スレッド:第2地域ジュニアユース
有益な情報交換の場としましょう。
荒れそうな投稿は削除します。


[スレッド一覧][投稿]

[259] 蹴人 2024/09/16 21:51

プラウドは所属選手の出身チームを見ると分かるけど、多種多様だよね。(悪意はないです)よく聞く強豪チームではないような所からも来ているので、他チームで漏れてた子を拾っている感じなのかね。当たれば強い代になるとか?

削除|違反報告

[258] 蹴人 2024/09/16 21:40

当然、昇格し続けてキープするのが望ましいけど、昇降格を繰り返すのも一つの特徴よね。どんな基準で選手選んでんだろ

削除|違反報告

[257] 蹴人 2024/09/16 21:37

プラウド 昇格降格
tfa 過去の栄光
ノールチ 昭和の軍隊

削除|違反報告

[256]  2024/09/16 21:31

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[255] 蹴人 2024/09/16 21:28

tfaの特徴は何?プラウド育成、ノールチ軍隊

削除|違反報告

[254] 蹴人 2024/09/16 21:21

まぁノールチとの選手の取り合いで昔ほど良い選手も取れなくなったしね

削除|違反報告

[253] 蹴人 2024/09/16 21:12

252はお子さんを預けているのですかね?
練習会とか行った限りだと普通の練習だったと思うのですが、何が足りない(古い)感じなのでしょうか?

削除|違反報告

[252] 蹴人 2024/09/16 20:28

旧時代のやり方を続けてるので仕方ないかと
昨年度U15がT2に降格したのも偶然では無く始まっていただけ
近場の狭い世界ばかり見ずにもっと上を意識させれば良かったと心底後悔してる

削除|違反報告

[251] 蹴人 2024/09/16 20:13

tfaどうした?
全学年凋落か、、。
メンバーを固定するから競争の原理が働かずレベルupしないとの噂。
古豪って言われないように頑張って欲しい。

削除|違反報告

[250] 蹴人 2024/09/16 19:48

tfa調子あがらないね・・・

削除|違反報告

[249] 蹴人 2024/08/27 16:02

セレクションてもノールチとtfaは殆ど埋まってるだろうし見落としの確認くらいでしょう。人数とるのはプラウドくらいじゃないですかね。ちなみにクリアージュも結構決まってるように聞きます。

削除|違反報告

[248] 蹴人 2024/08/27 15:52

たぶん、今、窓口開いてセレクション受けられるとこを並べたのではないか?そんな話の流れだったし。プラウドを排除したのは意図あってか分かりませんが

削除|違反報告

[247] 蹴人 2024/08/27 15:45

なぜいきなりクリアージュ?

削除|違反報告

[246] 蹴人 2024/08/27 15:29

ノールチ、クリアージュ、tfaをくらべるなら、進路でtfa、クリアージュかな。

削除|違反報告

[245] 蹴人 2024/08/27 15:26

どこのチームも狙いはJ下部落ちとかだよな。普通のレベルの子だと枠があれば月謝要員で受かる可能性はあるかもだが。

削除|違反報告

[244] 蹴人 2024/08/27 15:16

tfaも追加セレクション出たよー

削除|違反報告

[243] 蹴人 2024/08/26 14:45

チーム選びは大事なんて誰もが分かってるし口だけの空虚な話。エスパーでもなきゃ実際合うかなんて分からないし悩んで入ってそれでも合わくて腐ってるなら移籍した方が良い。これ以上はスレ違いなのでブログかXでよろしく。

削除|違反報告

[242] 蹴人 2024/08/26 13:34

前提がおかしいよ
入団して合わなかったら辞めるっていうけど、そんな簡単じゃないからチーム選びは難しくて大切だよねって話でしょ
移籍できるできないの話じゃなくてさ
アスペか

削除|違反報告

[241] 蹴人 2024/08/26 11:18

できない理由を探し続ける限りはできないのだと思いますね。本気で行動することが大事ですよ。

削除|違反報告

[240] 蹴人 2024/08/26 10:49

>239

そういう安っぽいマウントや論点ずらしは結構です。

移籍希望先へのコンタクト、移籍入団までの流れを実例を踏まえて教えて頂けると嬉しいです。

人脈も含めて多くの情報をお持ちのようなので。

削除|違反報告

[239] 蹴人 2024/08/26 10:37

異常に拘りが強かったり人脈皆無だったり思考停止だったりの人には難しいんだろうね

そういやプラウドのやめた子達はどうしてるんだろう?10人くらいはいると思うけど移籍したのか受験に切り替えたのか

削除|違反報告

[238] 蹴人 2024/08/26 10:28

ジュニアユースクラブ間の移籍は「可能」だけど「難しい」です。

他の方が書いてるように大きく定員を割ってるようなクラブなら別ですが、入団前セレクションの倍率が数倍といったクラブへの移籍は余程の実力ご無いとハードルが高いです。

因みに、事例も有るし移籍すれば良いという意見の方は、どのような手段で移籍先チームを探せば良いとお考えなのでしょうか?

削除|違反報告

[237] 蹴人 2024/08/26 09:45

ジュニアユースだから移籍ができないというのは思い込みですね。する人が少ないのは事実ですが。あとは2年生後半にもなると受験も見えてくるのでそのままクラブチームでの活動はやめるってケースも比較的多いかと。

削除|違反報告

[236]  2024/08/26 08:59

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[235] 蹴人 2024/08/26 08:57

関東やT1レベルから移籍して関東T1レベルのチームとかは枠的にどうだろうか
下の方のカテゴリーなら出るも入るもフリーパス状態だから移籍なんて金さえ払えば出来るけど

削除|違反報告

[234] 蹴人 2024/08/26 08:08

なんでほぼ無理?
実例もけっこうあるけど

削除|違反報告

[233] 蹴人 2024/08/26 06:15

ジュニアユース年代での移籍はクラブチームから部活以外はほぼ無理でしょ
どこを選ぶかは大切だし難しいよ

削除|違反報告

[232] 蹴人 2024/08/25 19:52

息子さんの目が死んでるのか?生きてるのか?
親は練習、試合観に行って感じ取りなさい。
もう中学生だろう。大体のことは本人に舵とらせないと。
たかかサッカーなんだろ?

削除|違反報告

[231] 蹴人 2024/08/25 16:41

自分のお子さんに合うようなチームを選ぶのが一番だと思います。厳しくても強さを求めるのか、ただ楽しくサッカー出来ればいいのか。お子さんの所属チームを批判するくらいなら、さっさと辞めて合うクラブを探せばいいかと。

削除|違反報告

[230] 蹴人 2024/08/25 09:24

環境が合わないならさっさと辞めればよい
未練たらしく残って文句言ってるくらいならね
それはジュニアでもジュニアユースでも同じ
本当に変な指導者がいるのも事実だからね

削除|違反報告

[229] 蹴人 2024/08/25 09:03

どこのチームの保護者に聞いても良い話ばかりのところは無いんじゃないかな。関東でもJでもね。

削除|違反報告

[228] 蹴人 2024/08/25 08:01

練習会、セレクション受けた方々なら、チーム比較できるから感じ取ったものはあるはず。お子さんの感じたものも大事にしながら、自分たちでチームを決めるのが良いと思います

削除|違反報告

[227] 蹴人 2024/08/25 07:57

223
同じチームの保護者には自チームの非難だとしても相手にとったら失礼だから言わないと思いますが、ジュニアでの上下、兄弟姉妹の保護者として近い関係でチーム選びの相談したら生々しく教えてくれます。

削除|違反報告

[226] 蹴人 2024/08/25 07:53

個人名出すやつは頭ん中が残念
そんなやつの書込は全く信頼性が無い

削除|違反報告

[225] 蹴人 2024/08/25 06:18

クリアージュは練習会からも内定出してるんですね。スクールとジュニアからだけかと思ってたけれど、セレクションで合格するのは大変そうですね。

削除|違反報告

[224] 蹴人 2024/08/24 23:59

悪口ばっか言っててもね、仕方ないよ

削除|違反報告

[223] 蹴人 2024/08/24 23:52

どーでもいいけどジュニアユースで保護者同士でそんな話とかしなくない?
するとしてもジュニアのときから知ってる人でしょ?それだと似たようなレベルで似たような意識の人達同士になるから愚痴言う人だったら周りもそういう人になっちゃうんじゃない?

削除|違反報告

[222]  2024/08/24 22:26

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[221] 蹴人 2024/08/24 22:25

217さんはノールチシティの保護者の方ですか?

削除|違反報告

[220] 蹴人 2024/08/24 22:24

入って後悔している保護者だらけなの知ってる?
愚痴しか聞かないよ

削除|違反報告

[219] 蹴人 2024/08/24 21:54

もちろん、自主練やランニングは必要だし意識高ければ問題ないけど、全員にそのレベルのプロフェッショナル精神を持てとSNSで言っているからね。やってなければAチームになれないし、試合にも出れないってことでしょ。理想的には出来ればいいけど、それを自分から実行するのは相当な気持ちの強さが求められるよね。親としても重圧かけちゃうよね。その環境を楽しめる子なら良いけど中途半端な気持ちの子には辛いよね。なので、ノールチ入って頑張れれば強くなると思うよ

削除|違反報告

[218] 蹴人 2024/08/24 21:22

ランニングってそんなダメな練習なのか?

削除|違反報告

[217] 蹴人 2024/08/24 21:21

軍隊よ、あそこは。
絶対にお勧めしない。親御さんはよく考えてほしい。

削除|違反報告

[216] 蹴人 2024/08/24 18:49

Facebookの内容見せたら並の小学生は引くだろ。合宿中隠れてランニング練習やることを求めてんだよ?2/3流れても覚悟を決めたガチの残った子だけで十分強くなるだろう。

削除|違反報告

[215] 蹴人 2024/08/24 16:24

ノールチシティはfacebookの更新頻度だけは評価できる

削除|違反報告

[214] 蹴人 2024/08/24 14:29

3分の2に逃げられるとか無いでしょ
そんなチームじゃない

削除|違反報告

[213] 蹴人 2024/08/24 14:16

212 それが本当のことなら、3分の2の選手はさらに良いチームに行けたってことだよねー。目利きが良かったってことなのか、ノールチに魅力がなかったのか、その両方かだね。

削除|違反報告

[212] 蹴人 2024/08/24 13:10

3分の2位が他チームに流れたって嘆いていたよ

削除|違反報告

[211] 蹴人 2024/08/24 11:40

ノールチは多くの選手に逃げられたから最初からやり直し

削除|違反報告

[210] 蹴人 2024/08/23 22:51

ノールチかき集めてるねぇ
プラウドやクリアージュには渡さんってことか

削除|違反報告

[209] 蹴人 2024/08/23 22:13

みんなが急かすから変換ミスしちゃったんでしょ。焦らせちゃダメだって

削除|違反報告

[208]  2024/08/23 22:10

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[207] 蹴人 2024/08/23 21:42

ノールチ後期セレ日程出てましたよ

削除|違反報告

[206] 蹴人 2024/08/23 20:59

東の方からだとペラーダの練習会場行きづらいのよ

削除|違反報告

[205] 蹴人 2024/08/23 20:52

え?ペラーダ行けば良いじゃん。

削除|違反報告

[204] 蹴人 2024/08/23 19:53

U13ならプラウドより若干ノールチのが良さそうな素材(デカイ)が居た気がするね

削除|違反報告

[203] 蹴人 2024/08/23 18:49

201
月末に直接対決あるから見てみようよ

削除|違反報告

[202] 蹴人 2024/08/23 18:48

199
プラウドもやり方は全く同じだよ

削除|違反報告

[201] 蹴人 2024/08/23 18:46

プラウド tfa ノールチ

U13やU14の力関係はどっこいどっこいですか?

削除|違反報告

[200]  2024/08/23 18:23

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[199] 蹴人 2024/08/23 18:05

クリアージュは練習会で内定は出さなかったけど気になるってぐらいの目に付いた子だけを声掛けて別日に集め練習会をやる 更にそこでも内定取れなかったらレベルに応じてセレクション1次免除や2次まで免除等有る
オーパスも似たような仕組みで有望株練習会等やってる
どちらもセレクションだけ受けて合格狙うなら余程のインパクトを残す必要が有りそう

削除|違反報告

[198] 蹴人 2024/08/23 17:22

196 それならプラウドだって練習会や前期で合格者は出しているでしょー。条件は同じだと思うけど。

削除|違反報告

[197] 蹴人 2024/08/23 17:14

したら

プラウド入って
T1でやるチャンス

は、ありますね。
ありがとうございます。

削除|違反報告

[196] 蹴人 2024/08/23 17:12

クリアージュもオーパスも練習会経由で着々と合格者出してるからセレクションは最後の調整って感じじゃないかな?

削除|違反報告

[195] 蹴人 2024/08/23 16:10

194 近隣でT2以上でセレクション残ってるのはオーパスワン、クリアージュが残ってます。

削除|違反報告

[194] 蹴人 2024/08/23 15:33

プラウドはT2以上に入りたい子の最後の砦って感じですね、他に近隣でセレクション残ってるチーム殆ど無いですよね

削除|違反報告

[193] 蹴人 2024/08/23 14:13

91
プラウドは9月もたくさん取ると明言しているので枠は埋まってないと思いますよ。今残ってるレベルの子でのセレクションになるので入るだけならハードルは下がりそうですね。

削除|違反報告

[192] 蹴人 2024/08/23 13:31

もう今の時期に売れ残った選手だと必要無い判断は有るかもね
養和落ちを狙うチームだったり去年の修徳回避狙いのすみだの年度末セレクションみたいな特定のチームから流れてくるお魚を狙う形以外は

削除|違反報告

[191] 蹴人 2024/08/23 12:05

189
第一期の合格者がいるから新規での申し込みは実際のところ必要とはしてないんじゃない?

削除|違反報告

[190] 蹴人 2024/08/23 11:53

ノールチ未だに後期セレ出さないってことは、もういらないんだろうな。やっぱり早いもの順で埋まってくし、応募する側も早く決まった方が心の安寧はあるよね

削除|違反報告

[189] 蹴人 2024/08/23 11:20

プラウド、いまだセレクションの定員埋まってないみたいだね。完全に戦略ミスだな。

削除|違反報告

[188] 蹴人 2024/08/23 10:20

187 前期で足りない分の人数だけとります!

削除|違反報告

[187] 蹴人 2024/08/23 09:56

プラウドとtfaとノールチは後期セレクションは
どれくらいとりますか?

削除|違反報告

[186] 蹴人 2024/08/16 11:27

フォルツァもやっているね

削除|違反報告

[185] 蹴人 2024/08/16 11:00

養和除くと近隣でセレクション残ってるのはクリアージュとプラウドくらいじゃない?クリアージュは練習会経由で内定者出してるから実質枠埋め目的だろうけど。プラウドは競争率下がるだろうからまだチャンスあるよ。

削除|違反報告

[184] 蹴人 2024/08/16 09:30

まぁ有望株は決まっちゃってる時期ですからね
やってもやらなくてもって状況だとは思いますが気になるなら問い合わせてみても

削除|違反報告

[183] 蹴人 2024/08/16 06:29

ノールチシティは後期セレクション8月下旬って書いてあるけど、何も動きないってことは、もう終わりかね?前期セレクションで相当数は取っているとは思うけど

削除|違反報告

[182] 蹴人 2024/08/12 23:01

フォルは岡山相手に1-1グループリーグ1位通過

削除|違反報告

[181] 蹴人 2024/08/12 09:31

ゾロ目

削除|違反報告

[180] 蹴人 2024/08/11 22:22

フォルツァ2連勝決勝トーナメント決定!

削除|違反報告

[179] 蹴人 2024/08/11 10:01

フォルツァ全国勝ちすごいな
次戦も頑張ってほしい

削除|違反報告

[178] 蹴人 2024/08/10 20:00

クラブユース全国フォルは鳥栖に2-0ちとすごいね。

削除|違反報告

[177] 蹴人 2024/08/07 14:03

170

それを言い出したらForzaは悪いチームなの?って話になる。

やめましょう。

削除|違反報告

[176] 蹴人 2024/08/07 13:54

まぁ似たようなレベルのチームが増えて地域の子達を取合えば各チームの戦力は分散されますよね

削除|違反報告

[175] 蹴人 2024/08/07 13:49

T2に落ちたからといって、突然一つ下の代の質が下がるわけではないので、今年戻れないとすれば、ノールチにコーチが移ったことによる質の低下がジワジワと出てきたのかもしれませんね。そう思われないためにも頑張らないといけないのですが、今の所ノールチの方が上がっちゃいそうですね

削除|違反報告

[174] 蹴人 2024/08/07 13:42

tfaはどんなチームでしょうか?
今年T2に降格して質落ちたですかね?

削除|違反報告

[173] 蹴人 2024/08/07 13:39

169だが、合格通知終了の更新されたな。まさかこんな掲示板見てないよね?見てたら、更新ありがとうございます

削除|違反報告

[172] 蹴人 2024/08/07 13:33

辞めた理由によるっしょ。子供達が楽しくサッカー続けられなくなって辞めたという理由なら残念だよね。皆んなで頑張ろう、なんて甘ちゃんじゃなく他人を蹴落としてのしあがることを求める方針のチームもあるしね。その3つの中にも。

削除|違反報告

[171] 蹴人 2024/08/07 12:08

ちゃんと進路を考え勉強に切り替えさせるのも大事だから辞める奴の数で優劣は難しいな
スポーツ推薦取れないような子に勉強させないチームじゃ駄目だし

削除|違反報告

[170] 蹴人 2024/08/07 12:05

面白い話しだな。

プラウド、tfa、ノールチ

中3になるまでに辞める人数は
どこが一番多いですか?

残る率が高いほど、いいチームな気がする。

削除|違反報告

[169] 蹴人 2024/08/07 11:25

プラウド、合格の連絡終わったらホームページ告知するって書いてあるけど、その掲示は無いけど更新とかはしてるってことは、まだ連絡終わってないってことか?

削除|違反報告

[168] 蹴人 2024/08/07 08:17

プラウドがいきなり昨年度の進路を公開したね

削除|違反報告

[167] 蹴人 2024/08/06 23:49

チームのレベル下げることが成長につながるかは分からんよ。周りのメンバーのレベルは普段の練習強度、試合での連携などいろんな部分に関わるから。

削除|違反報告

[166] 蹴人 2024/08/06 23:39

157です。
159の言ってることはとても理解出来る。だからこそ、ちゃんとレギュレーションなど理解して受かったからとぬか喜びするのでなく背伸びしすぎないところに入団すべきだよなーと思いまして。

削除|違反報告

[165] 蹴人 2024/08/06 20:47

セレクションで選ばれて入ってきた子の中で11人に選ばれるって簡単じゃ無いからねぇ

削除|違反報告

[164] 蹴人 2024/08/06 20:37

去年の強い世代は、プラウド昇格組のレギュラーは2人だったはず。2人とも1年生からレギュラーだったので昇格組の中でもずば抜けてたのかも。
それ位でないとレギュラーは難しいはず。

削除|違反報告

[163] 蹴人 2024/08/06 20:15

1チーム出しだとそうなるわな。プラウドは40人近くとるから3年でやめる子は多いと思う。tfaは近年30人強で2チーム出しなので育成面では充実してるよ。ノールチもそのうち2チーム出しにしそうな予感。

削除|違反報告

[162] 蹴人 2024/08/06 18:43

プラウド三年生の昇格組は多分辞めたよねー
二年生の時はもっといた気がするもん
レギュラー争いが厳しかったかなあ

削除|違反報告

[161] 蹴人 2024/08/06 15:54

努力不足とか言っちゃえるの凄いな
こわー

削除|違反報告

[160] 蹴人 2024/08/06 15:12

入れ替え可能なら何人でも関係ないね

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet