スレッド:女子サッカー(中学)情報
クラブチーム、部活での自由な意見交換をしましょう


[スレッド一覧][投稿]

[5388] 蹴人 2023/05/01 09:14

387
そうですね。仰る通り
娘は都内某チーム所属ですが先輩たちは
そういう場でいい動きしてオファー受けたりしてますね。

削除|違反報告

[5387] 蹴人 2023/05/01 09:00

下部でもセレクション時期に練習試合組んでくれて高校などに売り込んでくれるチームもある。
トップチームやユースがないジュニアユースでもたくさん高校とやるチームもある。
ホームページだけの進路は当てにならない。
だってエースクラスや数人は有名なチームに入れるけど、残りの選手のことは全て記載できないから。
だから練習会などで、2年後のことだけど進路状況を聞くとか、チームの先輩からの情報は貴重。

削除|違反報告

[5386] 蹴人 2023/05/01 08:27

384
スフィーダもそんな感じなんですね。
娘の下部も同じでした。
我が家も同じ様に高校探しは大変でしたね。
お互い頑張ってくれると良いですね。

削除|違反報告

[5385] 蹴人 2023/05/01 08:21

進路選びは難しい
特にU15年代はね。
1番重要なのは無理なく通えて試合に出れて楽しくサッカーすることじゃないかな?
そりゃ下部組織いけて常にスタメン入りなら万々歳だけどさ





削除|違反報告

[5384] 蹴人 2023/05/01 07:44

382
選手の能力と、
親が必死に動いている賜物だと思います。

削除|違反報告

[5383] 蹴人 2023/05/01 06:29

380
合格して入団出来てもサブ扱いの可能性が高いって
意味では?
まあ本人の努力次第だと思うが

削除|違反報告

[5382] 蹴人 2023/04/30 23:59

スフィーダが高校進路に非協力と言いますが、毎年全国強豪校に輩出してるのは素晴らしいでしょう。

削除|違反報告

[5381] 蹴人 2023/04/30 22:16

受けるのは自由です。
頑張って!

削除|違反報告

[5380] 蹴人 2023/04/30 20:54

377さん
メニーナ、一般受験なら絶対に辞めた方がいいってどうしてなのでしょうか?
今年、受けたいと思っています。

削除|違反報告

[5379] 蹴人 2023/04/30 20:19

371
失礼しました

削除|違反報告

[5378] 蹴人 2023/04/30 20:18

府ロク、強豪高校ばかりですね!

削除|違反報告

[5377] 蹴人 2023/04/30 20:00

367
私の印象
メニーナ→内定もらえるならチャレンジしても良いかも
一般合格なら絶対に止めた方が良い
スフィーダ→下部落ちたならチャレンジか?
でもユース進むの少ない、高校進路は非協力
多摩川→人気無し、やはり噂が尾を引いてるかも、今後に期待
フロク→下部落ちて近所なら良いかも、悪い噂は聞かない
渋谷→楽しくやるなら可、指導力良いと聞く
バルス→練習会場が色々で難、コーチングも??
ジェファ→最近勢いがあり、前向きな指導で好感
十文字→都トレクラスなら主力になれる、特待はランクあるから6年でずっと恩恵受けるのは極稀、ユースはメニーナ組合流だから大変かも
修徳→ユースからなら良い


削除|違反報告

[5376] 蹴人 2023/04/30 19:46

缶トレの2人って学年は?

削除|違反報告

[5375] 蹴人 2023/04/30 19:37

5374
ナショトレ1人じゃなかった?

うちの子が聞いたのは
かいし、尚志、前育、神村、鹿島だったようです。
府ロクからは、常盤木とかにも2.3年生が入ってますね
バルスの子も常盤木多いですね

削除|違反報告

[5374] 蹴人 2023/04/30 19:30

5372
もう1人は?

削除|違反報告

[5373] 蹴人 2023/04/30 19:27

那須のYouTuberに田中美南がでて、今の女子代表のコメントしてる!

削除|違反報告

[5372] 蹴人 2023/04/30 18:39

府ロクのナショトレの子は
鹿島に行ってすでに活躍してるよ

削除|違反報告

[5371] 蹴人 2023/04/30 18:33

府ロクは1勝1分だよ

削除|違反報告

[5370] 蹴人 2023/04/30 18:02

366
今のところ全勝
ジェファ
バルス
府ロク
あとは最低1敗してる
修徳は1分2敗の最悪なスタート
というより
既にトップ戦線脱落

削除|違反報告

[5369] 蹴人 2023/04/30 17:52

トレも色々いるからな
上手いのから
大したこと無いのも

削除|違反報告

[5368] 蹴人 2023/04/30 17:39

府ロクといえば関トレの2人は高校どこなんだろう?
ナショトレもいけるくらいの実力だったと思うけど?

削除|違反報告

[5367] 蹴人 2023/04/30 13:35

東京都と近辺の私の知っている入団状況
メニーナ.毎年取る人数は少数、ユースに上がれず十文字に行く子は最近多い。行きたいならスクールに通った方が有利
スフィーダ.毎年20人以上とる。ガタイと声だけで今年入った子がいる。東京の優秀な子沢山囲うが埋もれてしまったり、途中で辞めてしまう子多数
バルス.某超強豪女子世田谷のクラブ監督の教え子か後輩がやっている為、毎年そこの子が行く子が多く、良い子がそろう。練習会でチャレトレレベルなら内定もある。
INAC東京.評判は良く無いけど、指導者とかは一流を揃えるのとwe下部との練習試合なども多々あり、少し上手ければ入れるし中には神戸に呼ばれる子もいるので、その子の頑張り次第で上に行くチャンスがある。最近は定員割れ。
渋谷.練習も楽しく中の上くらいの選手にはとても良いクラブ。人気がある。
十文字.練習会に参加して特待生になると高校卒業までサッカー部に入っていると授業料免除、ただし高校から上手い子沢山入って来て、全国の時にはスタンドで応援になる可能性も。

削除|違反報告

[5366] 蹴人 2023/04/30 10:46

リーグ戦 どんな感じですか?

削除|違反報告

[5365] 蹴人 2023/04/30 07:55

ふろくはあまり聞かない。
東京都りーぐの中では育成や進路が良いということ?
その割には関東大会や全国でてる??

良い選手は多いけど。

削除|違反報告

[5364] 蹴人 2023/04/30 07:26

高校女子サッカーの強豪校調べると
各ジュニアユースの名前が出てきますよ。
バルス、府ロクは名前出てきますね
白岡も活躍してる

バルスは常盤木にパイプあるね




削除|違反報告

[5363] 蹴人 2023/04/30 06:37

進路はどのような所ですか?

削除|違反報告

[5362] 蹴人 2023/04/29 22:08

長年この世代のサッカーを見ておりますが、戦績、育成、進路など多面的総合的に見ると府ロクが最も優れたチームだと思いますよ。

削除|違反報告

[5361] 蹴人 2023/04/29 18:49

終わりの前に
土俵に乗ってないでしょ。
ユースで期待だね

削除|違反報告

[5360] 蹴人 2023/04/29 18:29

修徳おわりでしょ笑笑

削除|違反報告

[5359] 蹴人 2023/04/29 17:54

バルスは指導力無し、ジェファは去年のメンツは良かったね。

削除|違反報告

[5358] 蹴人 2023/04/29 17:07

352
そうですか
ちなみにガチサッカーはもう諦めた感じなんですかね?

削除|違反報告

[5357] 蹴人 2023/04/29 17:01

昨年、一昨年が良過ぎた。通常に戻っただけ。

削除|違反報告

[5356] 蹴人 2023/04/29 16:54

今シーズン
前期は
バルス
府ロク
ジェファ
の3強だな

削除|違反報告

[5355] 蹴人 2023/04/29 16:51

修徳は前期脱落ですね

削除|違反報告

[5354] 蹴人 2023/04/29 16:28

バルス対修徳中
1-0
修徳はこれで開幕3試合未勝利か

削除|違反報告

[5353] 蹴人 2023/04/29 16:18

344
下部の実態ってそんなに酷く無いよ。
数人は体育以外オール2はいるけど、オール3以上は半分以上はいる。
たまにオール5.とかも。

削除|違反報告

[5352]  2023/04/29 14:11

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5351] 蹴人 2023/04/29 14:04

350
下部組織ですか?

削除|違反報告

[5350]  2023/04/29 13:52

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5349] 蹴人 2023/04/29 13:06

まあ正直それなりの仕打ちはありますよ
所謂強豪チームの考え方って
サッカーも勉強もしっかりやる子はやってるでしょ?
という考え方ですから。

削除|違反報告

[5348] 蹴人 2023/04/29 12:35

十文字勉強大変なの?Aチームスタメンは、点数悪くても大丈夫でしょ Bチームから、平均点取らないと部活に出れないって聞いたよ

削除|違反報告

[5347] 蹴人 2023/04/29 11:41

46
45はサッカーとは別の中高一貫校の話です。

削除|違反報告

[5346] 蹴人 2023/04/29 10:19

中高一貫でサッカー打ち込みたいなら、3校くらいしかない。その中で勉強も大変なのは十文字しかないですよ

削除|違反報告

[5345] 蹴人 2023/04/29 10:11

43
私立の中高一貫校は受験の心配はなくて済みむすが、受験がない分、普段の勉強は公立よりかなりしっかりさせますので受験はないですが普段は大変なんですよ。
宿題とか課題とか小テストとか英検や漢検全員受験とかね。

削除|違反報告

[5344] 蹴人 2023/04/29 08:59

下部は都県から来てて住んでる地域もバラバラ。テスト期間もバラバラ。よって休みの調整なんて不可能。だから休むなら個人で勝手にどうぞ。規約なんてないし、ただ申告して休むだけ。それだけでレギュラーなくなるなんて事はない。だけど、サッカー命で練習してる子がほとんどで実際に休む人はほぼいません。受験に専念で休部する子はいて、届ければ許可されるけどレギュラーで休部する子はいません。

成績がすげー良い子、学校トップの子もいる。しかし、とんでもなく成績が悪い子もいる、体育以外オール2とか。それが下部の実態

削除|違反報告

[5343] 蹴人 2023/04/29 08:49

クラブによっては赤点取ったら追試まで
休ませて、勉強させますって説明してた
とこもありましたよ。

学業との両立が不安なら私立の中高一貫が
おすすめですね。
高校受験の心配がなくなりますから。
中3夏で引退なんて考えずにサッカーに打ち込めますよ。



削除|違反報告

[5342] 蹴人 2023/04/29 07:39

なんか、会社と勘違いしてない!?
サークル活動サッカーと競技サッカーでは
違うという事を理解して欲しいですね。
選手1人1人は、個人事業主みたいなものかも。
それもフランチャイズ加盟の事業主かなぁ。
結局、規定条件に合わせてどれだけノルマを
って感じでしょうか?暗黙のグレーな規定条件
これがクセモノなんですが…
子供達には、正直ゆとりなどというものはない!
嫌なら競技でないサッカーに転身という選択。
悩みどころですね、親にとっては!

削除|違反報告

[5341]  2023/04/29 06:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5340] 蹴人 2023/04/29 06:27

334
下部組織に限らず都県1部リーグ所属以上のチームだと
テスト期間中の休みはないんじゃないかな?
休ませてくれと言えばチーム側もダメとは言わないが
その後試合に出れなくなるとかのリスクはあると思う

結局チームが選手に要求してるのは文武両道




削除|違反報告

[5339] 蹴人 2023/04/28 23:09

名前書ければ問題なし

削除|違反報告

[5338] 蹴人 2023/04/28 21:57

強豪高校の特待生は成績は必要?

削除|違反報告

[5337] 蹴人 2023/04/28 21:31

練習、試合の行き帰りで勉強すると言って勉強道具を持って行ってる娘、成績見ると微妙

削除|違反報告

[5336] 蹴人 2023/04/28 20:57

お休みくれるというか、休むのは自由でしょう。
ただ試合前はどのチームも調整練習をするだろうから、そこにいなければ試合に出られない確率が高いというだけ。
学校のテスト予定は前もってわかっているのだから、レギュラーメンバーほど普段からきちんと勉強してる印象です。

削除|違反報告

[5335] 蹴人 2023/04/28 20:53

そんなの自分で監督、コーチに言って休むだけ!チームから、テスト前だから、休んで良いよなんて言わないよ!下部じゃ無くてもクラブチームもそんなもんじゃない?高体連は、テスト前に一週間部活動無しって所も有るみたいだけど

削除|違反報告

[5334]  2023/04/28 20:04

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5333] 蹴人 2023/04/28 15:29

記念受験のはずが合格したパターンだね
たまにある!

削除|違反報告

[5332] 蹴人 2023/04/28 12:13

とにもかくにも色々な点で緑は別格なので

削除|違反報告

[5331] 蹴人 2023/04/28 09:37

5326
すごい洞察力をお持ちなんですかね?

削除|違反報告

[5330] 蹴人 2023/04/28 09:33

緑じゃないけど、そんな批判される事ないと思いますけど。プロで活躍してる選手見れば育成部門優秀だと思いますよ。もちろん選手の質もみんな高いし。ひがみに聞こえるので他のチームの批判はほどほどに。
嫌なら行かなきゃいいだけだし、そもそも一握りの人しか行けないですし相手もされないでしょうけど。

削除|違反報告

[5329] 蹴人 2023/04/28 08:37

保護者のSNSも要チェック!

削除|違反報告

[5328] 蹴人 2023/04/28 08:16

チーム選びは本当に難しいね。
下部組織に入れたからサッカー人生安泰って訳でもないし

削除|違反報告

[5327] 蹴人 2023/04/27 23:38

他チームから指摘されるけど大きなお世話。
スカウトしたから全員活躍するわけではないし。
青田買いもあるしね。
     ↓↓↓

削除|違反報告

[5326] 蹴人 2023/04/27 23:30

緑…なんでこの選手を取ったのか???
と思う部分が多々ありました。

セレクションだけでは見きれない負の要素がある選手もいるので、セレクションの質も大切だと思いました。

女子選手は特に心技体、保護者の協力姿勢を見極めて選考する必要があると思います。

削除|違反報告

[5325] 蹴人 2023/04/27 22:46

辞めるからって違約金発生するとかはないから
辞めたければ辞めれるよね

削除|違反報告

[5324] 蹴人 2023/04/27 22:37

過去にいるから?

削除|違反報告

[5323] 蹴人 2023/04/27 22:22

緑、中学の途中で辞めても良いのかな?
サッカー選手の夢が途中で変わる場合もあるじゃん。
勉強との両立できないとか。
家庭の事情とか。
3年は行かないといけない?

削除|違反報告

[5322] 蹴人 2023/04/27 14:40

緑で3年間できればユースしかり高校しかりトップレベルの進路しかないから頑張れ

削除|違反報告

[5321] 蹴人 2023/04/27 12:59

5320
これが内部の声だからね
3年間は耐えるしかないかな
高校いけばかなりの戦力になるし

削除|違反報告

[5320] 蹴人 2023/04/27 12:41

なぜか緑へのネガキャンに持っていきたい人が常駐していて気持ち悪さを感じちゃうな

削除|違反報告

[5319] 蹴人 2023/04/27 08:25


うちの娘のチームの場合は
オフはオフで身体をしっかり休ませろと言われてる
オーバートレーニングはケガの元だしと

削除|違反報告

[5318] 蹴人 2023/04/27 08:11

へー
疲弊しちゃってるのね
緑の選手たち




削除|違反報告

[5317] 蹴人 2023/04/27 07:46

5312
へぇ~
そうなんだ、観にいけたの?

削除|違反報告

[5316] 蹴人 2023/04/27 06:57

勉強時間を確保

削除|違反報告

[5315] 蹴人 2023/04/26 22:51

休み増やしてあげたら もっと動けるかも!
クタクタ具合が目に見える。

削除|違反報告

[5314] 蹴人 2023/04/26 22:44

チーム内競争で疲弊してるよ

削除|違反報告

[5313] 蹴人 2023/04/26 22:42

選手がいつも疲れてる。
楽しくなさそう。
楽しいばかりじゃダメだろうけど、楽しいという気持ちを持てなきゃやっていけないよな。

削除|違反報告

[5312] 蹴人 2023/04/26 22:37

緑U15vsちふれU18だったからね。

削除|違反報告

[5311] 蹴人 2023/04/26 22:05

INAC東京って例の件があってからコーチ陣を全部入れ替えたみたいね
鬼木祐輔がコーチやってんでしょ、どんな指導してんだろうね
2部落ちしてるし、弱くなってるよね。

緑はU15も、ちふれに負けてるね
緑も弱体化してる?

削除|違反報告

[5310] 蹴人 2023/04/26 21:36

白岡、カナは埼玉、千葉でもともとある程度実績出してたでしょ、それがINACが付いた!東京のINACは、駄目だけど

削除|違反報告

[5309] 蹴人 2023/04/26 19:30

反対に印象が良いチームはどこなんだろ?
ジェフは子供たちのびのびしてた
INACの白岡も強くなってきてるし、
フロンターレの女子もこれから楽しみ

削除|違反報告

[5308] 蹴人 2023/04/26 18:57


何かあったんですかね?

削除|違反報告

[5307]  2023/04/26 18:39

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5306] 蹴人 2023/04/26 11:02

先を見据えるなら面倒みてくれることはジュニアユースのチーム選びに重要なポイントだと思います。なかなか外からは分からないですが。

削除|違反報告

[5305] 蹴人 2023/04/26 08:28

それぞれのチームが色々とパイプあるだろうし
ジュニアからジュニアユースに上がる際は
その辺りも考えてセレクション受ければいい。

あと進路についてチームが最後までしっかり面倒みてくれる
とこもあれば そうでもないところもあるみたい

削除|違反報告

[5304] 蹴人 2023/04/25 22:49

5292
まあそんな言わなくても

削除|違反報告

[5303] 蹴人 2023/04/25 22:21

よく分からんけど、ジュニアからジュニアユースにチーム決める時に、ユースの進路状況って必要だよね。
パイプあると有利になるし。
メニーナは十文字に特待枠からから良いけど。

削除|違反報告

[5302] 蹴人 2023/04/25 12:43

入部出来る?
そういう強豪校もあるのかな。
場所によるから話し聞いて確認した方が良いですよ。
娘の高校は、入部出来る定員が寮やバスに影響を受けるので入部許可を事前に貰わないと入部出来ない。
自バス出なくて外注なら、入部可能なのかな?
バスを外注にしている高校は、遠征のたびに大きな費用が発生するから金銭的には大変だと思うよ。

削除|違反報告

[5301] 蹴人 2023/04/25 08:31

地方の強豪は私立だから特待とかに拘らなければ、試験受けて入学、入部はできる。練習会があるかは学校に聞けば教えてくれます。ただし、入部後にレギュラー取れるかは本人の努力次第。

削除|違反報告

[5300] 蹴人 2023/04/24 23:09

高校へのパイプは、なくてもいいんじゃないかな。
どのチームにいても高校の練習体験に行って、相性が良く実力を証明すれば、高校側から特待などの話しは出る。
上級生相手でも、実力を見せる位で無いと強豪校スタメンは現実的に難しいし、そのレベルにジュニアユースの段階で到達できている事が大切だと思う。

削除|違反報告

[5299] 蹴人 2023/04/24 21:43

地方しかないって、地方ではないって水色くらいしかないよね?
バルスに限らず、ほぼほぼパイプないでしょう

削除|違反報告

[5298] 蹴人 2023/04/24 21:22

地方にしかパイプがないって嘆いてた親もいたな

削除|違反報告

[5297] 蹴人 2023/04/24 20:30

バルスは常盤木にパイプあるんだろーね
羨ましいな

削除|違反報告

[5296] 蹴人 2023/04/24 20:05

どんだけ荒くてもボールにいってりゃいいんだけど、ボールにいってないから。癖になってしまって、その先で全く使えない選手になるから指導者は考えた方がいい

削除|違反報告

[5295] 蹴人 2023/04/24 19:53

常盤木のみでしょ。
単純な逆サイドに蹴ってる戦い方は好きになれない。

削除|違反報告

[5294] 蹴人 2023/04/24 18:48

バルスの進路って毎年いいとこへ送り出してるよねー

削除|違反報告

[5293] 蹴人 2023/04/24 17:12

今年はバルスが強いかも

削除|違反報告

[5292] 蹴人 2023/04/24 17:07

5290
1発レッド出た試合観ました
どことの試合だったか忘れましたが選手権かな
うちの前のチームが、かなり後ろから足掛けられ、
何度も審判注意してましたが押すし引っ張るし
最後は時間稼ぎで、自分たちで転んで足をつってて笑えた。
周りはみんなしらけてたけどチームの方針なのかもしれませんね
高校はあんなサッカーしないけと゛

削除|違反報告

[5291] 蹴人 2023/04/24 14:01

287
動画とかアップされていないですか
どの程度か確認してみたいです

削除|違反報告

[5290] 蹴人 2023/04/24 13:03

5287
あの程度で荒いって言うのならサッカーじゃないスポーツを志すべきだと思う。

削除|違反報告

[5289] 蹴人 2023/04/24 11:29

去年の修徳は強かったですよ
強くなかったと言えるのは、あなたが素人か見る目がないかですね

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet