[4928] 蹴人 2022/12/22 13:04
緑でしょ、最近パッとしないけど。
グミとか漫画とかでは頑張ってる気がします。
神奈川BBS見るとフロンターレについてもうちょっと
具体的な話が出てますね。
やっぱ神奈川チームなんだろうね。
削除|違反報告
[4927] 蹴人 2022/12/22 12:45
みなさん同じことを思っているんだなんて、笑える
緑のチーム受かって調子乗ってる輩には、フロに行ってほしくないなー
自分の信じた緑で頑張れ
削除|違反報告
[4926] 蹴人 2022/12/22 12:42
私も緑が頭に浮かびました
削除|違反報告
[4925] 蹴人 2022/12/22 12:08
それは、どこのチームの事!?
緑のチーム!?
削除|違反報告
[4924] 蹴人 2022/12/22 10:44
どこかの女子全体の育成を考えないプロ養成機関みたいなチームとは対照的ですね。近い将来、男子チーム同様に衰退していくしかないでしょう。スポンサーも集まらない。フロンターレ女子の将来性に期待したい。
削除|違反報告
[4923] 蹴人 2022/12/22 10:38
1月に抽選となっているが、すでに希望者は入団手続き開始。定員に満たない為、ホームページ上では締め切っているが、電話にて内密に受付中ですね。
SSガールズの入団手続きとともに、
1月のスクールに間に合うように手続き進めるようですよ。
スクール普及コーチの指導のもと、通常のスクールとは異なり、選手登録を行い公式戦にも出場し、チームとして活動してまいります。
フロンターレの帰属意識を持ち、フロンターレファミリーの一員として、サッカーを通じて共に成長して行きましょう!!
設立の主旨
1. 中学生年代での活動場所の提供
2. 女子サッカーの普及
※競技レベルの高い選手を集めて強化を図っていくチームではございません。
指導指針
川崎フロンターレのサッカースタイルである「高いテクニックをベースとした攻撃的サッカー」を目指す中で、「テクニック」「原理・原則」「社会性」の3つの視点から選手の個性を育みます。
2022年度に川崎フロンターレスクールに在籍している小学6年生の女の子で、加入を希望するスクール生
※希望者多数の場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
※加入決定時期については、2023年1月下旬頃
※川崎フロンターレSSガールズとして選手登録を行いますので、部活動を含め他チーム・他クラブとの二重登録はできません。
参加する主な大会
◇神奈川県リーグ
◇神奈川県U-15女子サッカー選手権大会
活動拠点
◇火・木・金/18:30~20:30
・富士通スタジアム川崎 川崎市川崎区富士見2-1-9
◇土・日/(予定)
・等々力第1サッカー場 川崎市中原区等々力1-1
・FRONTIERS Field【富士通株式会社 川崎工場内】 川崎市中原区上小田中4-1-1
・麻生グラウンド人工芝 川崎市麻生区片平1517-10
・その他
削除|違反報告
[4922] 蹴人 2022/12/22 08:59
公表遅いですよね。
しかしながら、そのおかげで
我が家にもチャンスが巡ってきました。
なんだかんだ、今年はチャンスって意味がわかります。
削除|違反報告
[4921] 蹴人 2022/12/22 08:57
女子でチームの他にスクールに入っている子は、割と技術ありますよ。
ですから、そのなかから普及とうたっても、強い子集まる感覚ありますけどね。
フロンターレですから、育成に自信あるんでしょう
削除|違反報告
[4920] 蹴人 2022/12/22 08:56
7月あたりに公表してくれりゃ
皆さんもこんなに悩まなくても済んだのにね~
今の時期じゃほとんどの子は進路決まってるし。
いずれは強豪となるだろうが神奈川4部スタートだし
立ち上げメンバーは礎の可能性高いよな
削除|違反報告
[4919] 蹴人 2022/12/22 08:55
抽選というのは、実際は、スクール生の中で上からとっていくんじゃないの?
ま、内部の者にしかわからないですがね。
スクール入るのも、人数あふれたら抽選てなっているんですよね。
削除|違反報告
[4918] 蹴人 2022/12/22 08:46
フロンターレが強い選手を集めないって言っている
意味が抽選って事なのかな
この時期の抽選ってなでしこだWEだって頑張っている
子達は対象じゃないってことでしょ。
来年以降はスクール内の抽選になるんだろうし
できる子達が集まってくるかどうかは、まったくわからないよね
現状のやり方を続ける限り、下部チームに追いつくとか強豪にすぐなる
とかは無いだろうね。
環境が最上級なスクールになるだけにような気がするけどね。
削除|違反報告
[4917] 蹴人 2022/12/22 08:26
自分優先しても、しっかり後始末すれば問題ないんですよ。
面倒がって、好きかっさやるから揉めるんです。
自己実現しつつ、周りへの配慮も忘れずにね!
フロンターレ女子集まってるかなー
削除|違反報告
[4916] 蹴人 2022/12/22 08:26
本拠地的にはAC等々○が1番選手持ってかれそうね。
削除|違反報告
[4915] 蹴人 2022/12/22 08:13
914 私も賛成です!時代は、変わり
迷惑や裏切りしても、自分の事優先。
こういう親が現代人なので、子供の
教育に協調や調和、ましてはチーム精神
などの問いかけをしても子供は分かってる。
昭和の親父やお袋さん聞いたら、殴られて
説教だよね!ウチらみたいな親がいるから
日本人の大事な部分や文化なくすんだよね。
削除|違反報告
[4914] 蹴人 2022/12/22 07:58
内定蹴りは、チームに迷惑かけるよ。
でも、人生は一度きり。
土下座して謝りゃいいんでね。
削除|違反報告
[4913] 蹴人 2022/12/21 20:10
できれば内定蹴って強力な子が入って欲しい
フロンターレだもん。やっぱり、J下部だし
そこを目指して行く方向性で初っ端から、
カップ戦とか、何とか杯で頭角表して欲しい。
リーグ戦なんて強者がくれば順当に1年で
3部へ行き2年で2部昇格当たり前でしょう!
それより、強者が集まってノウハウを叩き込み
旋風を起こして欲しい!
削除|違反報告
[4912] 蹴人 2022/12/21 20:01
神奈川東部、チームないんですよね。
ですから、内定でていても遠くて不本意な方もたくさんいてるんじゃないでしょうかね。
情報ってすごいです。たまたまこの掲示板にたどり着いたことが奇跡としか!
削除|違反報告
[4911] 蹴人 2022/12/21 19:52
他を内定辞退した子が先に申し込んで
内定持ってない子が入れ無いなんてことが
あったら可哀想だな。
川崎だったら通えるって子もいるでしょ。
神奈川のクラブは東側にはほとんど無いから。
同じ川崎のAC等々力もしっかりセレクションやって
落ちてる子も多かったようだし、あの辺に住んでて
まだチームを探している子を優先して欲しいよね。
削除|違反報告
[4910] 蹴人 2022/12/21 19:34
先着なんじゃないでしょうかね?
いやー、自分ならどうするだろと考えてしまいます。
息子、娘も成人した今なら、本人の希望に沿って、親は尻拭いしてやるくらいの余裕ありますが、当時だったら色々悩んだろうなーと。
削除|違反報告
[4909] 蹴人 2022/12/21 19:22
神奈川BBSでも話題になっているから
追加募集結構集まるかもね。
そしたら抽選になるのかな?
削除|違反報告
[4908] 蹴人 2022/12/21 18:29
4897
内定出した子が流れたのではなく、全く内定も何も、情報開示しなかったんです。
できるらしい…の話もスクール生にもなかったので、スクール通っていたのに、近隣のチームに決めてしまって悩んでいる方がいますよ。
遠慮せずにフロンターレに戻ればいいのにね!
削除|違反報告
[4907] 蹴人 2022/12/21 15:53
それよりWEが続くかどうか
この調子じゃ3年持たないだろ
ワールドカップでベスト4まで行けば、また盛り返す
それに賭けるしかない
頑張るんだ、なでしこ
削除|違反報告
[4906] 蹴人 2022/12/21 15:36
富士通としては6年は待てないでしょ
WEの要件に下部組織を作るってのがあるけど
スクールでも可とあるんだよね。
3年後にはトップチームができんじゃないの?
なんて妄想している。
削除|違反報告
[4905] 蹴人 2022/12/21 13:21
これは、ありえる
3年後U18が創設され、6年後にはトップチーム創設の流れでしょう
あと、FC東京の母体がMIXIになって、女子チームが数年後に出来るという噂も(スクールに女の子も多い)
削除|違反報告
[4904] 蹴人 2022/12/21 13:18
子供のために最善の選択をするのはいいと思うけど
辞退されちゃうクラブにはいい迷惑だよな
フロンターレも普及に言及しているなら他クラブの内定持ってる子は
取らないでもらいたいね。
今応募が集まっているなら、地域的に公立校部活しか
選択肢の無かった子達の受け皿になって欲しい。
削除|違反報告
[4903] 蹴人 2022/12/21 12:41
さすがにこの時期だとほとんどの子に内定先があって
色々と悩むと思いますが後悔しない選択をしてくださいね。
どのチームを選択するかは自由ですがプレーヤー(子供)ファーストで考えましょう。
削除|違反報告
[4902] 蹴人 2022/12/21 12:08
神奈川の掲示板でも話題になってましたから、入団希望者殺到してる可能性えりますね…。
いや、チーム事情や忖度で難しいのか?
いやいや、フリーランスの仕事選びのこと考えたら、本人家族の気持ちに正直に新チームスタートすりゃいいのに!と思いますがね…
削除|違反報告
[4901] 蹴人 2022/12/21 08:55
スクール対象で10名ほどしかいないのは最初から分かるでしょう。スカウトした子が来なかったって事かな。そんで慌てて2次募集。まぁ、経緯はどうあれ、これをチャンスとみるかどうかですね
削除|違反報告
[4900] 蹴人 2022/12/21 08:30
神奈川の掲示板でも話題になってましたから、入団希望者殺到してる可能性えりますね…。
いや、チーム事情や忖度で難しいのか?
いやいや、フリーランスの仕事選びのこと考えたら、本人家族の気持ちに正直に新チームスタートすりゃいいのに!と思いますがね…
削除|違反報告
[4899] 2022/12/20 23:31
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4898] 蹴人 2022/12/20 22:53
フロンターレスクールに通っていた子が
対象でしたから10名もいなかったんですよ
削除|違反報告
[4897] 蹴人 2022/12/20 22:31
女子コーチ加入するんですね。そしたら、なんで定員割れしちゃってるのでしょうか?内定だした子がメニーナ、ノジマ、シーガルズ、ベルマーレ、スフィーダあたりに流れたのでしょうか?
削除|違反報告
[4896] 蹴人 2022/12/20 19:27
何人集まるんだろうね
1学年20名程度、再来年度以降で人数揃ったら
実力選抜でABCチームに分けるそうです。
再来年度には2チームになるでしょうね。
神奈川U15リーグは同一クラブ別チームが
同一リーグに共存できるので
数年後にはフロンターレvsフロンターレなんて
こともあり得るでしょうね。
削除|違反報告
[4895] 蹴人 2022/12/20 18:47
フロンターレ掲示板に載ってないんですね。
我が家は主人が直接確認して、とても好印象…というか、何回ホームページ読み直しても、組織がしっかりしていることが明らかで…すぐに体験を申し込むことができました。
奇跡です!
削除|違反報告
[4894] 蹴人 2022/12/20 17:43
追加の募集の話ってフロンターレ公式には
載ってないよね。
まあ、内定蹴ってうちに来てねとはいえないしね。
内密なお話ですが、って感じかな。
ネット掲示板にふさわしいネタですな。
削除|違反報告
[4893] 蹴人 2022/12/20 17:41
91
何が勝手な解釈かわかりませんが、まあいいです。人にケチつけるなら、どこがどう勝手なのか教えてほしいですね。全国にサッカー女子が増えれば、底上げできるのかなという勝手な意見です。勝手ですみません。前述の4チームは限られた地域にありますよね。その4チームから、ナデシコJAPANの8割を占めている事実に勝手な意見を述べているだけです。
削除|違反報告
[4892] 2022/12/20 17:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4891] 蹴人 2022/12/20 17:26
それは、勝手な解釈ですよ。
受け入れ側では、面倒見れる人数が
コーチやチーム事情により25人位が
限界なんです。weリーグ下部は別、
コーチ確保グランド確保など他も色々
何でその中から16-18人がFPです。
後は、残念ながらお月謝要員ですね。
削除|違反報告
[4890] 蹴人 2022/12/20 17:26
81
その通りですね。ナデシコがその4チーム主体で構成されている事実が、女子サッカーの未来を暗示してますね。u12で序列が付くスポーツって中々ないですよね。競争原理が働き、女子サッカーの底上げがなされることを切に願います。ライバルが少ないと成長が止まります。
削除|違反報告
[4889] 蹴人 2022/12/20 16:33
大変ではないですよ。
将来のことを考えて最善の選択をするのは当たり前の権利ですから、辞退されたほうだって、何が足りなかったか考えるべきですよ。
特定のトップしか育てる気ないのにかなりの人数とっている某競合より少人数のほうがずっといい
削除|違反報告
[4888] 蹴人 2022/12/20 15:45
子どもは正直よー。
どうしたってフロンターレを選ぶでしょう。
下部だからではなく、やはり環境、指導者すべてが違うんでしょうね…
内定辞退…大変だー
削除|違反報告
[4887] 蹴人 2022/12/20 15:24
やりたいチームでやらせりゃいいのよ。
下部だろうが下部以外の強豪だろうが。
その環境を整えてあげたり応援するのが親の役目。
下部って名前が欲しいのは結局子供じゃなくて親の方じゃないの?
ちなみに子供にプレッシャーかけすぎてサッカー辞めちゃった子とか知ってるしね。
削除|違反報告
[4886] 蹴人 2022/12/20 14:44
81,82
その通りですね。
選手を発掘する視野が狭いというかJ下部絶対主義というかなんというか……
削除|違反報告
[4885] 蹴人 2022/12/20 14:38
説明会あったみたいですよ。
女性コーチも配属され、どこよりも手厚かったらしいです。
こどもに選ばせろって、そりゃないでしょ。
何にも考えず、フロ行くって言うよ。
会場見に行ったって、競合なのに学校で練習してるとこある中、富士通行ったら、ここでやるといいます。
それでもいいのか…
親が忖度しすぎか。選ぶ権利あるもんな
削除|違反報告
[4884] 蹴人 2022/12/20 14:32
数ヶ月前の
なでしこ対イングランド&スペイン
見たけど
なでしこJAPAN正直強くなかった……
削除|違反報告
[4883] 蹴人 2022/12/20 14:31
数ヶ月前の
なでしこ対イングランド&スペイン
見たけど
なでしこJAPAN正直強くなかった……
削除|違反報告
[4882] 蹴人 2022/12/20 14:18
81
その通りですね。ナデシコがその4チーム主体で構成されている事実が、女子サッカーの未来を暗示してますね。u12で序列が付くスポーツって中々ないですよね。競争原理が働き、女子サッカーの底上げがなされることを切に願います。ライバルが少ないと成長が止まります。
削除|違反報告
[4881] 蹴人 2022/12/20 13:46
79,80
何方も正しいと思いますよ。
現状、なでしこ主力を目指すならメニーナ、レッズ、赤フク、セレッソに入れなかった時点でほとんど可能性が無くなる事を考えると分岐点です。
しかし、WEリーガーを目指すなら通過点だと思います。
ただジュニアユースでの成長は、凄く重要だと思います。
身体の成長がほぼ決定するジュニアユースが終わる頃には、それなりの選手に成長していないとWEリーガーも目指せないです。
親は、日々、置かれた環境で努力して、頑張っている娘を応援するだけです。
削除|違反報告
[4880] 蹴人 2022/12/20 13:09
879
通過点です。
ご意見拝見した感じお子さんの希望というよりは
あなたがお子さんにフロにいってもらいたいだけでは?
うちの子下部所属なんです~って自慢したいだけでしょ?
主役はお子さんですよ。
まずお子さんの希望を聞いて行動すればいいでしょ?
環境を整えるのが親の役目ってなら
まずあなたが直接フロに問い合わせて練習会でもなんでもいって
見極めればいいのではないでしょうか?
ちなみにプロセスがとありましたが
小中高大と勉強漬けで大企業に就職する人もいれば
若い頃ヤンチャしてたけど司法試験突破して
弁護士になる人もいますよ。
色々な分野で活躍してる人が必ずしもエリート街道を歩んでるわけではありませんので。
サッカーも一緒エリートコース上がりの選手もいれば
そうでない選手もいるんです。
U15の強豪チームの監督やコーチも選手に言ってますよ。
ここがゴールではなく通過点だぞと。もっと上手く、強くならなきゃ上にはいけないぞと。
わかりますか?
削除|違反報告
[4879] 蹴人 2022/12/20 12:01
876 残念ながら分岐点です!
確かに夢を見るのは自由です!
否定する気は、全くないです!
本当にナデシコやweリーグへ
行くなら、尚更です。男子と
同じように考えているのなら、
別次元なので理解してください。
夢を見るのは子供であって、
親はその為の環境作りなのです。
だから、皆さん悩んでこの場で
情報交換や意見交換なのでは!?
ゴールを見るよりプロセスが
大事だと思いますがいかがですか。
技術知識と運営能力を持った、会社
1-2年で上場するとしたら株買い、
その親会社が日本のベスト100に
入ってる会社だったら、横繋がりで
その大企業のグループ傘下だったら
社会で言ったらこんな感じですかね。
どうですか!?分岐点なんですよー
だからわかってる親は悩んでるんで
いつやるの!?まだでしょう-って
フレーズではないでしょう。
親もチャンスわかる人、わからない人、
親自身分岐点だと思うけど、これから
練習試合はないです!長ーいリーグ戦
勝ち点、得点、失点u15までのね。
ガンバっていきましょう!
削除|違反報告
[4878] 蹴人 2022/12/20 08:53
それぞれのご家庭のお子さんの気持ちで決めましょう。
それが1番大事。親が騒いでもしょうがない。
フロにいきたいってなら問い合わせすればいいし
内定出てるチームで3年間頑張るというならそれでいい。
4部からスタートということは立ち上げメンバーは順調にいって最高で2部リーグ昇格までだろうしね。
あくまでも中学生なので学業との両立を考えると
※無理なく通える
※上位リーグ所属(要するに強い)
※試合に出れる
※U18の進路がある、もしくはしっかりと面倒みてくれる
など色々加味して検討ですね。
削除|違反報告
[4877] 蹴人 2022/12/20 08:33
WEリーグ参入のために女性役員、女性コーチを集めないとなりません。フロンターレに女子コーチは現時点でいないため、U15はスクールコーチが担当するようです。男子トップチームとの関わり、コーチ陣の顔ぶれなど不明点も多く、まだまだこれからのチームである事は間違いありません。
また、男子もそうなのですがジュニアユースの進路がその後の進路に大きく影響します。男子はまだ受け皿が多いので中堅でもリーグ戦もあり楽しめますが、女子はここで下部や強豪にいけないとレベルの高いサッカーはもう出来ないと言ってもいい。
それこそ人数が揃わない公式戦や、まともに前に蹴れない子などサッカーをガチでやる子にはカオスな世界が待ってます。下部や強豪に行けなかった子が検討する余地はあると思いますが、毎日通うのは実はかなりしんどいです。都内からちふれに行く子も学業や学校行事との両立に苦しみます。
慎重に決めた方がいい。大好きなサッカーが嫌いにならないように祈ってます。男子も女子もそんな子をたくさん見てますので。
削除|違反報告
[4876] 蹴人 2022/12/20 07:53
4873
通過点です。
本気でサッカーやってる子なら
最終目標はWeリーガーやなでしこ入りでしょ?
削除|違反報告
[4875] 蹴人 2022/12/20 07:09
中堅どころには、魅力的な立ち上げですね!まだ募集しているってことなのでしょうか?
削除|違反報告
[4874] 蹴人 2022/12/20 07:07
月謝要因て言うけど、そこが違うからチャンスチャンスと言われているのでは?
どこ行ったって、1年生は特別な子以外B.Cチームスタートのとこ、フロンターレで、しかも少人数だから入りたいんじゃないでしょうかね。
看板背負って、やる気ないわけないですよ
フロンターレ組織全体でバックアップしていくと思いますよ
削除|違反報告
[4873] 蹴人 2022/12/20 06:41
u15世代は、通過点ではないです!
分岐点です。親が理解して下さい。
義務教育も15世代で終わりですよ。
親として真剣に考えるべきじきよ。
凡人の子供が高校進学しなくて、
世間ではどうみられるか想像し、
自分の子だったらどうしますか。
この国では、とりあえず入れば
見栄やコネや忖度など横の繋がり
色々わかりますよね。理想と現実
知れば知るほど女子は厳しいです。
女の子の親になった以上、合格内定
しても、高校を考えたら知名度高い
方が有利なのが今の社会ですから!
削除|違反報告
[4872] 蹴人 2022/12/19 22:13
チーム名より実力に合っててレギュラーで試合に出れるチームの方がいいですよ。
下部に入れても3年間月謝要員じゃ意味ないし。
U15年代は通過点であってゴールではないでしょ?
魅力的なのはわかるが冷静に検討した方がいいのではないでしょうか?
削除|違反報告
[4871] 蹴人 2022/12/19 20:04
いやー、締め切られていれば諦めつくのですが、数名入れると知り、諦めきれない気持ちがでてきてしまっておるのが現状ですね。
削除|違反報告
[4870] 蹴人 2022/12/19 20:02
諦めた方もいる一方で、今から変更する人も必ず出てきますよね…
現チームに魅力感じていれば3年間頑張れますよ。
迷いがある方は、しっかり検討してスタートしたほうがいいですよ!
途中で移籍される方や、辞めてしまう方も一定数はいますからね…
もったいない気もするが、手続きしてしまうと確かに…
削除|違反報告
[4869] 蹴人 2022/12/19 18:59
川崎でも何処でもこれからフロンターレを選べる
子はラッキーだよね。羨ましいですよ。
うちもSSガールズのニュースが出た時に
連日家族会議になりました。
すでに他チームの入会手続きしちゃってたから諦めたけど。
11月のスクール加入締め切りまでに5年生の子が
多数申し込んできたみたいです。
来年度以降は本当に抽選になりかねないので
今年入れる子は本当にラッキーです。
削除|違反報告
[4868] 蹴人 2022/12/19 18:19
場所的には富士通かなー生田は不便じゃない?
削除|違反報告
[4867] 蹴人 2022/12/19 18:01
あの辺夜は真っ暗だよ
競輪、競馬もあるし川崎だし
スタジアム?川崎駅間の送迎でもあればいいけど
削除|違反報告
[4866] 蹴人 2022/12/19 17:49
うちは富士通がいいけどねー
削除|違反報告
[4865] 蹴人 2022/12/19 17:35
平日の練習場所が富士通スタジアムでしょ
新設のフロンタウン生田を使わせろっつうの
アカデミーが等々力と生田に移るから
空いた富士通スタジアムを使うんだろうけど
中学女子が通うには一番条件が悪いとこでしょ
削除|違反報告
[4864] 蹴人 2022/12/19 16:43
我が家は主人が、フロンターレの帰属意識を持ち!に感銘をうけ、すぐに連絡すると仕事もそっちのけで、情報収集してました。
なんて帰宅してくるか楽しみ半分、不安半分…
削除|違反報告
[4863] 蹴人 2022/12/19 16:32
来年度の募集、まだ締め切られていませんでしたよ!
SSガールズ始動の情報開示から、募集期間短すぎて、定員に満たないようで、急に各方面から情報がまわってきました。
興味ある方は、フロンターレSSガールズ入団希望と伝えれば、担当者につないでくれると聞いて、確認しましたので。
興味ある方は、本当にチャンスかもしれませんね。
削除|違反報告
[4862] 蹴人 2022/12/19 15:39
多分、ポシャるな。
削除|違反報告
[4861] 蹴人 2022/12/19 14:49
WEリーグの動向次第ですが
3年後U18が創設され、6年後にはトップチーム創設の流れでしょう(あくまで予測)
WEリーグがポシャれば頓挫するでしょうけど
削除|違反報告
[4860] 蹴人 2022/12/19 14:43
以下を見てどう判断するかは各家庭次第
練習場所は素晴らしい環境だね
スクール普及コーチの指導のもと、通常のスクールとは異なり、選手登録を行い公式戦にも出場し、チームとして活動してまいります。
フロンターレの帰属意識を持ち、フロンターレファミリーの一員として、サッカーを通じて共に成長して行きましょう!!
設立の主旨
1. 中学生年代での活動場所の提供
2. 女子サッカーの普及
※競技レベルの高い選手を集めて強化を図っていくチームではございません。
指導指針
川崎フロンターレのサッカースタイルである「高いテクニックをベースとした攻撃的サッカー」を目指す中で、「テクニック」「原理・原則」「社会性」の3つの視点から選手の個性を育みます。
2022年度に川崎フロンターレスクールに在籍している小学6年生の女の子で、加入を希望するスクール生
※希望者多数の場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
※加入決定時期については、2023年1月下旬頃
※川崎フロンターレSSガールズとして選手登録を行いますので、部活動を含め他チーム・他クラブとの二重登録はできません。
参加する主な大会
◇神奈川県リーグ
◇神奈川県U-15女子サッカー選手権大会
活動拠点
◇火・木・金/18:30~20:30
・富士通スタジアム川崎 川崎市川崎区富士見2-1-9
◇土・日/(予定)
・等々力第1サッカー場 川崎市中原区等々力1-1
・FRONTIERS Field【富士通株式会社 川崎工場内】 川崎市中原区上小田中4-1-1
・麻生グラウンド人工芝 川崎市麻生区片平1517-10
・その他
削除|違反報告
[4859] 蹴人 2022/12/19 12:48
フロンターレアカデミーの扱いじゃないみたいよ
あくまでも普及だそうです。
コーチもスクールコーチが担当するそうです。
削除|違反報告
[4858] 蹴人 2022/12/19 12:46
フロンターSSガールズは初年度は神奈川4部スタートです
現6年生が中3になる時に順調にいけば2部にいるかもね
初年度で選手数、競技レベルでつまずいちゃうと中3時に
3部にいるかもしれません。
来年度のSSガールズ募集は閉められちゃっているから
どうにもできないだろうけど、11人に足りなくても最低人数いれば(8人?)
登録してリーグ参入はするみたいですよ。
削除|違反報告
[4857] 蹴人 2022/12/19 10:23
854 誰が子供達見ると思ってんの?
そこら辺の三流指導者じゃないよ!
わかってる!? J下部だよ。
コーチ、トレーナー、スカウトなど
組織の基盤が違いすぎるでしょ!
申し訳ないけど、胡散臭い都トレの
指導者や趣味の範囲の指導者とは、
比べないで欲しい。それで給料貰って
いる人たちなのだから!
中堅ドコのチーム内定ぐらいなら、
半年で基礎技術とチーム戦術、個人戦術
レベルアップは、間違いないよ!ただ、
入れるかどうかだけどねー
フロンスクールは、東進ハイスクール
みたいだよ!先生一流指導方法一流
生徒4流でも直ぐに2流になるから!
入れたらだよ、入れたら!
削除|違反報告
[4856] 蹴人 2022/12/19 09:03
すでに中堅クラブに入団予定のものです。
実際、本入団前に乗り換えた場合、その後不都合あるのでしょうか。
そもそも、希望のチームには入れていないなで、親子ともに魅力しかかんじてないのですが、経験ある方いらっしゃいませんか?
削除|違反報告
[4855] 蹴人 2022/12/19 08:59
我が家は対象学年ではないのですが、平日3日と土日で普及…ではないのは明らかかと…中堅どころは、決まっていても魅力、変更ありも納得できますよ…。フロンターレの看板背負っていくのですから、来年はすでになかなか入れないのでは…
削除|違反報告
[4854] 蹴人 2022/12/19 08:32
私はおかしいと思う派なんですが、練習会とか集まるレベルをせめて知りたいですね。スクールに入ってレベル感を確かめる手はあるのでしょうか?
確かに下部や都内強豪に入団できるなら、検討にはなりませんが、その辺に合格できずに中堅クラブに決まってる子にしてみたら魅力だ
削除|違反報告
[4853] 蹴人 2022/12/18 23:31
キーパーいるかどうかは大きいね。
聞けば教えてくれるのかなー?
色々知りたいけど知ったらさらに入りたくなるよなー
削除|違反報告
[4852] 蹴人 2022/12/18 23:20
おかしい?のか、チャンスなのかも??と考えるのかで未来変わります。
我が子も入りたいと……
残念ながら来年は中3ですから、ないですが、人数多すぎて、トップとは試合数も活動も差がありすぎ
少人数を大切に育成してくれるチームに入ることをお勧めします。
削除|違反報告
[4851] 蹴人 2022/12/18 23:14
公式戦レギュラーはポイント高いと思います!
試合出れなきゃ成長チャンスないし、小学生みたいに、みんなで交代ではないですからね。
某競合チームは、入団前に序列ができてしまってるとのことですから、新チームに魅力感じるのも同意できますよ。
削除|違反報告
[4850] 蹴人 2022/12/18 23:10
新チーム立ち上げはどこも人数揃えるの大変そうですよ。
長年みてきましたが、フロンターレという看板を背負うことの凄さとスタッフが保証されている点は、やはり他チームとは違う安心感ありますよ。
現時点で関東リーグ参入しているチームや1部トップと比較している訳ではないのでは?
削除|違反報告
[4849] 蹴人 2022/12/18 21:22
現時点でスクールに入れば自動的に入団できるって言ってる時点で、おかしいと思わないのはフロンターレだからなの?
というか、11人いるの?キーパーいるの?人数いても15人くらいしかいないなら、1年しかいないし練習試合組むのも大変だよ。TM2セット目以降、相手から選手借りないとならんよ。公式戦レギュラーにはなりやすいかもしれないけど、人数減でポジション固定されたら、この先伸びないよ。
レギュラー争いすることで成長するんだから
削除|違反報告
[4848] 蹴人 2022/12/18 19:43
スタートの年は、第一戦で活躍している選手というより、ある程度の実力あるけどトップ入れなかった子が集まりそう。
でもフロンターレよ-
急にそんな魅力的な選択肢提示されて、我が家は情報収集におわれる1日となりました。
今から変更ありでしょうかね…
削除|違反報告
[4847] 蹴人 2022/12/18 15:08
東京なら1部リーグ所属の中でも強い
スフィーダ、府ロク、バルス、修徳、ジェファ
のどこかに入団して頑張った方がいいと思う。
新規参入チームはトレーニングマッチ1つ組むのも苦労するよ。
フロンターレ女子にいくなら4~5年後以降経過して成績とか見てからがいいかと。
要するに今の小学生(低学年)が中学生になるころが狙い目でしょ?
削除|違反報告
[4846] 蹴人 2022/12/18 13:53
と言っても、フロンターレだからねぇ
三笘に碧だからねぇ。
横の繋がりか、忖度なのか、どっちに
転ぶかで判断難しいですね。日本人の
民度からするとどっちだろね。
削除|違反報告
[4845] 蹴人 2022/12/18 13:42
神奈川で上目指したいなら最初から
実績のあるからシー○ルズとか行った方が無難よ
U15くらいまでは子供達の上手さも勿論だが
チーム名、チーム代表の横の繋がりも重要
裏事情、忖度のある世界だしね
新参者は色々と苦労すると思うよ
削除|違反報告
[4844] 蹴人 2022/12/18 13:32
魅力はあるけど最初の数年間の子達は礎となるんでない?
削除|違反報告
[4843] 蹴人 2022/12/18 12:06
人数多い競合より、J下部の新チームには魅力を感じる。
削除|違反報告
[4842] 蹴人 2022/12/18 11:38
1.2年で多くの人数を確保しチーム運営費
フルイ方式で初代ガールズ認定し3年目で
セレクション方式かと思います。
Jユースとスクール運営をほぼ同時なら
3年目ぐらいから本格的何ですかねー
まだまだ横の繋がり強い世界なので、
初代、2代目くらいまでは、鑑かもね。
見栄とマウント取るため、他県や近隣外
でも入れるのに親必死、恐れ入ります。
削除|違反報告
[4841] 蹴人 2022/12/18 11:35
フロンターレ興味あります。週5日活動して普及はないと思ってましたが、スクール生でも抽選とあきらめてました。
入団後にチームにあわなくて移籍する方もいるので、入団前の今ならまだ検討可能、早急に家族会議です。
情報ありがとうございます。
削除|違反報告
[4840] 蹴人 2022/12/18 10:09
そうなんですね。
色々なご意見ありますね。
フロンターレの育成やJ下部で今年はチャンス!とのコーチからの推薦もあり、迷っているところです。
抽選では…と思っておりましたが、入会できるなら見学してみようと思います。
情報ありがとうございます。
削除|違反報告
[4839] 蹴人 2022/12/18 08:22
フロンターレガールズは
競技レベルの高い選手を集めて強化を図っていくチームではございません。
って明確に書いてあるから、最初から入るなら自転車で通える範囲の子ぐらいにした方がいいですよ。将来的な女子リーグ参戦のためのチーム作りで、いずれは強豪になっていくでしょうが、神奈川は強豪、中堅チームが多くあって、神奈川のリーグ戦で上に昇格していくのもかなり苦労します。
意識高い子は多そうですが、初年度は様子見かと。お子さんの年齢もあるでしょうけど・・・
削除|違反報告
[4838] 蹴人 2022/12/18 07:08
HPでは、1月に抽選となってますが、空きがあるとは、もう決まってるのでしょうか?
削除|違反報告
[4837] 蹴人 2022/12/18 07:07
詳しくは分かりませんが、まだ空きがあって入会できるから、直接聞いてみてと連絡もらいました。今からスクールに入って、そのまま入団らしいです。
チーム決定してしまっているのに迷います。
削除|違反報告
[4836] 蹴人 2022/12/18 07:01
HPでは、1月に抽選となってますが、空きがあるとは、もう決まってるのでしょうか?
削除|違反報告
[4835] 蹴人 2022/12/18 06:50
今からスクール入会すれば、川崎フロンターレSSガールズに入団できるそうです。
削除|違反報告
[4834] 蹴人 2022/12/17 21:17
川崎フロンターレ女子チームSSガールズにあと数名の空きがあると聞きましたが、情報ある方いらっしゃいますか?
削除|違反報告
[4833] 蹴人 2022/12/17 17:02
4830
人数なんて毎年何人取るかはそれぞれのチームの考え方だし
あまり関係ないんじゃないの?
削除|違反報告
[4832] 蹴人 2022/12/17 16:58
4830
他のチームも毎年セレクションやってるけど?
削除|違反報告
[4831] 蹴人 2022/12/17 12:42
4830
へぇ、東京てセレクションはスフィーダだけなんだ?
削除|違反報告
[4830] 蹴人 2022/12/17 12:20
1学年20人くらい居ますしセレクションですしそれで東京で勝てないようなら逆にヤバイですよ。
削除|違反報告
[4829] 蹴人 2022/12/17 11:48
今年、何だかんだでスフィーダだね。
トップもナデシコ優勝だし、u15.14
も優勝でしたね。u13は、1敗だけの
準優勝だったのね。他県もレベルが
高いから、東京女子もガンバですね!
削除|違反報告