[947] 蹴人 2023/06/16 11:20
921
T2でも沢山推薦ありますよ。
選手によっては、Jクラブから声かかることもありますよ。
チームによって、濃淡もあるけど、選手次第ですね。
削除|違反報告
[946] 蹴人 2023/06/16 08:18
945
なるほど。久我山は、関東リーグはF多摩・養和、T1はジェファ、T2はプラウドと完全網羅してる訳か。流石に強いね。一方の修徳は中体連メイン。このメンバーで東京ベスト4まで来ること自体が不思議だよなぁ。このスレ的には、ジュニアユース時代にT2以下でも高校で通用する事を証明してくれたら嬉しい。
削除|違反報告
[945] 蹴人 2023/06/16 08:00
久我山は監督名のジェファは勿論、兄弟チームのプラウドからも毎年レギュラーがいますね
削除|違反報告
[944] 蹴人 2023/06/16 07:38
942
ちょい前はジェファ出身の選手が多かったイメージだけど、F多摩や養和会やJ下部も目立ちますね。サッカースタイル変えた?JY時代の経歴対決なら圧勝だと思います。
削除|違反報告
[943] 蹴人 2023/06/16 07:19
エフタマ+ジェファvs中体連って感じかな。2年前の選手権は見応えある名勝負だったから、今回も良い試合を期待してます。今回は配信が無さそうなので西が丘に行くかなぁ。
削除|違反報告
[942] 蹴人 2023/06/15 23:29
久我山には勝てないよ
削除|違反報告
[941] 蹴人 2023/06/15 22:34
インハイ準決勝で修徳が久我山に勝ったら評価が変わるのが面白いね。
削除|違反報告
[940] 蹴人 2023/06/15 21:52
皆んなサッカーより勉強して日比谷を目指そう
サッカーは関東リーグに任せよう
削除|違反報告
[939] 蹴人 2023/06/15 21:50
938
都立日比谷がすごいな
スポーツ推薦なんかないだろうに
削除|違反報告
[938] 2023/06/15 21:48
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[937] 2023/06/15 21:45
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[936] 蹴人 2023/06/15 20:24
そうなんですね!
T2だと高校推薦あるかもなんですね!
息子に伝えます!!!
負け試合でもオファあるかもって言ったら頑張りそう!
削除|違反報告
[935] 蹴人 2023/06/15 17:39
保険かけるでしょ。
サッカー強豪アホ学校に行って大学のサッカー推薦が決まらないとかあるからね。
削除|違反報告
[934] 蹴人 2023/06/15 17:36
TMもしてないし単に繋がりが無いからかもね。
修徳レベルの高校はいくらでも繋がりがあるし、他県の強豪が多い印象。
削除|違反報告
[933] 蹴人 2023/06/15 15:34
ジェファ→関一は居たと思う
ジェファ→帝京も居た
削除|違反報告
[932] 蹴人 2023/06/15 15:31
久我山ダメでも流経柏や地方強豪ってパイプがあるからそもそも修徳って選択肢は無い。高輪台や早実だってあるし。やっぱT1のパイプは凄いよ。
削除|違反報告
[931] 蹴人 2023/06/15 14:15
927
ちなみにジェファ→関東一高も居ないと思います。よっぽど葛飾江戸川から離れたいのかと想像します。
削除|違反報告
[930] 蹴人 2023/06/15 14:11
927
ジェファは久我山の(準)下部組織ですからね。久我山に行けない場合でも地元の修徳に行くのはプライドが許さないんではないかな?と想像します。妄想に近いかもしれません。
削除|違反報告
[929] 2023/06/15 13:52
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[928] 蹴人 2023/06/15 13:37
T2レベルでもサッカー推薦で高校進学まではなんとかなる
ただ大学推薦からはかなり厳しくなる
で、将来どうするの?という壁にあたる
とても難しい問題
削除|違反報告
[927] 蹴人 2023/06/15 13:28
なぜジェファジュニアユースから修徳高校には行かないのですか?
同じ葛飾区なのに。ジェファジュニアから修徳中学もいないですよね。
削除|違反報告
[926] 蹴人 2023/06/15 13:19
921
T2ならば、普通に高校推薦ありますよ。インターハイ、全日出るような高校でも。
ただ、万年ベンチ要因だと、厳しいかな。
削除|違反報告
[925] 蹴人 2023/06/15 13:00
920
息子、今中2だけど、サッカー推薦もらえるかわかんないから、既に塾行ってますー
サッカー忙しすぎて勉強さっぱりなんで、塾行ってなかったら、ついていけない
削除|違反報告
[924] 蹴人 2023/06/15 12:21
923
へー。ホント知らないって怖いです。T2スタメンなら高校でも通用しますからね。頑張れー!
削除|違反報告
[923] 蹴入 2023/06/15 12:16
921
T2でも進路良いチームけっこうあるよ。
知らないって怖いね。
削除|違反報告
[922] 蹴人 2023/06/15 12:07
919
T2のスレで進学校とか。勉強に専念すればまだ間に合うよ。
削除|違反報告
[921] 蹴人 2023/06/15 12:04
920
T2でサッカー推薦の選択肢が多いチームなんてあるの?逆にショックだよ。
削除|違反報告
[920] 蹴入 2023/06/15 11:57
918
修徳中→修徳高校に塾無しなら、公立中+クラブチーム→サッカー推薦塾無しの方が選択肢が多くていいと思う。
削除|違反報告
[919] 蹴人 2023/06/15 11:34
修徳高校が進学校なら良かったけどね。。
削除|違反報告
[918] 蹴人 2023/06/15 11:04
うちは公立中+クラブチームだけど、ぶっちゃけ塾の費用がこれから受験に向けて青天井になるかなと。
しかも毎月のクラブチーム費が2万弱+毎週末あちこち行く交通費や遠征費考えたら、私立中でも学費安いところなら大差ない気がしてきた…
公立中で塾なし受験できればいいけど、塾代が半端ない。
削除|違反報告
[917] 蹴人 2023/06/15 10:13
そっか。私立中ってデメリットがあったね。
削除|違反報告
[916] 蹴人 2023/06/15 09:54
高校も結果出しているし余裕ある家庭は選択肢に入り人気出るね。この3地域周辺のT2以下は弱体化しそう。
削除|違反報告
[915] 蹴人 2023/06/15 08:40
910
セレクション無しのチームがT1に昇格したら快挙だろうね。ただT1常駐は厳しいかと。でも、部活が強かったら成長期のサッカーにはメリットしか無いからね。今後の東京JYの勢力図が変わると思うよ
削除|違反報告
[914] 蹴人 2023/06/15 08:33
909
中学なのにチャリ通OKだから交通費は助かるよ。流石に片道10キロ超えるとチャリ通は厳しいけど。
削除|違反報告
[913] 蹴人 2023/06/15 08:16
まあまあのクラブチームが中体連に独走を許すなんて悔しそうですね。
削除|違反報告
[912] 蹴人 2023/06/15 07:26
多分その子しかいないんだと思う
削除|違反報告
[911] 蹴人 2023/06/14 21:55
くすッ
削除|違反報告
[910] 蹴人 2023/06/14 21:54
903
来年の方が強そうじゃない?
中体連から唯一東京都選抜に選ばれた子もいることだし…
しばらくは強そうな感じだよ、それでもT1残留争いレベルかもね?
削除|違反報告
[909] 蹴人 2023/06/14 19:36
修徳は葛飾区、江戸川区からはもちろん、千葉からも結構来てるのね
削除|違反報告
[908] 蹴人 2023/06/14 18:43
903
なんでそう思うの?
削除|違反報告
[907] 2023/06/14 18:07
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[906] 2023/06/14 17:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[905] 蹴入 2023/06/14 17:01
それで高校はドラゴンズの子が多いのかな?
削除|違反報告
[904] 蹴人 2023/06/14 16:50
みんな悔しそうだなww
削除|違反報告
[903] 蹴人 2023/06/14 16:08
900
修徳サッカー部のHPみればわかるよ。
今年は確かに強いよ、ただし今年だけね。
このまま行けばT1昇格するだろうけどT2T3と2年連続で降格するだろうね。
削除|違反報告
[902] 2023/06/14 10:16
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[901] 蹴人 2023/06/14 08:23
00
参加チーム、選手に配られている冊子見れば分かるでー。
削除|違反報告
[900] 蹴人 2023/06/14 08:19
Bは修徳が強いけどジュニア時代はどんなチームにいた選手が集まっているの?
削除|違反報告
[899] 蹴人 2023/06/13 17:59
T2のクラブチームも殆どがそんなレベルって事
削除|違反報告
[898] 蹴人 2023/06/13 16:50
みんな部活に負けると悔しいのね
そりゃそうか、クラブはお金払ってる習い事だから
中体連に括りに当てはまらないし、クラブチームと何らかわらない。むしろいいかもね
一度、試合見た方がいいよ
削除|違反報告
[897] 蹴人 2023/06/13 16:32
そろそろ折り返しやね。
Aは、関東大会出場のプラウドがこのまま突っ走るかな。
Bは、修徳中で決まりかも。受験離脱いないし。
Cは、こちらも関東大会出場の久留米の確率が高い。
Aはやや混戦、BとCは頭ひとつ抜けたか、という感じ。
削除|違反報告
[896] 蹴人 2023/06/13 16:06
実は一番楽なリーグだったから、中体連はラッキーだった。
部活が1位とは。しかも無敗。
削除|違反報告
[895] 蹴人 2023/06/12 10:40
92
フルピッチほど大きくないよ、試合できるのかな?
息子が小学生の頃、修徳カップでよく行ったよ
大きさは分からないけど千葉の柏辺りにグランドがあると聞いた
削除|違反報告
[894] 蹴人 2023/06/12 08:45
合宿施設併設のグラウンドも持ってますね。土ですが。柏なので毎日の練習に使ってるかどうかは知りませんが、高校生が土日の試合で使ってるのをSNSで見かけます。
削除|違反報告
[893] 蹴人 2023/06/12 08:27
892
有難うございます。中学は一緒に練習出来てメリットはありそうですね。
高校は大変そうですねー
削除|違反報告
[892] 蹴人 2023/06/12 08:17
89
人工芝のフルピッチが一面
削除|違反報告
[891] 蹴人 2023/06/12 08:16
選手と同レベルの育成レベル。審判も指導者も。
削除|違反報告
[890] 蹴人 2023/06/12 08:15
T2全般通して審判のレベルってどう思いますか?
チーム事情もあり、派遣される審判の技術、知識の差は仕方ないとしても、審判力向上の機会は作れないものか。あるいは大会本部より審判派遣などの仕組みは作れないものか。昇降格のある公式リーグなのだから…。
削除|違反報告
[889] 蹴人 2023/06/12 07:24
場違いかもしれませんが
修徳の練習環境ってどうですか?
高校もかなりの人数いて、女子もありますよね。
グラウンドは何面あるのですか?
削除|違反報告
[888] 蹴人 2023/06/11 22:32
インテのベンチを恐竜って揶揄 良くないよ
出られるとか出られないとか関係なくチームの為に出来ることをしてるんだからさ
1つ前にやってたFORZAだって声出し凄かったよ
ラルゴと分けてたけどさ
みんな頑張ってるから それでいいじゃないのよ
削除|違反報告
[887] 蹴人 2023/06/11 22:24
中体連の部活が強かったら、メリットしかないもんな。やっぱり成長期は明るい時間帯に練習して夜は早く寝ないと、育つもんも育たんよ。修徳中の体格凄かったでしょ?たぶん。
削除|違反報告
[886] 蹴人 2023/06/11 22:15
みんな一生懸命なんですよ
削除|違反報告
[885] 蹴人 2023/06/11 22:11
てかインテのベンチ恐竜かってくらい叫んでて笑った笑笑
削除|違反報告
[884] 蹴人 2023/06/11 22:09
中学も高校サッカーも、今年修徳は強いね
削除|違反報告
[883] 蹴人 2023/06/11 21:35
史上初ではない、というのは定期的に書かれてます
削除|違反報告
[882] 蹴人 2023/06/11 21:25
修徳の独走か。つまらん…
削除|違反報告
[881] 蹴人 2023/06/11 20:59
もし中体連がT1に昇格したら史上初?
削除|違反報告
[880] 蹴人 2023/06/11 20:45
修徳最後の1点よかったね。
全勝ですね、おめでとうございます
削除|違反報告
[879] 蹴人 2023/06/11 20:28
修徳負けないなー
前期全勝か?
削除|違反報告
[878] 蹴人 2023/06/11 19:43
修得決めましたねー
削除|違反報告
[877] 蹴人 2023/06/03 18:43
お互いにとって痛い分けだな
削除|違反報告
[876] 蹴人 2023/06/03 18:31
VIDA1-1府ロク
削除|違反報告
[875] 蹴人 2023/06/01 14:37
ジュニア時代は楽しければ良いと思いますよ。もしもう少し高いレベルを希求する選手がいるのであれば、そこを補完するために実施しているのがトレセンですから、なんとか区、市を突破してブロックまで上がってください。連盟から降りている指導内容もありますから。
削除|違反報告
[874] 蹴人 2023/06/01 14:25
そうなってくると少年団ではキツいです
削除|違反報告
[873] 蹴人 2023/06/01 14:23
高校だとベスト16だとまだ微妙ですけど、ベスト8以上は特にGKからのビルドアップは感じますよ。時代でしょうね。指導もあるんでしょうけど、今の高校生はみんな海外の試合よく見ているので、自然とやるようになっているかもしれません。CB、GKから入れるのも繋ぐのも判断丁寧にやっていますよね。JY時代からそういう指導が受けられると良いでしょうね。
削除|違反報告
[872] 2023/06/01 10:33
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[871] 2023/06/01 10:31
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[870] 蹴入 2023/05/31 20:30
高校サッカーなんてほとんど、ドカーン!サッカーじゃん。
削除|違反報告
[869] 蹴人 2023/05/31 20:19
ビルドアップの意識づけをしているチームはどこも面白いですよね。
逆にいうと、高校サッカーではビルドアップのセンスがないと出番もないですからね。
削除|違反報告
[868] 蹴人 2023/05/31 10:51
多摩目と修徳は、そもそもビルドアップから何から全て違う。
お互い、見てて楽しかったし面白かった試合です。
でも街クラや下部にも引けを取らない強さ、うまさ、持ってるいいチームだと思う。
削除|違反報告
[867] 蹴人 2023/05/30 23:33
多摩目ってどんな感じなの?教えてほしいです
削除|違反報告
[866] 蹴人 2023/05/30 23:28
中体連の体力サッカーにクラブチームの上手さをミックスした感じ。高体連サッカーに近い。
削除|違反報告
[865] 蹴人 2023/05/30 23:16
修徳ってどんなサッカーするんですか?
削除|違反報告
[864] 蹴人 2023/05/30 21:35
インテリオールに勝ってもらわないと独走になるな。頼むゾ!
削除|違反報告
[863] 蹴人 2023/05/30 21:22
862
たまたまです
削除|違反報告
[862] 2023/05/30 21:18
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[861] 2023/05/29 22:54
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[860] 蹴人 2023/05/29 18:56
修徳t2からもおさらばして高校もめっちゃ力つけてきてんな!
削除|違反報告
[859] 2023/05/29 16:42
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[858] 2023/05/29 15:49
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[857] 蹴人 2023/05/29 15:46
856
守備に課題があるチームです。
リーグでも失点が多いので、まずは失点を減らしていかないと上位リーグへの昇格?戦いは難しいかと思います。逆に減らせると今期のチームは攻撃には自信を持っているので、上位相手でも面白いサッカーができると感じています。
個人技術も高い選手が多くチームの雰囲気も良いので、まだまだ伸びしろはあるチームかと思います。夏場以降も期待できるチームの1つです。
削除|違反報告
[856] あ 2023/05/29 14:25
今年の千代田ってどーですか?
削除|違反報告
[855] 蹴人 2023/05/29 11:44
コンフィアール町田ってSC相模原とパイプがあるんですか?
削除|違反報告
[854] 2023/05/28 16:19
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[853] 蹴人 2023/05/28 15:17
多摩大 3-1 インテル
削除|違反報告
[852] 蹴人 2023/05/27 22:04
ですね
削除|違反報告
[851] 蹴人 2023/05/27 21:06
AZ3-1クリアージュ
では?
削除|違反報告
[850] 蹴人 2023/05/27 20:34
町田JFC 2-1 三鷹
Forza B 0-0 FC府中
プラウド 2-1 オーパスワン
FC千代田 2-0 FC渋谷
AZ青梅 0-0 クリアージュ
調布FC 3-2 コンフィアール
削除|違反報告
[849] 2023/05/27 20:33
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[848] 蹴人 2023/05/27 19:31
町田勝ちましたね
削除|違反報告