[603] 蹴人 2022/06/25 22:19
581 、597
わざわざジュニアのスレで「あと数年経ったら」「JYでは」どうのこうの。
先輩面のマウントお節介か、熱くなれる親子への妬みとしか思われないんだよなぁ。
誰も「JYになったら熱が冷めたりするんですか?」って質問してないじゃん。なのにマイペースに実体験の教訓説いてるから説教臭いんだよ。良い年なんだろうからそういうの理解しようよ。
ウチにも中3いるけど、今でも変わらずガチで1対1の相手になるし、早起きして一緒に欧州サッカー見たりしてるよ。
子供とのサッカーの関わり方で、貴方自身が後悔してるだけなんじゃないの?
削除|違反報告
[602] 蹴人 2022/06/24 17:56
オフサイドおじさんもうるさいよね
削除|違反報告
[601] 蹴人 2022/06/24 17:53
パイセーン
うぜぇっす
って職場でも思われてたり
削除|違反報告
[600] 蹴人 2022/06/24 17:39
99
試合またはTM中に怒鳴ってるの?そう言う人ってチームのコーチとかに注意されないの?自分はそんな人今まで見たことないんで出会したら嫌な空気になりそうだなぁ
削除|違反報告
[599] 蹴人 2022/06/24 17:26
分かってない親は多いぞ。分かってても子供のプレーに納得出来なくて怒鳴り散らす親もいるし。心当たりあるだろ。
削除|違反報告
[598] 蹴人 2022/06/24 16:25
今を熱く楽しんでるんだけど、いちいち風吹かしなさんな、皆そんなこと十分承知してますよ。
削除|違反報告
[597] 蹴人 2022/06/24 15:19
95.96
違うよ、子供のサッカーに関われるのはジュニアの内だけだから、もっと楽しむって事に重きを置いた方がいいよ?って事だと思う。
実際そうだからな.....
4年生なんてまだちっさくて可愛いじゃないか、その可愛いの達が一生懸命サッカーやってるのは見てるだけで楽しい筈だよ。
本当に後数年もしたら、可愛い♪楽しい♪なんてサッカーが恋しくなるよ。
削除|違反報告
[596] 蹴人 2022/06/24 14:39
595
それな
削除|違反報告
[595] 蹴人 2022/06/24 12:27
581
このスレでそれを言っても火に油を注ぐだけですね。
「あーこのオッサン、子供が親離れしちゃって寂しいんだね」としか思われてません。
それでも需要の無い先輩風吹かしますか?
削除|違反報告
[594] 蹴人 2022/06/24 12:18
2名程、イカれたのが居るんだな。
うち1名は下手くそな息子さんだろーな
削除|違反報告
[593] 蹴人 2022/06/24 12:07
スレ主が暴れている模様
削除|違反報告
[592] 蹴人 2022/06/24 11:52
他の部会からわらわれてるんだよ。
こんな事、親が書かんでしょ?
ほとんどが、、、だと思うよ。
削除|違反報告
[591] 蹴人 2022/06/24 11:51
次は審判批判かぁ
しょーもない親がいたもんだ
早くスレ削除すればよいよ
削除|違反報告
[590] 蹴人 2022/06/24 11:27
現実世界で満たされない自自己顕示欲を、ここで満たそうとする可哀そうな人が沢山いる事だけは分かった
削除|違反報告
[589] 蹴人 2022/06/24 11:16
その『はいはい』っている?
審判部は、この辺りのプライドの高さから他の部会からわらわれてるんだよ。
今のところ、ルールに込められた意図を1度も説明せずに、上から目線で話してるだけだからね。
削除|違反報告
[588] 蹴入 2022/06/24 10:55
はいはい、私が悪かったですよ。
削除|違反報告
[587] 蹴人 2022/06/24 10:02
小学4年生のキーパーなんてジャンプしてバーに届く子の方が割合的に少ないと思うんだけど、そのキックオフゴールがだめだなんだ言ってる人はさ、相手がキーパーが届かない高さのシュート打って決められても同じこと言うの?
削除|違反報告
[586] 蹴人 2022/06/24 09:12
582
えっ?あなたこそ理解できている?
キックオフからのドン蹴りをやめさせたいなら、ボールがセンターサークルを出るまではシュートできないってルールにすればいいだけ。
チョンと同時にプレスがかかること、動いているボールを正確に蹴ることを考慮すると、許容範囲のプレーとされているのが全てでしょ。
そもそも、ハイボールに届かないチームの保護者がずる~いって感情から始まった議論に、ルール、ルールとか勝利至上主義とか関係ない議論持ち込むからややこしくなる。
削除|違反報告
[585] 蹴人 2022/06/24 08:56
暇で身のない話を永遠と。高齢のすぐ忘れいつまでも同じ事を喋り続けるのと同じ
削除|違反報告
[584] 蹴人 2022/06/24 08:23
おまえらまだ言ってるかよ!W
削除|違反報告
[583] 蹴人 2022/06/24 08:13
ルール的にはキックオフ(置いてあるボール)を直接シュートするのはOKです。
ただし、誰にも触れずにゴールインしてもゴールは認められずに、相手ゴールキックからのスタートになります。
イメージとしたら間接フリーキックやフットサルのキックインと同じ。
削除|違反報告
[582] 蹴人 2022/06/24 07:49
580
理解できなかったみたいだね
残念
削除|違反報告
[581] 蹴人 2022/06/24 07:39
76
熱いのは小学生まで。まだ親が子供に可能性を感じてる年代だね。ジュニアユースになると現実が突きつけられ大人しくなる。
削除|違反報告
[580] 蹴人 2022/06/24 06:58
578
ルール、ルールうるさいんだよね。昨日から。
そうしたら間接フリーキックのチョン出しもダメだろ?
ルールにどんな意図があろうが、結果としてルールに沿ったプレーであれば問題ないでしょ。
削除|違反報告
[579] 蹴人 2022/06/23 23:32
つかぬことをお聞きしますが、キックオフシュートはルール違反なんでしょうか?
削除|違反報告
[578] 蹴人 2022/06/23 23:30
11人制では認められているのに、
8人制では認められていない理由を理解した方がいい。
削除|違反報告
[577] 蹴人 2022/06/23 23:27
571
一緒に喜ぶと同時にルールをしっかり教えてあげる
削除|違反報告
[576] 蹴人 2022/06/23 23:22
74
年齢関係無いっしょ、いくつになろうが親は子供に熱いっしょ
削除|違反報告
[575] 蹴人 2022/06/23 23:11
大会で実際に取り消しになってた。キックオフで一人が足乗せてボール転がさずに、走り込んだ子が蹴ったのが入ってたけど、ゴールと認められずゴールキックになってたな。
削除|違反報告
[574] 蹴人 2022/06/23 23:11
まだ4年生の親なのに熱いな~
削除|違反報告
[573] 蹴人 2022/06/23 23:06
みんな工夫してプレーしてると思うよ。縦と見せて横とか、相手が強くてもなんとか前線の味方へとか、キックフェイントとか、たくさん頭と身体使ってプレーしてる。
工夫したプレーのたかがひとつ。逆に褒めてやれんかなー。
終始そんなプレーしてないよ子どもたち。
削除|違反報告
[572] 蹴人 2022/06/23 23:03
571
ホントだよね。
削除|違反報告
[571] 蹴人 2022/06/23 23:01
素直に子供達のスーパープレイと称えられないかな?自分の子供がキックオフシュート決めたら喜べない?「お前アレはゴールじゃ無いからな」って言うの?
削除|違反報告
[570] 蹴人 2022/06/23 22:55
568
いや分かってるけど。だいたい、本当の直接ゴールが中央大会の審判が認めるわけないでしょ。
一人がチョンしてのシュートでしょ。
削除|違反報告
[569] 蹴人 2022/06/23 22:55
4年生、しょうもない大人は気にするな
削除|違反報告
[568] 蹴人 2022/06/23 22:49
564
競技規則を読んだ方が良いよ
あなたこそ「俺がルールだ!」って話をしてるのに気づいた方がいい
削除|違反報告
[567] 蹴人 2022/06/23 22:47
JYで通用しないから役に立たないとか言い出すと、ユースでは/プロでは/世界では通用しないから、とかになっちゃいそう。ロングスローの議論みたいだ。
削除|違反報告
[566] 蹴人 2022/06/23 22:44
で、狙えると判断したから狙ったんでしょ?事実、入ったんだし。
意味もなく後ろに回して、なんとなく相手ボールになるよりいいと判断するチームがあってもいいんじゃないの?
削除|違反報告
[565] 蹴人 2022/06/23 22:42
状況によるってのしつこいなぁ
キーパーの位置
時間
点差
以上
削除|違反報告
[564] 蹴人 2022/06/23 22:41
フットサルのチョンドンも認めないんだろうな
俺がルールだ!かい?
削除|違反報告
[563] 蹴人 2022/06/23 22:38
8人制サッカーではキックオフシュートが決まってもゴールと認められず相手ゴールキックになるからやる意味ないよ
削除|違反報告
[562] 蹴人 2022/06/23 22:38
ヤバいやつがたくさんいるのがわかるね。
削除|違反報告
[561] 蹴人 2022/06/23 22:36
キックオフゴールに何も意味がないならフリーキックからの直接ゴールも意味がないわな
削除|違反報告
[560] 蹴人 2022/06/23 22:35
558
反論出来ないと、すぐそれ
頭わりぃな
削除|違反報告
[559] 蹴入 2022/06/23 22:34
554
流れの中のロングシュートは誰も否定してないぞ。
そして10歳でキックオフシュートの練習をやらないと大きくなってロングシュートが蹴れないプレーヤーになるのか?
フィールドプレーヤー全員止まっていてキーパーもゴール前で準備万端の中小笠原はシュートを打たないと思うが。
削除|違反報告
[558] 蹴人 2022/06/23 22:34
この藁野郎は相手にしない方がいいよ。
ただの荒らしだから。
削除|違反報告
[557] 蹴人 2022/06/23 22:21
55
思想が貧相!?やってるチームが少ない?当たり前?なるほど、私の負けです。ただあなたみたいな人がファンタジスタを潰すんじゃないですかねぇ
削除|違反報告
[556] 蹴人 2022/06/23 22:16
550
ねぇ、YouTubeで検索して観てみ?
ぎょうさん出てくるぞ。
欧州では10歳で30mをしっかり蹴れないと話にならないからね。
削除|違反報告
[555] 蹴人 2022/06/23 22:11
53
そうね、大多数、君少数
思想が貧相だし
だってやらせてるチームのが、少ないしな。
当たり前だろなんの成長もないもん
削除|違反報告
[554] 蹴人 2022/06/23 22:07
ジーコが日本人の全てのプレーの中で一番のプレーは?との質問に、
小笠原満男が自陣から直接狙ったロングシュートだと語っていた。
ペレもメキシコW杯で自陣からシュートしたプレーは必ずスーパープレー集に登場する。
距離に関係なく狙えるタイミングと能力が一番大事なことなのに、
日本では(だけ)ショートパスが○で、ロングキックが×というおかしな現象。
削除|違反報告
[553] 蹴人 2022/06/23 22:06
52
大多数ってなんかデータあるんですか?あなたの感想ですよね?
削除|違反報告
[552] 蹴人 2022/06/23 22:03
49
なに根拠って藁 好きか嫌いなんだよ
そして大多数が嫌い
なんの役にも立たないから
それで勝ってもなんの役にも立たないからだよ?
息子にも言っとけよ藁
削除|違反報告
[551] 蹴人 2022/06/23 22:00
もう止めなよ、なあ?
終わった大会だし、しかも4年生の大会だよ
何でも有りでいいじゃない
どっちにしても楽しい思い出だから
勝っても負けても
削除|違反報告
[550] 蹴入 2022/06/23 21:56
キックオフシュートがJY以降も通用するなら否定する気は全くないが、サッカーを教えるんだったらカテゴリー毎にやること変えないで低学年からちゃんとサッカー教えて欲しいと思ってます。
幼児や低学年は団子で良いとかオレの考えではありえない。小さい時からポジションつかせてパス回せばいいじゃんと。
そしてキックオフシュートはGKのフィジカルが上がれば全く入らなくなる。
削除|違反報告
[549] 蹴人 2022/06/23 20:53
キックオフゴール誰も否定出来ないでしょ、否定の根拠を示して欲しい
削除|違反報告
[548] 蹴人 2022/06/23 20:53
キックオフゴール誰も否定出来ないでしょ、否定の根拠を示して欲しい
削除|違反報告
[547] 蹴人 2022/06/23 20:46
ルールの範囲内のプレーだし、子供達が考えてやってる(GKが前に出てるから狙ってみよう、押し込んでプレーしたいのでゴールキックになってもいいから蹴ってみよう)なら、別にいいと思うけどね。
何の考えもなしにコーチに言わたから思考停止で蹴ってるなら、勿体無いと思うけど。
其々のチームの内部事情も分かんないので、一律批判はできないかなー。
育成に悪いということなら、JFAがまたルール変えるでしょ。
削除|違反報告
[546] 蹴人 2022/06/23 20:22
狙っても中々入らない!て事だから言えてるね
削除|違反報告
[545] 蹴人 2022/06/23 20:22
狙っても中々入らない!て事だから言えてるね
削除|違反報告
[544] 蹴人 2022/06/23 20:14
ホールインワンと同じとか藁
削除|違反報告
[543] 蹴人 2022/06/23 20:09
入ればなんでも1点
削除|違反報告
[542] 蹴人 2022/06/23 19:39
4大リーグでキックオフシュートを大人が決めたらニュースになるだろうし、子供が狙っても入ったら凄い
ゴルフのホールインワンと同じ
ゴールを狙って何が悪い
削除|違反報告
[541] 蹴人 2022/06/23 15:18
ちょっと何言ってるか分からない
喧嘩したいなら他でやれ
削除|違反報告
[540] 蹴人 2022/06/23 15:02
539
こいつヤバイ馬しかの奴じゃん
削除|違反報告
[539] 蹴人 2022/06/23 13:04
38
確かにあんたかなり板いわ藁
削除|違反報告
[538] 蹴人 2022/06/23 12:45
キックオフシュートくらった
保護者かイラついてんだよ。
1点は1点なのに。
かなり、イタイよね。
育成かどおのとか、勝ちに拘りすぎとか。
なら、大会に出てくんなってことよ。
削除|違反報告
[537] 蹴人 2022/06/23 12:26
勝利至上主義って何が悪いの?
うちはenjoyサッカー志向なんで少年団だったけど、勝つための努力を惜しまないチームに対してはそれはそれで良いことだと思ってたよ
削除|違反報告
[536] 蹴人 2022/06/23 11:41
勝利至上主義の534
削除|違反報告
[535] 蹴人 2022/06/23 10:53
534
うわぁぁぁぁぁぁぁ
そのウ〇のワードこそ出さないで~~~~~~~
このところBBSは割と穏やかだったんだからさ、頼むよ
削除|違反報告
[534] 蹴人 2022/06/23 10:45
「勝利至上主義」はウ ラしか使わないワード
自分の息子と1ミリも関係ないこんなスレにすら来るなんて相当冷める
何でも絡んで来ないで抜いた刀はそおっと収めろよ
削除|違反報告
[533] 蹴人 2022/06/23 09:41
好きだなぁー?飽きない?
削除|違反報告
[532] 蹴入 2022/06/23 09:34
ミランは勝利至上主義。
削除|違反報告
[531] 蹴人 2022/06/23 09:34
何でこんなにキックオフシュート、ゴールの事ばかりで盛り上がってんの?
ジュニアのそれも4年生の大会で盛り上がる所それ?
小さいのがワ ラワ ラ一生懸命ボール蹴り合ってるのを温かい目で見るのでよくない?
削除|違反報告
[530] 蹴人 2022/06/23 08:32
よその国では叩きのめすの当たり前
文句言う方がわらわれる
削除|違反報告
[529] 蹴人 2022/06/22 23:30
528
私も観ました!
この論争を終わらせる動画ですね。
サッカー大国のプロ予備軍の子達が、しかもさらに距離のある11人制のフィールドでやったんですから。
文句言ってた人は、これを観てなんて言うのか楽しみ。
観た後は必ずこのスレッドに戻ってくるだろうから。
削除|違反報告
[528] 蹴人 2022/06/22 20:36
ACミランの公式ツイッターで
ACミランU15がキックオフゴール決めてたよ。
削除|違反報告
[527] 2022/06/22 20:34
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[526] 蹴人 2022/06/22 17:57
>525
批判に聞こえたならすいません。批判ではなく、上位を目指しているチームはそのぐらいの気持ちで臨んでいると感心と納得したまでです。子供と一緒に見てあのぐらいの気持ちがなきゃ上に行けないといい勉強になりましたよ。
削除|違反報告
[525] 蹴人 2022/06/22 17:17
>524
ある程度のチームになれば試合によっては出られないのは承知の上ですよ。
ブロック予選から決勝まで通して一つの大会ですから、試合によってはAチームの選手が出場無しなんて事も有ります。
1試合だけを見て「あのチームは月謝要員を抱え込んでる!」なんていう批判は違うと思いますよ。
削除|違反報告
[524] 蹴人 2022/06/22 17:09
少年団でこの大会に勝ち残っただけすごいけど、やっぱりクラブチームと比べると控えの質がぜんぜん違う。あんなにずらっと選手並べる必要はないけど、明らかに替えた瞬間崩れるチームが多かった。クラブチームはあんだけいるのにまったく出れないのは映像見て驚いた
削除|違反報告
[523] 蹴人 2022/06/22 16:00
来る者拒まずの少年団なんかで全員出場必須だと中央までくるのは現実厳しいだろね
Aチームの人数絞るなり必要かもしれないが連れてきたなら出してあげてほしいと思う。見てるだけでも勉強になるなんてのは体のいい詭弁
削除|違反報告
[522] 蹴人 2022/06/22 15:59
敵陣に行くには手っ取り早い!
削除|違反報告
[521] 蹴人 2022/06/22 15:53
キックオフシュートは全少の全国大会決勝ですら見かけるから、ジュニアの戦術としてはそこまで特殊では無いかと。
フィールドは狭いし、ハイボール処理出来ないGK多いし、精度高いロングキックが出来る子がいるならセットプレーとしては有効だと思います。
好き嫌いで言えばあまり好きでは無いですが。
削除|違反報告
[520] 蹴人 2022/06/22 14:17
敗戦で活きているものはないんだ。
若いねー。
負けても学び活かす事できるのに、無駄な時間の使い方だこと。
そもそも勝ちがあれば、片方は負ける訳だから、
勝っても負けても、学んで活かした方がいいと思うわ。
削除|違反報告
[519] 蹴人 2022/06/22 13:54
516
そのチームではジュニア以降活躍出来てないとか?
削除|違反報告
[518] 蹴人 2022/06/22 13:34
過ぎた過去のスレですよ、四年の。
削除|違反報告
[517] 蹴人 2022/06/22 13:33
みなさんうずうずしてたんすか^_^?
削除|違反報告
[516] 蹴人 2022/06/22 13:27
ぜんぜんあるわ
指導が下手なの棚にあげてキレまくってるチームとかね
削除|違反報告
[515] 蹴人 2022/06/22 13:27
似た感じのチームはあるけどな
厳しい競争環境と言えばそれまでだけど
削除|違反報告
[514] 蹴人 2022/06/22 13:13
そんな極端な勝利至上主義のチームなんてねーよ!
思い込み激しいな
削除|違反報告
[513] 蹴人 2022/06/22 12:44
選手が勝ちたいと思うのは普通でしょうね。
でもコーチが目先の勝利だけ考えてるなら三流ですね。
削除|違反報告
[512] 蹴人 2022/06/22 12:37
敗戦で今に生きているという試合はない。久保ちゃんより
削除|違反報告
[511] 蹴人 2022/06/22 12:27
いや、コーチだけか
削除|違反報告
[510] 蹴人 2022/06/22 12:27
そんなチーム最悪じゃん
仮にそれで勝っても嬉しいのは出てる子だけ
削除|違反報告
[509] 蹴人 2022/06/22 12:19
固定メンバーで交代もなくずっと指示出し続けて選手に考えさせる時間を与えないチームが勝利至上主義ってイメージ
削除|違反報告
[508] 2022/06/22 12:17
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[507] 蹴人 2022/06/22 12:16
強いチーム=勝利至上主義というレッテル貼りは、勝てないチームが良く使う常套手段。
削除|違反報告
[506] 2022/06/22 12:14
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[505] 2022/06/22 12:11
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[504] 蹴人 2022/06/22 12:11
みんな自分がサッカーしていた子供の頃を思い出してみなよ?
たしかにどっちが正しいかはわからないけど、キックオフゴールした子は大人になってもあれは気持ちよかったなって思い返すんだから、いい思い出できてよかったねでいいでしょ。
みんなにもあるでしょ?そういうずっと忘れない思い出。この大会だってそういうもの
削除|違反報告