[1891] 蹴人 2024/02/09 08:53
共学で強豪でGKトレーニング男子と一緒にやれるなら最高ですね。
そのような高校ほかにありますかね?
削除|違反報告
[1890] 蹴人 2024/02/09 08:34
男子も強豪だとGKは男子と練習したりする。修徳、成立とか
削除|違反報告
[1889] 蹴人 2024/02/08 19:44
ありがとうございます。
ユースの方がいいのかなぁ
悩みどころ
削除|違反報告
[1888] 蹴人 2024/02/08 18:13
887特にキーパーコーチが居なくて
男子のキーパーコーチがごくたまに来て男子と一緒に見てくれたりが多いんじゃないかな?
削除|違反報告
[1887] 蹴人 2024/02/08 06:56
885
共学の場合男子のGKコーチと兼任とかですかね?
削除|違反報告
[1886] 蹴人 2024/02/05 12:24
フィールドはともかくGKレベルは一定以上の高校以外は低いイメージ
削除|違反報告
[1885] 蹴人 2024/02/05 12:12
高校でGKコーチを常駐させてるところなんてほぼないと思うけど大学やWEへ進んだ実績で言えば順心とかは多いと思うよ。競争に勝てればの話だけど。
削除|違反報告
[1884] 蹴人 2024/02/05 06:31
駒沢で新人戦観戦したけどほとんどの高校が試合前GKのアップ選手のみでやってたけどGKコーチっていないのかね? 東京に限らないけど指導で評判のいいGKコーチがいる高校に進学したいんだけどどなたか知ってる方いましたら情報欲しいです
削除|違反報告
[1883] 2024/01/31 13:18
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1882] 蹴人 2024/01/30 08:35
隣でジュニアかジュニアユースが試合やってたので、そこの子たちが観に来てましたよ
削除|違反報告
[1881] 蹴人 2024/01/29 22:47
>78
例年見に来てるチームあるよ。
指導者さんがきっと必要性を感じてる。
削除|違反報告
[1880] 蹴人 2024/01/29 10:28
十文字は1年から出てる子が最終学年になるので勝負の年ですよね。国体も優勝してる代でもあります。ちなみに、順心はYouTubeに上がってますが相当強いと思います。
削除|違反報告
[1879] 蹴人 2024/01/29 09:54
1877
戦力でいったら1、2年だけでも十分全国獲れる戦力既にあるよね。
比較したら明らかに落ちる戦力で毎年全国出場している修徳もすごいな。
削除|違反報告
[1878] 蹴人 2024/01/29 09:39
新人戦の各チームの状況を教えてもらえるのは、見に行けなかったのでありがたいです。
恐らく決勝は十文字と修徳になるかと思いますが、中学生女子が観戦しても今後のプレーに参考になる選手がたくさんいると思うのですが。
指導者が観戦促すなど地域で盛り上げられないのかな?
東京から女子サッカーの盛り上がりが全国に普及するくらいじゃないと女子サッカーはいつまでも根付かないと思います。
削除|違反報告
[1877] 蹴人 2024/01/29 08:23
十文字は去年から1、2年生にいい子が揃ってましたよね?さらに今年いい新1年生が入ってくると、順心を倒せるくらいのチームになったりするのか?
削除|違反報告
[1876] 蹴人 2024/01/29 07:34
十文字上手かった。去年ちょっと馴染んでなかったトップの子も落ち着いてプレーしてたし、パス回しとかは流石。
修徳は攻めに勢いが感じられて、幾重にも攻撃が波状でくるイメージ。でも選手権出てた子はベンチだったのが気になる。
削除|違反報告
[1875] 蹴人 2024/01/29 07:29
インターハイは例年通りのシステムじゃないかなと思ってましたが何か変わるのでしょうか?
選手権も気になります。
削除|違反報告
[1874] 蹴人 2024/01/28 22:14
ところで来年のインターハイや選手権の詳細はまだ不明ですか?
削除|違反報告
[1873] 蹴人 2024/01/28 16:06
修徳と十文字はやっぱり強かったなぁ
削除|違反報告
[1872] 蹴人 2024/01/28 09:46
今日は新人戦
飛鳥と国分寺
修徳と日体大桜華
十文字と東久留米総合
文京学院と日大桜丘が激突
削除|違反報告
[1871] 蹴人 2024/01/28 09:46
今日は新人戦
飛鳥と国分寺
修徳と日体大桜華
十文字と東久留米総合
文京学院と日大桜丘が激突
削除|違反報告
[1870] 蹴人 2024/01/25 23:50
杉並総合は今年の代は強かったけど、今の代は11人揃ってないらしいのですが、ホントですか?
削除|違反報告
[1869] 蹴人 2024/01/25 18:53
杉並総合も監督さんが良いと聞いたことあります
削除|違反報告
[1868] 蹴人 2024/01/25 09:05
都内なら飛鳥、日体大桜華、文京学院、国分寺、東久留米総合、狛江とか
削除|違反報告
[1867] 蹴人 2024/01/25 09:02
昌平、八戸学院光星、専大北上とか
削除|違反報告
[1866] 蹴人 2024/01/25 07:18
そうなんだよね
結局レギュラーって必ずしも実力って訳でもなく
監督やコーチの単純な好き嫌いやチームの戦術も影響するとこあるからね。まあ人間だから仕方ないのだろうけど
小中高と色々と見てるが
あの子上手いのになぜベンチ??って子結構いるよな
そういったとこも含め進学先もしくはU18ユース進路は色々と悩むところ。
削除|違反報告
[1865] 蹴人 2024/01/24 19:05
中学でレギュラーでも、高校じゃスタンド要員になる場合あり。
公式戦に出られそうなチームを選びたい。
削除|違反報告
[1864] 蹴人 2024/01/24 17:44
大学への進学先含めてあまり目立たないところ行ってもどうなん?
当たり前だけど順心や十文字は進学先もしっかりしてるよね。
削除|違反報告
[1863] 蹴人 2024/01/24 08:18
あまりにも大所帯な高校いって3年間BCチームって可能性があるなら前育くらいの確実に指導を受けられる部員数で設備も良く全国狙えるところの方がいいのかな?
共学だし
削除|違反報告
[1862] 蹴人 2024/01/24 07:44
日本航空も100人くらいいるけど
全国も全員で移動だから応援スタンドでも高い移動費取られるので
その覚悟も必要ですね。
声かけとかでセレクション前にはほぼ決まってる感じなのかな
削除|違反報告
[1861] 蹴人 2024/01/23 22:05
十文字Aはメニーナ中心だから、純粋に十文字でやりたい!って思っても出られない確率の方が高いですね。
だったら、少しレベル下げて、その場所で中心になれるならって切り替えた方が気が楽なのかなぁー
削除|違反報告
[1860] 蹴人 2024/01/23 21:26
十文字のAはメニーナが半分は締めるから
レベル高くて難しいですよね
削除|違反報告
[1859] 蹴人 2024/01/23 21:04
十文字は誰でもウェルカムだと思う。
でも3年間BCチームだと、優勝目指したいと思ってるとしたら報われないかな…
削除|違反報告
[1858] 蹴人 2024/01/23 19:06
1857
全国行けるレベルだと、
東京では、十文字か修徳ですね。
他にここに勝てそうな都立があれば知りたいです
削除|違反報告
[1857] 蹴人 2024/01/23 13:00
どうして東京の高校が紹介されないの?
削除|違反報告
[1856] 蹴人 2024/01/23 12:10
特待でも上過ぎるレベルだと大学特待もらえない可能性あるから、自分に合った中心選手になれる高校からの特待をしないとね。
削除|違反報告
[1855] 蹴人 2024/01/23 09:23
前育の夏の練習会を待っていると、他高校の特待が無くなるから悩みどころなんですよね。少し遠いけど福井工大なんかもおすすめかな。たしか、福井県の補助で学費はほぼタダだったはすです。特待が貰えるとかなり費用は抑えられるよ。バス定員での部員制限はあったはずです。
削除|違反報告
[1854] 蹴人 2024/01/23 08:56
夏の練習会で実力しっかり見せて認めてもらえればって感じですかね?
削除|違反報告
[1853] 蹴人 2024/01/23 08:26
前育は、指導出来る範囲で取る人数を決めているから、それなりに実力が無いとサッカー部に入れないよ。その分、入学出来れば指導は受けれそうですね。
削除|違反報告
[1852] 蹴人 2024/01/23 07:13
ありがとう
サッカーが強いってのも勿論なんだが
育成、指導他共学という点も我が家では重要なんですよね
削除|違反報告
[1851] 蹴人 2024/01/23 06:48
人数少なくてスタメン取れそうなのは
鹿島、尚志、前育とかかな
共学なのも個人的にはおすすめ
削除|違反報告
[1850] 蹴人 2024/01/22 09:12
進学先
オススメの高校教えて欲しいです。
全国どこでもいいので
削除|違反報告
[1849] 蹴人 2024/01/19 15:16
人気の出そうな、上手くてカワイイ選手はいますか
個人名はあげなくていいですよ
削除|違反報告
[1848] 蹴人 2024/01/19 11:41
45
それってあなたの感想ですよね?
削除|違反報告
[1847] 蹴人 2024/01/19 11:39
マウントするあなたも・・・・
削除|違反報告
[1846] 蹴人 2024/01/19 11:17
監督の言葉の方が遥かに価値があるでしょう
無知とか相手を罵る前に少しTPOをわきまえて欲しい
あまりにも言動が子供過ぎるよあなたは
削除|違反報告
[1845] 蹴人 2024/01/19 08:33
1841
インタビューが全てでは無いよ。
ここまで突っ込むには理由がある。
無知って怖い。
削除|違反報告
[1844] 蹴人 2024/01/18 23:15
1843
おっしゃる通りですね。
削除|違反報告
[1843] 蹴人 2024/01/18 18:11
正直、組み合わせに恵まれた。反対側だったらベスト4も無理だった。特に大阪学芸には勝てないだろう。
削除|違反報告
[1842] 蹴人 2024/01/18 18:10
正直、組み合わせに恵まれた。反対側だったらベスト4も無理だった。特に大阪学芸には勝てないだろう。
削除|違反報告
[1841] 蹴人 2024/01/18 12:55
十文字の監督曰く、ボールキープが出来る4番と10番、それと得点を取っている9番がポイントでボランチが中心なんて言ってないけどね。キッズはすぐに癇癪起こすからメンドイな。
削除|違反報告
[1840] 蹴人 2024/01/18 09:54
34
前十字って8ヶ月だよ。11月からすぐに出てスタメンはるってどう考えても頼ってるでしょ。
選手は大人数いるんだから。
他にもテープグルグルでプレーしている人もいるし。
無知って怖いね。
削除|違反報告
[1839] 蹴人 2024/01/18 08:29
1836 3月に受傷して、インハイ予選や選手権予選に出てたって事は、手術はしてないって事なのか。前十字って手術しなくてもサッカーできるんですね。
削除|違反報告
[1838] 蹴人 2024/01/17 22:24
手術してリハビリすれば出来るけど
負傷前と同様のパフォーマンスに戻すには
かなり時間が必要だよ
削除|違反報告
[1837] 蹴人 2024/01/17 20:24
前十字靱帯を損傷してもサッカーできるの?
削除|違反報告
[1836] 蹴人 2024/01/17 18:30
怪我の具合は知らないけどインターハイ予選も選手権予選も試合には出てたよね
削除|違反報告
[1835] 蹴人 2024/01/17 18:14
十文字7は3月に前十字をやって、走り始めたのが11月だと解説の方が言ってましたよね。見てて厳しいかなーと思ったが、控えに7に代わるボランチはいなかったのか。。
削除|違反報告
[1834] 蹴人 2024/01/17 18:05
てか、怪我明けで本調子ではないボランチに頼るサッカーとか誰も思ってないだろ
削除|違反報告
[1833] 2024/01/17 17:55
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1832] 蹴人 2024/01/17 14:01
結局は…から以降の文章だけで分かる。
メニーナやらベレーザ入れるから???になる
削除|違反報告
[1831] 蹴人 2024/01/17 13:18
なに言ってるのかわからない(苦笑
削除|違反報告
[1830] 蹴人 2024/01/17 12:12
メニーナで言えばベレーザ昇格組が複数人いてその選手達が起点になる。結局は、安定して優勝に絡むために、要になる選手が2人以上いる事が条件になる。戦術でカバー出来ればそれに越したことはないが。
削除|違反報告
[1829] 蹴人 2024/01/17 12:06
ボランチに頼るかは置いといて、今年から複数の選手が得点を取れるようになった。かつてのように絶対的な点取り屋がいた頃は、全国にも出れない事が多かった。1人が凄くて優勝出来る時代じゃないから、そこは意識して変えようとしてるんじゃないかな。
削除|違反報告
[1828] 蹴人 2024/01/17 08:56
十文字はボランチに頼りすぎ(単調)
メニーナ出だから技術あるけど。
対策練られやすい。
予選では技術力で圧倒できても全国では厳しいのではないかな。
削除|違反報告
[1827] 蹴人 2024/01/17 08:10
メニーナに残れても干される選手もいます。その選手だけで決めるのではなく、チーム戦術とポジション、出場機会なども考慮しての話ですね。
削除|違反報告
[1826] 蹴人 2024/01/16 23:50
育成年代に順調にメニーナ時代を過ごした選手は早くから上のカテゴリーの試合に出る機会をもらうので目立ちはするけど、結局はいまいちな人が多い様に感じます。あくまでも個人的な感想ですが…。
高校年代は別チーム後にベレーザ入団の選手の方が個性のあるプレーヤーが多い気もする。
削除|違反報告
[1825] 蹴人 2024/01/16 23:26
1824さん
藤野もそうですが…
植木もメニーナを落ちてセリアスでした高校に上がる時にメニーナに入りましたね。
コーチ陣も単年契約なので…同じポジションに複数人いるとどちらか選ぶ際に選べなかったんじゃ!
削除|違反報告
[1824] 蹴人 2024/01/16 22:29
今はなでしこの、藤野選手もメニーナに上がれず、十文字に行ったんですよね?
十文字ではレベルが突出していて、なぜメニーナに上がれなかったのかと思ったものです。
削除|違反報告
[1823] 蹴人 2024/01/16 10:32
1821さん
メニーナに残れないから高校女子サッカーにシフトしていますよ!
稀にコーチの伸びしろを予測出来ずに出された子もいますが…
削除|違反報告
[1822] 蹴人 2024/01/15 19:34
メニーナの子たちは十文字、大阪学芸、
藤枝順心、聖和などに行く感じですよね
削除|違反報告
[1821] 蹴人 2024/01/15 18:07
十文字はメニーナ出身の子が多いですね。メニーナに残れなかった子達なのでしょうか?
削除|違反報告
[1820] 蹴人 2024/01/12 23:36
まずは都内、次に関東で勝つ事を考えましょう。別に順心に勝つことが最終的な目標ではないし、あくまでも優勝が目標なわけで、来年は順心は力落ちるでしょうし。
削除|違反報告
[1819] 蹴人 2024/01/12 22:57
来年の順心はまた違う姿でしょう。キーパーが今年の十文字以上に高い位置を取るかな?
削除|違反報告
[1818] 蹴人 2024/01/12 22:29
17
なるほど、十文字監督の言葉を引用したのですね
それは存じ上げませんでした
失礼しました
前のコメントは適当でないので削除します
削除|違反報告
[1817] 蹴人 2024/01/12 19:26
14
他チームをディスるとは…?もしかして自分達のさっかぁとか言ったこと?これは十文字の監督がYouTubeで実際に言ってた言葉ですよ。
優勝した順心と1点差の好ゲームをした学芸や神村をリスペクトするのは当たり前だし、引いて守るのも力のあるチームしか出来ない戦術です。決して引いてカウンターが悪だとも言ってないです。十文字は取る戦術を間違えたとは思ってますがこれがディスりじゃないですよね?順心だってインハイの大阪学芸戦ではカウンターに切り替えたと記事に書いてありました。
あと、愛媛戦は決勝とほぼメンバー同じです。唯一決勝スタメンのDFラインの子が同じく決勝スタメンの子と交代しただけです。
別に負けは負けだし、素直に力の差があると思う事はディスる云々じゃないのでは?気に触ったのであれば今後は言葉に気を付けますよ。
削除|違反報告
[1816] 2024/01/12 18:03
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1815] 蹴人 2024/01/12 17:59
タレントが揃うかどうかでしかないと本当に思いますが、スーパーエースがいても優勝出来ていないので、育成力は疑問ですよね
削除|違反報告
[1814] 2024/01/12 17:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1813] 蹴人 2024/01/12 16:54
GK指導、育成で評判の良い高校やユース知ってる方教えて下さい。
削除|違反報告
[1812] 蹴人 2024/01/12 07:33
10
あんまり適当な憶測を投稿しない方が良いよ。
娘に学芸スタメンの知り合いがいるけど、順心に学芸のパスサッカー対策を予想以上にされて、インハイの時とは違ってやりたいサッカーが出来なかっただけで、結果的に引いた試合に見えた。インハイの試合見れば分かるけど順心は圧倒的に学芸のパスサッカーに翻弄されて、殆ど負け寸前だったからね。
削除|違反報告
[1811] 蹴人 2024/01/12 00:00
タレントが揃うかどうかだけですよ。
順心も十文字も。やってる事は同じ。中学から集めて組織力を高める。高校から下部から流れてくる選手を獲得してチーム力を補強する。サッカービジネスです。
削除|違反報告
[1810] 蹴人 2024/01/11 19:55
順心が準々決勝と準決勝を苦戦したのは神村と学芸が対順心用にスペースを消して引いた戦術を取ったからでしょ。普通どこのチームでも順心相手にはこうする。同年代で真っ向勝負出来るのはメニーナぐらい。去年の十文字は強かったし勝負出来ただけ。なお、愛媛戦だけど前半4-0でハーフタイムに主力下げられて後半流された十文字と、オウンゴールなければ2-1の順心が同じレベルなわけないじゃん。今年の十文字はそこまで力がないんだから引いて守る戦術取れば学芸や神村みたいに出来たとは思うよ。普通に自分達のさっかぁとか言って真っ向勝負するから3-0になる。
削除|違反報告
[1809] 蹴人 2024/01/11 18:41
良いプレーをコメントするポジティブな投稿は気持ちいいな。
削除|違反報告
[1808] 蹴人 2024/01/11 15:29
後半にGKとFWの1対1の場面ありましたよ
コースを狙ってシュートできてたら1点でしたね
DFをかわしてMFのシュートも2本ほどありました
バーの少し上で惜しいシュートでした
ノーチャンスではなかったと思います
皇后杯のVS愛媛の公式記録を順心と十文字で比較してみても、両者に大きな差があるようには思えませんし、関東予選では十文字がメニーナに勝っています
順心はいいチームだと思いますけど、大差で勝ち上がってきたわけじゃない
柳ヶ浦も修徳も、学芸も十文字も同じくらいいいチームでした
どのチームが勝ち上がってもおかしくなかったと思いますよ
削除|違反報告
[1807] 蹴人 2024/01/11 11:23
後半はセーフティに守ってたからシュートが増えただけで実際はコースも切られててノーチャンスだろ。今年の順心に勝てる可能性があるのはベストメンバーのメニーナぐらい。直前の皇后杯でなでしこ1部のオルカに勝ってるようなチームに高校生が普通にやって勝てるわけない。
削除|違反報告
[1806] 蹴人 2024/01/10 23:08
得点力がメニーナと同等?
それは言い過ぎでしょ
GKがめちゃくちゃ前に出てくる超攻撃型な割には失点少ないと思うけど…
何度かあった決定機にしっかり得点できてたら十文字が勝っていたかもしれませんね
削除|違反報告
[1805] 蹴人 2024/01/09 22:30
ディフェンスはひとり補強してるから、来年は勝負かな?と言うか、途中で交代しましたが、なぜスタメンじゃなかったのだろう
削除|違反報告
[1804] 蹴人 2024/01/09 12:47
関東U18でもそうだけど十文字は得点力はメニーナと同等だけど失点が多過ぎる。繋ぐサッカー、サイドが上がるサッカーは良いんだけど格上か同等の相手になると裏付かれて失点する。ずっとこの課題が残ったまま、関東U18で2点先制しておきながらメニーナに逆転され、関東大会で修徳に、選手権で順心にやられた。来年こそは攻守共に整理してください。
削除|違反報告
[1803] 蹴人 2024/01/08 21:00
国体はノジマとレッズもいたからなぁ。でも、静岡にアカデミーもいたか。
削除|違反報告
[1802] 蹴人 2024/01/08 20:49
1797
U18関東リーグがある。十文字は関東女子リーグにも参戦してて大学や一般ともやってます。強豪高校、ユースは関東女子リーグにつながる都県リーグに参戦してます。
削除|違反報告
[1801] 蹴人 2024/01/08 20:16
今の2年世代は国体で静岡に勝って優勝してる代だから期待しましょう。個々の能力も2年世代は負けてないですよ。
削除|違反報告
[1800] 蹴人 2024/01/08 19:39
藤枝の方がFW-MF-DF-GK全てにおいて個々の能力が上だった。
でも十文字の選手も素晴らしかったのは間違いない!
削除|違反報告
[1799] 蹴人 2024/01/08 19:12
もうちょっと教育費とかもどうにかならんもんかね?
サッカーに限らず金銭面で才能が埋もれていくってのもね
なんだかなあ
削除|違反報告
[1798] 蹴人 2024/01/08 18:12
星槎は、お金が物凄く掛かるので、普通のサラリーマン家庭では厳しいですよ。
削除|違反報告
[1797] 蹴人 2024/01/08 17:50
男子のプレミアみたいにユース混合で強いチームだけ集めてやるリーグ戦あっても良いんじゃないかな。資金的に厳しいかな。十文字って練習試合とか強いとことやってる?星槎はお金あるから良く遠征してるよ。
削除|違反報告
[1796] 蹴人 2024/01/08 13:06
そうね
順心の攻撃陣の方がのびのびやってる感はあったな
対する十文字は繋ぐサッカーに拘りすぎって感じしたよ
削除|違反報告
[1795] 蹴人 2024/01/08 12:17
十文字は大半が東京近郊?スタメンの半分が日テレ。主力は都外からスカウトだぞ。。。順心も3人くらいは日テレだけど。ディフェンスは中学からの生え抜きを使い、攻撃陣は外部に頼る最近の十文字そのもの。
決勝については、4バックが試合に入る前の先制パンチと、前半のチャンス直後に隙を突かれた。試合運びの上手さにやられた気もしますが、ここが監督の差。
前半太陽を背にしてるから、ロングボールって選択肢もあるのに、自分たちの繋ぐサッカーを愚直にやる。これは監督がやらせたいだけかな?と思ってました。前線の3人が楽しそうに躍動してる順心とはだいぶサッカーが違う。
削除|違反報告
[1794] 蹴人 2024/01/08 10:21
91.92
辞めさせられたのに早々復帰させて、人は変わらないね。
確かに指導力はありそうだが。
削除|違反報告
[1793] 蹴人 2024/01/07 21:25
悔しさを誰かにぶつけたい気持ちは分かりますが準優勝なんだからよくやった!でいいじゃないですか。相手はさ、言っちゃ悪いけど静岡と言う名の全国選抜、十文字は大半が東京近郊。本当によくやってるよ。十文字は頭も良いんだから。
削除|違反報告
[1792] 蹴人 2024/01/07 20:36
十文字監督は関東大会のときの態度がありえないなと思ってがっかり下覚えがあります。
選手たちが可愛そうだ。
きっとこの書き込みも消されてしまうんだと思うけど、未来ある選手たちを大切にするチームにしてほしい。
削除|違反報告