[1729] 蹴人 2022/05/05 06:54
今日は内山グラウンドで高校世代の試合ありますか?もしご存知でしたら教えてください。
削除|違反報告
[1728] 蹴人 2022/05/04 22:55
u17というか、主力はプレミアだから、Aチームに入れない1~2年生ってことね
削除|違反報告
[1727] 蹴人 2022/05/04 22:13
26さん どうしたの??
削除|違反報告
[1726] 2022/05/04 21:58
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1725] 蹴人 2022/05/04 21:30
はい、U17です。
U17に勝って育成云々、恥ずかしいですね。
削除|違反報告
[1724] 蹴人 2022/05/04 15:59
F東BってU17じゃないの?
削除|違反報告
[1723] 蹴人 2022/05/04 15:40
久我山がFC東京Bに2-1ね。
いいですねー。
久我山の選手ならほとんど過去にFC東京のセレクション受けていたでしょ?
結局育成期の場合、プロのコーチ陣から見ても読みきれないというか、見抜くもなにもないってことですね。
削除|違反報告
[1722] 蹴人 2022/05/03 22:16
720
無理だな
削除|違反報告
[1721] 蹴人 2022/05/03 22:12
久我山 2-1 fc東京b
削除|違反報告
[1720] 蹴人 2022/05/03 21:31
目白研心が気になってる受験生です。
目白研心は強いですか?T3昇格できると思いますか?
削除|違反報告
[1719] 蹴人 2022/05/03 21:04
大成2-0早実
削除|違反報告
[1718] 蹴人 2022/05/03 21:02
ゼルビア1-1堀越
削除|違反報告
[1717] 蹴人 2022/05/03 19:22
今日のT1T2の結果わかる方いらっしゃいますか
削除|違反報告
[1716] 蹴人 2022/05/02 19:43
関東大会は優勝と準優勝で本大会のレベルが違うし、タイトル欲しいなら5日に力入れてくるのでは。リーグも大事だけど、まだ序盤ですからね。
と、私は思ってます。
削除|違反報告
[1715] 蹴人 2022/05/02 09:48
成立vs駒大なんだけど、5/5関東大会東京予選決勝、5/8T1リーグ第3節と同一カード連戦なんだけど面白そう。関東大会出場決めてる対戦だから、5/5調整して5/8本番って感じっすかね。ホーム&アウェイの短期決戦みたいな雰囲気で盛り上がるだろうなぁ。
削除|違反報告
[1714] 蹴人 2022/04/30 17:20
ホームグラウンドがないから固定されてないのよ。
削除|違反報告
[1713] 2022/04/30 06:49
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1712] 蹴人 2022/04/29 23:51
ゼルビア1-0大成
削除|違反報告
[1711] 蹴人 2022/04/29 23:49
成立3-1早実
駒澤1-3久我山
堀越0-3F東B
実践0-2修徳
削除|違反報告
[1710] 蹴人 2022/04/29 23:42
今日のT1の結果はどうでしょう?
削除|違反報告
[1709] 2022/04/29 22:33
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1708] 2022/04/29 17:53
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1707] 2022/04/29 16:02
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1706] 2022/04/29 15:33
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1705] 蹴人 2022/04/29 14:06
久我山 vs 駒澤 3-1
削除|違反報告
[1704] 蹴人 2022/04/28 22:24
明日からT1開幕
場所によっては有観客みたいだな。
削除|違反報告
[1703] 蹴人 2022/04/25 14:21
プリンスとT1から殆どが選ばれているんだ。
削除|違反報告
[1702] 蹴人 2022/04/25 14:09
大成、堀越、帝京、成立、多摩大目黒、早実、実践と高体連も結構選ばれてるね
削除|違反報告
[1701] 蹴人 2022/04/25 14:03
東京トレセンはどうだった?
トレセン活動って高校でもあるんだ
削除|違反報告
[1700] 蹴人 2022/04/25 13:37
1685
成立に完敗らしいけどそんなに言うほど強いの?
削除|違反報告
[1699] 蹴人 2022/04/25 12:54
U16のトレセンリーグ観に行った人います?
spo-mane.meclib.jp/ktfaU162022/book/index.html?s
削除|違反報告
[1698] 蹴人 2022/04/25 10:01
1687
いつ本気出すの?
削除|違反報告
[1697] 蹴入 2022/04/24 06:26
やっぱり東京は毎年どこが勝つかわからんね。
削除|違反報告
[1696] 蹴人 2022/04/23 15:02
国士舘はインハイ予選も暴れて欲しいね。
ジャイキリは盛り上がる。
(当事者はたまらんだろうけど)
決勝も観戦は保護者だけかなぁ。
削除|違反報告
[1695] 2022/04/23 14:17
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1694] 蹴人 2022/04/23 14:01
久我山負けたか。来週からいよいよT1も開幕だね。早々に負けてしまったチームの立て直しが楽しみで仕方ありません。でも、決勝に進んだ2チームはやっぱり底力あるねー。関東大会頑張ってー。
削除|違反報告
[1693] 蹴人 2022/04/23 11:45
国士舘力尽きたか。今年も面白くなりそうだ。
削除|違反報告
[1692] 蹴人 2022/04/20 10:32
暁星でしょ
削除|違反報告
[1691] 蹴人 2022/04/19 18:24
ざまぁ
削除|違反報告
[1690] 蹴人 2022/04/19 16:56
どーでもいいんじゃない
削除|違反報告
[1689] 蹴人 2022/04/19 16:51
どーでもいい質問なことは認識してますが、日本で一番都会(都心)に学校がありつつサッカーが強い学校って、駒澤ってことになりますかね?
削除|違反報告
[1688] 蹴人 2022/04/19 15:23
国士館が堀越と実践を撃破したんですね。
次は駒澤。楽しみですね。
久我山と成立はみたいけど、保護者しか見れないのかな。
削除|違反報告
[1687] 蹴人 2022/04/19 13:26
まだ本気出してないらしいですよ。
温存選手多いですから
削除|違反報告
[1686] 蹴人 2022/04/18 18:12
久我山そんな強いんですか?
削除|違反報告
[1685] 蹴人 2022/04/17 17:03
帝京、関一がいないとなると、なんだかんだ久我山かなぁ。
久我山、やっぱり強いよ。
削除|違反報告
[1684] 蹴人 2022/04/17 16:42
論破されてボロカスの言われてますね
削除|違反報告
[1683] 蹴人 2022/04/17 16:39
今時は何処も観客を入れてる。
外から観るくらいでガタガタ言うなよ。
自粛警察は暇なんだなぁ
削除|違反報告
[1682] 蹴人 2022/04/17 16:35
1679
見れるところでは沢山がみてるの知らなかった?
削除|違反報告
[1681] 蹴人 2022/04/17 16:22
こんなとこに書き込むくらいだから、高校サッカーを結構観てる人でしょ
削除|違反報告
[1680] 蹴人 2022/04/17 15:40
誰が狙って見に行ったなんて言いましたか?憶測やめましょうね。私は日曜に駒沢公園を頻繁に利用しているものですよ。決めつけなんてモラルないですね!
削除|違反報告
[1679] 蹴人 2022/04/17 15:29
観れるから観に行っていい問題じゃないよ。
大人のモラルとして
削除|違反報告
[1678] 2022/04/17 15:02
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1677] 蹴人 2022/04/17 14:29
日大豊山と東京実業のレベルが違うんだろ
削除|違反報告
[1676] 蹴人 2022/04/17 13:52
駒沢 前半で3-0、久我山 後半入って4-0 やっぱりこの2校は、レベルが違う。
削除|違反報告
[1675] 蹴人 2022/04/17 13:32
凄い国士舘、駒大に勝てば本物!
削除|違反報告
[1674] 2022/04/17 13:31
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1673] 蹴人 2022/04/17 12:57
3年っていうと1年から育てた選手達って事か。
削除|違反報告
[1672] 蹴人 2022/04/17 12:55
T1相手に2連勝。テクニカルアドバイザー本気出したね。
削除|違反報告
[1671] 蹴人 2022/04/17 12:53
就任3年でしっかり覇権争いにくる本田さんはさすがだね
削除|違反報告
[1670] 蹴人 2022/04/17 12:31
国士舘来たね
削除|違反報告
[1669] 蹴人 2022/04/17 11:51
成立1-0大成
削除|違反報告
[1668] 蹴人 2022/04/14 16:30
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1667] 蹴人 2022/04/14 16:30
学力スレでやれ
削除|違反報告
[1666] 蹴人 2022/04/14 16:29
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1665] 蹴人 2022/04/14 16:29
神奈川スレでやって。
削除|違反報告
[1664] 蹴人 2022/04/14 12:18
今年もそこから選出された3名が進んでいるね
法政ニに入ってその枠に入れるよう頑張って
k1だからT1に入いるイメージかな?
削除|違反報告
[1663] 蹴人 2022/04/14 12:15
川崎でしょ?頭で入れるか?
削除|違反報告
[1662] 蹴人 2022/04/14 12:11
法政二が良い
削除|違反報告
[1661] 蹴人 2022/04/14 12:09
とスタンド要員が言ってます
削除|違反報告
[1660] 2022/04/14 11:33
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1659] 蹴人 2022/04/13 11:45
お父さん友達の話では、当時息子さんが高校3年生の今くらいの時期に関東リーグの大学から声かかったそう。
1647さんの言う通り、2年時の選手権、今やってる関東大会、インハイで活躍するのが大事みたい。
関東の大学であれば、予選のベスト8くらいでも結構スカウト来てるって言ってたけど、本当かどうかはわかりません。
削除|違反報告
[1658] 蹴人 2022/04/13 09:28
1655
本当だと思いますよ。
時期についても最近です。
言っても、どこの高校も数人くらいはそういうことあるんじゃないかとは思ってますがね。
ジュニアユースとの関係が強いと、この子受け入れてくれないかとかもあるでしょ。
削除|違反報告
[1657] 蹴人 2022/04/13 07:50
インターハイの地区予選組合せは出てますか?
削除|違反報告
[1656] 2022/04/12 23:37
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1655] 蹴人 2022/04/12 23:32
1630
それは本当の話ですか?
最近の話ですか?
削除|違反報告
[1654] 蹴人 2022/04/12 21:04
スタンド要員でヨロシ
削除|違反報告
[1653] 蹴人 2022/04/12 19:28
スポーツ推薦でスタメン取れないで早期引退もできないパターンもあるのか。ツライなぁ。
削除|違反報告
[1652] 蹴人 2022/04/12 18:58
スポ薦で入学したら早期引退は出来ないから、受験で進学予定の方は気をつけなきゃね。
削除|違反報告
[1651] 蹴人 2022/04/12 18:43
2年の選手権予選で引退した先輩はそれか!
削除|違反報告
[1650] 蹴人 2022/04/12 18:23
終わったな
どんまい
削除|違反報告
[1649] 蹴人 2022/04/12 18:07
て事は、全国に出る出ないは運要素もあるけど、1年or2年でスタメン取らなきゃプロや大学スカウトは厳しいって事っすね。
削除|違反報告
[1648] 蹴人 2022/04/12 17:39
1647
ほほう、確かに、関一も堀越も1年、2年からスタメンで全国行ってましたね。
削除|違反報告
[1647] 蹴人 2022/04/12 17:25
数年前に明治大学サッカー部の監督がセレクションについてコメントしていた内容だと
高校3年の選手権出場は時期的に選考としては遅いと。
なので、高校2年の時に選手権出場もしくは3年のインターハイで活躍してくれると目につきやすいと
まぁ、高校からの推薦とかもあるとは思うけど
そういうレベルの選手が大学サッカーに進めるってことなんだよね
削除|違反報告
[1646] 2022/04/12 16:45
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1645] 2022/04/12 16:31
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1644] 2022/04/12 16:29
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1643] 蹴人 2022/04/12 16:25
1640
関東リーグの新入部員情報見ると錚々たるメンバーですね。J下部ユースプラス強豪高校出身ばかり。掲載されてるのはスカウト組ですよね?その他セレクション組がボチボチ各チームのHPで掲載されるのかと思うけど、1学年100人前後取るチームもあったりして、大学サッカーも厳しいっすね。
東京は全国に出場した2校の人数が多いみたいだけど、全国に出場したらスカウトされ易いって事だと思うので、まずは全国出場っすね。
削除|違反報告
[1642] 2022/04/12 16:20
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1641] 蹴人 2022/04/12 16:15
1639
言い辛い情報ありがとうございます。とても参考になりました。
削除|違反報告
[1640] 蹴人 2022/04/12 16:15
関東大学サッカーリーグで登録されている選手の出身校見ると
付属からそのまま大学サッカーとなると「慶応」は多いみたいですね。
でもほかの大学はほとんど選手権チームやJ下部が大半を占めている。
これが大学サッカーの現実ですね。
付属から大学サッカー(ア式)までするなら、慶応を狙いましょう!!
削除|違反報告
[1639] 蹴人 2022/04/12 15:50
付属高校だからそこの大学に入れるわけで、そこの大学サッカー部に入れるわけじゃないし
でもサッカーやってきたおかげで受験勉強しなくてもとりあえず大学は行けるから良かったじゃんという話は全然アリだと思うよ
強豪私立でただのコマみたいなサッカーやらされてサッカーつまらなくなってやめちゃうやつも少なくないから、大卒行けるならサッカーやってきてプラスもあったと思えて少しは気分いいじゃん
俺の代は先生(監督)にボロクソ言われてDF陣全員やめたからさ
でも進学はできたよ
どこの話かバレるかなワ
削除|違反報告
[1638] 蹴人 2022/04/12 15:34
37ありがとうございます。
削除|違反報告
[1637] 蹴人 2022/04/12 15:30
1636
書き方が分かりづらくすみません。
そういう内申での入学であればの話です。
駒高は確か内申厳しかった気がする。
削除|違反報告
[1636] 蹴人 2022/04/12 15:26
28
5教科で20?
しっかり両立できる子じゃないと入れないのか。部員数多いしデカいの沢山居るから舐めてた。デカいのは関係無いか。
削除|違反報告
[1635] 蹴人 2022/04/12 15:25
大学サッカー(ア式)はむつかしいですよ。
全国の超エリートの集まりだから。
今、息子の友達が明大付属でサッカーしていてその親が
明大でサッカー出来るからと言ってたけど
なんも知らんのだなと思った
もちろん頑張れば叶う目標ではあるけどね
削除|違反報告
[1634] 蹴人 2022/04/12 15:22
皆様、ちゃんと大学睨んで高校決めてるんですね。息子は、全国目指せて、サッカースタイルが合ってて、通い易い高校に一本決めでした。サッカー諦めた時の逃げ道を作りたくなかったんだろうと思います。親として逃げ道を提案しておけば良かったのかなぁ。ま、サッカーで大学行ってくれたら良いです。
削除|違反報告
[1633] 蹴人 2022/04/12 15:15
プッ
削除|違反報告
[1632] 蹴人 2022/04/12 15:11
そんな大成のセレクション落ちたな、ウチの息子
削除|違反報告
[1631] 蹴人 2022/04/12 15:09
29
大成だもん、誰でもいける。。。
削除|違反報告
[1630] 2022/04/12 15:08
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告