[3167] 蹴人 2021/06/27 13:23
バルセロナww
どうやったらそんな返しになるんだよ、恥ずかしい
バルセロナ
バルセロナ
バルセロナ
バルセロナ
バルセロナ
削除|違反報告
[3166] 蹴人 2021/06/27 13:22
3164
ありがとう。多摩アンチのレベルがわかる良レス
削除|違反報告
[3165] 蹴人 2021/06/27 13:22
U13の多摩は関東中位の力がある。首位は無理、運悪ければ落ちる可能性あり、って程度。
叩いてる奴は多摩とやったの?
削除|違反報告
[3164] 蹴人 2021/06/27 13:20
バルセロナ
削除|違反報告
[3163] 蹴人 2021/06/27 13:20
多摩アンチ=多摩落ちたT2、T3親
削除|違反報告
[3162] 蹴人 2021/06/27 13:19
3159
3160
関東所属かどうかだけでも言ってみれば?
正直にセレクション落ちまくって部活だと白状してもいいけど
削除|違反報告
[3161] 蹴人 2021/06/27 13:17
普通に玉強いよ
うちもj下部だけど、TRMやってu13のAチームとは互角だった
うちも怪我人いたりしたけど、相手もいたかもしれないし、少なくとも叩かれるほど弱くはないよ
多摩親がスレでウザいのは知ってるけど、最近は多摩アンチの僻みのほうがウザい
削除|違反報告
[3160] 蹴人 2021/06/27 13:15
J1ってチーム名?
削除|違反報告
[3159] 蹴人 2021/06/27 13:14
名乗ってないww
削除|違反報告
[3158] 蹴人 2021/06/27 13:12
3154
J1下部だよ
ほら、お前は?嘘でもJ下部とか言ってみれば?プライドないからチーム詐称してみな
削除|違反報告
[3157] 蹴人 2021/06/27 13:12
キミ、何で必死なの?w
俺、別に玉のアンチでも何でもないけど、
必死なキミのレスは、ただただイタイw
そもそも、ほとんどの人は、どーだって良いw
必死に玉を持ち上げるから、無関係な人が
馬鹿にするだけだと思うよw
玉を馬鹿にしてるのではなく、キミをね。
削除|違反報告
[3156] 蹴人 2021/06/27 13:12
こう言うと黙るww妄想マン
削除|違反報告
[3155] 蹴人 2021/06/27 13:10
wwお黙りです。
削除|違反報告
[3154] 蹴人 2021/06/27 13:09
オマエモナ
ww名乗って
削除|違反報告
[3153] 蹴人 2021/06/27 13:07
アンチ多摩、どこのチームか名乗ってみなよ
ほら、こういうと黙るww
そういうレベルが多摩叩いてるってこった
削除|違反報告
[3152] 蹴人 2021/06/27 13:07
中国人?
削除|違反報告
[3151] 蹴人 2021/06/27 13:06
うちは多摩じゃないけと、多摩叩いてるのは関東に縁もゆかりもない雑魚親、雑魚コーチ
いつものことだね
削除|違反報告
[3150] 蹴人 2021/06/27 13:05
145
多摩に何度やっても勝てっこないT3チームは書き込むなよ
削除|違反報告
[3149] 蹴人 2021/06/27 13:05
39妄想激しくてヤバいww玉の玉皮
削除|違反報告
[3148] 蹴人 2021/06/27 13:04
3137です
うちはジュニアからJ下部で、昇格できなかった仲間が何人か多摩に行ってます
スタメンはギリギリでJ落ちた子多く、Jの上位チームと互角かちょい落ちる程度で、ゼル、養和、フォルよりは上かと
3145さん、多摩にも入れなかったあなたのご子息はどのチーム?
削除|違反報告
[3147] 蹴人 2021/06/27 13:02
巣鴨は長い間お疲れ様でした。ゆっくり休んでね。
削除|違反報告
[3146] 蹴人 2021/06/27 13:00
東京町クラブは多摩とフォルツァと武蔵野が引っ張っていってくれればいいよ。
削除|違反報告
[3145] 蹴人 2021/06/27 12:56
3137
多摩の保護者さん、こんにちは。
削除|違反報告
[3144] 蹴人 2021/06/27 12:36
ノールチシティは巣鴨と互角レベル
削除|違反報告
[3143] 蹴人 2021/06/27 12:29
あんつくは東京、神奈川のJ1と互角レベル
削除|違反報告
[3142] 蹴人 2021/06/27 12:27
例年の傾向と比べて
養和離れが更に進み、玉、フォルに流れてる
緑は例年に輪をかけてちびテクばかり
むさしは例年よりナショトレ集められたけど、まだ生かせてない。これから?
削除|違反報告
[3141] 蹴人 2021/06/27 12:25
本当に強いのはノールチシティ
削除|違反報告
[3140] 蹴人 2021/06/27 12:22
アンつくが強いのかも
削除|違反報告
[3139] 蹴人 2021/06/27 12:18
3138
多摩にもかなわないT3さん、顔真っ赤ですよww
削除|違反報告
[3138] 蹴人 2021/06/27 12:14
玉好きなだけの感想
削除|違反報告
[3137] 蹴人 2021/06/27 12:12
横の繋がりでもらった動画含めてTM、今節見た印象。
もちろん、11人制以降直後ということ含め、まだまだこれからという前提で。
むさし:TMでは抜けてる印象だったけど、今節イマイチ。怪我人いる?
深川:個はいるけどチームバラバラ。うるさいコーチは昨年同様戦術指導できない印象。
ヴェル:足元上手くIQ高いけど、みんなそれだけ。強さや速さある選手いなくて怖くない。
多摩:今節負けたけど、地力はあり上位も狙える。
フォル:今年も人数多すぎ。粘りと勝負強さは今年も健在。
巣鴨:個の技術もフィジカルも、連携も厳しい。
調布:巣鴨よりはいいけど。
削除|違反報告
[3136] 蹴人 2021/06/27 12:11
負けると叩かれるw
削除|違反報告
[3135] 蹴人 2021/06/27 12:06
養和は「古」豪だよね
これまでの実績で素質ある選手が集まるから一定の成績は残せているが近代サッカーの波には乗れていない
チャレンジさせるより堅実な選択肢をさせるサッカーだから勝てるチームには勝つけど番狂わせは起こせない
削除|違反報告
[3134] 蹴人 2021/06/27 12:05
育成が良いチームはどこですか?
削除|違反報告
[3133] 蹴人 2021/06/27 11:54
大丈夫v w
業者をからかってるだけだから。
削除|違反報告
[3132] 蹴人 2021/06/27 11:51
29
大丈夫?文章おかしいよ。病んでる?無理しないでね。
削除|違反報告
[3131] 蹴人 2021/06/27 11:50
27どこのチーム関係者?
このスレに限らず、関東リーグ無縁のスレカテ無関係者が浅薄な持論書いてるの多くてウザい
うちは今節勝ったチーム
削除|違反報告
[3130] 蹴人 2021/06/27 11:50
試合前から均等出しすると言われていて、子供達の間で緩い空気に。育成は有難いんですが、皆んな無難に上手くてとんがった選手が出ずらい。プライド、エリート意識がコーチ、親子にあって邪魔してると日々感じます。負けようが、今年の6年生も一杯来て、それなりのチームにはまたなっての繰り返し。
削除|違反報告
[3129] 蹴人 2021/06/27 11:44
生活がかかってる人。
自分は完璧だと思い込んでるが、社会的に報われてないと病んだ人が、必死に他者を貶めてるだけでは?
他者を貶めても、自分が報われる訳ではないのに。
削除|違反報告
[3128] 蹴人 2021/06/27 11:42
3127
どこが叩いてるの?
行きたいなら行けばいいし、いいチームだと思うのもそう思わないのも自由でしょ。
うちはJジュニアからJY昇格したけど、周りの昇格できなかった選手は多摩、フォル、ラヴィ選んで養和は人気なかった。
理由はみんな一緒で、養和だと上手くなれないから。
削除|違反報告
[3127] 2021/06/27 11:33
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3126] 蹴人 2021/06/27 11:04
昔はクラブチームは少なかったからエリート中の
エリートが行ってたんだろう。他は部活だった。
今は群雄割拠で選択肢も多い。伝統は今の時代
あまり関係ない。伝統より科学かも。
削除|違反報告
[3125] 蹴人 2021/06/27 10:56
正直巣鴨は関東レベルではないよ。
これは運営や指導者側の問題。
今の体制ではどんどん衰退していく。
削除|違反報告
[3124] 蹴人 2021/06/27 10:50
巣鴨は巣鴨で色々あるんだよきっと
削除|違反報告
[3123] 蹴人 2021/06/27 10:39
巣鴨も調布も同じ三菱なんだから方針は一緒でしょ
削除|違反報告
[3122] 蹴人 2021/06/27 10:37
T1だからじゃない?
削除|違反報告
[3121] 蹴人 2021/06/27 10:33
そうなんですねー。
でも同じ親会社の調布はT1で良い感じですよね。こちらは活動してるのかな。それとも練習なしでも余裕なのか
削除|違反報告
[3120] 蹴人 2021/06/27 10:31
まだ、始まったばかり。焦らなくてもいいよ。
削除|違反報告
[3119] 蹴人 2021/06/27 10:25
ボロ負けした某チームは、緊急事態宣言時だけでなく、蔓延防止等~時もほぼ活動休止
色々意見はありますが、他が活動する中、さすがに選手、親からは不満が出てた
自前グラウンドだから、借り物と違って活動できたのに、母体会社の方針でやらず、U13も活動してたチームと差がついた
それ抜きにしても、昔から良く言えば教えすぎない、悪く言えば緩い
個人的にはラヴィ、多摩、フォル辺りに完全に抜かれた印象
削除|違反報告
[3118] 蹴人 2021/06/27 10:14
巣鴨自体がハズレなんだよ そろそろ気付よ
削除|違反報告
[3117] 蹴人 2021/06/27 08:25
いくら育成・均等とはいえひどいな、U13はハズレか?
削除|違反報告
[3116] 蹴人 2021/06/27 07:56
114巣鴨にとっては練習試合
削除|違反報告
[3115] 蹴人 2021/06/27 06:48
育成だからじゃない?
削除|違反報告
[3114] 蹴人 2021/06/27 06:30
なぜ5失点もするのに巣鴨は均等に出すんですか?練習試合ではないのに。
削除|違反報告
[3113] 蹴人 2021/06/27 06:15
まだ、1試合だよ。騒ぐな!
削除|違反報告
[3112] 蹴人 2021/06/27 06:13
巣鴨の素材殺し
削除|違反報告
[3111] 蹴人 2021/06/27 06:06
6/26
1部
湘南ベルマーレ 2-4 川崎フロンターレ
FC東京U-15深川 2-1 横浜F・マリノス追浜
三菱養和SC巣鴨 1-5 鹿島アントラーズつくば
横浜FC 1-0 東京ヴェルディ
浦和レッドダイヤモンズ 0-1 ワセダクラブ Forza‘02
FC東京U-15むさし 2-1 三菱養和SC調布
東急SレイエスFC 0-1 ヴァンフォーレ甲府
2部
鹿島アントラーズ 2-0 FC古河
FC多摩 3-4 柏レイソルA.A.TOR’82
前橋FC 4-0 坂戸ディプロマッツ
FCスポルト宇都宮 1-3 横須賀シーガルズFC
栃木SC 2-3 横浜F・マリノス
柏レイソル 4-0 アメージングアカデミー
クマガヤSC 3-0 FOURWINDS FC
クラブドラゴンズ柏 7-0 前橋SC
削除|違反報告
[3110] 2021/06/26 23:40
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3109] 2021/06/26 23:08
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3108] 2021/06/26 22:11
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[3107] 蹴人 2021/06/26 21:56
深川勝ち、ヴェルディ負け
削除|違反報告
[3106] 蹴人 2021/06/26 21:48
速報だと鹿島つくば巣鴨は5-1で戦績がついてるけど。
削除|違反報告
[3105] 蹴人 2021/06/26 21:44
巣鴨は試合ありますか?
削除|違反報告
[3104] 蹴人 2021/06/26 21:30
むさし勝ち
削除|違反報告
[3103] 蹴人 2021/06/26 20:27
深川は?
削除|違反報告
[3102] 蹴人 2021/06/26 18:10
初陣飾りましたね。
削除|違反報告
[3101] 蹴人 2021/06/26 17:58
あらあら、フォルツァ強いのね。
削除|違反報告
[3100] 蹴人 2021/06/26 17:45
フォルツァに0‐1で負けた
削除|違反報告
[3099] 蹴人 2021/06/26 16:49
浦和レッズどうですか?
削除|違反報告
[3098] 蹴人 2021/06/26 16:17
今日、養和調布vsむさしあるらしい
削除|違反報告
[3097] 蹴人 2021/06/26 15:42
U13ようやく開幕だね どんな感じなのかな
削除|違反報告
[3096] 蹴人 2021/06/25 12:04
7/3、4
7/10
削除|違反報告
[3095] 蹴人 2021/06/22 13:49
91
伸びしろの話だよ。
身体能力とデカくなるかは内部上がりも見てるが、感覚としては内部上がりは小さくても上手い子も揃えている。
けど、外部の子はちょっと技術等劣ってても体の成長と共に抜いてくから伸びしろ大きいって話。
まあ抜かれずにいる子も沢山いるけどね。
ただ大抵、抜かれないのは体が成長出来てる選手かな
削除|違反報告
[3094] 蹴人 2021/06/22 13:28
ん?
あれ?
そんな話してたっけ?
削除|違反報告
[3093] 蹴人 2021/06/22 12:32
U13街クラブだと、L(埼玉だけど)は個の力、Tは連携も含めてJと互角。
Fはそれより数段落ちる。
チームの成績だけでなく、高校、ユース、その先のプロへの実績踏まえて、LとTが人気だね。
埼玉の子でJ内定総なめして、埼玉のJは眼中になく、F東と悩んでL選んだ子もいるし。
削除|違反報告
[3092] 蹴人 2021/06/22 11:50
結局はその子の器のキャパシティだよね。
これから吸収する余地と能力がどれだけあるか。
弱小の子はまだキャンバスが真っ白的な意味で伸び代があると言われるけど、そこに新たな絵を描き込めなければそこまでの子。
逆に強豪の子でも、すでに目一杯描き込まれてても新しいキャンバスを持ってるような子はどんどん伸びる。
だから一概にどちらが伸び代があるとは言えないよね。
削除|違反報告
[3091] 蹴人 2021/06/22 11:43
90
内部昇格でも同じように見てるんだから、その理屈はたたないよ。
削除|違反報告
[3090] 蹴人 2021/06/22 10:46
88に付け加えて、逆転するかどうかは置いておき、伸びしろなら実績無い子の方があるね。
合格する実績無い子達はデカくなるか、身体能力高いかも凄くみてると思う。
将来要員だね。
削除|違反報告
[3089] 蹴人 2021/06/22 10:33
スクール上がりは最初に逆転され意気消沈あるある
削除|違反報告
[3088] 蹴人 2021/06/22 10:30
Jでは、内部昇格やトレセン等で上のカテから来た子はやはり上手い。
実績無くセレクションで入ってきた子も上手いが中1の時点ではやはり劣る場合が多い。
でも中2も終わりになると何人かは逆転する。
理由は身体能力と体が大きくなるのに加え、技術等も並び始めるから。
削除|違反報告
[3087] 蹴人 2021/06/22 10:12
86
同感です。
成長していなかったから伸び代があるという理屈なんだろうけど、伸びる機会と時間は同じだからね。
スタート地点が違うだけで、それが現時点での差となっている。将来の伸び代はあっても、それを埋めれるかはわからない。
差を縮めたり逆転する子も出るだろうけど、実際には差が開くことの方が多い。
トップクラスの選手は自分をどう育てるかということを認識しているので、トップクラスの選手同士でのゲーム経験を糧と出来ているから。
削除|違反報告
[3086] 蹴人 2021/06/22 09:17
85
あおるつもりじゃないから気を悪くしないで欲しいんだけど
伸び代あり → 強豪チーム < 弱小チーム
それ、よく言われてるんだけど、どうしてなのか良く分からない。
ジュニアでの成長とジュニアユースでの成長は、違うと思っているんだけど…
削除|違反報告
[3085] 2021/06/22 09:06
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[3084] 蹴人 2021/06/22 08:34
81
それって結局ジュニア時代の実績で選手選んでいるってこと?
JY年代から伸びてきた選手はジュニア時代の実績がなければ下剋上は難しいということ?
削除|違反報告
[3083] 蹴人 2021/06/22 08:22
街クラは勝たないとお客さん来なくなって潰れるから勝利至上主義は仕方ないな。
A軍じゃなきゃ移籍が良いと思う。
削除|違反報告
[3082] 蹴人 2021/06/22 07:57
81
受かった子だけしかいないチームが多いと思うんですけど。
違う?。
削除|違反報告
[3081] 蹴人 2021/06/22 07:35
関東のチームくらいになるとコーチの目もしっかりしてる
6年の時アドやJジュニアで、JYの練習何度も呼ばれてギリギリで内部昇格落ちた子やJのセレクションで最終まで残ってた子が1本目出てて、内部昇格全く引っ掛からずやセレクション2次落ちしてた子は3本目
そのうえで、ある程度の不公平や一度付いた序列の下克上の難しさは当然
削除|違反報告
[3080] 蹴人 2021/06/22 07:35
普通のチームのスタメンが、FやTでは月謝要員
削除|違反報告
[3079] 蹴人 2021/06/22 07:08
個々のレベルはこのスレで強いと言われてるとこの選手よりはあるんじゃない?
削除|違反報告
[3078] 蹴人 2021/06/22 07:06
3074
そのレベルは、このスレでは「強い」とは言わないと思います。
2部に限ったとしても状況は変わらないと思います。
削除|違反報告
[3077] 蹴人 2021/06/22 06:27
71ボール持っても直ぐ取られる、トラップ弾く、蹴らない等、パス来ないのはチームメイトから下手だと思われてるから。
当たり前の話。
削除|違反報告
[3076] 蹴人 2021/06/21 23:28
観てないとか言う人は、自分の子供が日々どんな練習をしているのか、どう向き合っているのか全てご存知なんですかね?
試合のメンバー選びって、あなた達が思うほど簡単なものではないですよ?
仕事上、責任ある管理職に就いたことがあれば分かると思うんですがね。
削除|違反報告
[3075] 蹴人 2021/06/21 22:56
3070
同感です。勝利至上主義になりすぎてないから、もちろん一定の勝負に対する拘りは教えられるけど常にチャンスを全員に与えてるんじゃないですかね
削除|違反報告
[3074] 蹴人 2021/06/21 22:52
多摩はAチームはかなり強いが月謝要員はT3だからね。
フォルはAもBもCもDも強い。月謝要員がT1だからね。
削除|違反報告
[3073] 蹴人 2021/06/21 22:43
フォルツァは50人だからね
論外だよ
削除|違反報告
[3072] 蹴人 2021/06/21 22:24
人数多いチーム、ってフォルツァかと思っていたら多摩のことだったのね。
削除|違反報告
[3071] 蹴人 2021/06/21 21:02
絶対見ていない。
うちの監督は、練習試合も2本目まで見て、他の学年の試合に行く。
レギュラー固定、連携はどんどん良くなるよ。
入り込む余地ないし、パスは出てこない。
月謝要員からの下剋上は実際には難しい。
削除|違反報告
[3070] 蹴人 2021/06/21 20:45
3067
ちゃんとしたチームは、ちゃんとチャンス与えますよ。
掴めるかはタイミングとかあって親の主観だと、
見てもらえてない
とか
Aを固定してる
とかなるけど、普段の練習からちゃんと見てますよ。
削除|違反報告
[3069] 蹴人 2021/06/21 20:27
F多摩の3本目=月謝要員Cチームが弱過ぎたから、相手のコーチが2タッチまでとか何かしらプレーに制限を付したんでしょ
削除|違反報告
[3068] 蹴人 2021/06/21 19:32
67
決まらないよ。
削除|違反報告