[1008] 2023/02/07 12:52
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1007] 2023/02/07 12:52
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1006] 蹴人 2023/02/07 12:51
多摩はジェファに負けて悔しいのぉ
削除|違反報告
[1005] 蹴人 2023/02/07 12:50
太郎大暴れ
削除|違反報告
[1004] 蹴人 2023/02/07 12:46
998達磨になっちゃうよ
削除|違反報告
[1003] 蹴人 2023/02/07 12:45
ジェファは賢いよ。なぜなら縦ポンで勝ってるんだから。丁寧に繋いで負けてるチームより脳筋縦ポンで決勝に進出したジェファの方がすごい。
繋ぐチーム<脳筋縦ポン
削除|違反報告
[1002] 蹴人 2023/02/07 12:44
998
ジェファ関係者じゃないけど、じゃあ縦ポンしないチーム挙げてみて
削除|違反報告
[1001] 2023/02/07 12:44
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1000] 蹴人 2023/02/07 12:42
997
1学年40人とかいる待ちクラブは、格下相手だと下級生混ぜたBチーム、Cチーム出すとこあるけど?
J下部とかこの決勝レベル無関係なら余計なこと書かない方がいいよ
削除|違反報告
[999] 蹴人 2023/02/07 12:42
bbs趣味の一言でした
削除|違反報告
[998] 2023/02/07 12:41
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[997] 蹴人 2023/02/07 12:19
992
下級生の方が優れてるから出す
当たり前の話でJ下部とか関係ない
削除|違反報告
[996] 蹴人 2023/02/07 11:25
深川以外も含めて、知る限りJ下部で相手次第で下学年混ぜて出すチームなんてない。
逆に、上学年からレギュラー奪える選手を下から飛び級で上げる。
深川だと現中2からは2人飛び級で、現中1からは1人メトロで上げてた。
けど、この大会は中2飛び級が戻ってて中1はレギュラー奪えないから上げてない筈。少なくとも総当たり予選の時はそうだったけど、ノックアウトからは見てないから違ってたらすまん。
削除|違反報告
[995] 蹴人 2023/02/07 11:08
縦ポンか?
その街クラに負けたJ下部さんってどうなの?
あんまり変なこと言わない方が良いんじゃない?
縦ポンの定義も適当なのに。
削除|違反報告
[994] 蹴人 2023/02/07 10:22
太郎頑張れ
削除|違反報告
[993] 蹴人 2023/02/07 10:22
ジェファは日本で言う太郎
削除|違反報告
[992] 蹴人 2023/02/07 10:19
深川くらいになると相手がジェファレベルだと下級生を試合に出してる可能性はある
けど流石に西が丘は本気でくるはずだしそうなると深川はかなり強いと思う
けど深川はヴェルディに勝って勝ち上がってきたってこともあってヴェルディと対極のプレースタイルである縦ポンを駆使するジェファのプレースタイルには苦戦しそう
削除|違反報告
[991] 蹴人 2023/02/07 08:21
輩が多いのはジェファより多摩
削除|違反報告
[990] 蹴人 2023/02/06 23:52
同地域で決勝とは西高東低も逆転ですな。
ジャイキリ期待してますわ!
削除|違反報告
[989] 蹴人 2023/02/06 23:27
レジスタから深川に行ってる子は多いのにスタイル変わっちゃうのかなぁ
ジェファにもいるの??
削除|違反報告
[988] 蹴人 2023/02/06 23:23
ジェファのホームページ見たら最近深川とのTMで2-1
で勝ちきってるみたいですね。決勝はそのリベンジも
含めて激闘になりそうですね
削除|違反報告
[987] 蹴人 2023/02/06 23:21
この代のジェファは噂になってたから一度見たことある。自陣ゴール前の大ピンチから何とか防ぎ、クリアするかなと思ったら、息を吸うように一人剥がして繋いでた。繋ぐ意識と技術はあって状況によって使い分ける。そんな感じがした。FWが勝てるならシンプルに入れるし、勝てないなら崩して点とる。これってボールゲームで当たり前なことなのになんでサッカーはこの話題になるのか?いつも理解に苦しむ。ボールゲームの基本が子供からおじいちゃんおばあちゃんまで浸透してワールドカップ優勝出来るのかな。
削除|違反報告
[986] 蹴人 2023/02/06 23:21
973
ジェファ親さんは相変わらず輩が多いのかな?言葉遣いが悪いですね。
削除|違反報告
[985] 蹴人 2023/02/06 22:25
確かに4種のレジスタにスタイルが似てる
勝てるスタイル
削除|違反報告
[984] 蹴人 2023/02/06 22:22
確かに4種のレジスタにスタイルが似てる
勝てるスタイル
削除|違反報告
[983] 蹴人 2023/02/06 22:13
ジェファは良いフォワードがいるからどうしても縦ボン主体になるよね。
ビルドアップはほぼ無かったイメージ。この年代ではこのサッカーがリスク少なくて勝てるのだと思う。良いFWだけJユースに行くけど、他は?って感じですね。
削除|違反報告
[982] 蹴人 2023/02/06 20:33
リーグ戦の深川はタテポンではないがサイド経由でヨーイドンのゴロパスが多かった。
ジェファの公式戦は知らないが、TRMは繋ごうとしてたし、純粋に地域リーグとは思えないレベルの高さだった。
タテポンは個人的に嫌いだけど縦に速いのは今の流れかな。
大宮、マリノスと対戦すると現代サッカーという感じを受ける。
ヴェルディのこの代は左サイドはDFから繋ぐことは出来るが、全体でみるのパスがずれて怖さがない。
フロンターレが深川にやられるイメージなかったけど、左サイドの子が戻ってきたのかな。
削除|違反報告
[981] 蹴人 2023/02/06 19:33
6年生の今の時期で第二次成長期に入ってなくて関東、T1上位に入れた選手はまだまだ逆転の可能性を残してますね。
成長期に入っている選手と遜色ない運動能力を持っている選手は特に可能性が高い。
削除|違反報告
[980] 蹴人 2023/02/06 18:03
スカウトはすぐわかると思います。
メモ帳やスマホでメモしてますから。
削除|違反報告
[979] 蹴人 2023/02/06 17:33
会場のスタンド見渡して
見た目でスカウトだっ
てわかるポイントありますか?
例えば,おじさん二人いちゃついていたら,間違いありませんか?
削除|違反報告
[978] 蹴人 2023/02/06 17:29
974
第二次成長期で逆転は十分あるよ
特にここ5~6年で街クラブの指導も上がってきてる
J下部のジュニアユースで昇格出来ずに高校サッカーに行って、ユース昇格組に逆転する場合もあれば、街クラブ組や中体連組に逆転される事も
上昇志向のある選手はチャンスがあるよ
削除|違反報告
[977] 蹴人 2023/02/06 17:12
こりゃジェファ優勝した方が4月からが面白そうだ笑笑
削除|違反報告
[976] 蹴人 2023/02/06 17:07
ちなみに約2週間前のジェファ:深川のTMは2:1.
深川はポジションチェンジして手の内隠すなんてせこいことしてたから結果通りジェファの方が強いとは断言できないけど、力の差がないのは確か.
ジェファは当然チームも個人も初優勝に向けて燃えてるし、深川は直前にむさしが2対3で負けたチームにどんなパフォーマンス見せるかユース昇格の評価のひとつになるので気合い入るでしょ.DF、キーパーはは抑え切れれば3失点のむさし選手と差を見せられる、とか.
いずれにせよ、むさし:深川とかつまらない組合せじゃなく、最後まで盛り上げてくれてるジェファに感謝.
削除|違反報告
[975] 蹴人 2023/02/06 16:57
ジュニアユースに入るタイミングって第二次成長期に入ってるか入ってないかでぜんぜん違うからね。
誰が伸びるかなんてプロが見たって判らない時はあるよ。
U15になれば序列なんて変わるし、そこから3年も経てばまた大きく変わる。
削除|違反報告
[974] 蹴人 2023/02/06 16:43
971
そんな時こそ繋がりから選ぶんですけど何か?
削除|違反報告
[973] 蹴人 2023/02/06 16:23
967
いい加減縦ポンしつこい。
縦ポンじゃないチーム挙げてみろよ。
この代だとむさしにボコられて深川にもハット喰らって、蹴りまくってたフロンターレ?
この準決勝で後半本気出して体張ってきた深川にビビって前に蹴って逃げてたヴェルディ?
どうせその辺りを言いたいんだろうけど、あんた実際の試合見たことある?イメージだけで適当なこと書いてるなよ。
削除|違反報告
[972] 蹴人 2023/02/06 15:35
オマケがまぐれを引き寄せるのこともある
削除|違反報告
[971] 蹴人 2023/02/06 14:47
アドバンスの時(ジュニア期)の選手選択は難しいよな
成長期がどこで来るかで大きく変わるからね、ユース昇格出来なかった子が、選手権で大活躍とか普通にあるからね
アドバンスでギリJに入れなかった強豪街クラブのレギュラーはJ下部の選手と差はないよ
削除|違反報告
[970] 2023/02/06 14:47
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[969] 蹴人 2023/02/06 14:38
ベスト8の時点ではジェファ対STはオマケみたいに言ってたのにね。
削除|違反報告
[968] 蹴人 2023/02/06 14:27
深川はプライドを見せてほしい!Tリーグの街クラブに負けたらみんなの憧れが…
削除|違反報告
[967] 蹴人 2023/02/06 14:24
むさしもそれなりに縦ポンだったがそれ以上にジェファがひたすら長いボールを当て続けてむさしの守備は崩れた。しかもジェファの選手は1人1人能力が高いから戦術は縦ポンだけどかなり厄介だと思う
削除|違反報告
[966] 蹴人 2023/02/06 14:06
64
確かに深川は何度か対戦したがよく分からないチームだね
強いのかと言われると微妙
速いと言われれば2名ほど思い浮かぶけど
なんか勝ちきれないイメージだったけど決勝までいってるから変わったのかな
ポゼッションの技術はジェファの方だと思うがどうだろ
他地域からするとジェファを応援してしまう
削除|違反報告
[965] 2023/02/06 13:17
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[964] 蹴人 2023/02/06 13:14
ポイントは2つ。
ジェファの早い攻撃に深川バックが対応できるか。
ジェファ躍進は、チーム方針の足元の技術、早い攻撃させる複数パターンの個人戦術に加え、この代は成長期ガチャ当たった前線の速さ強さが大きい。
上手さ戦術はむさしのバックが上で、速さ強さは深川が上だけど。どうだろうね。
決勝もJY落としたアドバンス出身にやられたら、F東スカウトは猛省しな。
もうひとつは深川のやる気。
むさしは安定して80の強さ出せるけど、深川はメトロとかでもいい時はいいけど、とんでもなく気の抜けたプレーをチームがする時あり、100~30みたいな印象。
今回もヴェルディ戦前半60後半100、多摩戦30みたいな。
それでも粘ることあるけど、大差負けもあり得る。
削除|違反報告
[963] 蹴人 2023/02/06 13:10
多摩みたいに他チームを煽るチームには負けんよ
削除|違反報告
[962] 蹴人 2023/02/06 13:01
そうです。
この代のジェファは強い!
Jや関東の看板で良い選手を集めてるチーム達よりも。
それだけの話。
削除|違反報告
[961] 蹴人 2023/02/06 12:35
もう終わった試合どうでもいいてしょ。何言ったって結果は変わらない。
決勝も深川が勝ったら、流石J下部!
ジェファが勝ったら、ジャイアントキリング見事!今年は強いね!
じゃダメ?
削除|違反報告
[960] 蹴人 2023/02/06 12:24
無駄に繋ぐ必要はない
削除|違反報告
[959] 蹴人 2023/02/06 12:20
957のような人間には気をつけろ!
削除|違反報告
[958] 蹴人 2023/02/06 12:13
準決勝とか無関係だからって見てもないのに僻むなよ。
良い試合みたいなこと書かれてるから悔しいのかな?
ジェファとむさしの試合が縦ぽんだらけだと思い込みたければそれでいいんじゃない?
削除|違反報告
[957] 蹴人 2023/02/06 11:36
ジェファむさしも、両方縦ポンばかり。
ラストむさしが少し焦って雑なビルドアップがあったけど2回だけ。
むさしのほうが毎回キックアンドラッシュ、アタッキングサードでも兎に角触れるものは全て蹴り続け、結局観客席にぶち込んでたのが何度もあった。
結局得点も、鳥かごの延長のようなだらけたパスからとか。
ジェファのほうがバックパスを意識してやってて、GK目掛けてアバウトに蹴るのもあったが、それよりもなんだかんだよく分からないうちに前線にボールがいくケースが多く、狙って作ったゴールチャンスはジェファのほうが多かった。
bbsの印象操作は色々出来てしまうから注意ね。
あくまでも個人の感想だから。
削除|違反報告
[956] 蹴人 2023/02/06 11:07
準決勝、縦ポンに触れつつ感想。
ヴェルディ深川は、前プレはめられたり危ない場面でのクリアは両チームあった。
フォワード狙って大きく蹴るのは深川のほうが多かったけど、苦し紛れのいわゆる縦ポンじゃなく、プレス緩い時に前の動き出しに合わせて狙ったキックが殆ど。ただ精度が悪く繋がること殆どなく、ヴェルディのDFも上手く守ってた。
ポゼッションは前半6:4、後半5:5。
深川はこの代はキーパー含めた守りが良さと、上手さよりも怖さある前線が特徴で、2得点も個の力が大きい。
ジェファむさしも、両方縦ポンは殆どない。ラストむさしが少し焦って雑な前線へのキックあったけど、2本だけ。
むさしのほうが細かく繋ぎ、アタッキングサードでも細かいパス回しして、結局サイドに追い込まれてとられるのが何度もあった。結局得点も、カウンターから早めに入れたクロスからとか。
ジェファのほうが早く前につけるのを意識してやってて、アバウトにトップ目掛けて蹴るのもあったが、それよりも繋いだり、裏抜けに合わせたりが多く、狙って作ったゴールチャンスはジェファのほうが多かった。
結論。ジェファ縦ポンと言ってるのは、試合見ずに書いてるか、見てるならサッカー知らな過ぎ。
削除|違反報告
[955] 蹴人 2023/02/06 10:36
多摩は負けて、ジェファ決勝ですか
削除|違反報告
[954] 蹴人 2023/02/06 10:14
つなぐサッカーは時代遅れでしょ
高い位置でボールを奪ってから縦に早いサッカーが主流でしょ
まぁどんな戦術でも対応出来ないと、後々戦術の違うところに行くと、使い物にならなくなるよ
削除|違反報告
[953] 蹴人 2023/02/06 09:24
ここ数年は年々縦に早くなってる。
それは悪いことではない。
今年はすごく縦に早い。
それは事実。
削除|違反報告
[952] 蹴人 2023/02/06 08:55
ジェファは伝統的に縦ポンは無い。
削除|違反報告
[951] 蹴人 2023/02/06 08:55
947さんジェファとむさしの試合見てたんですけど
どこが縦ポンなんですか?
削除|違反報告
[950] 蹴人 2023/02/06 08:33
ジェファは縦ポンなの?
しっかり繋ぐイメージがあるんだが
勝つ事に拘ると、結局は縦ポンなのか
削除|違反報告
[949] 蹴人 2023/02/06 08:18
東京は深川は流石だがむさしも負けてヴェルディも負けて、他の関東リーグ勢も負けて、ジェファっていうチームが決勝いったんですね。ジャイアントキリング期待してます。
削除|違反報告
[948] 蹴人 2023/02/06 00:04
ジェファは知らないけど、タテポンでおさめられる子がいるなら深川は処理しきれないと思う。
ボール回しが雑だからミスを誘うのもあり。
うちは都内チームじゃないけどどうなるか面白いね。
削除|違反報告
[947] 蹴人 2023/02/05 23:30
ジェファの縦ポンサッカーに深川がうまく処理できるかが鍵になってくるかな。深川のディフェンスラインはいい選手揃ってるし。
削除|違反報告
[946] 蹴人 2023/02/05 23:07
2/11
930、U-14:3決
1130、U-13:決勝
1330、U-14:決勝
2/12
930、U-13:3決
削除|違反報告
[945] 2023/02/05 21:38
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[944] 蹴人 2023/02/05 21:00
ジェファ強いって言ってるし。
J下部は自粛が重めで子どもら可哀想だったのも事実だしね。
まぁ、そこが今になっても響いてるなんて思わない方がいいし、取ろうと思う人は言い訳と取るよね。
ただ、自粛が長くて休養が多いと、そのぶん体がデカくなるって側面もあったはずだけど。
前残りで見てたけど、単純にいい試合だったと思いますよ。
削除|違反報告
[943] 蹴人 2023/02/05 20:33
じゃ、自主練もしなかったんだな
条件は同じなんだよなぁーって事
そんなとこ
削除|違反報告
[942] 蹴人 2023/02/05 20:03
931
ひねくれすぎだろ。
そんな言い訳には見えないけど。
削除|違反報告
[941] 蹴人 2023/02/05 19:47
U-13は3決あるのに
U-14は3決ないの?
削除|違反報告
[940] 蹴人 2023/02/05 19:42
対戦相手の前回の試合をかなりスカウティングしてるよね
かなりメモってるよね
コーチも勝つことにかなり貪欲ですよね
削除|違反報告
[939] 蹴人 2023/02/05 19:35
上手い下手はグランドが関係するわけじゃない、意識の問題から始めたら如何かと。。。
削除|違反報告
[938] 蹴人 2023/02/05 19:30
前に進路検討で調べたけど、
平日は中学校のクレー、週末は河川敷ホーム。
この代は何が凄いんだろうか?
削除|違反報告
[937] 2023/02/05 19:22
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[936] 蹴人 2023/02/05 19:10
935さん
荒川河川敷の小菅グラウンドです。?
削除|違反報告
[935] 蹴人 2023/02/05 18:43
930さんジェファのホームグランドってどこなんですか?
削除|違反報告
[934] 蹴人 2023/02/05 18:40
深川もジェファも同じ地域
削除|違反報告
[933] 蹴人 2023/02/05 18:34
3地域?
削除|違反報告
[932] 蹴人 2023/02/05 18:32
2地域の絶対王者深川とここまでの試合で格下ながら格上をジャイキリで倒して決勝まで上がってきたジェファ。
絶対王者か勢いのあるジェファか。楽しみだ!
削除|違反報告
[931] 蹴人 2023/02/05 18:28
927
サポーターって言い訳だけは一丁前だよね
育てられてないって方がかっこいいよ
削除|違反報告
[930] 蹴人 2023/02/05 18:25
決勝はジェファのホームでやってあげて
削除|違反報告
[929] 蹴人 2023/02/05 18:21
ジェファすげー!!
最後は同じ地域の王様か。
面白いなサッカーは
削除|違反報告
[928] 蹴人 2023/02/05 18:18
ST
削除|違反報告
[927] 蹴人 2023/02/05 18:12
実際にジェファは強いと思いますよ。
また、J下部の擁護ではないですがこの代はスカウトが例年のように出来ていないのと、練習も自粛してる時期が長かったようなのでそこで差が埋められてしまってるようにも感じます。
とにかく、深川もジェファも決勝頑張って欲しいですね。
削除|違反報告
[926] 蹴人 2023/02/05 18:11
負けチームなサポーターからの攻撃とみた
削除|違反報告
[925] 2023/02/05 18:03
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[924] 蹴人 2023/02/05 17:58
今までのジェファの実力や名前を考えると奇跡でしょ。ジェファ親はこの結果で大はしゃぎする前に優勝するためにお子さんのサポートをしましょう。
削除|違反報告
[923] 蹴人 2023/02/05 17:56
3:2面白い試合でしたね。
どっちが先制で、その後はどんな感じでしたか?
削除|違反報告
[922] 蹴人 2023/02/05 17:48
921
奇跡じゃないって、、この代のジェファ強いって散々言ってたでしょ。
削除|違反報告
[921] 蹴人 2023/02/05 17:45
この大会は横河や調布は優勝したことないからジェファが奇跡的に優勝すれば革命レベルですごい
削除|違反報告
[920] 蹴人 2023/02/05 17:43
ジェファ強かった
削除|違反報告
[919] 蹴人 2023/02/05 17:39
ジェファが勝ったのか!
この代はJクラブと街クラブ差があまりなくて面白い。
削除|違反報告
[918] 蹴人 2023/02/05 17:37
むさし 2-3 ジェファ
削除|違反報告
[917] 蹴人 2023/02/05 17:33
深川2ー1ヴェルディ
削除|違反報告
[916] 蹴人 2023/02/05 17:33
深川 ジェファ
削除|違反報告
[915] 蹴人 2023/02/05 17:30
911これが本当の親なら子供からの
来るなのサインを読み取れていなかった
ですね
削除|違反報告
[914] 蹴人 2023/02/05 15:08
公式サイトに出てるんだから、こんな掲示板で聞いてないで確かめなよ、って話で。
削除|違反報告
[913] 蹴人 2023/02/05 09:44
912さん
4チームの親は見に行っても大丈夫ですか?
削除|違反報告
[912] 蹴人 2023/02/05 09:33
うちも詳しいことを教えてくれなかったからママ友から聞いた
旦那も私もそこまで興味がないから観に行くかどうかは気分次第
削除|違反報告
[911] 蹴人 2023/02/05 09:19
子供が教えてくれないから聞いてるんですけど
先週はチームからメール来たけど、今回は何も連絡なくて
削除|違反報告
[910] 蹴人 2023/02/05 08:33
親なら分かってるから
煽りだ
削除|違反報告
[909] 蹴人 2023/02/05 08:32
907は4チームの親ではないのかな。
どこのスパイた!?
削除|違反報告