[210] 蹴人 2025/10/04 18:53
bbsに現れる西東京の魔物。
削除|違反報告
[209] 蹴人 2025/10/04 16:59
荒れてますな~
削除|違反報告
[208] 蹴人 2025/10/04 14:55
スレ主さま、寒い一人芝居も削除して頂きありがとうございます。
削除|違反報告
[207] 蹴人 2025/10/04 14:43
真面目に褒めてんのか、ディスってんのかわからないがw
削除|違反報告
[206] 蹴人 2025/10/04 13:51
ツキノワグマがシュール
削除|違反報告
[205] 蹴人 2025/10/04 13:47
おぉ、荒らしコメがことごとく、、、。
削除|違反報告
[204] 蹴人 2025/10/04 13:47
自作自演の一人芝居・荒らしと思われる投稿は必ずスルーでお願いします
削除|違反報告
[203] 蹴人 2025/10/04 13:41
なんじゃこりゃー笑
削除|違反報告
[202]  2025/10/04 13:28
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[201]  2025/10/04 13:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[200] 蹴人 2025/10/04 13:05
92さん
色々教えて頂き、ありがとうございます。
やっぱり多摩センターからは自転車やバスでの移動なのですね。
自宅から1時間40分-2時間位は最低でも掛かる見込みで、、
残念ながら通えない事がわかりました。
家賃も安く治安も良く駅までアップダウンも多いからトレーニングにもなり、サンリオや町田リス園や温泉施設もあり、高尾山の自然も近くにあり、さらには多摩クリスタル?もあったりクマや暴走族はたまに出没するみたいですが、式根島とかに比べたら便利で素晴らしい立地ですよね。
しっかり家族で考えた結果、J下部やグランド持ってるチームに落ちたら本気で再来年多摩地域に引越ししようかさらに検討してみたいと思います。
削除|違反報告
[199]  2025/10/04 12:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[198]  2025/10/04 10:28
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[197]  2025/10/04 09:42
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[196]  2025/10/04 09:36
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[195]  2025/10/04 09:14
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[194]  2025/10/04 08:56
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[193]  2025/10/04 08:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[192] 蹴人 2025/10/03 23:06
多摩センターから南豊ヶ丘フィールドはバスですね。
歩いて20分位のナイター付き中学校のグランドを使う時もありますよ。
電車で来る子はみんな多摩センターで月極にチャリ置いてる子もいます。
是非ご検討下さい。
削除|違反報告
[191]  2025/10/03 22:42
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[190]  2025/10/03 22:40
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[189] 蹴人 2025/10/03 22:38
真剣にFC多摩を検討しています。
23区からなので電車で多摩センターまで1時間なのですが、南豊ヶ丘フィールドって、多摩センターからバスで行くのでしょうか?
練習場所は多摩センターから歩けるのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
削除|違反報告
[188] 蹴人 2025/10/03 22:23
サンリオもありますよ
削除|違反報告
[187] 蹴人 2025/10/03 22:13
失礼しました、SC多摩でした。
削除|違反報告
[186]  2025/10/03 22:13
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[185] 蹴人 2025/10/03 22:12
多摩もツキノワグマでるんですか?
多摩SCに通う方、気をつけて下さい!
削除|違反報告
[184] 蹴入 2025/10/03 20:44
168
F多摩に入って苦労するレベルならどこに行っても大成しないよ。
削除|違反報告
[183]  2025/10/03 19:14
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[182]  2025/10/03 18:47
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[181]  2025/10/03 17:56
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[180]  2025/10/03 17:39
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[179]  2025/10/03 17:34
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[178]  2025/10/03 14:41
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[177]  2025/10/03 14:37
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[176]  2025/10/03 14:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[175]  2025/10/03 14:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[174] 蹴人 2025/10/03 14:15
弱者のガス抜きとしての機能はしっかり果たしているのがネットの掲示板
強者は生温かく見守ってあげましょう
削除|違反報告
[173]  2025/10/03 13:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[172]  2025/10/03 13:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[171] 蹴人 2025/10/03 13:06
ます、最も高いハードルが通えるエリアに居住しているということかと。
稲城より奥だよ。。
削除|違反報告
[170] 蹴人 2025/10/03 12:54
多摩落ちたら不真面目か
削除|違反報告
[169] 蹴人 2025/10/03 12:48
168
あってる。サッカー真面目にやってたら、普通に入れる。
難易度低め。
削除|違反報告
[168] 蹴人 2025/10/03 12:44
多摩って入るの難しいのか?J下部とかと違ってあまりスカウトもせずに、セレクションでたくさん取ってるイメージ。多摩は入ってから生き残るのが大変なイメージだけど、合ってる?
削除|違反報告
[167] 蹴人 2025/10/03 12:29
多摩の名前を見つけるとやたらと斜め上的なマウントとろうとしたり揶揄する輩が登場するが、素直にすごさを認めた方が楽だし身のためだぞ。
うちは多摩落ちてT1だったが、しぶとく頑張ってプレミア行った。
T組でも挽回可能だがまずは現実を直視しな。そこから仕切り直しが始まる。
削除|違反報告
[166]  2025/10/03 12:12
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[165] 蹴人 2025/10/03 12:11
ケガしたりついていけなくて消えてく子も多数いますが、生き残れたら多摩がいいんじゃないのかな!
削除|違反報告
[164] 蹴人 2025/10/03 12:09
やっぱ多摩だね
削除|違反報告
[163] 蹴人 2025/10/03 10:53
うん。多摩しか勝たん
削除|違反報告
[162]  2025/10/03 10:43
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[161] 蹴人 2025/10/03 10:37
多摩はすごいんだよ
削除|違反報告
[160] 蹴人 2025/10/03 10:36
多摩アゲ-
削除|違反報告
[159] 蹴入 2025/10/03 10:04
幼児は子供も親もまだJYの進路気にしてないだろw
削除|違反報告
[158] 蹴人 2025/10/03 09:37
幼児?!
削除|違反報告
[157] 蹴人 2025/10/03 09:23
幼児にとっては数年前でもはるか昔のことなんですよきっと
多摩は現在進行形で結果出していますけどね
来期関東1部昇格決めています。
削除|違反報告
[156] 蹴人 2025/10/03 08:22
古いって言っても在籍してたのは数年前でしょ。そこは素直に認めても良いんじゃないかな。
最近はFC多摩出身の選手の活躍も著しいのでその2クラブの実績はやはり素晴らしいですよ。
もちろん他のクラブもコンスタントに良い選手をだしてますけどね。
削除|違反報告
[155]  2025/10/03 08:16
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[154] 蹴人 2025/10/03 07:47
53
そういう古い育成時代の実績と、回りくどく言う関係者の姿勢が
今悩んでいる方々を惑更にわせる。
削除|違反報告
[153] 蹴人 2025/10/02 21:36
多摩FCもフォルツァも凄いですね。
スケールは大分変わりますが、今日発表の日本代表選手3名は同じチーム出身なのですね。
削除|違反報告
[152] 蹴人 2025/10/02 20:45
149
都民でも首都圏の通える範囲であれば、
神奈川、千葉、埼玉の関東のチームも選択肢に入るのではないでしょうか?
削除|違反報告
[151] 蹴人 2025/10/02 20:07
ジュニア時代のチームメイトがフォル多摩にいたので、飲み屋で進路について聞いた感じだと
多摩は全国にコネがあるし、チャレンジさせてくれる
J下部含めて様々な強豪校に進む。活躍できるかは個人次第
フォルは身の丈にあった進路をすすめられる
試合出場や大学進学を重視。プリンス所属の西武台やT1所属でレギュラー多い
うちの子は補欠で勉強もダメ。どちらのチームもスゴイですね
削除|違反報告
[150]  2025/10/02 19:39
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[149] 蹴人 2025/10/02 19:25
関東と一言で言っても場所も人数もチームカラーも進路先も違うとは言うが、そんなに色々なチームが東京から関東に行ってないんじゃない?
削除|違反報告
[148] 蹴人 2025/10/02 18:26
140>はい、その通りですね。
関東と一言で言っても場所も人数もチームカラーも進路先も違いますからね。
仮に足立区・葛飾区辺りに住んでいたら、
横河(関東)よりもジェファ(T1)選ぶ子がいても何ら不思議ではない。
各々の事情・価値観しだいですよ。
削除|違反報告
[147]  2025/10/02 18:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[146] 蹴入 2025/10/02 18:13
暇なのでプレミアイースト登録選手を数えてみました。
FC多摩 8人
ジェファ 6人 ウエストに2人 合計8人
横河  6人
TFA       3人
インテル 2人
町J         1人
ST          1人
FC府中 1人
バリオーレ1人
トリプレッタ1人
久留米FC               ウエストに1人
フォルツァ、養和は0
削除|違反報告
[145] 蹴人 2025/10/02 18:03
この板の流れを読むと・・・・
144>関東サゲではなく、関東Bサゲですよ。
関東Aチームは文句なし。ユース年代でも活躍してる。
ここに異論は誰もない。
関東Bチームとの比較の話で、
T1よりT2に拘っているのではなく、
小6時点から3年後に実力・評価が逆転されているラインが
T2上位主力かどうかの話では?
皆、T1主力・スタメンには抜かされているという認識だからT1との比較・議論はしないだけだと思います。
削除|違反報告
[144] 蹴人 2025/10/02 17:12
121
確かに関東サゲ・T2アゲの傾向が強いな
フォル多摩ぐらいだとOBが2種で東京都大会や全国大会で目立った活躍をしている印象だが、Tリーグ選手はよっぽどじゃない限り知られてないね
っていうかT1を差し置いてT2に拘ってるのが主観の強さを物語ってるかと
親切心なのか自己肯定感なのか
削除|違反報告
[143] 蹴人 2025/10/02 16:55
横河行かずに多摩なら知ってるが、
関東行かずにT12は聞いたことすらない
削除|違反報告
[142] 蹴人 2025/10/02 16:52
杉野→前育の流れはいいね。大所帯なのにしっかり活躍してる。
削除|違反報告
[141] 蹴人 2025/10/02 16:17
杉野、府ロクも進路悪くないと思いますよ
削除|違反報告
[140] 蹴人 2025/10/02 16:08
関東受かってもT1やT2を選ぶ選手もいますからね。いずれにしても大事なのはチーム名より個人ですよ。
削除|違反報告
[139] 蹴人 2025/10/02 15:28
U20,17の10番も多摩出身
こんなのJアカでもなかなかないw
削除|違反報告
[138] 蹴人 2025/10/02 15:02
多摩は全国大会逃した学年でその進路というのが別格を物語っている
削除|違反報告
[137] 蹴人 2025/10/02 14:26
134.136
とても参考になります。
保存させてもらいました。
削除|違反報告
[136] 蹴人 2025/10/02 14:19
追記
当たり前の話しですが、試合に出られる自信がある、そこでやり切る自信がある選手は出来るだけ高いレベル、上のカテゴリーのチームで挑戦した方が良いと思います。
あくまでも地域的に通うのに負担がかかるとか、勉強をする時間との兼ね合いが難しいとか、Aの試合に出るのが厳しいと感じるなどの事情があれば、カテゴリーを下げる判断も有りですよという事です。
削除|違反報告
[135]  2025/10/02 14:05
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[134] 蹴人 2025/10/02 13:50
130です。
とりあえずザッとクラブがネットで公開している今春卒業した選手たちのプリンス以上のチームに進んだ選手の人数です。
関東街クラブ(Bチームも有る大人数クラブ)
FC多摩
プレミア4人、プリンス13人、合計17人
フォルツァ(保護者情報なので不確実)
プレミア1人、プリンス9人、合計10人
T1街クラブ
ジェファ
プレミア2人、プリンス7人、合計9人
S.T.FC
プレミア3人、プリンス3人、合計 6人
T2街クラブ
TFA
プレミア0人、プリンス4人、合計4人
ノールチシティー
プレミア1人、プリンス3人、合計4人
クリアージュ
プレミア0人、プリンス5人、合計5人
オーパスワン
プレミア0人、プリンス5人、合計5人
改めてFC多摩は凄いな。他県の関東街クラブと比べてもちょっと抜けてる。
やはりトータルで見ると関東>T1>T2と綺麗に並んでますが、問題はBチームにどれだけプリンス以上がいるのか?と。
プリンス以上に進むのは大半がAチームの選手になると考えると、T2上位主力級の方が評価が高いのでは?という仮説です。
削除|違反報告
[133] 蹴人 2025/10/02 13:48
色んな意見があるが
1、公式戦の試合に絡めるチームに行く。
  なるべくT2の上位以上のチーム。
2、勉強や睡眠を考えると近いチーム。
  こんな感じかな!?
削除|違反報告
[132] 蹴人 2025/10/02 13:36
130>
同意です。
厳密に言えば、「T2上位スタメン⇒T2上位主力」かな。
根拠になるかは分かりませんが、あくまで一般論として
たくさんの育成年代の選手を指導してきた強豪高校の監督さんも同じこと言ってました。
削除|違反報告
[131] 蹴人 2025/10/02 13:11
あっ、92と94です。
削除|違反報告
[130] 蹴人 2025/10/02 13:11
92です。
あくまでも個人の見解として。。と書き込ませてもらったように違うご意見があって当然かと思います。素人が客観的になり切れるわけも無いので。
それと選手評価として、関東A>T1A>T2A>関東Bとの書き方が紛らわしかったかもしれませんね。
これは、「試合に出てなんぼといいますが、関東リーグ所属のBチームの試合に出るのと、T1、T2の上位のAのスタメンならどっちが評価されますか?」とのご質問を受けての返答なので「T2A」というのは全てのT2Aチーム選手では無く「T2上位チームのAスタメン」という意味です。
変な略し方で誤解を招いてすいません!
T2上位チームAスタメンが関東チームのBより評価が高いと感じる理由は、けっこう主観的な物ですが、いちおう根拠的なものもあるのでお昼食べながらザッと調べられる範囲で後ほど書きます。
削除|違反報告
[129] 蹴人 2025/10/02 12:33
色んなケースがあるのは当たり前
ただとにかくどんなレベルのチームだとしても
試合に出ないと伸びようがない
削除|違反報告
[128] 蹴人 2025/10/02 12:06
U20W杯で活躍している横山選手は
トッカーノ → 帝京 → FC今治
こんなケースも稀にある。
削除|違反報告
[127] 蹴人 2025/10/02 11:44
近いに越したことはないですよね?
遠距離でも、往復の時間を使って?っと考えがちですが、かなり難しいと聞きます。
削除|違反報告
[126] 蹴人 2025/10/02 11:05
話題を変えましょう。
皆さんは学問の方はどうしてます?
テスト前に休めないので毎日コツコツやるしかないんだが・・・
練習場所も大事で45分以内で通える場所が理想ですかね。
削除|違反報告
[125] 蹴人 2025/10/02 10:54
97からスレが悪くなってきてますね。
削除|違反報告
[124] 蹴人 2025/10/02 10:48
ネットに情報があるのに自分で調べることができない?
削除|違反報告
[123] 蹴人 2025/10/02 10:47
どっともどっち
低レベルなマウント合戦
削除|違反報告
[122] 蹴人 2025/10/02 10:28
それなのに、何が何人だの、根拠を出せだの、自分では出せないのに、ふっかけてくる人達がいて困ってしまいます。
削除|違反報告
[121] 蹴人 2025/10/02 10:24
どうしても「関東Bより、我らがT2(育成重視)の方が進路は良い!」と思い込みたい人がいるみたいね。
進路さえ良ければT2・T3でも大逆転、と考えるか
進路が望んだものじゃなくても中学3年間の内容は充実してた、と考えるか
イコール、Tリーグでもとか関東でもとか、結果論でとやかく言っても全員が当てはまるわけではないので、切り取り方次第で評価は変わるのは間違いないかと。
そもそも、進路(高校のネームバリュー)がいくら良くても、実際にどの程度活躍できるかどうかも気になりますよね。
よくSNSで、錚々たる高校の名前を羅列してPRしているチームはありますが、知っている限りその殆どが難しい状況みたいです。
削除|違反報告
[120] 蹴人 2025/10/02 09:19
113
関東Bの進路を教えてください
削除|違反報告
[119] 蹴人 2025/10/02 08:44
113
もちろん関東のBの進路の話ですよね。進路先と数の根拠出しちゃいましょ!
削除|違反報告
[118] 蹴人 2025/10/02 08:38
114
これもチームと見ている代によるだろうね。一学年40-50人いる関東のB以下の選手より、T1(県一部)上位陣のスタメンだったら、そっちの方がいいかも。
T1下位、T2はそこまで進路良く無い。(キャプテン、エース格だけは別。)
削除|違反報告
[117]  2025/10/02 08:34
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[116] 蹴人 2025/10/02 08:34
113
何故関東と比べだしたのか、謎が深まる。
削除|違反報告
[115]  2025/10/02 08:32
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[114] 蹴人 2025/10/02 08:16
進路から見ると選手個人の評価としては関東A> T1A> T2A>関東Bじゃないでしょうか。
はあ?
削除|違反報告
[113] 蹴人 2025/10/02 08:13
T1、T2クラブでも毎年プリンス高校に何人も送り出してるチームもあります。
え?何人も?関東の進路としっかり比べれば進路先と数が圧倒的に違うよ。
削除|違反報告
[112] 蹴人 2025/10/02 07:33
カワキタには大してサッカーに興味も知識も無いけど暇だし荒らしてやろうって変人が住み着いてるから変なのは無視してて大丈夫ですよ
削除|違反報告
[111] 蹴人 2025/10/02 07:15
久我山の偏差値も分からない人いるんだ
削除|違反報告