[414] 蹴人 2020/11/27 19:26
両立する必要ある?
削除|違反報告
[413] 蹴人 2020/11/27 18:49
受験を取るか、サッカーを取るか難しいところです。両立ってありえるんか。
削除|違反報告
[412] 蹴人 2020/11/22 20:53
有り難う御座います!!キャンセル待ちみたいですね。
削除|違反報告
[411] 蹴人 2020/11/22 19:53
FC東京主催のサッカー教室があります。
中止に1票。
削除|違反報告
[410] 蹴人 2020/11/22 11:00
何か良いイベントないですか?
削除|違反報告
[409] 蹴人 2020/11/20 11:04
とうした?
削除|違反報告
[408] 蹴人 2020/11/20 10:51
すぽりんぴっく楽しみです
削除|違反報告
[407] 蹴人 2020/11/19 23:22
とうした?
削除|違反報告
[406] 蹴人 2020/11/19 19:52
Jどんまい
Bの月謝要員に勝ってもな
削除|違反報告
[405] 蹴人 2020/11/15 21:29
フィジカルしかありません
それとフロリオはスクールでは?
削除|違反報告
[404] 蹴人 2020/11/15 19:58
バディ出身者のフィジカルなんなんでしょう
削除|違反報告
[403] 蹴人 2020/11/15 19:56
フロリオはどうでしょうか?
削除|違反報告
[402] 蹴人 2020/09/26 08:34
スタキの5年はメンバーが変わりすぎ
今年は厳しいんじゃない
削除|違反報告
[401] 蹴人 2020/09/24 22:47
5年生もチャンピオンズ始まりましたね。
4年時のハトマーク、ライオンズの結果を見ると、バディ・スタキ・北砂・レインボーズ・YMCAが上位争いでしょうか。
初戦を見ると、バディ・スタキ・北砂あたりは主力が変わっているような・・・。この年代になると移籍や受験でしょうか。
5年生は混戦ですかね。いずれにせよやっと始まり楽しみです。
削除|違反報告
[400] 蹴人 2020/09/23 23:56
そっか、Bが出てるって気づかないチームもあるのか
ブロック大会やライオンズ見ればAが分かるよ
有力どころとやるときはチャンピオンズでもAが出てくるけどね
削除|違反報告
[399] 蹴人 2020/09/23 18:33
6年Aは開幕戦には2試合出てたけど、被ったらお休みって事なんでしょうね。
削除|違反報告
[398] 蹴人 2020/09/23 13:19
6年のAはCLにほとんどでてこない。
Tリーグメンバー以外がCLへ
学年で人数が少ないとどちらも出てくるけどCLはBチームが優先
削除|違反報告
[397] 蹴人 2020/09/23 11:47
もう三、四年前からそうだよ
削除|違反報告
[396] 蹴人 2020/09/23 08:32
387
本当にAチームは出てこないんですか?どこ情報?
削除|違反報告
[395] 蹴人 2020/09/22 23:35
勝ちは勝ち そのとおり
削除|違反報告
[394] 蹴人 2020/09/22 22:48
バディのベストとやってボコボコにされてほしかったなぁ
削除|違反報告
[393] 蹴人 2020/09/22 22:42
Jスタがバディとやりたがってた??
どこから聞いた話なんでしょうか。
勝ちは勝ちなんだから、試合後にあれこれ言う必要は無いでしょう。民度が低い。
削除|違反報告
[392] 蹴人 2020/09/22 22:34
そーじゃなくて、Jスタだってバディとやりたがってたのに、来てみたら主力0はショックでしょ。
それでも勝ちきるところはスゴい!?
削除|違反報告
[391] 蹴人 2020/09/22 21:44
子供同士のじゃんけんでスタメン決めてるのを見たことあります。
削除|違反報告
[390] 蹴人 2020/09/22 21:44
Aだろうが、Bだろうが勝ちは勝ちでしょう。
Jスタだって、いろいろな大会に出てるし。
削除|違反報告
[389] 蹴人 2020/09/22 21:36
jスタ、城東フェニはBでこられて悔しいですね、、
削除|違反報告
[388] 蹴人 2020/09/22 21:14
うちはAとできたからそれだけでも嬉しい。
削除|違反報告
[387] 蹴人 2020/09/22 20:51
残念ながらBチームだ
今後、Aは出てこないと思われる
それが今年だけなのか、来年以降も同様かはまだ分からない
Bに育成機会ができたことと、多くの江東区のチームでも勝てる可能性が出ることは良いことだ
削除|違反報告
[386] 蹴人 2020/09/22 20:28
バディ今日招待大会に行ってると思ったが?
削除|違反報告
[385] 蹴人 2020/09/22 20:06
今日はJスタがバディを倒しました。
やりましたね。
削除|違反報告
[384] 蹴人 2020/09/20 15:22
今日のチャンピオンリーグの結果をどなたか教えていただけないでしょうか?分かる範囲で大丈夫です!
削除|違反報告
[383] 蹴人 2020/09/19 18:49
黄緑は深川SCですね。去年くらいから急速に仕上がってきているようで、強くなってきたなと感じたチームでしたよ。もう少し深い感想聞いてみたいなぁ。今日の結果わかる方いらっしゃいませんか?
削除|違反報告
[382] 蹴人 2020/09/19 15:27
今日、5年のバディと試合した黄緑のチームってどこだろ。
面白かった。
削除|違反報告
[381] 蹴人 2020/09/19 09:55
JYはT2の上位にいるので、都大会に中々出れないJrより寧ろ良さげに見えます。JYのT2が凄いリーグかは別として。
削除|違反報告
[380] 2020/09/19 09:51
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[379] 蹴人 2020/09/18 20:37
良い子が強豪に行っちゃうからだよ
いいことだよ
削除|違反報告
[378] 蹴人 2020/09/18 20:23
375も削除してください。。
削除|違反報告
[377] 2020/09/18 19:57
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[376] 2020/09/18 18:20
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[375] 蹴人 2020/09/18 17:29
フレンドリーはジュニアが良いのにJYになると全然良くないんだよな。
削除|違反報告
[374] 蹴人 2020/09/18 16:56
373
すいません、ジュニア卒業してるのにお節介に首突っ込んで書いたので消しちゃいました(^^)
削除|違反報告
[373] 蹴人 2020/09/18 16:41
それって普通のチームなら一般的な事ですよね。ティーチング、コーチング等言ったりするみたいですが。残念なチーム指導者は子ども達を使ってリアルウイイレしちゃってますよね。これは気の毒に思う。
削除|違反報告
[372] 2020/09/18 16:13
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[371] 蹴人 2020/09/18 13:10
育成が良いと書かれたチームのどれかに良くないコーチがいるだけでフレンドリーとは、書いていないと読めるけど?
削除|違反報告
[370] 2020/09/18 11:56
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[369] 蹴人 2020/09/18 11:09
育成が良いかどうかはわからないけど、フレンドリーのコーチは怒鳴り散らしたりはしない。指導で熱くなっても威圧的な態度は一切ないよ。
削除|違反報告
[368] 蹴人 2020/09/17 23:36
ハイハイ
区外の自称サッカー通はお引き取りください
それとも7ブロ、目黒区に続き次はここを壊す気?
削除|違反報告
[367] 蹴人 2020/09/17 23:31
ベンチとコーチの声掛けでプレーが変わる?? サッカー脳が鍛えられる??
瞬時のプレーに、そんなこと出来る??
というか、それこそロボットに過ぎなくねー?
しかも、小学生にだよ!!
試合中のベンチの声が聞こえるとも??
本当に指導者??
普段の練習、ミーティング等で、試合中に選手が場面場面で、瞬時に的確な判断を下せるようにするのが指導者のやるべきことでは??
削除|違反報告
[366] 蹴人 2020/09/17 23:27
ボランティアでフレンドリーのコーチになっちゃえばいいのにね
削除|違反報告
[365] 蹴人 2020/09/17 23:22
誰か何が言ってあげて
削除|違反報告
[364] 蹴人 2020/09/17 22:34
まだいたの?しつこいね
縦パスに反応したサイドバック
フォワードより先にボールに追い付きました、さぁベンチはどう声かける?この声かけだけでプレーの選択肢がずいぶん変わる
サッカー脳が鍛えられる
フレンドリーのコーチはすべての局面でよい声かけしてる
俺がフレンドリーの関係者?決めつけんなよ
フレンドリーの指導にリスペクトしてる区内の指導者だよ
削除|違反報告
[363] 蹴人 2020/09/17 22:22
それぞれに合ったレベルで活躍していると言えば、どのチームのどの子もそう。ほとんどの子が当てはまっちゃいますよ
削除|違反報告
[362] 蹴人 2020/09/17 21:18
指導者なら分かると思うよ
さようなら
削除|違反報告
[361] 蹴人 2020/09/17 21:11
ジュニアユースの上の方で活躍して話題になるような子の出身チームを調べてみたらあの子もこの子もフレンドリー出身が多数だった→フレンドリーの育成すごいねってなるだろうけど
出身者がそれぞれの力量にあったジュニアユースのレベルの中で活躍してるって話だと、フレンドリーの関係者がフレンドリー上げしてるんだなとしか思わない
だってフレンドリーの卒業生がそれぞれどんなとこでどう活躍してるかなんて細かく見てる人関係者以外にいないでしょう
削除|違反報告
[360] 蹴人 2020/09/17 21:00
ジュニアユースで活躍してる子がいないとか失礼なこと簡単に言えるんだね
活躍の基準を示さなかったこっちも悪いけど
J下部やそれに準ずるクラブで活躍するっことではなく、自分が進んだチームで活躍できるってこと
サッカー脳を鍛えられた選手は、入ったときは同じでも成長の速度が違う
削除|違反報告
[359] 蹴人 2020/09/17 20:49
でもJYで活躍してる子ってほとんど居ないよね
削除|違反報告
[358] 蹴人 2020/09/17 19:01
356
ジュニアユースで活躍できる指導をしてる
目先の勝ちよりも、ゲームの組み立てやチームとしての連動など丁寧に根気よく指導している 本当に感心する
削除|違反報告
[357] 蹴人 2020/09/17 11:34
ランクインしたチームには怒鳴り散らすコーチが居るところもあるんだが、あれは育成とは言わないな。
削除|違反報告
[356] 蹴人 2020/09/17 11:25
354
フレンドリーを1位にした理由を知りたいです。フレンドリーってそんなに育成力あるんですか?
削除|違反報告
[355] 蹴人 2020/09/17 11:09
と、言うことはスタキは育成が悪くて他の江東区のチームは育成が良いので逆転されてしまうと。さすがにそれは無いと思うな。
ジュニアユース世代はプレイヤーのふるいもある程度かけられて、サッカーの志向もチームではっきりしてくるから育成ってわかる気がするけど、小学生年代なんてチームで育成なんてはっきり言ってほとんどないと思う。チーム練習以外に技術の向上を期待してスクールに行ったりして、どれだけサッカーにお金をかけたかみたいなとこなんじゃないかな。個人的にはスクールに行かないよりは行ったほうがいいとは思うけど、行ったって劇的に上手くなるなんてことはないし最初からセンスのある上手い子、身体能力がある子には追い付かないんだけどね。上手くなるんだけど、他の子も同じように上手くなるから結果差は縮まらないみたいな。5.6年で少し序列が変わってくるのは成長期が速く来る子かどうか。チームの強さなんて、そういったうまい子達がチームに集まったかどうか、そして抜けないかどうかによるだけと思う。
そういった意味でここ最近の豊洲という立地が人口や世帯年収で比較的良い状況にあるのは間違いない。サッカーで上を目指したければ移籍もするし、また将来を見据えて受験志向があればチームを抜けるし中体連サッカーは私学が強いでしょ。ある程度本気のサッカーを楽しみつつ、将来を考える為に受験をするという選択肢はむしろ良いことですね。
削除|違反報告
[354] 蹴人 2020/09/17 11:02
区内の育成でいえば
フレンドリー>スタキ>Jスタ=バディ>YMCA>レインボーズ
までがランクインじゃない
まぁ、J下部定期的に出して育成悪いってのはさすがにかわいそうかな
主力がごっそり抜けたらうちならチーム崩壊するね
削除|違反報告
[353] 2020/09/17 06:46
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[352] 蹴人 2020/09/16 19:11
んー、そこが分からないんだよね
最初は人数多いからって思ってたけど、じゃあうちがJ下部に行くか?って思うと確率的にはかなわない
でも、指導がすごいとも思わないしよく分からん
そうそう、350さんが書いた中2世代も面白かったね、なんか人数いっぱいいて、それで出てくる子、出てくる子みんなうまいの
数人うちにくれって思ったよ
削除|違反報告
[351] 蹴人 2020/09/16 17:44
あれだけ人口多ければ能力高い子も集まるでしょ。
土地柄受験が多く区トレレベルでも抜けていく。
そうなると主力の子も、志の高い親のおかげで移籍を好む。
養和、J下部
他ボランティアチームも学年で15人ぐらい集まればそこそこ強い。
現状下の学年を入れて試合が成立してる。
つらいです。
削除|違反報告
[350] 蹴人 2020/09/16 17:38
今の高1世代は確か4年生の時チャンピオンズリーグ優勝してたと思う。スタキは今の中2世代も4年生の時チャンピオンズリーグ2位、去年も4年生優勝。4年生の時は強いけど、その後移籍、受験で抜けて6年生になると目立たなくなる。毎年そんな感じ。確かに高1世代は区トレ7~8人いて、バディより多かったと思う。
削除|違反報告
[349] 蹴人 2020/09/16 16:51
高1世代見たことないでしょ?この代はバディも相当強かったから勝ったり負けたりしてたけど、主力のメンバーは凄かったよ
ただ、6年時は移籍と受験で主力が抜けて、出てくるメンバー全員が誰?って感じでしたよ
ここにも、この代のバディ親とスタキ親と思われる書き込みが凄くて、バチバチやってたよ、ちょっとうざかったけど
書いてて思い出したけど、区トレ、ブロトレがバディより多くて、区トレが8人とか選ばれてた気がする
削除|違反報告
[348] 2020/09/16 14:07
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[347] 蹴人 2020/09/16 13:32
2016年のスタキってチャンピオンズリーグで6年生7位、5年生9位だったんですけど…衝撃的に強い?
削除|違反報告
[346] 蹴人 2020/09/15 23:33
いやスタキ強いっしょ
移籍と受験で抜けてくから6年時は力が落ちるけどここ数年はちょっと抜けてる
うちの上の子の高1世代は衝撃的に強かった
確かJ下部に複数行ったと思う
削除|違反報告
[345] 蹴人 2020/09/15 23:24
スタキが強いって意外。フレンドリー、YMCA、Jスタとかの方が毎年強いイメージでした。
削除|違反報告
[344] 蹴人 2020/09/15 23:20
6年はそんなに強くないでしょ
削除|違反報告
[343] 蹴人 2020/09/15 23:12
リハウスで早速スタキ負けちゃってる
削除|違反報告
[342] 蹴人 2020/09/13 11:56
バディ1強に追うスタキって感じじゃない?
スタキがバディの上にいくより、YMCA達に飲み込まれる方が可能性高いでしょ
削除|違反報告
[341] 蹴人 2020/09/13 07:11
確かにバディ・スタキの2強。去年なんて直接対決のドロー以外は全勝だからな。去年のように得失点差で決着まではいかないだろうけど。YMCAはエースクラス以外にも全体的な技量が上がってきて粒揃いといった感じで伸びてきそう。フレンドリーはMFが問題かな。もう少しボールを持てるようにならないと厳しい。
削除|違反報告
[340] 蹴人 2020/09/12 23:50
去年のチャンピオンはスタキが取ってるんだな
バディは2年連続負けるわけには行かないだろうから全力で来るかもね
移籍が出たスタキも、まだ他のチームでの取りこぼしは無さそうだから、直接対決で決着かな?
削除|違反報告
[339] 蹴人 2020/09/12 23:20
5年はバディ、スタキ以下どんぐりでしょう。
スタキは移籍によりダウンしてる、、
レインボーズは軍隊サッカーだから、劣勢になると弱いかな、、去年は北砂とフレンドリーに負けてます。
個人的にはYMCA推し
削除|違反報告
[338] 蹴人 2020/09/12 23:05
この学年のフレンドリーは勢いがイマイチ。
やはりバディ、スタキ 、レインボーズが軸かと。
その下のスカイは、6年のチャンピオンズに5年生が出てるみたいですし、4位以下は団子ですね。
削除|違反報告
[337] 蹴人 2020/09/12 22:49
バディ以下は団子かな
スタキはこの学年は層が厚いからハトマークよりJA向きって聞いたことがあるから、移籍が出てもそこそこやるんじゃない?
人数多いのもあるけど層が厚いんだよなスタキは
個人的にはフレンドリーがどれだけ建て直してくるか楽しみ
削除|違反報告
[336] 蹴人 2020/09/12 22:43
きょう中止になっちゃったけど、5年生はバディを除けば、レインボーズかな。
スタキは戦力ダウン?
YMCAとスカイは上位に食い込めるか?
削除|違反報告
[335] 蹴人 2020/09/12 22:34
中止でしたか。
5年生は、昨年混戦模様だったので面白そうです。
削除|違反報告
[334] 蹴人 2020/09/12 21:25
雨天中止
削除|違反報告
[333] 蹴人 2020/09/12 20:30
きょうの5年生の結果はわかりますか?
削除|違反報告
[332] 蹴人 2020/09/07 11:34
昨日のCLの結果、ご存知の方いたらお願いします!
削除|違反報告
[331] 蹴人 2020/09/07 11:07
雷鳴ってもやりましたよ。
削除|違反報告
[330] 蹴人 2020/09/06 23:06
今日の結果はどうだったのでしょうか?天候が不安定でしたが消化出来たのでしょうか?
削除|違反報告
[329] 蹴人 2020/09/06 23:03
バディ戦はよい試合でしたが、次のスカイ戦に引き分けたのは痛いですね。
削除|違反報告
[328] 蹴人 2020/09/06 22:31
6年
BUDDY-FRIENDLY
おもわず見いっちゃいました。
なかなか面白かったですよ。
削除|違反報告
[327] 2020/09/06 14:37
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[326] 2020/09/06 11:27
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[325] 蹴人 2020/09/06 08:12
わかる範囲での結果です。
6年チャンピオンズリーグ
9月5日(土) 辰巳A
城東フェニックス - Jスターズ
FC大島 - FC城東
△砂町SC 0-0 FC北砂△
Jスターズ - FC大島
◯FC北砂 3-0 城東フェニックス
△FC城東 0-0 砂町SC△
9月5日(土) 辰巳B
YMCA - 深川SC
◯バディSC - 江東フレンドリー
◯スカイFC 2-1 スターキッカーズ
レインボーズ - YMCA◯
深川SC - バディSC◯
△江東フレンドリー 0-0 スカイFC△
スターキッカーズ 0-2 レインボーズ◯
削除|違反報告
[324] 蹴人 2020/09/05 23:11
バディvsフレンドリーはいい試合でした
削除|違反報告
[323] 蹴人 2020/09/05 09:04
いよいよチャンピオンズリーグ!
9月5日(土) 辰巳グランドA
10:00 - 10:35 城東フェニックス - Jスターズ
10:50 - 11:25 FC大島 - FC城東
11:40 - 12:15 砂町SC - FC北砂
12:30 - 13:05 Jスターズ - FC大島
13:20 - 13:55 FC北砂 - 城東フェニックス
14:10 - 14:45 FC城東 - 砂町SC
9月5日(土) 辰巳グランドB
10:00 - 10:35 YMCA - 深川SC
10:50 - 11:25 バディSC - 江東フレンドリー
11:40 - 12:15 スカイFC - スターキッカーズ
12:30 - 13:05 レインボーズ - YMCA
13:20 - 13:55 深川SC - バディSC
14:10 - 14:45 江東フレンドリー - スカイFC
15:00 - 15:35 スターキッカーズ - レインボーズ
削除|違反報告
[322] 蹴人 2020/09/01 21:43
昨年度はバーモント、JA、ハトマーク、TOMASとブロックでひとつも勝てなかったし、JAとTOMASでは大森に直接対決で負けてるような。。。
8ブロックの顔は大森に変わったでしょ
削除|違反報告
[321] 2020/09/01 19:32
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[320] 蹴人 2020/09/01 19:06
大森とバディってやってないでしょ?
削除|違反報告
[319] 蹴人 2020/09/01 12:22
大森さんにやられっぱなしでブロックで結果出せない分、こっちで頑張らないとね!
削除|違反報告
[318] 蹴人 2020/08/31 23:55
今年も問題なくバディの圧勝でしょう、、
削除|違反報告
[317] 蹴人 2020/08/31 23:10
バディ以外はどこも変わらずかな。
TMで面白そうだったのは、5年の深川。
選手のレベル差がありそうだけど、ダークホースになりそう。
削除|違反報告
[316] 蹴人 2020/08/31 14:36
チャンピオンズがついに開幕ですね。
5、6年ともにやはりバディが優勝候補なのかな。
削除|違反報告
[315] 蹴人 2020/08/16 19:51
307
東陽町の方でもやってるみたいですね
個サル連れてってみようかな
削除|違反報告