スレッド:東京都U15 T1リーグ 2021
3月開始でHP更新されましたね!
少しでも多くの試合開催させてあげたいです。
各チームの戦力、試合結果など共有していきましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[803] 蹴人 2021/04/08 08:41

ちなみにここ数年で一度だけT1に上がったけど一年でT2た落ちていったチーム
FC渋谷、FC府中、ブランコ、トレーロス、東京SC、VIDA

あとまだ落ちてないど、T1初のすみだ、府ロク

意外とT1が一度もないのが、トリプレッタ、東京久留米、コンフィ、アジュント、三鷹FAなどなど

削除|違反報告

[802] 蹴人 2021/04/08 08:27

あとAZと杉野は⑥でいいね
杉野は2015にT2以外はずっとT1

削除|違反報告

[801] 蹴人 2021/04/08 08:25

799
AZとトッカーノは⑦だね
AZは2014から2019まで6年間T1にいて今回初めてT2に落ちた
トッカーノは2015,2018はT2だけどそれ以外はずっとT1

⑧には、過去T1に複数回いたことあるFRIENDLY、クリアージュ、プラウド、コンソルテあたり。
FRIENDLYは2015,2016,2018がT1
クリアージュは2015,2017,2018がT1
プラウドは2017,2020がT1
コンソルテは2017,2019がT1

削除|違反報告

[800] 蹴人 2021/04/08 07:47

トッカーノはリーグ戦よりトーナメント戦に強い印象。

個人的な見解は、
◎◯リーグ戦に強いチームは総合力がある強いチーム。
△◯トーナメントに強いチームは組合せや相性や勢いに左右される比較的強いチーム。
◎どちらも強いチームは本当に強いチーム。

削除|違反報告

[799]  2021/04/08 07:38

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[798] 蹴人 2021/04/08 07:36

797

ほぼ異論無し

削除|違反報告

[797]  2021/04/08 07:34

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[796] 蹴人 2021/04/08 07:20

2018トッカーノはクラブユースで全国までいってますよ

削除|違反報告

[795] 蹴人 2021/04/08 07:02

参入戦無かったT1/1→関東もあるがね。

削除|違反報告

[794] 蹴人 2021/04/08 00:03

ちょっと意味が分からないんだが?
関東リーグ昇格の話しではなく、もしかして関東大会の話しをしている?

あーそういう意味では、全国大会出場経験の方が良いのでは?
全国出場経験があるのは、養和調布とSTFCのみ。

その他は関東大会出場止まりだから。
その他のチームで全国出場したっけ?

やっぱり養和調布は安定の一歩リード。

削除|違反報告

[793] 蹴人 2021/04/07 23:53

787
ちなみに、この期間のT1/1はSTを除き全て関東に上がってる。
クラブチームとしての経験値から、腐ってもJ下部の町田Zと経験済みの養和調布、参入戦と全国大会経験してるSTが今後関東に上がる可能性高めと思う。
とにかく参入戦が鬼門。
あくまで個人の感想だけど。

削除|違反報告

[792] 蹴人 2021/04/07 23:48

787
過去歴開催ありがとうございます。
経緯が良くみれてチーム間の安定感が良く見えます。

削除|違反報告

[791] 蹴人 2021/04/07 23:46

少し前までFC多摩、ヴェルディもいたし
年間一位しか昇格チャンスなかったからしょうがないかな

削除|違反報告

[790] 蹴人 2021/04/07 23:45

tfaとトッカーノはT1とT2の往復チームか

削除|違反報告

[789] 蹴人 2021/04/07 23:44

すごいな。養和調布以外、万年T1リーグ以上に昇格したことがないのか。

削除|違反報告

[788] 蹴人 2021/04/07 23:39

787
ある意味、T1の常連はゼルビアとジェファ
トッカーノも世代でupdown安定感はない

削除|違反報告

[787] 蹴人 2021/04/07 23:34

783
トッカーノはそんなに安定感ないよ
トーナメントに強くて関東大会によく行ってるからイメージ強いけど

情報サイトのコピペだけど、T1の成績からなんとなく安定順に並べてみたよ


チーム名:カテゴリ/順位(2019-2015)

三菱養和調布:T1/2・T1/6・関東2/12・関東2/10・T1/1
町田ゼルビア:T1/5・T1/3・T1/3・T1/3・T1/3
tfa   :T1/3・T1/2・T2/B1・T1/7・T2/B1
ジェファ  :T1/4・T1/4・T1/5・T1/4・T1/2
STFC    :T1/6・T1/8・T1/1・T2/B1・T1/8
FC杉野   :T1/7・T1/7・T1/6 T1/6・T2/B1
トッカーノ :T1/9・T2/B1・T1/9・T1/8・T2/B1

削除|違反報告

[786] 蹴人 2021/04/07 23:31

下位はかなり抜け出してるから見てないよ。中堅から上位を狙ってます。

削除|違反報告

[785] 蹴人 2021/04/07 23:26

出ました!上ではなく、下を見て満足する負け犬根性の中堅チーム。

削除|違反報告

[784] 蹴人 2021/04/07 23:23

下位3チームも抜け出してるね

削除|違反報告

[783] 蹴人 2021/04/07 23:19

上位3チームは養和調布、ジェファ、トッカーノのイメージ

削除|違反報告

[782] 蹴人 2021/04/07 23:18

>今年は養和調布が群を抜いているし。

ジェファといい勝負してる時点で例年と変わらないと思うよ

削除|違反報告

[781] 蹴人 2021/04/07 23:17

(第3者目線)三菱養和調布が一歩リード!tfaが一歩後退。
他チームの巻き返しアピールに期待。

削除|違反報告

[780] 蹴人 2021/04/07 23:14

上位だろうが群は抜いてはいないでしょ。
上位はどっこいどっこいのイメージです。

削除|違反報告

[779] 蹴人 2021/04/07 23:13

上位と言うチームが関東未経験という摩訶不思議

削除|違反報告

[778] 蹴人 2021/04/07 23:11

75
そうなんですよね。上位と下位は大きな差があると言う割には、上位チームは絶対に関東リーグに上がれないですよね。FC多摩ですら昨年が初関東リーグで、今年は残留争い筆頭ですもんね。上位チームとか言っているけれど上がれないチームの集まりなんだよね。今年は養和調布が群を抜いているし。

削除|違反報告

[777] 蹴人 2021/04/07 23:09

T1常連と、T1T2行ったり来たりしてるチームに差があるのはわかるが
1-6位はそんなに差はないよ

削除|違反報告

[776] 蹴人 2021/04/07 23:06

都内では1番上かもしれないが、ほとんどのチームがその上の関東リーグを経験すらしていないよね?
三菱養和調布以外、関東リーグに上がれたチームは無いよ。tfaなんかはT1から降格しないことがコーチ間の不文律。だからトップコーチが辞めてしまった。

どのチームのコーチも口では関東とか言っているけど昇格したら無残に降格すること分かっているから残留するように調整する。

削除|違反報告

[775] 蹴人 2021/04/07 23:01

だからその協会が10チームと決めている。
ただし、1-3位と4-6位と7位以下には大きな差がある。
T1でも差が大きいのに。

削除|違反報告

[774] 蹴人 2021/04/07 22:55

チーム数は協会が決める事ですから、現u15が結果残すしかないですね。

削除|違反報告

[773] 蹴人 2021/04/07 22:21

T1なんて8チームで十分。
1チーム昇格権あり、4チーム降格。
甘くしすぎ。

削除|違反報告

[772] 蹴人 2021/04/07 22:19

20チームいたらT1では無い。
東京都最高峰のリーグを舐めるな。
簡単にT1に入れる体制は愚策。

削除|違反報告

[771] 蹴人 2021/04/07 19:24

4/11予定のカード
トッカーノ vs 府ロク
町田ゼルビア vs tfa
三菱養和調布 vs STFC
FC杉野 vs PROUD
ForzaB vs すみだSC
ジェファ休み
結果はどうなるか楽しみです。

削除|違反報告

[770] 蹴人 2021/04/07 17:33

私ならこうしたい。
昇格降格に関連しやすいチーム数にしてみました。
T1→11→10 降格3
T2→29→30 昇格3 降格6
T3→85→60 昇格6 降格6
T4→11→残り+新規登録チーム
昇格は10チーム/組一位のみ

削除|違反報告

[769] 蹴人 2021/04/07 17:01

T1 20は無駄だな。
レベルの低い試合は必要ない
10チームで十分でしょ。

削除|違反報告

[768] 蹴人 2021/04/07 16:51

64
バランスを良くして何の意味があるの?
T1の意味は上位10チームのリーグなのだけど。

削除|違反報告

[767] 蹴人 2021/04/07 16:50

確かにレベルは下がるな

削除|違反報告

[766] 蹴人 2021/04/07 16:41

バランスは良いがレベルは下がる。

削除|違反報告

[765] 蹴人 2021/04/07 16:23

オリンピックが終わったら検査数も増えるでしょうから
後期の公式戦は中止になる可能性が高いでしょうね

削除|違反報告

[764] 蹴人 2021/04/07 16:16

2021のTリーグ登録チームが
T1→11
T2→29
T3→85
T4→11
計136チームあるから、これを
T1→20
T2→40
T3→60
T4→16
くらいに分けられればバランスいいのにね

削除|違反報告

[763] 蹴人 2021/04/07 16:04

だから10チームのグループ構成へ変更となります。
よくT3の昇降格に関係ないチームは未消化で終わってました。

削除|違反報告

[762] 蹴人 2021/04/07 15:56

今日も大阪は最大更新、東京もジワジワ増えて来てるのが不安。オリンピックでみんな気が緩んで再拡大は免れない。
その結果サッカーも公式戦中断とか????絶対避けなくてはいけない

削除|違反報告

[761] 蹴人 2021/04/07 15:55

いろんな理由があるんだろうけど1グループ総当たり二試合はこなすだけでも大変かと。

削除|違反報告

[760] 蹴人 2021/04/07 15:53

すべてのグループを10チームとするための経過期間です。
一度に落とすとT2にも影響が大きいため12から11そして10へと段階を踏んでいます。

削除|違反報告

[759]  2021/04/07 15:53

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[758] 蹴人 2021/04/07 15:12

ならT1も12チームでいいのにね
10チームだと少ないよな
T2が30チームあってT3が80近くあるんだから

削除|違反報告

[757] 蹴入 2021/04/07 15:01

朝の5時から。

削除|違反報告

[756] 蹴人 2021/04/07 15:01

753
2019以前は12チーム
偶数じゃないと休みのチームが出て非効率

削除|違反報告

[755] 蹴人 2021/04/07 14:57

754
書いたら観に行く人いるだろうからダメでしょ

削除|違反報告

[754] 蹴人 2021/04/07 14:51

11日の三菱養和調布 vs STFCの試合は何時からですか?

削除|違反報告

[753] 蹴人 2021/04/07 14:43

え?T1は毎年11チームだけど?コロナで何か変わったの?

削除|違反報告

[752] 蹴人 2021/04/07 13:53

来季はT1 10チームだったかと。
昇格チームがあれば別だが
間違ってたら修正お願いします。

削除|違反報告

[751] 蹴人 2021/04/07 13:28

742
それは自身のチームから判断してみたら?
チームの現状からと判断で変わるかと

削除|違反報告

[750] 蹴人 2021/04/07 13:06

そうだね
まず一巡したときに戦績がどうなっているのか?
あとは関東から落ちてくるチームがないことを願う

削除|違反報告

[749] 蹴人 2021/04/07 12:24

まずは10試合終わってからの傾向から

削除|違反報告

[748] 蹴人 2021/04/07 12:24

744
それはないだろ

削除|違反報告

[747] 蹴人 2021/04/07 12:23

ジャイキリに定義あんの?

削除|違反報告

[746] 蹴人 2021/04/07 12:16

T2根性が染み込んでいるから、やむなし

削除|違反報告

[745] 蹴入 2021/04/07 12:10

同じリーグでは普通使わない。

J1でフロンターレに横浜FCが勝ってもジャイキリとは言わないよね。
同じようにリーガでバルサやレアルが最下位チームに負けてもジャイキリとは言わんだろ。
天皇杯でJチームに大学生チームが勝ったらそれはジャイキリだよね。

削除|違反報告

[744] 蹴人 2021/04/07 11:43

府ロクがトッカに勝ったらジャイキリだな

削除|違反報告

[743] 蹴人 2021/04/07 11:28

742
それは自身のチームから判断してみたら?
チームの現状からと判断で変わるかと

削除|違反報告

[742] 蹴人 2021/04/07 11:07

741さんのいう「実力からいって勝てそうにないチーム」は具体的にT1のどのチーム?
「上位チーム」とはどのチーム?

削除|違反報告

[741] 蹴人 2021/04/07 10:29

定義なんてないだろ
実力からいって勝てそうにないチームが上位チームに勝ったらジャイキリと言えばいいんじゃない?
子供達の喜びようで判断できるよ。

削除|違反報告

[740] 蹴人 2021/04/07 10:02

T2からの昇格組がT1残留組に勝ったらジャイキリ?

削除|違反報告

[739]  2021/04/07 10:01

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[738] 蹴人 2021/04/07 09:31

先制点がどっちに入るかで状況もかわるしどうなるかはわからない。
だけどある意味取りこぼしが出来ないと上位チーム、下位チームは降格逃れる為に必死になることでジャイキリもあり得るから面白い。

削除|違反報告

[737] 蹴人 2021/04/07 09:28

何チーム降格するの?

削除|違反報告

[736] 蹴人 2021/04/07 09:13

つよーいチームだけ注目してほしいの、お願い????

削除|違反報告

[735] 蹴人 2021/04/07 09:10

ほっといてほしいな。そおーっとしておいてほしい。

削除|違反報告

[734] 蹴人 2021/04/07 09:00

全敗中のすみだ、府ロク、フォルツァBのうち、すみだかフォルツァは全敗でなくなるということね
すみだとフォルツァが引き分けたりして
府ロクはトッカーノ相手には厳しいだろうな

削除|違反報告

[733] 蹴人 2021/04/07 08:40

フォルツァとすみだもどうなるか

削除|違反報告

[732] 蹴人 2021/04/06 23:52

町田ゼルビア vs tfa
三菱養和調布 vs STFC
この二試合面白そう。

削除|違反報告

[731] 蹴人 2021/04/06 23:29

訂正あったらよろしく

4/11予定

トッカーノ vs 府ロク
町田ゼルビア vs tfa
三菱養和調布 vs STFC
FC杉野 vs PROUD
ForzaB vs すみだSC

削除|違反報告

[730] 蹴人 2021/04/06 22:09

つまらんレスばかりになってるな
週末の予定はどうなってるかな?

削除|違反報告

[729] 蹴人 2021/04/06 21:44

無観客試合となってるのはどういう事なんだろ?
勘違いないようにして欲しいものだ

削除|違反報告

[728] 蹴人 2021/04/06 21:33

何も知らないで、馬鹿親とか言ってるし。

削除|違反報告

[727] 蹴人 2021/04/06 21:23

清瀬内山は平気だよ

削除|違反報告

[726] 蹴人 2021/04/06 21:14

罰則覚悟で観戦する我慢出来ない馬鹿親がいるんだよ。

削除|違反報告

[725] 蹴人 2021/04/06 21:13

所属チームに確認したら?

削除|違反報告

[724] 蹴人 2021/04/06 21:11

どこのグラウンドが完全無観客なんですか?

削除|違反報告

[723] 蹴人 2021/04/06 20:44

そこの試合はどのカード?

削除|違反報告

[722] 蹴人 2021/04/06 20:29

日曜日の清瀬内山は、高校のスカウト来てたぞ。

削除|違反報告

[721] 蹴人 2021/04/06 20:21

トッカーノってフォーリークラッセに
勝ったらしいです。

削除|違反報告

[720] 蹴人 2021/04/06 20:07

718
そんな事あたりまえ

削除|違反報告

[719] 蹴人 2021/04/06 19:29

718 そんなの言わずもがなだな

削除|違反報告

[718] 蹴人 2021/04/06 18:56

716
関東リーグでなくても、クラブユースの関東大会や全国大会に来てることを知らないのか。

削除|違反報告

[717] 蹴人 2021/04/06 18:01

やはりチーム関係者のパイプは大きいですね。

削除|違反報告

[716] 蹴人 2021/04/06 17:57

関東リーグじゃなく、T1を高校がスカウトのため観に来るとするなら、注目選手がいてのピンポイントでの話かも知れないですね。

チームのパイプがあれば、チーム経由での推薦や特待の流れになるのが多いと思います。

削除|違反報告

[715] 蹴人 2021/04/06 17:17

推薦で声かかれば嬉しいけど可能性は低いかな
普段のプレーとから見てもらえる環境にないと。
ましてやT1の試合を観にくるかだな
養和調布戦は可能性高いだろうかと。

削除|違反報告

[714] 蹴人 2021/04/06 16:57

713
ありがとうございました。先を見越した事は誰にもわかりませんが文武両道が一番ですかね。

削除|違反報告

[713] 蹴人 2021/04/06 14:33

706

強豪校はスポーツ推薦が多いけど、
一般の生徒とカリキュラムが違うから、
サッカーでの進学がかなわない時にどうなるか不安は残るね。

そうでないところもあると思うけど。

削除|違反報告

[712] 蹴人 2021/04/06 14:11

まぁ色々な捉え方はあると思うよ。
Bチームで試合に参加できるチャンスはあるんだからある意味羨ましいけどね。人数多いチームであれば試合にすら、ベンチにも入れない子もたくさんいるだろうから。

削除|違反報告

[711] 蹴人 2021/04/06 13:59

685残留が目標のチームね。お下品で貧相な表現ね。
農薬みたいな言い方やめてほしいな。

削除|違反報告

[710] 蹴人 2021/04/06 13:44

709
今見たら修正されてますよ

削除|違反報告

[709] 蹴人 2021/04/06 13:04

昨夜みたら2連勝が町田ゼルビアとか間違ってたよ。

削除|違反報告

[708] 蹴人 2021/04/06 12:02

ジュニアサッカーウィークリーにニ節までの記事がでてるね

削除|違反報告

[707] 蹴人 2021/04/06 11:09

渋谷の話はもうええ。

削除|違反報告

[706] 蹴人 2021/04/06 09:20

皆さんスレ違いでしたら失礼します。
高校の進学、スポーツ推薦についてどう考えてますか?
T1リーグにも興味がある高校からも偵察兼ねて観戦もあるかと思いますが、それぞれのチームにもやり方があるかと思います。
子供達がサッカー続けたいのであれば親はそれを叶えてあげたいと考えます。

削除|違反報告

[705] 蹴人 2021/04/06 06:49

どこも同じだけど学年ごとにカラーは違う
体格も違えば特徴も違う、渋谷は個人能力、特にドリブルで突破するイメージがあるかな
前にTRMした時はFWに180オーバーの子がいたかと思うけど。

削除|違反報告

[704] 蹴人 2021/04/05 23:53

一昨年の渋谷は弱かった。抜く事も出来ない右サイドへのロングパスばかり。今年は強いのかな。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet