スレッド:★2023 U15 T2リーグ
2023 U15 T2リーグ


[スレッド一覧][投稿]

[1445] 蹴人 2023/08/06 20:09

フィクション君どうした?ホラ吹き拡散無理だと面倒になっちゃうとかウケる。

削除|違反報告

[1444] 蹴人 2023/08/06 19:44

面倒な輩がここにも出没いてきたか!

削除|違反報告

[1443] 蹴人 2023/08/06 19:31

高校の方から選手の通ってる中学校に話しを付けてスポーツ推薦や特待生での入学の流れで進めていくって話しをしてるんじゃ?

まんま裏口入学、バレたら最悪なやつ

削除|違反報告

[1442] 蹴人 2023/08/06 19:25

22
この配分は普通の中学生と一緒。サッカーをしていようが関係ない。地頭が良ければ上の方に、悪ければ下の方に行くだけ。

削除|違反報告

[1441] 蹴人 2023/08/06 19:22

1439
だからいくら声掛かっても推薦出すのは中学校って言ってるんじゃ?

削除|違反報告

[1440] 蹴人 2023/08/06 18:10

まわりはT2では特待なんて聞かないんだけど、みんなそんなに特待やセレクション合格してるんですね。
チームのつながりで決まってる印象です。

削除|違反報告

[1439] 蹴人 2023/08/06 16:46

推薦は中学校からしか出ない
仕組み的には間違いなくそうなります
がそんな話しをしてるのでは無く
クラブチームなりスクールが特定の選手に対する高校からの誘い(スカウトや練習会なりセレクション)を受けて内定をいただき高校の方から選手の通ってる中学校に話しを付けてスポーツ推薦や特待生での入学の流れで進めていくって話しをしてるんじゃ?

削除|違反報告

[1438] 蹴人 2023/08/06 16:34

でたー1436

削除|違反報告

[1437] 蹴入 2023/08/06 16:27

でたー!GMARCH。

削除|違反報告

[1436] 蹴人 2023/08/06 16:27

今回はこのスレに出没ですか。。

人生、そんなに捨てたもんじゃないですよ!頑張って!

削除|違反報告

[1435] 蹴人 2023/08/06 16:21

だっぷんだ

削除|違反報告

[1434] 蹴人 2023/08/06 16:16

まとめると

現在T2にいるレベルだとプロはほぼ無理
よってサッカーメインで高校に行くのは将来的に不安
勉強の比重をこれまでより重くして少しでも学歴をあげるべき

こういうこと?

削除|違反報告

[1433] 蹴人 2023/08/06 16:09

学校の生徒集めにサッカー推薦を使って、サッカー部の学年あたり50人以上いる高校や、学年あたり100人近くいる大学に行くのも、スタンド観戦が見込まれます。

息子は誘われたら喜んじゃいますけど、将来を見据えて進路を選んだ方が良いと思います。

削除|違反報告

[1432]  2023/08/06 16:02

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1431] 蹴人 2023/08/06 15:58

難関大学はGMARCH以上という印象です。
超一流と呼ばれる大企業の出身大学は早慶東大レベルがほとんどです。
たまに勉強を中途半端にしてもって意見がありますが、何をするにしても役に立つし、勉強をするのは前提だと思います。
その上で、専門や留学が狙い目と思ったので発言しました。

削除|違反報告

[1430] 蹴人 2023/08/06 15:48

上位5%以上に入れるなら学歴で生きて行ける。

中学時代から頑張って勉強して中途半端な学歴が一番役に立たない。

削除|違反報告

[1429] 蹴人 2023/08/06 15:46

親の作った会社受け継いで会社売って生きてるだけで丸儲けもいるしガリガリ勉強して30歳で大学生もいるしその後もガリガリ40歳司法試験に受からずまた来年と精出してるのもいるし中卒大企業代取もいる。勉強出来ればいいとかスポーツだけやってたらとか他人の子供気にしてどうしたいのだろう??

削除|違反報告

[1428] 蹴人 2023/08/06 15:44

26
難関大学って具体的にはどのレベルの大学をいうのですか?

削除|違反報告

[1427] 蹴人 2023/08/06 15:42

監督やチームの名前で進学する子の殆どはスタンド要員だよ。そして下にもコメントある通り、あの時勉強しとけば良かったと言い訳しながら生きていく事になる。例外も少しはいるけどね。

削除|違反報告

[1426] 蹴人 2023/08/06 15:37

大企業の話が出ましたが、
大企業はほとんどが難関大学出身です。

そして、難関大学に入るのは中高一貫の子がほとんどになっていて、高校受験または高校推薦組が難関大学に入るのは極めて困難です。

たまに偏差値が高い高校に行く子もいますが、推薦で入って学力がないか、あるいは、ジュニアユースをやめるか塾に比重を置く子がほとんどになります。

そう考えると、
無理に国内の大学を狙わず、専門学校で手に職をつけるのや海外留学がおすすめですよ。

削除|違反報告

[1425] 蹴人 2023/08/06 15:17

22

T2でこれだけの進路なら素晴らしいですね。

受験組の成績も普通に勉強に専念してた子達と比較しても良い。

削除|違反報告

[1424] 蹴人 2023/08/06 15:13

監督の力によって決まるのかな。
うちは高校とのパイプがないからみんな難民。

削除|違反報告

[1423] 蹴人 2023/08/06 15:10

勉強ボロボロな子が多いね。過保護と言われても、高校途中からサッカー熱冷めて、これからどうしようと抜け殻になる子が多いからね。巻き返しは効くけど、小さいときからサッカー1本できてた子はそこから勉強に切り替える子は皆無。そもそもその時点で低学力の高校なら尚更。
両立は難しいが、クラブチームの親は勉強に介入しないと後はないよ。集団塾は日程的に厳しいから、個別塾に入れてある程度親がサポートしないなら、部活に切り替えるのがベスト。もう一度言うがサッカーで食ってけるのはほぼ皆無と考えてよい。今しか見てない親をどれだけ見てきたことか。
 ちなみに野球も然り。あーしとけば良かったと言う親がどれだけいたことか。先と周りが見えてない親はしょうがないがこれを読んで10年後どう思うか。

削除|違反報告

[1422] 蹴人 2023/08/06 15:09

うちは某T2のチームだけど今年春に卒業した選手達の進路を見ると

【スポーツ推薦組】
プレミア 1名
プリンス 1名
Tリーグレベル 12名
地区トップレベル 3名

【一般受験組】※多くは途中からサッカー休んで受験に専念
偏差値70以上 1名
偏差値65以上 1名
偏差値60以上 2名
偏差値55以上 2名
偏差値50以上 2名
偏差値50以下 4名

大体こんな感じだった

削除|違反報告

[1421] 蹴人 2023/08/06 14:52

どんなに数多く声掛かっても学校が推薦出さない事には推薦で行く事は絶対にない

削除|違反報告

[1420] 蹴人 2023/08/06 14:44

建前云々ではなく中学校で聞くと明確な答えを貰える

削除|違反報告

[1419] 蹴人 2023/08/06 14:35

18
建前的にはそうだね。

削除|違反報告

[1418] 蹴人 2023/08/06 14:28

1416推薦は中学校からしかない
高校から推薦はない
一般常識

削除|違反報告

[1417] 蹴人 2023/08/06 14:18

1412
子供の将来なんて考える必要あるか?それこそ万年過保護の思考だろ。
子供の将来は子供が決める、親は最低限の教育を受けさせる、それからは本人次第。やりたいことやればいい。子供に関わりすぎても良く無いよ。詐欺やったり葉っぱ吸ったりケミカル接種したり。親への反発も少なからずあるだろう。

削除|違反報告

[1416] 蹴人 2023/08/06 14:11

T2で強豪から推薦きたりするんですか?
我が子のチームは推薦で決まった子いないです。セレクション受けに行ってますがみんな芳しくないですね。
一般受験にしても、成績ボロボロな子が多く、どうするのかという感じです。

削除|違反報告

[1415] 蹴人 2023/08/06 13:50

414
それなりの成績がキープできているなら勉強での受験で進学校も狙えると思いますが、サッカー強豪校からスポーツ推薦の話がきたら、勉強での受験とサッカーでの推薦とどっちを選びますか?

削除|違反報告

[1414] 蹴人 2023/08/06 13:28

うちの子はサッカーやりながらでも成績上位をキープ出来てるので問題無いです。以上。

削除|違反報告

[1413] 蹴人 2023/08/06 13:00

405
それが正解だと思う。サッカーで食ってけるのは0.1%未満。

削除|違反報告

[1412] 蹴人 2023/08/06 12:58

 聞きたいんだけど、親たちは子供の将来をどう考えてんのかな。
ほぼ確率的に全員がプロには行けないとわかっていても勉強よりもサッカー1本だけ続けさせるのか?親が選択肢をサッカー1つしか与えていない子供は、大手企業に入ることは難しい。
中学でクラブチームに入れつつ、バランスよく勉強をしっかりやらせた親に育てられた子供は、一般受験で国立大学、私立上位校に入り、就職先は選択肢が一気に広がる。

削除|違反報告

[1411] 蹴人 2023/08/06 12:41

もしプレミアムプリンスの特待でも断る?

削除|違反報告

[1410] 蹴人 2023/08/06 12:03

405
ウチも同じでサッカー推薦断り進学校を受験して今は少ない推薦組と楽しくサッカーしてます。
サッカーに寄せるのはリスクあると思う派です。

削除|違反報告

[1409]  2023/08/06 10:01

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1408] 蹴人 2023/08/06 08:26

405
私もそれは常々考えてたことなんだよね。
やっかみとかそういうのではないと思うよ。
ただ、それぞれ家庭の考えがあるからそれは尊重するべきね。
違うという考えも全然変ではないと思います。

削除|違反報告

[1407] 蹴人 2023/08/06 07:20

405
ニートの素質がある奴は、サッカーやってなくても同じだよ。不登校の子も多い時代に、サッカーに没頭して学校に通ってくれてるだけ良いと思った方が良い。

削除|違反報告

[1406] 蹴人 2023/08/06 07:07

ヤッカミで荒れるよ!

削除|違反報告

[1405] 蹴人 2023/08/06 06:21

サッカー推薦の話があると親も子も舞い上がると思いますが、一度冷静になって考えることをおすすめします。
将来のことを考えても本当にサッカーに片寄せして良いのですか?いわゆる三流以下の大学しかいけず、ニートの将来が待っている気がしませんか?
本当に冷静になって考えてくださいね。私自身、後悔してしまったので。

削除|違反報告

[1404] 蹴人 2023/08/05 23:54

1402
そもそもスーパーな子ならば、サッカー推薦もらえるのでは無いですか?
T2 でも結構スカウト来てますし。

削除|違反報告

[1403] 蹴人 2023/08/05 23:31

FC府中。パワハラだけど

削除|違反報告

[1402] 蹴人 2023/08/05 23:28

1398
高校のセレクションに行って合格ですか?
もしくはチームの推薦で受けに行って合格ですか?
高校のセレクションで受かったという話をほとんど聞かないので、高校のセレクションはスーパーな子しか受からないものなのかと。

削除|違反報告

[1401] 蹴人 2023/08/05 23:16

町Jは良いって聞くね

削除|違反報告

[1400] 蹴人 2023/08/05 23:09

プラウド

削除|違反報告

[1399] 蹴人 2023/08/05 23:04

T2所属で進路が良いチームってどこですか?
来年の参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです。

削除|違反報告

[1398] 蹴人 2023/08/05 20:23

ウチはスタメンは全員決まってて、サブも半分くらいは決まってますね。

削除|違反報告

[1397] 蹴人 2023/08/04 22:11

みんなどのくらい進路決まってますか。
まわりのT2ほとんど決まってない感じなんだけどT2はこれからですか?

削除|違反報告

[1396] 蹴人 2023/07/17 16:10

1394
それならここじゃ無いよ

削除|違反報告

[1395] 蹴人 2023/07/17 16:09

ぷぅーっと屁こいたか?

削除|違反報告

[1394] 蹴人 2023/07/17 16:06

吉田麻也が何かのインタビューで、自分が選手会長のうちに、会長とチェアマンとでシーズンずらしたい、と言っていましたね。
この気温でも、下の方(アマチュア)だとうっかりしたら2試合やったりする。
もう生命に関わる問題だ、と。
ぜひこの問題も頑張ってもらいたい。

削除|違反報告

[1393] 蹴人 2023/07/17 16:05

390参加費?取ってないの?

削除|違反報告

[1392] 蹴人 2023/07/17 15:46

それはベンチ、それ以下だからクーラーで涼んでいたいから。
ちょっと考えれば分かること。1389はチームの子の話なんだよ、きっと。

削除|違反報告

[1391] 蹴人 2023/07/17 15:28

やらなかったら文句
やっても文句

削除|違反報告

[1390] 蹴人 2023/07/17 14:59

じゃあ夜中にナイター設備有るとこでやります?
参加費取る形になりますけど

削除|違反報告

[1389]  2023/07/17 14:57

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1388] 蹴人 2023/07/17 13:38

こんな時こそ総力戦でバンバン交代すれば良い

削除|違反報告

[1387] 蹴人 2023/07/17 12:01

他人を語るbbs
無意味

削除|違反報告

[1386] 蹴人 2023/07/17 11:33

東京のこの暑さで、熱中症患者が多発している中、一番怖いのは救急車を呼んでもすぐ来ない可能性があること。応援の人も危険ですね。
延期は妥当だと思います。
郷土の森、あんな日陰も何もないところで。。。

削除|違反報告

[1385] 蹴人 2023/07/17 11:16

郷土の森だけ試合やってるね

削除|違反報告

[1384] 蹴人 2023/07/17 10:46

午後から試合予定やけど、まだ延期連絡来ないなぁ

削除|違反報告

[1383] 蹴人 2023/07/17 10:31

とか言ってるあいだに多摩Bが勝ってしまいそう。暑いのとか関係なく練習していそうだもんな。

削除|違反報告

[1382] 蹴人 2023/07/17 10:23

熱中症アラートでてるよー

みんな無理しないでね

根性だけじゃどうにもならん時もある

削除|違反報告

[1381] 蹴人 2023/07/17 09:27

さすがに今日は続々延期が決まっていますね
既に公式HPに更新されているところもありますが、その他の会場でも延期が決まっています

削除|違反報告

[1380]  2023/07/17 09:24

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1379] 蹴人 2023/07/17 09:15

決めるのは各家庭で行かせるか行かせないか。
こんなとこで話す話では無い。

それともメンバー外で行っても暇とか?

削除|違反報告

[1378] 蹴人 2023/07/17 09:13

選手は公式戦で行く方向に向いてしまいます。
行かさないのも手ですが、中止が最善。

削除|違反報告

[1377] 蹴人 2023/07/17 09:11

それでもやるなら行かなきゃ済む話ですね。
行くも行かぬも自己責任

削除|違反報告

[1376] 蹴人 2023/07/17 09:03

1375
意味がわからないのですが、
今日は一年でかなり危険度が高い日ですよ。

削除|違反報告

[1375]  2023/07/17 09:02

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1374] 蹴人 2023/07/17 08:48

何かあってからでは遅いので延期にした方がいいね

削除|違反報告

[1373] 蹴人 2023/07/17 08:28

中止にした方がいいと思います。
脳にダメージがあると聞いたことがありますし。

削除|違反報告

[1372] 蹴人 2023/07/17 08:09

今日は中止かぁ~

削除|違反報告

[1371] 蹴人 2023/07/17 07:24

とにかく選手含め無理しないで、体調の変化はすぐに伝える必要あるし、コーチ達もそこは当たり前に即対応、敏感に察知してくれるはず。
熱中症に関してはしっかりした対応してくれるでしょう。
もちろん延期等の判断も必要と思う。

削除|違反報告

[1370] 蹴人 2023/07/17 07:16

熱中症患者の状況によっては開催側にも責任問題になりそうですね。
保護者にももちろん責任があると思いますが。

削除|違反報告

[1369] 蹴人 2023/07/17 06:09

今日の都内は37℃予報だけど、普通に試合できるのか?

削除|違反報告

[1368] 蹴人 2023/07/16 20:33

しつこいなー
暑いからに決まってんだろ
文句は本部へ行けよ
老害はポイだ

削除|違反報告

[1367]  2023/07/16 20:32

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1366]  2023/07/16 20:30

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1365] 蹴人 2023/07/16 20:08

今日試合あった子達お疲れ様でした
応援行ったけどただ居るだけでキツかった
走り回って頑張っててそれだけで尊敬
ゆっくり休んでね

削除|違反報告

[1364] 蹴人 2023/07/16 19:57

62
T2、T3の高校行っている。
もしくはサッカー推薦は使わず、偏差値高めの私立や都立。
頭が優秀な子が多いみたいだからね。

削除|違反報告

[1363] 蹴人 2023/07/16 19:13

貴方なら己を顧みると分かると思う

削除|違反報告

[1362] 蹴人 2023/07/16 18:54

54

勉強が残念な場合、久我山は無理だと思うけどそういう子はどの辺いくのかね?

削除|違反報告

[1361] 蹴人 2023/07/16 18:54

今日は危険だと思うなー。もちろん何事もなく終わってるとこもあると思うけど、この気温で高湿度は危ないと思う。

削除|違反報告

[1360] 蹴人 2023/07/16 18:37

やらない人ほど言う。今日は危険な暑さです。

削除|違反報告

[1359]  2023/07/16 18:05

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1358] 蹴人 2023/07/16 17:06

修徳負けないなぁ

削除|違反報告

[1357] 蹴人 2023/07/16 16:12

猛暑で危険だからですかね?

削除|違反報告

[1356] 蹴人 2023/07/16 15:25

町Jの残留はかなり厳しくなって来たね。古豪復活して欲しいけど

削除|違反報告

[1355] 蹴人 2023/07/16 15:21

今日の大沢グラウンドの試合はなぜ延期?

削除|違反報告

[1354] 蹴人 2023/07/16 09:53

53
プラウドは久我山でしょ。ジェファファミリーだから。

削除|違反報告

[1353] 蹴人 2023/07/16 09:21

プラウドの子は進路決まってるのかな。
T2上位でどの程度のレベルに行けるんだろうか。

削除|違反報告

[1352] 蹴人 2023/07/15 23:58

348
1000回2000回とミスらなければ延々とできるけど100回しかしないのと、100回前後しかできないのにこれくらいできれば1000回とか余裕とイキるのとでは中身が全然違う。天才以外は回数ができないやつはイキってるだけ。

削除|違反報告

[1351] 蹴人 2023/07/15 23:44

気持ちいいほど洗脳されてますね

削除|違反報告

[1350] 蹴人 2023/07/15 23:38

そりゃ脱落者は出るだろうし稀に伸びて上を抜く子も居るだろう
だがプロになる大半はジュニア時代からの天才

削除|違反報告

[1349] 蹴人 2023/07/15 23:30

この人ずっと怪我無し、健康でいる人しかいない世界と思ってるんだろなぁ

削除|違反報告

[1348] 蹴人 2023/07/15 23:08

1346
リフティングなんて100回安定して出来れば1000でも2000でも時間掛ければ出来るだろ
無駄だから必要無いというだけで
T2なんだからもちろん上のレベルの選手より技術なり身体が劣るのは仕方ない
サッカーはジュニアで上手い子がカテゴリー上がっても上手い場合が殆どだからね

削除|違反報告

[1347]  2023/07/15 22:10

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1346] 蹴人 2023/07/11 20:02

リフティング100回とか、小学校低学年かよ。ちょっと練習すれば1000回くらい簡単。体格運動能力があってもできることをしないからT2なのか、練習はしても競技スポーツをできる体じゃないからT2なのか。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet