[7175] 蹴人 2023/04/28 11:01
そーだそーだ、修がフレも85もジェもリラも全部倒して
都大会に行くんだ!
修とホンダで決勝戦だー
削除|違反報告
[7174] 蹴人 2023/04/28 10:58
7173
話の流れが読めないのか?無知なだけか?
修徳fcが高学年になると主力が抜けてボロボロな状態なのに、なんだかんだで都大会に進むよねって。でも今年は流石に厳しそうだなぁ。
削除|違反報告
[7173] 蹴人 2023/04/28 10:28
現段階から本戦までに激変するほど強くなるチームとか
今まで見たことないんだがww
過去数年の都大会出てるチームは4月の段階でかなり強い
チームだけでしょ。
削除|違反報告
[7172] 蹴人 2023/04/28 10:20
予選までどのチームも変わりますよ。
削除|違反報告
[7171] 蹴人 2023/04/28 10:13
68 70
4月の段階で決めつける浅はかさ。現段階の話してないでしょ。
削除|違反報告
[7170] 蹴人 2023/04/27 23:36
7167
それは、過去の話しです。
削除|違反報告
[7169] 蹴人 2023/04/27 22:49
まぁまだ時間有るからいくらでもチーム力は変わるよ
削除|違反報告
[7168] 蹴人 2023/04/27 22:48
そうですかね?
リハウス観ましたが都大会に出られるレベルとは思えませんでしたよ。
とても85やフレ、リラ、ジェに匹敵するレベルではないですよ。
削除|違反報告
[7167] 蹴人 2023/04/27 21:48
また都大会出ると思う。育成力の凄さを目の当たりにしてきた。
削除|違反報告
[7166] 蹴人 2023/04/27 20:50
6年0人ですからね
削除|違反報告
[7165] 蹴人 2023/04/27 20:45
ログロはリハウス撤退?
削除|違反報告
[7164] 蹴人 2023/04/27 20:19
市川で活動してればよかったに。
葛飾登録にしたら千葉組がいなくなったらしい。
削除|違反報告
[7163] 蹴人 2023/04/27 20:19
主力がゴッソリ抜けたらしく正直レベル的には都大会に出られるもんではないかなって感じでしたね。
削除|違反報告
[7162] 蹴人 2023/04/27 20:13
戻って来たよ
リハウスは人数足りないのか5年生も結構出てるらしい
削除|違反報告
[7161] 蹴人 2023/04/27 19:40
は?戻って来たの?知らんかったー
削除|違反報告
[7160] 蹴人 2023/04/27 19:24
7159
上手い子を移籍させて1年で修徳フッチとして戻ってきた。
何がやりたかったのか意味不?
削除|違反報告
[7159] 蹴人 2023/04/27 19:02
修徳fcが葛飾撤退で喜んだクラブチーム多いと思うよ。
削除|違反報告
[7158] 蹴人 2023/04/27 18:50
ピンからキリまで大事にしてる印象があるね
削除|違反報告
[7157] 蹴人 2023/04/27 18:08
7156
ちょい前はJ下部や養和も居たけど、最近の上手い選手は高学年になるとジェファや他のクラブチームに移籍しちゃうからね。残った選手で中学てもバチバチ続けたいなら修徳中に進むんじゃないかな。全国レベルで強くなっちゃったけど、上手ければ1年の時から3年生の試合に出られるよ。
削除|違反報告
[7156] 蹴人 2023/04/27 17:47
修徳FCの上手い子ってみんな修徳中に行くのかな?
去年の両サイドはめちゃくちゃスピードあってびっくりしたよ
来年T1かもしれないしチャリで通えるしうちは検討中
削除|違反報告
[7155] 蹴人 2023/04/27 17:41
いや、ポテンシャルがあるのに埋もれちゃってる
ってならアレだけど、必死になって上目指す子はソレで良いが
楽しくサッカーやりたり子がたまたまポテンシャルあるって場合もあるし
サッカー楽しんでるなぁ…でも上目指せば良いのにぃってな
中の下くらいの少年団のが見ててたのしいかな
あくまでもその子の親やチーム関係者じゃない外者目線だが
削除|違反報告
[7154] 蹴人 2023/04/27 17:08
そりゃ葛飾区は圧倒的に少年団が多いんだから卒業生の成績も少年団のが目立つでしょう
削除|違反報告
[7153] 蹴人 2023/04/27 16:55
7152さん>ポテンシャルのある子だってサッカーで上目指すってわけでもないでしょ
それが、今の日本サッカー界が無駄にしてるエネルギーだと思うんですよね。自分のチームだけの事を考えるんじゃなくて、一人一人の選手の将来の事を考えてあげてって欲しいなぁと思うがな。
削除|違反報告
[7152] 蹴人 2023/04/27 16:52
葛飾区のサッカー見て長いけど、ジュニアユースやユース、強豪高校で活躍してる選手は少年団の方が多い印象。小菅卒がダントツじゃないかな?梅田も多いけど。クラブチームはキントもジェファも良い選手数名居たけど、最近じゃ修徳fc卒が目立つね。中学&高校の下部組織扱いだから例外か。とにかくジュニア時代の所属チームはあんまり関係ないよ。
削除|違反報告
[7151] 蹴人 2023/04/27 16:32
「少年団にはポテンシャル高い子が何人か居るけど」
アレくらいを見てる方が楽しいよな傍目では
めちゃ上手い子よりアレくらいの方が
なんだか和むわ。。。
少年団で頑張ってんなぁって感じでな
意識高いとか親とか言うがそれってほんの一握りで
ポテンシャルのある子だってサッカーで上目指すってわけでもないでしょ
削除|違反報告
[7150] 蹴人 2023/04/27 16:26
7149
正解だよ。少年団もメンバー確保に必死なんだから、あんまり保護者を移籍の気持ちに誘導するのは勘弁してくださいな。ただでさえWBC人気の影響でサッカー人気が落ち込む予想なのに・・・
削除|違反報告
[7149] 蹴人 2023/04/27 16:19
7146さんは少年団コーチで図星と見た笑
削除|違反報告
[7148] 蹴人 2023/04/27 15:40
20人集まるの?凄いなぁジェファ。経営安泰。
削除|違反報告
[7147] 蹴人 2023/04/27 15:24
ジェファでも各学年人数20人すら集まらないくらいですからね
削除|違反報告
[7146] 蹴人 2023/04/27 13:47
クラブチームの指導者、必死だなぁ
削除|違反報告
[7145] 蹴人 2023/04/27 13:40
7143
低学年ならそうかもね
指導者に関してはタイミングで当たり外れ有るのは仕方ないけど
削除|違反報告
[7144] 蹴人 2023/04/27 13:31
親同士仲良くなったりしてると、親も中々移籍に踏み込めない。
理想はそこのチームの指導者が移籍を進めるくらいの器があれば良い。
削除|違反報告
[7143] 蹴人 2023/04/27 13:27
子供はチームや指導者を選べないでしょ。
結局親が調べたり聞いたりしないと、子供は情報はないよね。
指導者選びは親の責任かと。
削除|違反報告
[7142] 蹴人 2023/04/27 13:14
結局、少子化でクラブチームのコーチも先行き不安なんだよ
削除|違反報告
[7141] 蹴人 2023/04/27 13:04
育つも育たないも今の時代子供の意識のが大事だよ
それに今の葛飾区ならリラかキントに入れてない時点でチームに育成なんか期待しない
意識高い子なら今の世の中自分で勝手に入りたいチームもスクールも情報集めて選べるから親はサポートしてれば良い
削除|違反報告
[7140] 蹴人 2023/04/27 12:54
7139
考え過ぎ。
少年団からでも世代別代表に選ばれたり、J下部のユースやジュニアユースで活躍してたりするから。ジュニア時代は仲間と楽しくサッカーして、もっと上手くなりたければ、その他に平日スクールに入れば良い。F東アドバンスに入れれば尚良いけど。
削除|違反報告
[7139] 蹴人 2023/04/27 12:39
少年団にはポテンシャル高い子が何人か居るけど
少年団のボランティアコーチの育成では限界があるので
絶対良い指導者の所に移籍したら上手くなるよなぁって子多いですよね。
それって、日本の将来の原石を潰してるように思いますね。
少年団は月謝が安くて近くてほっとける。そりゃ集まるよな。
だけど、ちょっと意識の高い親だと移籍を考えるんだが
全然子供に関与しない親の子は少年団で無駄な時間を過ごしている。
削除|違反報告
[7138] 蹴人 2023/04/27 11:53
チームの人数は選手達や親が努力してたら自然と増える
人数多いとこは先に入ってる子が幼馴染とか学校の友達とか誘って一気に増えてる場合が多い
他のスポーツやってる友達誘ったら入ってくれたとかもある
チームの人数の地盤固めをなるべく低学年でやっておかないと移籍や受験で先々厳しくなる
努力してるけど人数集まりませんて場合はだいたい近い地域にチームが集まりすぎてる
削除|違反報告
[7137] 蹴人 2023/04/27 11:25
どこのチームもどっかに行っちゃった上手な子が残っていればどこのチームも最強だよ
残った子だけで頑張るのが少年団なんだよな
どんだけ残るか?人数どんだけ居るか?だよね
削除|違反報告
[7136] 蹴人 2023/04/27 11:18
ホンダさんはジェファに行った子や他の地域に行った子がまだホンダさんに残ってたら強かったかもな
削除|違反報告
[7135] 蹴人 2023/04/27 08:32
ホンダとダイソーに失礼だろ!
削除|違反報告
[7134] 蹴人 2023/04/27 08:23
ホンダさんに上手じゃないけど
たまにミラクル起こす子いるよね笑
あーゆーの見てるとサッカーって面白いなと
DISOに勝ってるし
エドモンドホンダかウケるな
削除|違反報告
[7133] 蹴人 2023/04/26 08:14
いや2Bスレも面白くしてくれ。31の返しも葛飾らしく小気味良し
削除|違反報告
[7132] 蹴人 2023/04/26 08:11
ネタにマジレス
削除|違反報告
[7131] 蹴人 2023/04/26 08:00
28、29
その戯言は葛飾スレだけにしときなよ
間違っても2Bスレ言うなよ、みんな?になるから
昨年はジェファ史上最強世代だっけ?
全日負けて居なくなったと思ってたけど、また現れたな春の風物詩野郎
削除|違反報告
[7130] 蹴人 2023/04/25 22:11
葛飾のスレがマジで一番おもしろいよ。清濁併せ呑もうぜ!
削除|違反報告
[7129] 蹴人 2023/04/25 21:57
そういうマジレスありがたいね
じゃあ本当にジェファ強いんだな
エドとホンダとあやなんより強いんだから優勝だ
削除|違反報告
[7128] 蹴人 2023/04/25 21:52
マジレスすると育成面ではキントとリラの試合相手や参加大会には区内他チームでは太刀打ちできないでしょ。ジェファもたまに強いとことやってるけど定期的には出来ないからな。でもジェファが今限定の強さは上だと思われる。
削除|違反報告
[7127] 蹴人 2023/04/25 21:49
またウゼーのが来た
削除|違反報告
[7126] 蹴人 2023/04/25 21:45
7112~7113のかけあいの流れに非凡さを感じました。サッカーもきっとセンスある。
削除|違反報告
[7125] 蹴人 2023/04/25 21:44
7123
たぶんジェファの父兄なら解るよ
削除|違反報告
[7124] 蹴人 2023/04/25 21:43
ジェファってなんであんなに強いの?無敵じゃない?
削除|違反報告
[7123] 蹴人 2023/04/25 21:42
7117
お前知らないの?
ずっと区大会11人制でやってるから誰か知ってるのかと思ってたよ
削除|違反報告
[7122] 蹴人 2023/04/25 21:42
20
回答いただけたなら良かった
でもやってたのがレジェンドだからな
11人のレジェンドと呼んであげよう
削除|違反報告
[7121] 蹴人 2023/04/25 21:40
そう、ジェファしか勝たんのです。
削除|違反報告
[7120] 蹴人 2023/04/25 21:39
いや、レジェンドが11人制をやってたからというサッカー知らないおじさんらしい回答いただきました!
削除|違反報告
[7119] 蹴人 2023/04/25 21:39
7109
ジェファのが強いの?
ジェファ最強じゃん
削除|違反報告
[7118] 蹴人 2023/04/25 21:38
エドモンドホンダ
削除|違反報告
[7117] 蹴人 2023/04/25 21:37
7110
本当に知りたいなら運営してる人間なんか調べりゃすぐわかるんだから電話でもして聞けよ
こんなとこに理由まで知ってるやつ居るわけ無いだろ
削除|違反報告
[7116] 蹴人 2023/04/25 21:36
7113
一番おもしろい!一番和んだ!
削除|違反報告
[7115] 蹴人 2023/04/25 21:30
忘れてないか?あやなんを
削除|違反報告
[7114] 蹴人 2023/04/25 21:28
7111
本当に理由がそれっぽく感じてきたよ
そのレジェンド達は8人制でやってたら活躍してなかった発想なのかな?
削除|違反報告
[7113] 蹴人 2023/04/25 21:17
そんなチーム知らねーよ引っ込んどけ。
で、エドとホンダはどっちが強いの?
削除|違反報告
[7112] 蹴人 2023/04/25 21:16
イーリスも仲間に入れてあげて
削除|違反報告
[7111] 蹴人 2023/04/25 21:15
答えは出たじゃん、レジェンドが昔11人制でやってたからだってー!
削除|違反報告
[7110] 蹴人 2023/04/25 21:14
06
11人制に関わりたくないのではなく、なんで11人制で区大会やっているのか知りたいってずっと言われてるの分からない?
削除|違反報告
[7109] 蹴人 2023/04/25 21:10
強いのは全然ジェファだけど、楽しいのはリラと聞く。
削除|違反報告
[7108] 蹴人 2023/04/25 21:09
サッカー協会の人間と思ってしまいそうな人間がいるな
削除|違反報告
[7107] 蹴人 2023/04/25 21:08
06マジでアホ
削除|違反報告
[7106] 蹴人 2023/04/25 21:03
こんなとこで言っても便所の落書き並みの効果しか無い
葛飾区を変えたいなら変えられるポストに就くか変えられる人を動かすか
自分の子が11人制に関わるのが嫌なら葛飾区外のチームかリラやキントへ移籍を
これくらいしか現実的な方法無いしさ
とりあえず冷静になってリラーシオとジェファどっちが強いか話そうぜ
削除|違反報告
[7105] 蹴人 2023/04/25 21:02
運営部のサッカー素人道楽おじさん達が頭が悪いのです。
結論としては頭が悪い人に何を言っても理解してもらえないので引退を待ちましょう。
削除|違反報告
[7104] 蹴人 2023/04/25 21:01
7102
その考え方がおかしい奴だと思うよ
まずはどこでも良いから声をあげる事、初めてからここで言ってもしょうがないって考えでは何も変えられない
削除|違反報告
[7103] 蹴人 2023/04/25 20:57
うちも区大会出てるけど11人制の意味がわからない、周りの保護者も11人制反対です。私はサッカー未経験なので詳しい技術的な事はわかりませんが単純に8人制でグランドを2面作って同時に2試合やった方が子供達には良いような気がします。
削除|違反報告
[7102] 蹴人 2023/04/25 20:53
ここでどんなに文句言ってもなぁ
馬鹿が騒いでらで終わりなのよ
誰か賛同してくれるかもしれないから直接言いなさい
削除|違反報告
[7101] 蹴人 2023/04/25 20:51
99
弱い少年団が呼ばれなくなります
ただしスカウトしたい子が居たら呼ばれるけど獲得したら呼ばれなくなります
削除|違反報告
[7100] 蹴人 2023/04/25 20:49
もう8人制信者さん無意味な話し辞めようや
変えたかったら運営側に回るしか無いんだから
そんな事よりリラーシオが強いって話ししようよ
削除|違反報告
[7099] 蹴人 2023/04/25 20:47
ジェファとキントと修徳とリラーシオに、運営してもらったらたぶん上手くいくだろ。
別に毎試合運営部が馬鹿みたいにテント張って登場する必要もなし。審判は一人でいいし、結果報告はLINEでやればいい。
何がいけない?
削除|違反報告
[7098] 蹴人 2023/04/25 20:45
90
はあ?
削除|違反報告
[7097] 蹴人 2023/04/25 20:45
もう潮時だ。葛飾区大会は変わらないといけない。
運営部はクラブチームの若い人に渡せ。
子供たちのために大人が変われ!
削除|違反報告
[7096] 蹴人 2023/04/25 20:43
訂正
レジェンド達がやってたかは11人制の間違い
削除|違反報告
[7095] 蹴人 2023/04/25 20:42
安村が異国で笑いを取った。
新しい挑戦はきっと新しい発見を生む。
勇気を出して、葛飾区少年サッカー連盟も。
削除|違反報告
[7094] 蹴人 2023/04/25 20:41
90
篠崎グランドで言ってみなよ
江戸川勢から鼻で笑われるぞ
都大会の運営の前で行ってみなよ
おかしな奴と間違われるぞ
削除|違反報告
[7093] 蹴人 2023/04/25 20:41
なぜ7088がひねくれてるのか分からない?
よく理解してないのはどっちかな?
11人制のルールなんだからそれに従えば良いってアホ?
他のブロック大会などは8人制なのになんで区大会だけ11人制でやっているのか理由が知りたいだけ!なぜJr.サッカーは11人制から8人制にした説明はあったけど、区大会が11人制でやる理由は誰も言えてないだろ
レジェンド達がやってなかったからとかアホな理論で11人制やる意味ってあるの?
削除|違反報告
[7092] 蹴人 2023/04/25 20:28
別に8人制でも何でもいいんだけどそれはそれ、これはこれで対応出来んのか?対応力って大事だよ?葛飾区は色々なシチュエーション試せていいなーって思う子達だっているかもよ。
削除|違反報告
[7091] 蹴人 2023/04/25 20:26
今日練習休み?
削除|違反報告
[7090] 蹴人 2023/04/25 20:26
87
そうそう、そうです。あと単純に8人制ではポジション被りとか戦術的に?出れない良い選手が非常にもったいないので場合によっては11人良さそうですけどね。
削除|違反報告
[7089] 蹴人 2023/04/25 20:21
88みたいな、彼ね。
まじひねくれてると言うか
ただあおりたい、荒らしたい
削除|違反報告
[7088] 蹴人 2023/04/25 20:14
署名集めて8人制にしようよマジで。
全日本U-12選手権大会という小学生年代で一番大きな大会でも8人制の一人審判なのに葛飾区だけ11人制なんておかしい!
ていうか、これだけ批判が出てて11人制にこだわり続ける葛飾区少年サッカーの老害をどうにかしてほしい
削除|違反報告
[7087] 蹴人 2023/04/25 20:14
85
6年生だとちょっと狭くは見えますね
特にGKが大きな子だとゴールの見え方が小さくて
削除|違反報告
[7086] 蹴人 2023/04/25 20:09
誰も8人制が駄目で11人制が良いなんて言ってないのに不思議な解釈をした人が荒ぶってるだけ
削除|違反報告
[7085] 蹴人 2023/04/25 20:06
5,6年生からは11人でも良さそうだけどね、6年位になると8人制のコート狭くない?観てて窮屈に感じる
削除|違反報告
[7084] 蹴人 2023/04/25 20:04
そうそう
まさにそれ
なのに何故か信者だなんだとズレた噛みつき方してる人が居てややこしくなっただけ
削除|違反報告
[7083] 蹴人 2023/04/25 19:59
ちゃんと読めば11人制が良いとは皆さん言ってませんよ。11人制って決まってる大会に参加してるんだからそれに従ってるだけだよ。8人制だろうが何人制だろうが決められたものなら出るからにはそのルールでやるよって言ってるんだよ。レジェンドさんも11人制が良いとは言ってないでしょ。よく読めばわかるでしょ。
削除|違反報告
[7082] 蹴人 2023/04/25 19:43
たった数年で良くも悪くも葛飾区の台風の目になったリラは凄い。それだけ影響力がある。そして葛飾区のサッカーが盛り上がっているのは違いない
削除|違反報告
[7081] 蹴人 2023/04/25 19:25
くそつまらない
削除|違反報告
[7080] 蹴人 2023/04/25 19:00
79
ズラしてるんじゃなくて
貴方がズラなのよ
削除|違反報告
[7079] 蹴人 2023/04/25 18:58
77
論点ずらさず11人制の良いとこ言えばいいだけ
削除|違反報告
[7078] 蹴人 2023/04/25 18:56
72
昔はみんなこうやって鍛えてたんだ!って言って兎跳びやらせてる老害みたい
削除|違反報告
[7077] 蹴人 2023/04/25 18:53
76
まず日本語読み解くとこからスタートです
そんな難しくないから
削除|違反報告
[7076] 蹴人 2023/04/25 18:45
72
8人制やってたらもっと凄かったかもよ?
そんなに11人制が良ければ日本サッカー協会に言った方が良くない
11人制より8人制の方が良いと思ったのが日本サッカー協会なんだから
削除|違反報告