[263] 蹴人 2022/07/07 06:12
でかくて速ければ選ばれるのか?
削除|違反報告
[262] 蹴人 2022/07/06 23:52
ヒィ?!
削除|違反報告
[261] 蹴人 2022/07/06 23:10
トレセンで、デカい速いのヒィジカルだけはいらない気がする
足元が無いとユースでは使えないから
むしろ基礎技術の高い子を選ぶべき
削除|違反報告
[260] 蹴人 2022/07/05 23:49
ごくわずかのメンバーは今週末にMTM、東京都選抜の選考会に声がかかってるようです。
削除|違反報告
[259] 蹴人 2022/07/05 23:40
ブロック内のFP20人ですら、
結構差があるからね。
半数ってのはあながち、あってるかもね。
JYでどこに所属するかによるかーー
削除|違反報告
[258] 蹴人 2022/07/05 18:31
半分は月謝要員になる現実。
これからが勝負。
頑張るべし。
削除|違反報告
[257] 蹴人 2022/07/05 16:21
256
そうだと思います。
因果関係としては、頭が良いから同じ練習時間でもより自分を他者より成長させることができて、その積み重ねでスーパーになっていくんではないでしょうか。
削除|違反報告
[256] 蹴人 2022/07/05 16:08
大人も子供もスーパーな選手って大概頭もかなり良くないですか?
削除|違反報告
[255] 蹴人 2022/07/05 16:01
すでに終わった大会で罵り合わなくてもと思いますが、この大会の出場選手368人の中から将来の日本代表が生まれたら夢がありますね。
親としてはスーパーな子たちをたくさん見たので気軽に上を目指せと言えない気分になりました。
削除|違反報告
[254] 蹴人 2022/07/04 23:49
サッカーより学力、それは正しい
7こそ勝者!
削除|違反報告
[253] 蹴人 2022/07/04 23:35
プライドの7ブロ
恥ずかしくないか
いいわけはもういい
7ブロは受験が第一
削除|違反報告
[252] 蹴人 2022/07/04 23:28
7は楽しめてないでしょ?勝てないのに楽しいとか無いかと。
削除|違反報告
[251] 蹴人 2022/07/04 20:56
>>250
つまりは、勝ち負けが運頼みの互角だったということですね。16ブロック恐るべし。
削除|違反報告
[250] 蹴人 2022/07/04 20:49
試合の流れはほぼほぼ7ブロ、たまたま16のシュートが入っただけですよ。
シュート数も断然、7ブロ。運が無かっただけですよ。
でも、16の女の子は男子チームで孤軍奮闘で頑張ってきた子達。
7、16も久々の大会を楽しんだじゃないですか。
削除|違反報告
[249] 蹴人 2022/07/04 08:11
東京少年サッカー連盟より
トーマスカップ結果
優勝・11ブロック
準優勝・12ブロック
3位・6ブロック
参加した全ブロックの子供達、お疲れ様でした!
削除|違反報告
[248] 蹴人 2022/07/04 07:09
サッカーやりたい子とフットサルやりたい子に別れたんだよ
削除|違反報告
[247] 蹴人 2022/07/04 06:29
同日にバーモントの決勝トーナメントが有ったから、ブロックによっては主力メンバーが抜けてる可能性もあり。
他ブロックの上手い選手が集まるお祭り大会。
良い経験をさせて頂きました!
削除|違反報告
[246] 蹴人 2022/07/03 23:57
大人の責任ですね7
削除|違反報告
[245] 蹴人 2022/07/03 22:56
7ブロどうした?
削除|違反報告
[244] 蹴人 2022/07/03 22:55
全勝ではないけど
負けてもいないそーー。
削除|違反報告
[243] 蹴人 2022/07/03 22:40
ヤバくありません。
全勝ならヤバいですけど。
削除|違反報告
[242] 蹴人 2022/07/03 22:07
決勝で5-0ってヤバくないか
削除|違反報告
[241] 蹴人 2022/07/03 21:56
下馬評どおり11ブロが優勝だったのね
削除|違反報告
[240] 蹴人 2022/07/03 21:55
16ブロックと名前はついているけど、実際にはほとんどが男子チームに所属している女子。(パンフレットに書いてあった)
女子U-12東京都代表選手だから男子にも負けないくらいやってたね!
トーマスに1~15ブロックから選出されている女子はそっちには属してないのか?
削除|違反報告
[239] 2022/07/03 21:35
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[238] 蹴人 2022/07/03 18:15
勝てて良かったね16
負けて残念だね7
削除|違反報告
[237] 蹴人 2022/07/03 18:00
236
なんで?
削除|違反報告
[236] 蹴人 2022/07/03 17:49
はい、弱くはないけどブロックの代表が負けて良い相手では無いと思います。
削除|違反報告
[235] 蹴人 2022/07/03 17:47
おいおい、オッサン
16ブロ=弱いってイメージ何とかならないか?
削除|違反報告
[234] 蹴人 2022/07/03 17:41
今年のトリプが16ブロより弱かったって事でしょう。
削除|違反報告
[233] 蹴人 2022/07/03 17:33
前回優勝の7ブロは16にも負けて最下位、これはいったい何なのか?
削除|違反報告
[232] 蹴人 2022/07/03 17:19
リーグ順位
決勝A 11B、6B、8B、10B
決勝B 12B、5B、15B、4B
敢闘A 9B、14B、16B、7B
敢闘B 13B、3B、1B、2B
削除|違反報告
[231] 蹴人 2022/07/03 16:52
速報お願いします!
削除|違反報告
[230] 蹴人 2022/07/02 21:57
ホームページか間違っています。
削除|違反報告
[229] 蹴人 2022/07/02 21:14
連盟のホームページだと13が上位ブロックになってるよ?
削除|違反報告
[228] 蹴人 2022/07/02 21:03
27
訂正ありがとうございます。
皆様、体調を万全にして明日も頑張ってください!
削除|違反報告
[227] 蹴人 2022/07/02 20:51
13と8の結果が間違っていました。
上位にあがるのは8です。
訂正されて黄色くなっていたのだと思います。
削除|違反報告
[226] 蹴人 2022/07/02 20:23
13じゃなく8じゃない?
ツイッターだとこの2チーム黄色くされているけどなんかあったのかな?
削除|違反報告
[225] 蹴人 2022/07/02 18:49
決勝リーグは
4、5、6、10、11、12、13、15ブロック
全ブロック明日も暑いですが良い思い出を作って楽しんでください。
削除|違反報告
[224] 蹴人 2022/07/02 14:17
東京都少年サッカー連盟ツイッター
削除|違反報告
[223] 蹴人 2022/07/02 11:28
速報お願いします!
削除|違反報告
[222] 蹴人 2022/07/02 11:22
218 J下部以外でもう関東セレクション終わったところあるの?
削除|違反報告
[221] 蹴人 2022/07/02 10:50
213
クレームが殺到中?協会の人間でも無いのに何で分かるの?
メディア公開されてないのに凶器を知ってる一般人=犯人のパターンかな
無事開催されたらさぞ悔しがるだろうね^ ^
削除|違反報告
[220] 蹴人 2022/07/01 23:57
188
坪井が足攣ったのはドイツ大会な。知らんなら適当なこと言わない。どうでもいいけど。
削除|違反報告
[219] 蹴人 2022/07/01 23:50
全ブロック
稲城総合集合なの?
うちも連絡来てないよ。
削除|違反報告
[218] 蹴人 2022/07/01 23:49
212
うちの子は関東リーグで
決まってまーす。
削除|違反報告
[217] 蹴人 2022/07/01 22:30
あってます。
削除|違反報告
[216] 蹴人 2022/07/01 22:01
え!今朝集合場所が長峰から総合Gに変更になったと連絡あったので、てっきり受付も総合Gになったんだと思った。違ってたら申し訳ない。
削除|違反報告
[215] 蹴人 2022/07/01 21:11
そんな連絡きてないけど
削除|違反報告
[214] 蹴人 2022/07/01 19:56
受付は総合Gに変更になったよね。
削除|違反報告
[213] 蹴人 2022/07/01 19:00
開催に対して協会に親からクレームが殺到中。何かしら動きありそう。
削除|違反報告
[212] 蹴人 2022/07/01 18:41
208
おまえはT4狙ってろ
削除|違反報告
[211] 蹴人 2022/07/01 17:01
でもさ、真面目な話。
会場でWBGT測って、31℃を大幅に超えてたらネタだよな。
ましてや、それで熱中症で救急搬送とか・・・
それはそれとして明日が楽しみだ( ̄▽ ̄)
削除|違反報告
[210] 蹴人 2022/07/01 16:38
もう別のスレでもたててやったら?
削除|違反報告
[209] 蹴人 2022/07/01 16:27
トーマスカップはLIVE中継とかはないですかね?
削除|違反報告
[208] 蹴人 2022/07/01 16:17
203
T2からのスカウト待ってるのー?
削除|違反報告
[207] 蹴人 2022/07/01 16:01
トーマスはお祭りだぁ。
みんなで盛り上がろう
削除|違反報告
[206] 蹴入 2022/07/01 16:00
173
是非TVにコメンテーターとして出演して欲しいな。
『たった4つの対策をきちんと取れば100%熱中症にはなりません』と。
売れっ子間違いなしだよ。
削除|違反報告
[205] 蹴人 2022/07/01 15:56
都トレの追加選考メンバーも大体決まってるようだし、
J下部スカウトは6年生もほぼ終了し、
5年生以下の視察に動いているので、
淡い期待をせずに楽しみましょう!
削除|違反報告
[204] 蹴人 2022/07/01 14:55
首都圏主要Jはもう終わってるんじゃない?
まだのところってあったっけ?
削除|違反報告
[203] 蹴人 2022/07/01 14:28
そんな事よりスカウトされますように!
削除|違反報告
[202] 蹴人 2022/07/01 14:20
ちゃんと読んでますか?
対策をしっかりすれば熱中症は無いなんてことはないよね。
だからゼロリスクはあり得ない。
それを理解した上で大会を開催しましょうと言ってるんです。
削除|違反報告
[201] 蹴人 2022/07/01 14:11
197
なに、単なるゼロリスク派だったんかい。
削除|違反報告
[200] 蹴人 2022/07/01 14:03
195
言えるわけないだろ
明日な!お互い頑張ろうぜ!
削除|違反報告
[199] 蹴人 2022/07/01 13:56
コロナと一緒。
極論、
なりたくない奴は家から出ない。
なっても仕方ない奴は参加。
いちいち発信せずに、自分で決めろ。
なりたくない奴が多ければ、人が集まらず中止。
なっても仕方ない奴が多ければ、開催。
削除|違反報告
[198] 蹴人 2022/07/01 13:53
何をするにも、ゼロリスクは無い。
リスクを冒しても挑戦できる人間のみ成長出来る。
削除|違反報告
[197] 蹴人 2022/07/01 13:47
179 188です。
誤解を招いたようで申し訳御座いません。
私の考えとしては、いくら大会側で準備、対策をしても熱中症は起こります。プロだってなり得るのだからゼロリスクはあり得ない。
サッカーをしていればそんな事は理解しているべきだし、それを受け入れて大会を開催するべきだと考えています。
大会開催に反対しているのではなく、しっかり対策すればリスクは無いという考えに異を唱えただけです。
それと、怪我の具合が微妙ですが出場メンバーの保護者です。。
削除|違反報告
[196] 蹴人 2022/07/01 13:45
どうせ11ブロが強いんじゃないの
削除|違反報告
[195] 蹴人 2022/07/01 13:35
何ブロ?
削除|違反報告
[194] 蹴人 2022/07/01 13:34
うちのブロックが優勝するからな
削除|違反報告
[193] 蹴人 2022/07/01 13:24
トーマスに参加されるみなさん。
心配しなくても開催されますよ。
書き込みしてるのは、殆どが部外者なので気にしないでください。
毎年、蛆虫のように湧いて出てくるんだよね。汚ねぇ奴らは視界に入れずに大会が盛り上がって行きましょう。
削除|違反報告
[192] 蹴人 2022/07/01 13:14
もう別のスレでもたててやったら?
削除|違反報告
[191] 蹴人 2022/07/01 13:13
どんな対策をしたって、だめだから
環境省省か熱中症指針を数値化してんだろ。
5年選抜大会きっちり、やっとけば
良かったんだよ
うちの子も楽しみにしてたのに。
勿論、明日からも楽しみにしてるが。
ただ、この暑さじゃ、危険すぎだな。
給水は1ピリで2回は頼みたいわ。
削除|違反報告
[190] 蹴人 2022/07/01 12:58
早く、眠・食・水・慣の4つ以外の対策が知りたい。。
削除|違反報告
[189] 蹴人 2022/07/01 12:57
やっぱり主観ですね。
南アは冬だったし。寒気は当然。
痙攣ってようは攣るって事だから、いつでもどこでもありえる事だよね。
つまり子供だから対策しにくい、と言うならどの季節のどんな状況下でも大会はできない事になりますよね。
削除|違反報告
[188] 蹴人 2022/07/01 12:40
>181
和泉選手に関しては実況アナウンサー、解説者の「熱中症のようですね。。」のコメントと、様子を見ての印象での判断ですので、明確に熱中症だという訳では無いです。
なので「熱中症と思われる症状」とコメントさせていただきました。
Jの選手の全てが完璧な熱中症対策をしていると言い切れないというのは同意です。
プロでも完璧な対策は難しいし熱中症になり得るという意味で事例として上げさせて頂きました。
南アフリカW杯での坪井選手も水分補給不足による筋肉の痙攣と寒気でバストパフォーマンスを発揮出来ずに交代を余儀なくされました。
どんなに意識していても、失念することは有る。
プロでも、代表選手でも対策ミスをするんだから、ジュニア年代で対策を出来る子と出来ない子を分けるなんて出来ないよ。
削除|違反報告
[187] 蹴人 2022/07/01 12:39
ゼロリスクかぁ。
お手上げです。
削除|違反報告
[186] 蹴人 2022/07/01 12:36
その4つで発症リスクは下がるでしょう。
でもだからって完全には防止できないよ。
削除|違反報告
[185] 蹴人 2022/07/01 12:34
その4つは熱中症を予防する対策なだけであって、熱中症を100%防げる物ではありません。
当たり前でしょ。
削除|違反報告
[184] 蹴人 2022/07/01 12:31
もういいよ
ご自身でお調べください
削除|違反報告
[183] 蹴人 2022/07/01 12:29
医療従事者である174さんに聞きたいのは、食事、睡眠、水分摂取、外遊び等での暑さへの慣れ、この4つをしっかりやっていても熱中症になるパターンはどういうものかって、こと。
本当に知りたい。
削除|違反報告
[182] 蹴人 2022/07/01 12:28
開催されるのなら各々熱中症対策、駐車場問題を解決させればいいだけ。
どうしても熱中症が心配なら欠席でもそれはそれでも良いでしょう。
駐車場問題も車で行くならルールは守りどうにかするしかない。
開催されないのなら仕方ないと思うしかない。
色々な意見や考えはあるよ、あとは各々。
熱中症アラートで中止の可能性はあるのか?という話から、熱中症になるならないの話で争わなくても良いんじゃない?
ストレスたまってる人、多いんだなぁと思ってしまいました。
削除|違反報告
[181] 蹴人 2022/07/01 12:26
179
だから、対策を取れると思えない子供は不参加で良いと思います。
鹿島の和泉が熱中症?それはなんの情報ですか?
-と思われる、というのはなぜですか?
そもそも、プロの選手が対策をしっかりしてるという前提は正しいですか?
二日酔いの状態で練習に参加していたJリーガーを何人も知っています。
削除|違反報告
[180] 蹴人 2022/07/01 12:21
177
なるほど。そこまで細かく説明してもらわなきゃわからない親が多数なら、やっぱり大会は中止だね!
削除|違反報告
[179] 蹴人 2022/07/01 12:15
食事、睡眠、水分補給などしっかりと対策を取れば熱中症のリスクはかなり軽減する。これは間違いない事実でしょう。
ただ、小学生の子供たちがこういった対策を完璧に出来るとは思えないんですよね。
週末だったかDAZNで試合を見てる時、アントラーズの和泉選手が熱中症と思われる症状で途中交代をしてました。
経験を積んだプロ選手、それもナイトゲームでもある事なんだから、炎天下の試合でなら尚更。
熱中症は有る。その前提で準備、対策をすれば良い。
削除|違反報告
[178] 蹴人 2022/07/01 12:10
はぁ、疲れるよ、
色んな奴がいるなぁと再認識。
削除|違反報告
[177] 蹴人 2022/07/01 12:06
173
それでは中途半端なので、
しっかりとした食事、睡眠、対策、日頃からの外遊びなど を具体的に示してあげたらいかがでしょうか。
他人が勝手に中途半端な状態で解釈され、173の言う通りにしたのに熱中症になったじゃないかと、八つ当たり食らうのは嫌でしょう。
削除|違反報告
[176] 蹴人 2022/07/01 11:58
174どういう場合になりますか?
削除|違反報告
[175] 蹴人 2022/07/01 11:57
医療従事者≠専門家
歯科助手や医療事務だって医療従事者ですよ。
削除|違反報告
[174] 蹴人 2022/07/01 11:38
それでも熱中症にはなります。
医療従事者より
削除|違反報告
[173] 蹴人 2022/07/01 11:24
172
はい。言い切れます。
しっかりとした食事、睡眠、対策、日頃からの外遊びなどしていれば、なりようが無いんですよ。
逆に熱中症になりたければ、この4つを怠る事です。
削除|違反報告
[172] 蹴人 2022/07/01 11:15
171
ありません。って言い切れるのか?
本気で言ってるのか?
考えを見直した方が良いぞ。
削除|違反報告
[171] 蹴人 2022/07/01 10:54
168
ありません。
熱中症になる人間には、それ相応の理由があります。
削除|違反報告
[170] 蹴人 2022/07/01 10:47
JFAの基準で「最高気温がWBGT31度(気温35度ぐらい)を超えると想定される場合は原則として中止または延期とする」となっています。
この基準を超えても幾つかの条件をクリアすれば試合開催は可能ですが、1チームが行える試合は1試合まで。次の試合まで中1日空けるようにとなっていますね。
私設の大会なら主催者と参加チームの同意のもと開催も可能でしょうが、都連盟主催でJFAのルールを知らんぷりは難しい。
先程の予報では土曜日35度、日曜日34度だからギリギリできそう!
にわか雨などで少しでも気温が下がることを祈りましょう!
削除|違反報告
[169] 蹴人 2022/07/01 10:24
稲城の土日の気温は33~34度だよ。
風もそこそこあるからみなさん心配せず頑張ってください。
削除|違反報告
[168] 蹴人 2022/07/01 09:43
日頃からちゃんとやってても この異常な暑さに負けてしまう事もあるよ。
削除|違反報告
[167] 蹴人 2022/07/01 09:41
37度以上になりそうですね。
熱中症アラート発令されたら中止って事前に決めておけば誰も文句言えないのに。
何も言われてなくて直前に中止になるのが一番良くない。
大会日程決めた時にはまさか6月から熱中症アラートが発令されるなんて予想していなかったのだろう。
近年、6月後半から猛暑。
お盆過ぎると涼しくなって来るから8月後半の開催とかのがまだいいのかもね。
削除|違反報告
[166] 蹴人 2022/07/01 09:33
熱中症は要は脱水症状だからね。
いつもより暑いのにいつもと同じ水分摂取量ならそりゃ倒れる。
あと、普段の生活習慣ね。
子供に夜更かし、偏食をさせてる親は、早めに辞退してくれ。
そういう子のためにちゃんとやってる子の大会が失われるのは辛い。
削除|違反報告
[165] 蹴人 2022/07/01 09:02
気温35~36度くらいまでなら、心配しなくてもこまめに給水タイムを取りながら試合は出来るよ。心配な親は辞退する事をおすすめするよ。
子供に恨まれると思うけど。
気温37~38度超えはさすがに中止した方がよいけど。
削除|違反報告
[164] 蹴人 2022/07/01 09:01
いや、良くないんですよ。
本来子供だけなら、コロナ禍でも大会出来たんですよ。
ただ主催側に、そういう残念な親が電凸しまくったんです。保護者観戦が出来ないのはおかしい!!と。。
子供一人に親が2人くれば、屋外とはいえ密は回避できません。
それでいくつ、泣く泣く中止になった大会があったことか。
子供達だけなら、コロナも、熱中症も、駐車の問題も無いんです。
大人がやれる事は、子供にいつもより多くの水分を持たせることです。
まぁそれすらも、一部の自立してる子は自分で考えてやってる事ですけど。
削除|違反報告