スレッド:文武両道ジュニア
文武両道ジュニアスレッドです。


[スレッド一覧][投稿]

[1437] 蹴人 2019/01/04 17:59

で、自分より上の偏差値70が出てきて、悔しくて根拠もなくホラと決めつけると。

削除|違反報告

[1436] 蹴人 2019/01/04 17:56

1427
たぶんそうだね。自慢と書いてあるのにやたら絡むヤツとかは心当たりがあるんだろうな。

削除|違反報告

[1435] 蹴人 2019/01/04 17:53

サッカーも下手より上手い方がいいや。

削除|違反報告

[1434] 蹴人 2019/01/04 17:50

負けず嫌いだからw

削除|違反報告

[1433] 蹴人 2019/01/04 17:44

1428
ホラと信じたいのはなぜ?

削除|違反報告

[1432] 蹴人 2019/01/04 17:41

サッカー選手として成功した一握りの人なら学歴なんて関係ない。
ほとんどの人がサッカーだけでは食べていけない。
高学歴でもニートや低収入者もいる。
しかしどちら側の成功者は、こんな所で時間は潰してはいない。
ここで意見しているのは、知り合いなどの成功者自慢や、ストレス発散してるだけ。

削除|違反報告

[1431] 蹴人 2019/01/04 16:06

1430
だから高学歴に越したこと無いってこと。
低学歴で良いことなんか一つも無いよ。

削除|違反報告

[1430] 蹴人 2019/01/04 15:41

高学歴の方が選択肢が広がるので高収入になれる可能性は広がるが、実際になれるかは本人の仕事ぶりによる。

削除|違反報告

[1429] 蹴人 2019/01/04 15:16

東大サッカー部にJ下部ユース出身の選手が2人いるけど、彼らはさすがに誰もが認める文武両道だよな。

削除|違反報告

[1428] 蹴人 2019/01/04 15:03

だからここに自慢してた人はいたか?
偏差値70のホラが1人だけで実際は高学歴な人は誰も居ないのでは?

削除|違反報告

[1427] 蹴人 2019/01/04 14:55

高学歴の人は普段、自慢したいが、高学歴なんて社会じゃ自慢にもならないから、ここで自分より下の学歴の人間を見つけ出して、自慢していい気持ちになってるんでしょう。


削除|違反報告

[1426] 蹴人 2019/01/04 14:47

誰か自慢してたか?
高学歴は高収入と書いてあったことかな?

削除|違反報告

[1425] 蹴人 2019/01/04 14:41

サッカーが主で閲覧しているBBSが、いのカテ勉学や大学自慢になってる。
優秀なサッカー選手なら勉学自慢はしないし、サッカーがイマイチな人は学歴が必要という。
どちらもできるのは一握り。
一生分かち合えない両者です。

削除|違反報告

[1424] 蹴人 2019/01/04 14:24

素直に尊敬して負けないように頑張ろうと思えないからここで必死な反論してる。

削除|違反報告

[1423] 蹴人 2019/01/04 14:18

1421
サッカーが大したことのない子どもの親が、J下部にいる子を素直に尊敬できずに何だかんだとケチつけるのと同じ。

削除|違反報告

[1422] 蹴人 2019/01/04 13:36

世の中、高学歴だから尊敬するという価値観がないからでしょう。

大学受験までの人生をすべてかけたのに、結局行けたのが旧帝とか、MARCHとか、そういう人種は素直に学歴だけで自分より高学歴を尊敬できるんでしょう。

ほとんどの人間は価値観が多様だから。

削除|違反報告

[1421] 蹴人 2019/01/04 13:15

何でバ力は素直に高学歴を尊敬出来ないの?

削除|違反報告

[1420] 蹴人 2019/01/04 13:02

どうしたの急に?反省の時間?

削除|違反報告

[1419] 蹴人 2019/01/04 12:41

労害クレーマーとか、掲示板粘着とか、高学歴の人に多いと聞いたよ。そういう俺も実は高学歴だけどね。

削除|違反報告

[1418] 蹴人 2019/01/04 12:04

文の話ばかりだから武の話もすると、東京のジュニアユースのクラブチームの人数は6,000人程度と聞いた。上位2.3%だと138人というところかな。

削除|違反報告

[1417] 蹴人 2019/01/04 11:39

1413
センスの問題。

削除|違反報告

[1416] 蹴人 2019/01/04 11:39

1415
旧帝出身のわりには、読解力が弱そうだね。急に話を変えるね。
誰も心配事を話してないけど、何が大丈夫なんだか?


削除|違反報告

[1415] 蹴人 2019/01/04 11:34

偏差値70ない旧帝大出身ですが、模試の偏差値の事を言っておられるのであれば、現役生は12月以降に急激に伸びて完成されるので、模試の偏差値が足りなくても平気です。模試偏差値よりもセンターでいかに手堅く取れるかが勝負。ただし、センター対策は来年までですけどね。

削除|違反報告

[1414] 蹴人 2019/01/04 11:33

そもそもこんな話になったのは、1396が
>偏差値70以上は数%だよ。
>その中の1人がbbsに現れたw
とか、わざわざwまでつけて、偏差値70がそんなにいるわけないだろウソに決まってる的なにおわせ方で書いたから。
でも、大卒者100人抽出したら2、3人はいるからね。別に珍しくもないよ。
ということでいいかな。

削除|違反報告

[1413] 蹴人 2019/01/04 11:30

1万人いるからと言っても少ないよね。

削除|違反報告

[1412] 蹴人 2019/01/04 11:23

1410
大学進学者全体を母集団にして偏差値70(=上位2.3%)はざっくり1万人以上いるから、国立で東大、京大以外に偏差値70はないと言うのはウソですよ。
偏差値70をなんとなく2.8%と記憶してたから、3%弱とか50万人で14,000人とか書いたけど、正しくは約2.3%だったので、m(_ _)mして訂正。でも1万人以上はいる。

削除|違反報告

[1411] 蹴人 2019/01/04 10:29

1405
そんなことはないですよ。特に数学はきちんとやっておくとビジネスで使える脳が発達します。

削除|違反報告

[1410] 蹴人 2019/01/04 10:02

1400
正規分布における偏差値70が上位3%(約2.2%)というのは母集団が何であれ変わらないのはそのとおりです。ただ、どこの大学の偏差値がいくつだ、という話をするなら、母集団の定義が必要ということ。大学進学者全体とするのが妥当というのも異論はないが、大学進学者全体の偏差値表なんて調査結果は存在しないので、じゃあどこの受験産業が出してる偏差値表で議論しましょうか、ということを言いたかった。
とまあ、ここは学歴板ではないし、あんまり書いてもね。
皆さん失礼しました。

削除|違反報告

[1409] 蹴人 2019/01/04 09:39

1400
母集団は大事な要素でしょ。大学受験の模試は分からないが、高校受験の模試で言えば、駿台模試とW模擬では偏差値の意味が大きく違ってくるよ。

削除|違反報告

[1408] 蹴人 2019/01/04 09:12

知識がないと1396みたいなセンスになる。

削除|違反報告

[1407] 蹴人 2019/01/04 09:00

役に立つかどうか最初からわかって勉強する人なんていないんじゃないの?受験勉強なんて役に立たないってのは、一番ベタな負け惜しみだからやめた方がいいと思うよ。

そういう人は、サッカーなんて社会に出たらもっとも役に立たないんだからやめた方がいい、なんて思ってんのかな?このBBSで。

削除|違反報告

[1406] 蹴人 2019/01/04 08:54

サッカーの業者vs塾・私学の業者

生活がかかってる負けられない戦い。

削除|違反報告

[1405] 蹴人 2019/01/04 08:54

受験勉強は受験でしか役に立たないのが、よくわかる。でも、それで年収が決まっちゃうなら、自分の子供にはやらせるようにしたいかな。理想は文武両道というのは分かるけど、武が無理そうなら文に行くしかないし。

削除|違反報告

[1404] 蹴人 2019/01/04 08:38

何の役に立たない知識?自慢のオンパレード。

削除|違反報告

[1403] 蹴人 2019/01/04 08:22

低学歴コンプレックスの人と、高学歴だが出世できてないコンプレックスの人とで争っているのがバレバレで格好悪いからもうやめたらいいのに

削除|違反報告

[1402] 蹴人 2019/01/04 07:05

お正月なのに、よく釣れた。

削除|違反報告

[1401] 蹴人 2019/01/04 07:03

ちょっと何言ってるか、よく分からない

削除|違反報告

[1400] 蹴人 2019/01/04 00:31

正規分布を仮定すれば、偏差値70は3%弱。大学進学者は50万人ぐらいいるから、そこでの偏差値70は14,000人ぐらいはいる。他の分布で考えてもたぶん大差はない。

ベネッセで70だ駿台で70だと言うのは偏差値の本質と関係はない。どの母集団で上位3%かと言ってるだけだから。で、大学進学者の話をしている以上、偏りのある母集団をベースにするより、大学進学者全体で考えるのが筋。

仮に偏差値70は東大と京大だけと主張する立場をとっても、毎年6,000人も卒業するんだから、10年で6万人もいるんだよね。

削除|違反報告

[1399] 蹴人 2019/01/04 00:02

母数が定義されない偏差値議論はムダ。
駿台の偏差値70は神レベルだが、ベネッセの偏差値70はふつうの人。

削除|違反報告

[1398] 蹴人 2019/01/03 23:56

すぐにわかることだろ、そんなこと。

削除|違反報告

[1397] 蹴人 2019/01/03 23:56

数パーセントは何万人もいるから。

削除|違反報告

[1396] 蹴人 2019/01/03 23:53

偏差値70以上は数%だよ。
その中の1人がbbsに現れたw

削除|違反報告

[1395] 蹴人 2019/01/03 23:49

阪大とかも学部によるんじゃないの?法学部、医学部は70ぐらいあるんじゃない?

削除|違反報告

[1394] 蹴人 2019/01/03 23:39

東工大、一橋も70じゃない?

削除|違反報告

[1393] 蹴人 2019/01/03 22:21

1392
それは必死の挑発なの?それとも本当に頭が悪いの?

削除|違反報告

[1392] 蹴人 2019/01/03 22:17

偏差値70なのに稼げてないんだね
可哀想に

削除|違反報告

[1391] 蹴人 2019/01/03 21:52

>何でそんなことも理解出来ないの?

これは挑発なの?それとも本当に頭が悪いの?

削除|違反報告

[1390] 蹴人 2019/01/03 21:51

めんどくさい絡み方しますね。

削除|違反報告

[1389] 蹴人 2019/01/03 21:49

偏差値70さん
給与水準が高い会社には大東亜帝国は少ない。
何でそんなことも理解出来ないの?

削除|違反報告

[1388] 蹴人 2019/01/03 21:49

東大は別格としても東北大あたりはショボい予感。特に理系w

削除|違反報告

[1387] 蹴人 2019/01/03 21:47

ケチつけようとしてる人はめんどくさいからね。挑発してきたりw

削除|違反報告

[1386] 蹴人 2019/01/03 21:46

ちなみに国立で偏差値70はありません(東大、京大を除く)そして、東大、京大がこんな事書かない。したがってウソ。

削除|違反報告

[1385] 蹴人 2019/01/03 21:46

1356
お前、単純だな。個人差があるとか理解出来ない?

削除|違反報告

[1384] 蹴人 2019/01/03 21:45

ミエミエに負けちゃうんだ。偏差値70なのに。

削除|違反報告

[1383] 蹴人 2019/01/03 21:43

1354
お前、MARCH 程度でよくそんな偉そうなこと言えるな。

削除|違反報告

[1382] 蹴人 2019/01/03 21:40

受験偏差値オタクがケチつけようとウズウズしてるしてるのがミエミエなので書きませんよ。

削除|違反報告

[1381] 蹴人 2019/01/03 21:39

じゃあ、どこの偏差値使って70かだけ教えて下さいな。この質問の意味分かる?国立の偏差値70だったら、絶対に意味が分かると思うよ。

削除|違反報告

[1380] 蹴人 2019/01/03 21:35

1375
絞り込まれるようなことは書きませんよ。

削除|違反報告

[1379] 蹴人 2019/01/03 21:35

キスマイ不細工みながら、荒らしてます

削除|違反報告

[1378] 蹴人 2019/01/03 21:34

俺は高校サッカー観ながら、こっちも観てる

削除|違反報告

[1377] 蹴人 2019/01/03 21:31

三が日はひまだから欲望の資本主義を見ながら片手間にやってんだよ。

削除|違反報告

[1376] 蹴人 2019/01/03 21:31

底辺ですよ。自覚して釣れる人がいないか荒らしてますw家族が実家に行ってるんで暇なの

削除|違反報告

[1375] 蹴人 2019/01/03 21:30

1369
すごいね、参考までに何学部?偏差値70ってどこの偏差値のこと?

削除|違反報告

[1374] 蹴人 2019/01/03 21:29

1373
底辺だと自認してるわけですね?

削除|違反報告

[1373] 蹴人 2019/01/03 21:27

お正月三が日で、ここで書き込んでる時点で偏差値関係なく底辺だと思うよ

削除|違反報告

[1372] 蹴人 2019/01/03 21:27

「ボクはシッコー役だぞ」なんてのがこけおどしになると思ってたりw

削除|違反報告

[1371] 蹴人 2019/01/03 21:25

卒業して何十年もたってんのに「ボクはキューテーだぞ」みたいな、ね。

削除|違反報告

[1370] 蹴人 2019/01/03 21:23

キューテー卒でも人間として品がないのも確かにいるよ。

削除|違反報告

[1369] 蹴人 2019/01/03 21:22

1368
残念、国公立で偏差値70ぐらいのところですよ。品がないからキューテーキューテー言わないけどね。

削除|違反報告

[1368] 蹴人 2019/01/03 21:20

1366
お前は高卒なんだから知ったかするなw

削除|違反報告

[1367] 蹴人 2019/01/03 21:19

1365
同意です。大東亜帝国で上場企業の経営者や役員ってかなり少ないんじゃないかな。

削除|違反報告

[1366] 蹴人 2019/01/03 21:18

1365
あ、そうなの?
大東亜帝国が会社にいた記憶がないからわからないや。

削除|違反報告

[1365] 蹴人 2019/01/03 21:15

1354です
私の大学同期が入ってる会社も同じ感じですけど。大東亜帝国の方は兵隊の飛び込み営業要員です。上場企業なら同じ感じだと思ってますけど。

削除|違反報告

[1364] 蹴人 2019/01/03 21:14

成城あたりに負けてたりして。

削除|違反報告

[1363] 蹴人 2019/01/03 21:13

東大は別格としても東北大あたりはショボい予感。特に理系w

削除|違反報告

[1362] 蹴人 2019/01/03 21:13

このような会社に大東亜帝国と旧帝大がどちらが多いかな?

削除|違反報告

[1361] 蹴人 2019/01/03 21:12

大東亜帝国卒がフリーターでも驚かないけど、旧帝大卒でフリーターだと驚くでしょ。そういう事

削除|違反報告

[1360] 蹴人 2019/01/03 21:11

データがあったら、悲しくなるだけだと思うよ

削除|違反報告

[1359] 蹴人 2019/01/03 21:10

1354
あなたの会社がすべての世界ではないから。そう思ってるとしたらイタいよ。

削除|違反報告

[1358] 蹴人 2019/01/03 21:09

差がないと思ってる訳じゃないんじゃない?ただ、データはないよねと言ってるだけでしょ。

削除|違反報告

[1357] 蹴人 2019/01/03 21:06

学歴と所得に極めて高い強い相関があるという隠れた前提があるならまだわかるが、そんな統計はないよね?学歴と所得でもし散布図を作れたらそれなりにバラけてると思うよ。

削除|違反報告

[1356] 蹴人 2019/01/03 21:04

1353は高卒と大卒の差があるように東大と大東大の差があるのが理解出来ないの?
本気で大東亜帝国と旧帝大の出身者で収入格差無いと信じてるの?

削除|違反報告

[1355] 蹴人 2019/01/03 21:00

1338
論理がおかしいよ。
東大に入るにはお金がかかるから、東大生の親は東大卒って。
東大生の親は学歴関係なくお金持ちというならわかるけど。

削除|違反報告

[1354] 蹴人 2019/01/03 20:59

旧帝と大東亜帝国の差

差がないと思ってるなら、それでいいんじゃない。お幸せに。私はMARCHだから旧帝じゃないけども、うちの会社だと大東亜帝国は兵隊だよ。

削除|違反報告

[1353] 蹴人 2019/01/03 20:46

1345
高学歴の定義を大卒か高卒かで分けるなら、その統計に異論のある人は少ないんじゃない?

でも、ここでは高学歴の定義を偏差値で分けてるんだから、旧帝と
大東亜帝国の差という面では、その統計は何の意味もない。
残念。

削除|違反報告

[1352] 蹴人 2019/01/03 20:40

1351
そういう人は東大に限らず、たくさんいるよ。

削除|違反報告

[1351] 蹴人 2019/01/03 20:03

私学に通って塾代とか払ってたら破産する。

削除|違反報告

[1350] 蹴人 2019/01/03 19:49

1349の訂正
東大→東大理三
でした。

削除|違反報告

[1349] 蹴人 2019/01/03 19:45

後、塾なら鉄録会。
1教科15000円/月。
ここが東大の3分の1を占めてるらしいよ。

削除|違反報告

[1348] 蹴人 2019/01/03 19:42

1346
都内だと、私立65%公立35%だから、確かに私立が多い。

ただし、
上位10校で東大生の4分の1
上位22校で東大生の40%

こんな感じだよ。
開成、灘、筑駒、麻布などが決まった高校が多いからね。
ここに入れるような子と、入れない子の塾代は変わらないよ。



削除|違反報告

[1347] 蹴人 2019/01/03 19:31

1340
肉体労働者(スポーツ選手除く)より知的労働者が稼ぐ事が理解出来ませんか?

削除|違反報告

[1346] 蹴人 2019/01/03 19:30

1344
私立一貫校から合格者が多いです。授業料が6年間で600-800万。また私立一貫校に入るのにかかる塾代は年間約80-150万。

削除|違反報告

[1345] 蹴人 2019/01/03 19:19

高学歴は高収入なんてデータはない。そう思う人は、それでいいんじゃない。ただし、厚生労働省が出している、賃金構造基本統計調査の結果からは明らかだけど。確かに低学歴で高収入の人もいるんだろけど、統計的には明らか。リンクはっとくから、参考までに

削除|違反報告

[1344] 蹴人 2019/01/03 18:44

1341
統計でもあるのかな?

削除|違反報告

[1343]  2019/01/03 18:42

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1342]  2019/01/03 18:24

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[1341] 蹴人 2019/01/03 18:23

1339
東大生になるまでの学費です。

削除|違反報告

[1340] 蹴人 2019/01/03 17:36

1335
だってないもんね。高学歴は高収入なんてデータ。

あるなら、ギャーギャー騒いでないで、納得できるデータを出してくれれば、反論もなくなるのに。

削除|違反報告

[1339] 蹴人 2019/01/03 17:35

東大はお金かからないのでは?
学費は前後期各27万ですよ。。

削除|違反報告

[1338] 蹴人 2019/01/03 17:21

東大生の親は東大卒。
東大に入れるにはお金がかかるからね。
学歴にはお金がかかる。
羨ましい。


削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet