けるからそんなイキがる必要ないし、別に1位にこだわる必要なし。T1も8チーム×2ブロックになりあまり面白味がなくなる感じ。

削除|違反報告

[3744] 蹴人 2025/03/29 13:18

tfaとノルチじゃ入って来る子のレベルが一段階違うからな
ノルチは新1年も相当レベル高いよ

削除|違反報告

[3743] 蹴人 2025/03/29 13:15

駿台学園やるな
プラウドに引き分け、FC府中に勝ち

削除|違反報告

[3742] 蹴人 2025/03/29 13:09

ノールチのT1がいよいよ見えてきた。
tfaとは力の差が歴然。

削除|違反報告

[3741] 蹴人 2025/03/29 13:06

ボビット今日も負けた。
老害代表は代わってほしい。
ビリまっしぐらで育成なんか全然できない。

削除|違反報告

[3740] 蹴人 2025/03/29 11:03

すみだ勝ち切った。

削除|違反報告

[3739] 蹴人 2025/03/28 10:21

すっ飛ばしサッカー以外で結果出すの無理よ

削除|違反報告

[3738] 蹴人 2025/03/27 20:59

ていうか、選手がみんな凄かったらT2であんな蹴っ飛ばしサッカーしないだろ。

削除|違反報告

[3737] 蹴人 2025/03/27 20:52

まずペラーダは、あの気持ち悪いフォントをやめろ
田舎のリゾート地でしか見たことないぞ

話しはそこからだ

削除|違反報告

[3736] 蹴人 2025/03/27 20:06

ペラーダはみんな凄いよ!

削除|違反報告

[3735] 蹴人 2025/03/27 18:19

ジェファBはかなりの数の新2年生をメインで起用してるしいきなり新3年と混ざってやるのは難しい
慣れてきたらある程度勝てるでしょう新2年はU13を関東に上げた世代なんだから

削除|違反報告

[3734] 蹴人 2025/03/27 13:52

あと、負けをコーチだけの責任と仰る方がいますが、負けはコーチ、選手含めチームとしての責任でしょう。それは何処のチームも同じだと思いますよ。コーチだけの責任というなら選手は自主性を持たない駒でしかなくなりますよ。ウイイレじゃないんだから。

削除|違反報告

[3733] 蹴人 2025/03/27 13:45

ジェファはクラブユースで3決まで行っており、Aチームはその継続、Bチームはその間のチーム作りの時間が少なかった。
他チームはクラブユース敗退後から新チームでの活動に移りチーム作りが完了した。というところではないですかね。
その他チームとの差がいま現れていて、今後春休みを経て修正してくるのではないですかね。

削除|違反報告

[3732] 蹴人 2025/03/27 10:29

どうなんでしょう。

AチームとBチームとでは指導者から求められる事は違って来るのは仕方ないんじゃないかな。

Aチームの選手とBチームの選手とでは個々で出来る事のレベルがだいぶ違うように感じます。

あれだけ個で負けてしまうと難しいなとは思います。

削除|違反報告

[3731] 蹴人 2025/03/27 10:13

3729
ジェファBのコーチは、具体的にどんな所が欠点なのでしょうか?
ジェファを志望しているので切実に知りたいです。

削除|違反報告

[3730] 蹴人 2025/03/27 09:18

何処も人材不足はいなめない。
更に今年、T1は2位まで確定、3位は昇格戦で勝てば関東に行ける。

T1にAチームがあるなら そちらに全力も頷ける

削除|違反報告

[3729] 蹴人 2025/03/27 08:08

ジェファBは、Aとあきらかに違うコーチ。
Bは、素人コーチが見てるんじゃないかな?
ある程度コーチとしての経験があれば、こんなに連敗はしない。
負けは、子供達のせいでは、ない。コーチの責任。

削除|違反報告

[3728] 蹴人 2025/03/27 07:22

ジェファB開幕から5連敗。3部降格可能性高まった。
ペラーダはサッカーではない、球遊びって印象。繋がない。ただ上に前に蹴り続ける。つまらんし、こりゃ選手として高校行っても伸びない。コーチ、監督は将来の選手のこと考えてんのか?

削除|違反報告

[3727] 蹴人 2025/03/26 22:41

ペラーダにそんなすごい選手いた?

対戦してもそこまで怖い選手はいなかったけどな。

内情に詳しそうだから関係者なんだろうけど。

削除|違反報告

[3726] 蹴人 2025/03/26 22:21

3724 換金できなんかw
始めは、ちょっとふざけてるのかと思ってたけど、コメント内容的確だね。ありがとうございます。プラウドはスクール制度変えたりジュニアを強くさせようとしている感じがあるね。tfaも悪くはなさそうなので、ノールチと共にT1上がって、北区やるやん、ってなって欲しいな。

削除|違反報告

[3725] 蹴人 2025/03/26 22:07

フォルはどうなの?
去年のスタッフ陣はまたトップチームに戻ったの?

削除|違反報告

[3724] 蹴人 2025/03/26 21:25

久留米は弱い。
当たったら5千点入るよ。換金出来ないけど。
ペラーダはジュニアからの囲い込み勢がいるから油断しない様にね。
セレクションさえ受けたらJ下部行けたような選手もいるよ。
Aはやっぱりプラウドかなー。下の代強いし、今季はt1上がるの少し緩くなったからね。
個人的にはGONAかオパ推し。オパはジュニア強いし、GONAは環境良いからね。
プラウドはジュニア弱い。昔は強かったけどね。今はコーチ陣の目利きが良いから聞いたことないチームからも上手い選手拾って育成してるよね。

削除|違反報告

[3723] 蹴人 2025/03/26 08:14

癖が強いか。。

想像以上にキック&ラッシュではあったけど、ジュニアユースや高校サッカーでは良くあるやり方だよ。

チームとしてとにかく勝たせたい!っていう意思の強さは感じた。

削除|違反報告

[3722] 蹴人 2025/03/26 08:04

ペラーダは上手くはない、癖が強い。

削除|違反報告

[3721]  2025/03/25 23:07

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[3720]  2025/03/25 23:05

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[3719] 蹴人 2025/03/25 22:23

3715 当たったら何点返ってくるの?

削除|違反報告

[3718]  2025/03/25 22:22

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[3717] 蹴人 2025/03/25 21:29

久留米って今年強いの?

削除|違反報告

[3716] 蹴人 2025/03/25 21:28

駿台学園が最強

削除|違反報告

[3715] 蹴人 2025/03/25 21:20

そっか。じゃあGONAに2500。
一万点持ってるから残りどうするかな。

削除|違反報告

[3714] 蹴人 2025/03/25 10:44

Aはオパだと思ってたけど対戦した感じだと厳しいんじゃないかな。

削除|違反報告

[3713]  2025/03/24 21:18

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[3712] 蹴人 2025/03/24 21:13

Aは難しいな。西東京勢のデカさフィジカルを抑えられたら、tfa、オパ、プラウド。個人的にはGONA来そうだけど先に挙げた3チームは油断出来ないよなー。

削除|違反報告

[3711] 蹴人 2025/03/24 21:00

ノールチのグループも結局はノールチが抜ける予想。

削除|違反報告

[3710] 蹴人 2025/03/24 20:58

708、あるよ。その組み方は。
ペラーダに5千点入れたけどインテ辺りには通用しなかったか。
インテは上手いからね。
ペラーダは強いジュニア上がりの選手頼みだし個人的に引き分けは想定内かな。負けてもおかしくないし。
けど、このグループはペラーダが抜ける予想。

削除|違反報告

[3709] 蹴人 2025/03/23 21:32

インテ、ペラーダ引き分けか。

削除|違反報告

[3708] 蹴人 2025/03/23 17:34

707
そんなやり方なんてしねーよ

削除|違反報告

[3707] 蹴人 2025/03/23 14:02

あと下位チームと先に対戦し、上位チームと試合を残し先に勝ち点を稼ぐやり方も。

削除|違反報告

[3706] 蹴人 2025/03/23 14:01

スケジュールは連盟だよ
会場のおさえもあるから大変なんだよ本当に

削除|違反報告

[3705] 蹴人 2025/03/22 21:22

自称関東レベルだか知らないけどたいして強くないのに小賢しいよな。

削除|違反報告

[3704] 蹴人 2025/03/21 11:28

グランド割当も連盟がやっているのかな?T3、T4だと割とどこかのチーム関連のグランドが当たっているから、提供義務があると思ってた。T2ぐらいからはそれからも解放されるのか

削除|違反報告

[3703] 蹴人 2025/03/20 23:57

ノルチだからしょうがない

削除|違反報告

[3702] 蹴人 2025/03/20 22:28

スケジュールは連盟がやってるはず

削除|違反報告

[3701] 蹴人 2025/03/20 15:53

どうなんでしょうね。

スケジュール管理が下手で試合消化が遅いのか、狙って試合消化を遅らせてるのか。

ライバルチームの勝ち点や得失点差を見て試合が出来た方が有利な部分もあるからね。

削除|違反報告

[3700] 蹴人 2025/03/20 13:37

毎回思うけどノールチってスケジュール管理が悪すぎて笑うしかない。ケツギリギリまで試合せず、最悪未消化試合。途中みても試合数が一番少ない。
他のチームとの連携がダメなのか、コーチ陣のスケジュール管理がダメなのか、他のチームとの歩調を合わせろって言いたい。

削除|違反報告

[3699] 蹴人 2025/03/18 17:05

94
サッカーよりまずは国語力を身につけた方が良い

削除|違反報告

[3698] 蹴人 2025/03/18 11:50

まあ、良いサッカーの捉え方はそれぞれですからね。

T2でパスサッカーをやろうとしてもパスを繋ぐ事ばかりに目も意識も向いちゃうからなかなか難しい。

それだったらもっとシンプルなサッカーをやった方が勝てるっちゃ勝てるし、実際上位に来るのはやる事がハッキリしてるチームが多い。

削除|違反報告

[3697] 蹴人 2025/03/18 08:29

凄い文章だな
意味がわからなくて怖い

パスサッカー(笑)って馬鹿にしたいのだろうけど、トラップって言ってる時点で同レベルだよ

削除|違反報告

[3696] 蹴人 2025/03/17 23:18

3694さん
そんなことないですよ!
おそらくAチームで代表入る子はいないかと思います。
今時パスサッカーって。。。
三笘のベストゴールみて。
キーパーからの縦ポンとか思ってしまうのでは?
これは三笘のトラップが、、、
無しにして量産型はいくらでも出てきますよ!

削除|違反報告

[3695] 蹴人 2025/03/17 18:07

Aは学年担当のメインコーチが見ててBはアルバイトのOB大学生コーチが見てるとか多いよね
だから強豪でBなら若干カテゴリー下げてAでスタメンのが未来は明るい

削除|違反報告

[3694]  2025/03/17 15:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[3693] 蹴人 2025/03/17 15:00

2年前に全国制覇した多摩でさえ当時のBチームは劇弱だったからなぁ

削除|違反報告

[3692] 蹴人 2025/03/17 14:08

実際はイメージより質の高くない選手が入団してるんですよ
ジュニアから上げざるを得なかった選手やスクールに長く居たから仕方なく的な
他もある程度の仲良しチームから取った選手はやはり成長しないというかそもそも…って話です
やっぱり入団して早々にB以下の扱いを受ける選手達はモチベーションも下がりますし進路を考えて勉強にかける比重も大きくなりますからね
差は開くばかりです
もちろんコーチや活動の質もスタメン争う選手達とは違うし厳しい世界です

削除|違反報告

[3691] 蹴人 2025/03/17 11:36

Bといえども元々の質は高い選手がセレクション通ってきたはずなのにやはり公式戦経験の有無が大きいんでしょうか…練習とか普段も別々なら周りのレベル、コーチで差がついてしまうのもあるかもですが。

削除|違反報告

[3690] 蹴人 2025/03/17 10:04

ジェファBは、ジェファAと違うサッカーでしたね。
確かに、いろいろ厳しそうですが、観ていてあきらかにコーチの質が違いますね。
コーチ次第で、残念なサッカーになってしまうのは、子供達がかわいそうですね。

削除|違反報告

[3689] 蹴人 2025/03/17 09:00

まぁどのチームもBなんて3年のいろいろ厳しい層と2年のレギュラークラス(エースや主力は3年Aに行く)くらいで組むから3年がサッカーから勉強に切り替えるくらいまでは難しいよ
あくまでも2年の育成に使うから勝ちに貪欲ってわけでも無いし

削除|違反報告

[3688] 蹴人 2025/03/17 06:17

ジェファB、3連敗。
戦略も何もなくてひどいですね。
このサッカーなら、このまま負け続けますね。

削除|違反報告

[3687]  2025/03/16 21:23

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[3686] 蹴人 2025/03/16 20:40

GONAのprayer、凄いことになってますね。

削除|違反報告

[3685]  2025/03/09 19:36

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[3684]  2025/03/09 14:44

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[3683] 蹴人 2025/03/09 09:51

対戦したことあるけど弱くわないよ

削除|違反報告

[3682] 蹴人 2025/03/09 08:18

そういうこと。グループに恵まれたよね。勝ち点6(2勝2敗)で決勝トーナメント行けるんだから?

削除|違反報告

[3681] 蹴人 2025/03/08 23:07

東京SCのU14大会は奇跡だったのか

削除|違反報告

[3680] 蹴人 2025/03/08 20:39

とにかく前に蹴るサッカー

削除|違反報告

[3679] 蹴人 2025/03/08 20:24

東京SCが2敗か。

削除|違反報告

[3678] 蹴人 2025/03/08 18:29

Bリーグどこが勝ちそうですかね?

削除|違反報告

[3677] 蹴人 2025/03/08 18:17

多摩大目黒頑張ったね

削除|違反報告

[3676] 蹴人 2025/03/07 13:16

リーグは長いから焦らずにね!

サマーブレイク明けにガラッと流れが変わったりもするので離されずに付いて行くことが大切。

削除|違反報告

[3674] 蹴人 2025/03/06 17:42

すみだは今週が正念場
勝てば一気にいきそう

削除|違反報告

[3674] 蹴人 2025/03/06 17:42

すみだは今週が正念場
勝てば一気にいきそう

削除|違反報告

[3673] 蹴人 2025/03/03 08:16

Aは実力が近いチームが集まってる印象。最後までもつれるかもね。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet