スレッド:10ブロック総合
ガイドラインに従い節度を持ちましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[6860] 蹴人 2019/09/06 21:46

今年のブロックリハウスはもう決まったも同然だよ

削除|違反報告

[6859] 蹴人 2019/09/06 20:55

リハウス後期も全日予選も楽しみですね
府中新町と立9がいない中でどこがくるか
いやー楽しみだなぁすごく楽しみ

削除|違反報告

[6858] 蹴人 2019/09/06 20:11

あーあ、またこんなんなっちゃった。

削除|違反報告

[6857]  2019/09/06 19:44

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6856]  2019/09/06 19:35

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6855]  2019/09/06 19:21

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6854]  2019/09/06 18:57

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6853]  2019/09/06 16:22

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6852]  2019/09/06 15:34

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6851]  2019/09/06 15:04

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6850]  2019/09/06 14:48

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6849] 蹴人 2019/09/06 14:44

>例えば「立9(新町)はブロックで1番才能がある選手が揃ってる」みたいな話をしたら、

それは素晴らしいですね。うちはこんな選手がいますよ!
って返せばいいのです。もしくは完全スルーするとか。


>書き込むと批判されて、頭にきて批判して…無限ループ。

それを荒らしと言うのです。
分かっていながらするのはやめましょう。


削除|違反報告

[6848]  2019/09/06 12:24

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6847] 蹴人 2019/09/06 12:14

自身をあげても絡まれますよ~。

例えば「立9(新町)はブロックで1番才能がある選手が揃ってる」みたいな話をしたら、絶対、誰かが噛みつくじゃん。

この板ってそういう子供感満載の議論をするためのものでしかないんだよ。

書き込むと批判されて、頭にきて批判して…無限ループ。

削除|違反報告

[6846]  2019/09/06 11:23

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6845] 蹴人 2019/09/06 08:29

批判も意見なのかもしれませんが荒れる原因にはなります。
他者をサゲるんじゃなくて自身をアゲるコメントにしましょう。

削除|違反報告

[6844] 蹴人 2019/09/05 23:07

6843さん、スレ主です。
仰る意味がわからないです。
削除の理由は先程書いたとおりです。

削除|違反報告

[6843] 蹴人 2019/09/05 22:55

スレ主さん
10ブロ Tリーグ組とJACPAとの比較話題出したら削除ですか?

削除|違反報告

[6842] 蹴人 2019/09/05 22:50

スレ主です。すみません削除しました。
私としてはどちらの意見に与するわけではないのですが、これ以上は議論の実益ないと思います。ご理解ください。

削除|違反報告

[6841]  2019/09/05 22:50

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6840] 蹴人 2019/09/05 22:49

スレ主さん
お疲れ様です。荒れないようにと気を付けていましたが申し訳ない。6838だけは消さないで頂きたいです。読まれて判断願います。

削除|違反報告

[6839]  2019/09/05 22:48

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6838]  2019/09/05 22:46

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6837] 蹴人 2019/09/05 22:46

はいどうも。スレ主です。
荒れてきたので以後この話題は削除します。過去のコメントも適宜削除します。ご理解ください。

削除|違反報告

[6836] 蹴人 2019/09/05 22:40

6820
すまんが俺は育児に関しては賛同できない。
いや、分かるよ、自分の子育て批判されたら俺もいい気はしない。
だが我が家のことだから口出すなって風潮が蔓延ってきたから、互いに無関心だったり結果非常識な子供に育ったり、最悪虐待なんて悲しい結果にもなるんだと思ってる。
全部は無理だが同じチームの子供に対してくらいは互いに関心持っていいんじゃないかな。
偉そうだな、ごめんなマジで。
最後の一行は全く同意。

削除|違反報告

[6835] 蹴人 2019/09/05 22:37

6823
そのチーム事情を知らないなら、育成の差は判断できないでしょ?
ジュニアの場合は、各チームの事情なんて、チームの関係者以外知らないんだから、他の人が育成の差を語るのはそもそもナンセンスだよね

削除|違反報告

[6834] 蹴人 2019/09/05 22:35

6815
ついでに言うと、耳を塞いでいるんじゃなくて、耳を貸さないんだよ。
繰り返すが批判は全然かまわないが、客観的な根拠に基づいてもらわないとね。そうでなけりゃそれは単にお前の理屈だろって話だし、それじゃ誰も説得できないでしょ。
まして匿名の掲示板だよ、書いている人間の素性も分らん。

あなたは批判する自由があるが、
俺には聞かない自由があるってだけ。

削除|違反報告

[6833] 蹴人 2019/09/05 22:34

6820
すごいわかるそれ
そしてこのコメントを誰一人として拾わないくらい荒れてるスレ
批判スレでも作れば?

削除|違反報告

[6832]  2019/09/05 22:27

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6831] 蹴人 2019/09/05 22:26

6828
それはまともな感覚だよ。
あの人はまともじゃないからな。念には念を入れるにこしたことはない。

削除|違反報告

[6830] 蹴人 2019/09/05 22:25

フットサルコートや少年用コートならいけると思うけど、フルコートとなると不安。

削除|違反報告

[6829] 蹴人 2019/09/05 22:24

6827
同意だ。
何を言いたいのかわからんのなら、文字でしかない。

削除|違反報告

[6828] 蹴人 2019/09/05 22:24

6824

後半は当たり前の話、何で改めて言うのかわからない。

削除|違反報告

[6827]  2019/09/05 22:21

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6826] 蹴人 2019/09/05 22:20

6821
情けないな
過去の栄光にしがみついている言い訳だよな

削除|違反報告

[6825] 蹴人 2019/09/05 22:17

小学生には勝てるかな…さすがに。
運動不足過ぎだろ?Jリーガー。
もしくは他が…

削除|違反報告

[6824] 蹴人 2019/09/05 22:17

6815
また意味不明なことを言ってるね。何?鎖国の論理って。

批判したければすればいいんだと思うよ。
ただここには、
他チームへの評価が自チームを下げていると勘違いしたり、些細な批判に過剰に反応して相手を叩いて虚栄心を維持することに必死だったり、議論に詰まるとなりすましを巧く使って虚勢を張ろうとする人間がいるから、
気を付けた方がいい。

削除|違反報告

[6823] 蹴人 2019/09/05 22:16

点差がおおきいなら優勝チーム。

削除|違反報告

[6822] 蹴人 2019/09/05 22:10

6819
例えばね、
もともと上手い子が移籍してきて優勝したチームと、
初心者が集まったチームが練習して、準優勝した場合、
どちらの育成を評価する?

削除|違反報告

[6821] 蹴人 2019/09/05 22:05

オレは2年前卒団記念にフルピッチで子供達と対戦してボコられた。
こっちには元Jリーガーや元JFLがいたにもかかわらず。。

削除|違反報告

[6820] 蹴人 2019/09/05 22:04

オレは、ジュニアの育成は子育てと同じだと思うんだよなー
正解はないし、人に批判されるとイらっとする。
自分とこの子育て批判されてみ?
ほっとけ!って思わない?
ジュニアは、子供がサッカーが好きになれるように育てられたらOKだよな

削除|違反報告

[6819] 蹴人 2019/09/05 22:03

6817 差が無いという感覚がよくわからない。

削除|違反報告

[6818] 蹴人 2019/09/05 22:02

6816

え?あなたは勝てないの?

削除|違反報告

[6817] 蹴人 2019/09/05 21:56

あなたは、何をもって育成のレベルの差を計ってるの?

削除|違反報告

[6816] 蹴人 2019/09/05 21:55

君ら大人は色々言ってるけど、小学生6年生にサッカーで勝てるの?

削除|違反報告

[6815] 蹴人 2019/09/05 21:40

6809

正解がないから批判される筋合いはないってことかな。
鎖国の論理だね。

正解がなくても、育成のレベルの差は歴然としてあるよね。
必要であれば批判に耳を傾けないとね。おそらく自信がないから、批判に耳を塞いでしまう。

頑張って!

削除|違反報告

[6814] 蹴人 2019/09/05 21:33

6808

国語の先生は要らない。
イタいから他でやってくれ、頼む。

削除|違反報告

[6813] 蹴人 2019/09/05 21:33

そういう選手はどこでもいるよ。セレクションしたチームじゃなきゃ。
それはチーム戦術というより、単なる個人レベルの話だからな。

上手くなりゃ切らなくてもやれるようになるさ。
強くならないのは残念ながらまだ技術が未熟だからだろ。

削除|違反報告

[6812] 蹴人 2019/09/05 20:13

育成年代で勝つために、プレッシャーがキツくなったらサイドに切ったり、大きく蹴り込むプレーを強いられるチームから良い選手は育たないと思う

削除|違反報告

[6811] 蹴人 2019/09/05 20:07

それを言っちゃぁおしまいでしょーよ。w

削除|違反報告

[6810] 蹴人 2019/09/05 19:16

いや、勝てればなんでもok
強い弱いを決めるんだから、勝たなきゃ駄目さ

削除|違反報告

[6809] 蹴人 2019/09/05 19:15

6806
それに同意。
だからパスサッカーだろうがドリブルしかしなかろうが他が批判する筋合いではない。

ただ縦ポンは、縦にほおりこむサッカーの悪い部分を言った言葉だからやはりダメ。

削除|違反報告

[6808] 蹴人 2019/09/05 19:09

6798、6801

頼むから書き込みするなら最低限の理解可能な文章を頼む。

削除|違反報告

[6807] 蹴人 2019/09/05 19:00

6806

自明だよね。
正解ではなく、高みを追求するものだから。
進化していく。

正解という概念がある限り、「思い」の枠にハマっている状態。

削除|違反報告

[6806] 蹴人 2019/09/05 18:13

育成に正解はない。
それだけだ。

削除|違反報告

[6805] 蹴人 2019/09/05 18:01

6804
質問されているんだから質問者の意図をちゃんと理解して返信しないと、
失礼だろう。

削除|違反報告

[6804] 蹴人 2019/09/05 17:19

6802

これではない?
>子供が楽しくサッカーができれば
そのチームはいいチームだと
私は思います

楽しければいいって、
それだけでは単なる遊びだからってことじゃないの?
詳しく突っ込む必要はない程度の話ではないかな。

削除|違反報告

[6803] 蹴人 2019/09/05 16:38

6801
ドリブルサッカーってどういうサッカー?
見えてきたんだろ?

削除|違反報告

[6802] 蹴人 2019/09/05 16:37

6798

返信もらって恐縮だが言っている意味が分からない。申し訳ないがもう少し具体的にお願いしたい。

特に最初の四行が分からない。

「サッカーは楽しければいいのか」というのはどこから来たのか。
そうだとしたら何が「その通り」なのか。
その前提でしかいろいろな考えがあってはいけないのか。
サッカーを楽しむだけの人には掲示板の書き込みを読む必要がないとはどういうことを言っているのか。



削除|違反報告

[6801] 蹴人 2019/09/05 16:27

6799

読んでいると、縦ポンとかドリブルサッカーがどういうものなのかが見えてはくるけどね。
あなたのいうような意見まで練れてることなんてすくなくない?

削除|違反報告

[6800] 蹴人 2019/09/05 16:15

オレは何時もキーパーからビルドアップしてチーム全員が連携して奪われるリスクを負ってでも前線まで運ぶサッカーが好きだなぁ

削除|違反報告

[6799] 蹴人 2019/09/05 16:10

否定的な意見って貶すことかな?
ちょっと違うと思うよ。

こういう理由で、こういうサッカーしたら強くなるよね!ならいいけど、ドリブルサッカーは育たないだの、縦ポンで勝つのは微妙だのってのを聞いて、あなたは何を参考にしたいの?

削除|違反報告

[6798] 蹴人 2019/09/05 15:49

6797

サッカーは楽しければいいの?
だったら、その通り。
色んな考え方があればいい。
でも、こんな書き込み読む必要もないよね。

少なくとも私は、サッカーでの成長を目的にトレーニングして、結果を伴ってサッカーを深く楽しんで欲しいし、息子もそう思ってます。
結果というのは、将来に繋がるってことで、勝ち負けそのものとは少し違いますが。
だから、色んな意見を聞きたいんです。
否定的な意見も参考になる。

削除|違反報告

[6797] 蹴人 2019/09/05 15:40

6794
確かに。
自分たちのやり方を信じることと他を否定することは次元が違う話だね。自分たちの正しさを認めさせるために他人を貶す大人の多いこと。

削除|違反報告

[6796] 蹴人 2019/09/05 15:30

子供もいろんな子供がいますし
その子にあったチームもあると思います
子供が楽しくサッカーができれば
そのチームはいいチームだと
私は思います
逆に勝てばいい的な事を
言ってしまう指導者がたまにいますが
確かに、勝たないと見えないものもありますが
負けて学ぶ事も沢山あります
一回も負けないなんて事は
不可能ですからね
どのチームも

削除|違反報告

[6795] 蹴人 2019/09/05 15:24

6793

多分、一番いたいヤツ

削除|違反報告

[6794] 蹴人 2019/09/05 15:22

それと自分なりの指導指針としてドリブルサッカー、パスサッカーとかあるかもですが、そこが違うチームを貶すのは論外ですね。
そんな指導者、保護者に囲まれていたら子供が可哀想です。
10ブロックでお互い切磋琢磨していい選手を輩出したいですね!

削除|違反報告

[6793] 蹴人 2019/09/05 15:22

これみてる選手たち!親、馬鹿でしょー。毎日、仕事の合間や寝る間を惜しんで、こんな事書き込んでるんだよ。で、こんな奴らに君達は人としてしっかりしなさい!なんて叱られているんだよ。ざけんなジジィ、ババァって感じでしょ。ごめんなぁ。こんなの一部の大人だけだから、大人みんながこんなだなんて思わないで欲しい。ほぼの大人はチーム関係なく選手達の真剣なプレーを応援しています!後期リーグがんばれ!

削除|違反報告

[6792] 蹴人 2019/09/05 15:18

そんな必死に否定しなくったっていいじゃん。
ああ、そういう考えもあるんだなあって受け容れられないの?

削除|違反報告

[6791] 蹴人 2019/09/05 15:15

6785

あなたの認識も少し違うよ。
イメージとして子供達がそれぞれボールを持ってドリブルし練習していると思ってるみたいだけど、何人かの中で1人しか持ってない。リンチのように寄ってたかって奪い合う中で、ドリブルしてるんだよね。
ボールに触りたければ奪うしかない、サッカーの原点から始めるわけ。だから、ボールばかり見てドリブルするのではなく、360度周囲を感じてドリブルしてる。結果として、ヨーロッパのパスサッカーにも対応出来る。
日本で言われるドリブル育成チームとは、発展性がまるで違うよ。

削除|違反報告

[6790] 蹴人 2019/09/05 15:13

6787

同意見です

削除|違反報告

[6789] 蹴人 2019/09/05 15:11

6759の下の発言はドリブル重視=育成がいい、だから否定したまで。↓↓↓


縦ポンの新町の方が勝ちやすい。
この年代、このレベルではハマれば強い。

立九のドリブルサッカーはこのレベルでは厳しい。
育成としてはいい。


削除|違反報告

[6788] 蹴人 2019/09/05 15:08

6785

誤解されてますが、私が言ってるのは、

ドリブルを重点的にやるチーム≠育成がいいチーム

という事で、

ドリブルを重点的にやるチーム=悪いチーム

などとはいってませんよ。

ネイマールやロナウジーニョが11人いてもダメだし、全部がドリブルを重点的にやるチームになったら日本にはウイングばっかになる。

育成なんて何でもあり…というのはちと賛同できませんが、結果的にいろんなチームがあって良いのかと。

だからドリブル重視の立9、シュートがうまいのがベースの新町。
どちらの戦い方もリスペクトしてます。

削除|違反報告

[6787] 蹴人 2019/09/05 15:08

いろんなサッカーがあっていいじゃん。

削除|違反報告

[6786] 蹴人 2019/09/05 15:06

すぐに100か0かで議論するの止めた方がいいですよ。パスサッカーだってドリブルしないわけじゃないし逆も然りでしょう。
ドリブルを練習すると言っても一人でコーン相手にする練習もあればそうでない練習もあります。ボールの受け方、周りの見方、ボールの持ち方、緩急、身体の使い方、などなどパスサッカーでも活きる技術はたくさん詰まっています。

チームとして指導方針や試合での戦い方にvisionを掲げるのは大切なことです。一人で全員指導するわけじゃないんですから、各指導者が一つの形に沿って指導するために「うちはドリブルなんだ」って明示することも悪くはありません。別に非難されることではないでしょう。
他人をとやかく言う前に自分のチームの子をしっかり育てません?もう後期リーグは始まりましたし全日本予選も間近ですよ。

削除|違反報告

[6785] 蹴人 2019/09/05 14:44

6773
あなたの考え方も勘違いだよ

ロナウジーニョやネイマールは、幼少期ドリブルしか練習しなかったそうだよ。
そりゃドリブル育成のチームからシャビやラウルは出てこないだろーけど、スペインにネイマールやロナウジーニョみないな選手も少ないよね。
国や地域でそれぞれに育成のやり方、特色があるのがサッカーの良いところ。

ドリブル重視の育成が良いとも、悪いとも言えないでしょ。

育成なんて何でもありだろ!

削除|違反報告

[6784]  2019/09/05 14:38

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6783] 蹴人 2019/09/05 14:26

って事は新町ごときに負ける底辺チームって事でOK?

削除|違反報告

[6782] 蹴人 2019/09/05 14:13

関東JYにはもう内定もらっている人は出てますよ
J下部は知らない誰が受けてるのかも知らない
うちのは中体連で十分

削除|違反報告

[6781]  2019/09/05 13:59

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6780] 蹴人 2019/09/05 13:56

モールサッカーは育成が素晴らしいと?

削除|違反報告

[6779] 蹴人 2019/09/05 13:55

西原さんと同じですね…

削除|違反報告

[6778] 蹴人 2019/09/05 13:55

1人がドリブルで仕掛けて潰されるとその後ろから次の子がまたドリブルで仕掛ける。
まさにラグビーサッカー。

削除|違反報告

[6777] 蹴人 2019/09/05 13:34

マジでドリブルしかしないの!?
そこに勝てない10Bの他チームっていったい…。。。

削除|違反報告

[6776] 蹴人 2019/09/05 13:29

6775
見てきた、確かに書いてあった
もう一つ気づいたわ
あれ、何年前の記事だと思う??下手すると今の選手生まれてないかもよ

削除|違反報告

[6775] 蹴人 2019/09/05 13:18

立九のホームページのジュニアサッカーのページにはパスは一切やらないって書いてある

削除|違反報告

[6774] 蹴人 2019/09/05 13:17

今度は立九叩きか、忙しいね(--;)

現役は知らないけど立九の子は積極的にJY受けようっていうのは多くないらしい。そのまま地域の中学で部活って子が多いみたい。

削除|違反報告

[6773] 蹴人 2019/09/05 12:59

ドリブルを重点的にやるチーム≠育成がいいチーム

なんか勘違いしてますよね。
ドリブルばかり鍛えた子は、大人になって個サルとかに参加すればそれは活躍できますね。
ただ、レベル高いところでは通用しないよ。

プロになるような選手はドリブルだけじゃなくシュートも上手いし、小学生時代はパスやシュートは要らないなんて育成ではサッカー選手は育たないよ。

きちんと蹴る、止める、運ぶ全てを学ぶべきだよ。
サッカー始めたての子がドリブルから入る、とかドリブルを中心にするくらいならいいと思うけど。

ドリブルしか教えないチームからは、シャビとかラウルとかケインみたいな選手は現れないのでは?

削除|違反報告

[6772] 蹴人 2019/09/05 12:49

Tや大会でも結果を残しているから練習会には誘われるけど決まらないみたいだね。
立九は個ではなくチーム力なんだと思う。

削除|違反報告

[6771] 蹴人 2019/09/05 12:39

新町は毎年J下部に何人か行ってるよね。
J下部がいいって訳でもないが、参考までに。

立九のJ下部への進路はどうなの?

削除|違反報告

[6770] 蹴人 2019/09/05 12:31

どうやろね。進路はわからないが有名な選手はいない

削除|違反報告

[6769] 蹴人 2019/09/05 12:26

6763

トップランクではないみたいですね。
少しレベルが低いサッカーのコメントみたいです。

少なくともJのジュニアを見てそう思うようなことはないでしょうね。ジュニアユースに行けばあまり意味もないことですし。

削除|違反報告

[6768] 蹴人 2019/09/05 12:16

最強世代と言われた2年前でさえ進路先は散々。

削除|違反報告

[6767]  2019/09/05 12:02

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[6766] 蹴人 2019/09/05 11:50

6765
立九親としか思えないコメント

削除|違反報告

[6765] 蹴人 2019/09/05 11:47

6763
立九の子ドリブル巧いですよね。
加速と強さのある子、奪われずにキープできる子、左利きで独特なリズムのある子、細かい技術ですいすい抜く子、いろいろタイプが揃ってるし。

削除|違反報告

[6764] 蹴人 2019/09/05 10:33

無失点優勝すごい。各県の1位も撃破してるし。

削除|違反報告

[6763] 蹴人 2019/09/05 10:22

ドリブルがチームの方針だからね

削除|違反報告

[6762] 蹴人 2019/09/05 10:16

6759
立九ってドリブルサッカーか?
低学年までは確かにそうだけど六年はだいぶショートパスつなぐように見えたけど。いや、両方できたほうが戦術に幅は出るけど。

削除|違反報告

[6761] 蹴人 2019/09/05 10:12

6757
うちもそれだ。もしかして同じチーム?
でも縦ぽんチームに負けちゃった…

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet