[1047] 2023/06/26 14:47
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1046] 2023/06/26 14:38
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1045] 蹴人 2023/06/26 14:36
スカウトや声掛けがあったとしても、入るか入らないかは個人の自由
削除|違反報告
[1044] 蹴人 2023/06/26 14:33
1017
セレクションなしでもスカウトはあるでしょ
知り合いはスカウトされましたよ、断っていましたが
削除|違反報告
[1043] 2023/06/26 14:25
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1042] 2023/06/26 14:18
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1041] 2023/06/26 14:11
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1040] 2023/06/26 13:57
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1039] 蹴人 2023/06/26 13:55
1038
学業で進む子は強豪と言われる高校に推薦では入れないくらいの子ってイメージ
自分が推薦取れる学校より勉強で入れる学校のが強いかまたはサッカーを高校ではガチではやる気が無いパターン
プラウドはT2の中では進路が良い感覚有るけどな-
削除|違反報告
[1038] 蹴人 2023/06/26 13:50
他のT2首位、プラウドと久留米のレギュラー級の進路はどの辺りの高校なのでしょうか?
23区のチームは、強いチームのレギュラー級でも推薦でなく、学業で進む人が多いと聞いてまして。そんな感じですか?
削除|違反報告
[1037] 蹴人 2023/06/26 13:49
まぁやっぱり学校のイメージって親世代からすると大事だよな
削除|違反報告
[1036] 蹴人 2023/06/26 13:47
1033
確かに修徳中学から地方強豪高校に進み大学は名のしれたとこに収まれば恥ずかしさは消えるか
削除|違反報告
[1035] 蹴人 2023/06/26 13:46
スポーツ違うけど、野球のWBCで大谷選手の前を打ってた選手は修徳中。最終学歴が修徳じゃなければ、何も恥ずかしい事はない。
削除|違反報告
[1034] 蹴人 2023/06/26 13:44
柔道は昔から強いね
ただ柔道部の卒業生知り合いに結構居るけど前科持ちが多い
昔からのイメージ有る世代だからサッカー頑張ってても流石に自分の息子を修徳はちょっとなって考えてしまう
削除|違反報告
[1033] 蹴人 2023/06/26 13:41
1029
最終学歴が修徳じゃなければ恥ずかしくないと思う。スポーツ推薦でも、名の知れてるサッカー強豪校なら尚更恥ずかしくない。
削除|違反報告
[1032] 蹴人 2023/06/26 13:38
地元評価は特に変わりないかと存じます。
子供は馬鹿で親は過保護とか。
お受験とか言っている方恥ずかしいですよ。
進学校でもあるまいし。
但し柔道だけは違うらしいです。
削除|違反報告
[1031] 蹴人 2023/06/26 13:37
1030
主に削除されたし
いつの間にか共学にもなってるしね
学校としての成長を感じる
削除|違反報告
[1030] 蹴人 2023/06/26 13:33
1029
昔の印象を変えたいんじゃないかなぁ。勉強できると学費優遇も受けられるから、サッカーでアピールしつつ勉強にもチカラ入れたいんじゃないのかなぁと。かえつなんかは、偏差値高くなったからサッカーにチカラ入れなくなっちゃったし。
削除|違反報告
[1029] 2023/06/26 13:23
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1028] 蹴人 2023/06/26 13:07
応援団少なっ!と思ったのは帝京くらい?J下部オールスターズだからT2じゃ入れないよなぁ。
削除|違反報告
[1027] 蹴人 2023/06/26 13:05
1025
高校のインハイ予選の動画見たけど、強豪はどこも凄い人数の応援団だよね。
削除|違反報告
[1026] 2023/06/26 13:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1025] 蹴人 2023/06/26 13:00
高校どこ行きますか。強豪入ってスタンドで応援か、スタメンに入れる高校に進むか?
削除|違反報告
[1024] 2023/06/26 12:54
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1023] 蹴人 2023/06/26 12:53
修徳?
強いよね。
序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
削除|違反報告
[1022] 蹴人 2023/06/26 12:38
A1位、B1位、C1位でT2王座決定総当たり戦をやってほしいな
削除|違反報告
[1021] 蹴人 2023/06/26 12:36
あのコーチならクラブチームの指導と比べても遜色ない。むしろ指導力は上かもしれん。
削除|違反報告
[1020] 2023/06/26 12:29
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1019] 蹴人 2023/06/26 12:25
1018
中高の総監督は教員だけど中学のヘッドコーチは教員じゃないかな。この地域のトレセン関係では知ってる人も多い。だから強くなってると思う。
削除|違反報告
[1018] 蹴人 2023/06/26 11:29
修徳もか!
セレクションなしでT2のトップってすごいな
監督は部活顧問?
ってことは学校でも一緒なのかな
少ししんどいな
削除|違反報告
[1017] 蹴人 2023/06/26 11:15
そう言えば確かに修徳もセレクションなしだわ
削除|違反報告
[1016] 蹴人 2023/06/26 11:06
修徳もセレクション無し
お受験有りだけど
削除|違反報告
[1015] 蹴人 2023/06/26 10:45
1010 修徳が強くてラルゴが弱い 両方だね
でもラルゴってたしかセレクションなしのチーム?
それでここで戦えてるのって逆に凄くね
差があるのは仕方ないけど夢がある
削除|違反報告
[1014] 蹴人 2023/06/26 10:33
後半しか見てなかったのですが、割と良い戦いしていて まさか前半であれだけ失点してたと知って正直びっくりしました。何かあったのですかね。でも修徳さん終わってからも結構叱られてて少し気の毒でした
削除|違反報告
[1013] 蹴人 2023/06/26 10:28
1010
前回は1-0の辛勝だったから本気出したのかな?
削除|違反報告
[1012] 蹴人 2023/06/26 09:17
フォルツァのTリーグスタメンって例年進路はどうんですか?
削除|違反報告
[1011] 蹴人 2023/06/26 08:45
すごーいって誰も言ってくれないね
削除|違反報告
[1010] 蹴人 2023/06/26 08:18
修徳が強いのかラルゴが弱いのか…
1-10はさすがに…
削除|違反報告
[1009] 蹴人 2023/06/25 22:32
1006
昨日から始まってるよ。
東京都クラブユースサッカー連盟のHPに載ってる
削除|違反報告
[1008] 蹴人 2023/06/25 22:29
1006
Cブロックは今日から折り返しの後半戦始まってるみたいですよ
削除|違反報告
[1007] 蹴人 2023/06/25 22:04
いついかなる状況からでも。誰であっても、夢はあるのです。 成功するかしないか ... 勝負は負けた時から始まる。弱さを知った時、己の成長が始まるんだ。
削除|違反報告
[1006] 蹴人 2023/06/25 21:35
後期はいつくらいから始まるのか、ご存知の方教えてください
削除|違反報告
[1005] 2023/06/25 21:13
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1004] 蹴人 2023/06/25 20:50
修徳は強い!
終わりの方見てたけど上手かったなー
対戦相手も頑張ってたけど、修徳が強すぎた感じ
このまま一位で負け無しで行って欲しいね!
いい選手多かったな
削除|違反報告
[1003] 蹴人 2023/06/25 20:44
お疲れした
削除|違反報告
[1002] 蹴人 2023/06/25 20:32
千代田とジェファの試合見てきた感想
千代田はディフェンスに課題ありだけど相手のミス逃さないのはさすがって感じ。一人ひとりの技術も高くて攻撃には可能性感じる。ジェファは前節の千代田との試合にいなかったキャプテンのセンターバックがめちゃくちゃ効いてる。前節の課題を修正してる感じだったから2失点目が余計もったいなかったように感じる。全体的にジェファのペースだったかな。セカンドボールが結構重要だった。どっちのチームも上手かったしいい試合だった。
削除|違反報告
[1001] 2023/06/25 19:06
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1000] 蹴人 2023/06/25 17:33
どうしたの急に98?
削除|違反報告
[999] 蹴人 2023/06/25 17:32
修徳とうとう本気出したか
削除|違反報告
[998] 2023/06/25 17:10
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[997] 2023/06/25 17:01
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[996] 2023/06/25 16:32
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[995] 蹴人 2023/06/25 16:30
修徳強いなぁ、前半で8得点って…。
削除|違反報告
[994] 2023/06/25 14:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[993] 2023/06/25 13:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[992] 2023/06/25 12:55
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[991] 2023/06/25 12:21
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[990] 2023/06/25 12:20
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[989] 2023/06/24 20:57
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[988] 2023/06/24 20:51
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[987] 2023/06/24 20:00
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[986] 蹴人 2023/06/24 18:36
VIDA?
と思って星取り表見てきた。
なるほど引き分けあるも無敗かぁ。
無敗はいいですね。
最後にproudとの得失点差争いかな。
どっちも頑張れ-。
もちろん他のチームも頑張れ-。
削除|違反報告
[985] 2023/06/24 17:51
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[984] 2023/06/24 17:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[983] 蹴人 2023/06/24 17:03
980
T2上位。
削除|違反報告
[982] 蹴人 2023/06/24 16:58
FC VIDA 逆転首位浮上!
削除|違反報告
[981] 2023/06/23 08:21
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[980] 蹴人 2023/06/23 08:18
SC相模原とT2上位チームだったらどっちが強いのかな?
相模原は関東大会にも出場してないし、関東大会に出場したT2チームなら可能性あるかな?
削除|違反報告
[979] 蹴人 2023/06/21 23:32
関東?ジュニアユースの話ですかね?
高校年代以降の所属リーグなどを考えると、上手い子はジュニアユースの段階で他を選ぶのではないでしょうか?育成が悪いわけではなく、もともと集まるのがそれなりのレベルの選手層なのでは?
削除|違反報告
[978] 蹴人 2023/06/21 23:12
相模原は関東リーグにも所属していないし
全国大会にも行けないレベルですが
育成が悪いのですか?
削除|違反報告
[977] 蹴人 2023/06/21 21:38
いますね。
削除|違反報告
[976] 蹴人 2023/06/21 20:52
SC相模原の選手一覧見たら東京のT2チーム出身の選手が結構いるんだね
削除|違反報告
[975] 蹴人 2023/06/21 20:32
相模原も、なんちゃってじゃなくてちゃんとしたJ下部ですよ。トップがJ1・J2でu18プレミアやプリンス所属のチームよりかは確かに入れる可能性あるかもしれないですけど…
削除|違反報告
[974] 蹴人 2023/06/21 19:57
SC相模原
削除|違反報告
[973] 蹴人 2023/06/21 15:11
F東じゃね?
削除|違反報告
[972] 蹴人 2023/06/21 14:14
なんちゃってJユースってなんですか?
削除|違反報告
[971] 2023/06/21 13:26
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[970] 蹴人 2023/06/21 12:04
サッカーに重きを置くのならば、全国行けそうな強豪校または、入れるならJユース狙いになりますよね。Jユースはどのチームも内部昇格と外部入団者もすでに決まっているでしょうけど。全国行けそうな強豪校で偏差値高いところが理想ですが、大学スポーツ推薦を狙うとなると評定平均の壁もあるので難しいところですね。
削除|違反報告
[969] 2023/06/21 10:17
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[968] 蹴人 2023/06/21 10:16
勉強ではなくサッカーを選んで全国も狙えないレベルの高校に行ってその後どうすんの?って話だな
サッカーでどんな目標を立てるのか?
削除|違反報告
[967] 2023/06/21 10:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[966] 蹴人 2023/06/21 10:12
63
君は親か子供か?
親なら子供に決めさせろ。
子ならサッカーか勉強のどっち取るか決めろ。
削除|違反報告
[965] 蹴人 2023/06/21 08:30
63
勉強(受験)にスイッチするということですか?
削除|違反報告
[964] 2023/06/21 08:25
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[963] 蹴人 2023/06/21 08:24
961
まずサッカーを切り離してから進学先を模索してみては?
削除|違反報告
[962] 2023/06/21 08:13
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[961] 蹴人 2023/06/21 08:11
チームから推薦してもらえそうな高校がそこそこ強豪だけど全国出場は狙えないレベルで偏差値は60にも満たない学校
どうするか悩むわー
削除|違反報告
[960] 蹴入 2023/06/20 20:14
大勝軒的な感じだな。
削除|違反報告
[959] 蹴人 2023/06/19 19:50
関東リーグ所属、U15代表選出された選手でもサッカーから離れる子もいるし。かなり前の話しですが。
親としては、まだまだ子育て中。付きつ付かれず。見守りたいですね。
削除|違反報告
[958] 蹴人 2023/06/19 19:41
tリーグ出身の子達が選手権等で活躍してくれるのは嬉しいですよね。
削除|違反報告
[957] 2023/06/19 07:57
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[956] 蹴人 2023/06/18 21:39
950
この子はT1でチームは負けてばかりだったけど点取りまくってたよ?
削除|違反報告
[955] 蹴人 2023/06/18 18:46
逆に考えると、ジェファさんは良い親分なんだよ。
子分がサッカーで飯を食えるように、関連チームとか作って仕事確保しているんだよ。
いくつかの高校にも選手だけじゃなくてコーチも入れているでしょ?
そう考えるとわかりやすい。
総合的にジェファグループに進路をとるというのは悪くないと思うよ。
削除|違反報告
[954] 2023/06/18 15:34
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[953] 蹴人 2023/06/18 12:11
プラウド、監督も久我山の統括コーチと兼任だし。
削除|違反報告
[952] 蹴人 2023/06/18 07:53
プラウドの創設者も久我山の監督をしてる李ジェファさんだからね。
優先的に獲得してくれるし起用もしてくれる。
削除|違反報告
[951] 2023/06/18 07:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[950] 蹴人 2023/06/18 07:15
國學院久我山、T2では2年生FWがプラウド出身だね。
去年もプラウド出身のレギュラーがいたし、やはりチーム戦術が似てるから相性がいいんだろな。
削除|違反報告
[949] 蹴人 2023/06/17 16:30
修徳は高校からJ下部やJYの子入ってますね。インハイ予選もF東上がりの子いたんじゃないかな。
スカウトや特待は別として、内申があって練習会でそこそこ出来ればT2はもちろん、T3や中体連だって推薦もらえますよ。
削除|違反報告
[948] 2023/06/17 15:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告