スレッド:★2023 U15 T2リーグ
2023 U15 T2リーグ


[スレッド一覧][投稿]

[4103] 蹴人 2025/05/26 20:31

擁護したい気持ちはわかるけど流石に無理があるよ。
あの強度を持ってて技術レベルが高くてポゼッションも出来るチームならもっと点が取れてる。

削除|違反報告

[4102] 蹴人 2025/05/26 19:58

4099
いや、同リーグのほとんどのチームはフォルツァBがポゼッションが得意な事は知ってるはず
だからウチはライン高めにしていたがむしろそこを突かれて失点した

削除|違反報告

[4101] 蹴人 2025/05/26 19:52

フォルは好みは分かれるがチームの戦術がそうなだけで、個人個人でみたって足元の技術も水準程度-水準以上はあるのわかるよ。下手すぎもせず格段に上手いわけでもなく。T2ならどことも大して変わらない。その上で他チームよりもインテンシティが高くて、相手チームが対応できない技術レベルとフィジカルだからフォルが上回ってT2で上位になってる。特段フォル下げの必要も上げの必要もないですね。

削除|違反報告

[4100] 蹴人 2025/05/26 19:32

いやいや。フォルはブロックを下げたら喜んでボックス内にロングボールを蹴り込んでくるよ。
相手がハイラインでもローブロックでもやる事は同じ。

削除|違反報告

[4099] 蹴人 2025/05/26 19:15

92さん
私もフォルBの試合を見ましたが、色んな見方があるんだなぁと感じました。

相手チームが嫌がる戦い方をするのがサッカーなので、DFラインを高く設定している(または徹底されていない)なら裏のスペースを狙って蹴り込むのは割と現代サッカーのスタンダードかと。
逆に、ローブロックにしてスペース潰して、意図的にフォルにボール保持させれば大きく蹴り込まれる回数は減りますね。
って事は、ドン引きで守って奪ったら即カウンターの戦術ならワンチャンあるんですかね?

削除|違反報告

[4098] 蹴人 2025/05/26 18:29

できるできないの話ではなく、やろうとしてるかしていないかを判断軸にする思考を持ちましょう

削除|違反報告

[4097] 蹴人 2025/05/26 18:12

この間、アルディージャの試合を観にいったが体がでかい選手ばかりで問答無用で蹴りまくりだったよ。フィジカルジャンケン勝負だった。

削除|違反報告

[4096] 蹴人 2025/05/26 18:06

T2のチームで面白いサッカー出来るチームあるなら教えてほしい。

削除|違反報告

[4095] 蹴人 2025/05/26 18:04

静学みたいなサッカー出来るとこあるの?
町田JFCのこと?弱いじゃん。

削除|違反報告

[4094] 蹴人 2025/05/26 15:35

跳ね返すたび、蹴り返すたびに選手もベンチも吼えるから攻めていてもやられてる気分になってくる。

崩される感じは無いがロングボールの処理を誤れば失点に繋がるからとにかく疲れる。

確かにあのプレー、声出しを1試合続けられるというのは凄いし強い。

削除|違反報告

[4093] 蹴人 2025/05/26 14:56

テクニックを使って静学みたいに見ている人がおもしろいサッカーをしてほしいですね。技術不足なのが未来がないですね。

削除|違反報告

[4092] 蹴人 2025/05/26 13:27

フォルBの試合見たけど、みんなしっかり大きく蹴れるね
良いか悪いかは別として、基本とにかく前に大きくしっかり跳ね返す
前につけるっていうよりはセーフティにひたすら大きく蹴り返す
蹴り損ないとかほぼないから、相手チームにしてみると結構しんどいと思う
何だろ、守備が堅いっていうより、ほんと全部跳ね返されてまともに攻め込めないって感じ
Aはまた違うサッカーで関東勢と戦ってるんでしょうけど、チームとして強いね

削除|違反報告

[4091] 蹴人 2025/05/25 21:33

90
それが出来るのは上手いからなのでは。負けないだけでなく勝ててるのなら尚更

削除|違反報告

[4090] 蹴人 2025/05/25 08:19

88

上手いというか走れて戦えて無駄なリスクを負わない。チームとして強い。

削除|違反報告

[4089] 蹴人 2025/05/24 23:36

ペラーダ失速

削除|違反報告

[4088] 蹴人 2025/05/24 22:34

実際フォルBに各チームが勝てない現実があるわけで。
やっぱり鍛えられているというか、上手くなっているよ。

削除|違反報告

[4087] 蹴人 2025/05/24 22:11

83
それはやっていないと思う

削除|違反報告

[4086] 蹴人 2025/05/24 20:33

結局どこがホームグラウンドなんだ?

削除|違反報告

[4085] 蹴人 2025/05/24 08:34

年2回可能

削除|違反報告

[4084] 蹴人 2025/05/24 08:15

確かに急に戦績が上向いたけど、リーグ途中のタイミングでそんな事できるの?

削除|違反報告

[4083] 蹴人 2025/05/24 06:58

フォルBがいきなり強くなった理由、関東2部のAとの数人入れ替え。

削除|違反報告

[4082] 蹴人 2025/05/24 00:02

まぁそのへんのチームに行くよりフォルツァに入った方が確実に上手くなるから仕方ない。選手を取られてしまうチームからしたら評判を下げることしか対抗できんよな。

削除|違反報告

[4081] 蹴人 2025/05/23 22:57

部活にいけ

削除|違反報告

[4080] 蹴人 2025/05/23 22:36

高校は大抵複数カテゴリ別でリーグ戦出てるしね、なるべく部員に機会が訪れるように

削除|違反報告

[4079] 蹴人 2025/05/23 22:12

フォルツァは高校じゃない。中学年代で多くの選手にサッカーを辞めさせることが良い事なのかと異論が出るのは至極当然。

削除|違反報告

[4078] 蹴人 2025/05/23 21:41

T2スレにおけるフォルツァの話は関心がないから、もうお腹いっぱい。

多人数チームの下げは、そういったチームの控え選手の親や、セレクション落ちの親の嫉みだろう。
高校の強豪校は、選手が多くて常日頃のこと。何言ってんだか。

削除|違反報告

[4077] 蹴人 2025/05/23 17:58

76
その通り

削除|違反報告

[4076] 蹴人 2025/05/23 17:29

3年間あるからね。3年次に2チーム公式戦でも、1-2年次は公式戦1チーム出し。他は30人前後で3年次2チーム出しだよ。監督コーチとしては大人数から選抜出来るのと金がたくさん入るのでメリットしかないが、選手としては、レギュラー以外はデメリットでしかない。だから辞めるし、数打ちゃ当たるで相対的に強いだけ。

削除|違反報告

[4075] 蹴人 2025/05/23 12:39

50人だとしても2チーム出ししてるのだから1チームあたり25人。
J下部は20人以下だと思うけど街クラは30人くらいはとってるんじゃない?それ考えたら普通な気もするが。

削除|違反報告

[4074] 蹴人 2025/05/23 08:14

最近のフォルツァは多少辞める選手が出るのを見越して50人前後取るのががデフォです。
今年の3年生はBチームも頑張ってくれてるので来年は関東2部とT1になりそうですね。
ただ、昨シーズンはT1とT3だったので自分の年代でどのリーグカテゴリーで出来るかは計算し過ぎない方が良いですよ。

削除|違反報告

[4073] 蹴人 2025/05/23 06:32

フォルは人数が多すぎる。取りすぎだろってほどとる。
40人以上。2チーム作っても出れない子は出れない。
そりゃ辞めるだろ。

削除|違反報告

[4072] 蹴人 2025/05/22 22:51

フォルツァは辞める子も多いと聞きますけどついて行けなくなるって感じですかね?生き残った子はBでもT2上位レベルはあるという感じで。

削除|違反報告

[4071] 蹴人 2025/05/22 22:43

関東2部とT2首位のフォル
関東2部首位とT2の多摩

良いサッカー環境だよなー

削除|違反報告

[4070] 蹴人 2025/05/20 11:28

いくら攻めてても負けは負け!

削除|違反報告

[4069] 蹴人 2025/05/19 12:53

フォルB直近4連勝無失点
次の試合が正念場ですね。

削除|違反報告

[4068] 蹴人 2025/05/19 12:43

ギリギリ勝っているようで得失点差でも2位のフォル
僅差で勝ててるチームは、より集中力とメンタルが研ぎ澄まされるから要注意かと
どこでもいいからフォルに黒星つけてくれないと、このまま大敗する事なくシーズン終了まで行ってしまう可能性も

削除|違反報告

[4067] 蹴人 2025/05/19 12:30

終始攻めていたのはPELADAだった。
コーナーキックは何度もあり、ゴール前のチャンスもあったが防がれていた。
フォルツァはここ4戦は無失点で1点差の勝利を続けていて、なんとか凌いでいる感じ。

次は最多得点と最小失点チームの対戦が楽しみだね。

削除|違反報告

[4066] 蹴人 2025/05/19 12:24

怪我はどこのチー厶でもある!

削除|違反報告

[4065] 蹴人 2025/05/19 09:32

63
ペラーダは怪我人続出ですか。このままズルズル下がりそうですね。
固定メンバーで戦ってきたツケかなぁ。

削除|違反報告

[4064] 蹴人 2025/05/19 08:10

怪我人や離脱者はどこのチームでも有る事なので。

そのリスクをどこまでコントロール出来るかもチーム力。

削除|違反報告

[4063] 蹴人 2025/05/18 23:09

ペラーダ出足はほぼ無失点だったのに失速残念
ケガ人続出ですかねー

削除|違反報告

[4062] 蹴人 2025/05/18 21:18

Bも関東大会でれたんじゃ

削除|違反報告

[4061] 蹴人 2025/05/18 20:11

フォルツァつよ

削除|違反報告

[4060] 蹴人 2025/05/12 13:30

4057
この時期、修学旅行が予定されている子もいるよね。どのチームの子達もプレーオフに被っていないことを願うわ。

削除|違反報告

[4059] 蹴人 2025/05/12 12:30

そうそう養和には関わらんほうがいいよ!
めんどくさいからな!

削除|違反報告

[4058] 蹴人 2025/05/11 23:13

56
養和には関わらない方が身の為かと。
自意識過剰で粘着率が高いのでタチが悪いので、長引きそうだと思ったら削除依頼してスルーするのがベターかも知れません。

削除|違反報告

[4057] 蹴人 2025/05/11 22:20

今週プレーオフで+4チームが決まる。

削除|違反報告

[4056] 蹴人 2025/05/11 21:33

4053
そう言うあなたはどこのチームの人?
ここT2スレなのにT1の養和さんが巡回中かい?

削除|違反報告

[4055] 蹴人 2025/05/11 21:22

ペラーダおめでとう

削除|違反報告

[4054] 蹴人 2025/05/11 21:04

T1のお話は他のスレッドでどうぞ

削除|違反報告

[4053] 蹴人 2025/05/11 21:03

4052
それをT1勢はどこもしてないと思うか?

削除|違反報告

[4052] 蹴人 2025/05/11 20:52

4050
2年だとしたら養和負けてるだろw
ブロック下げてスペース潰して守れば調布レベルは怖くないと証明できただけ

削除|違反報告

[4051] 蹴人 2025/05/11 17:46

T2スレで、T1とT3対決の話はやめてくれ

削除|違反報告

[4050] 蹴人 2025/05/11 14:28

昨日のフレンドリー戦、養和調布は全員2年でしょ。

削除|違反報告

[4049] 蹴人 2025/05/11 12:29

そうなんですね!

削除|違反報告

[4048] 蹴人 2025/05/11 08:48

4045
FRIENDLYは今年はT3のGグループですね

削除|違反報告

[4047]  2025/05/11 07:28

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4046]  2025/05/11 07:28

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4045] 蹴人 2025/05/11 07:13

フレンドリーってT2ですよね?おととしぐらいはT1にいませんでした?

削除|違反報告

[4044] 蹴人 2025/05/10 21:49

4033
養和調布の親かな?4034から察するに盛大に推理ミスってるみたいだけど、、、
っていうか、自分の説明不足なのに揚げ足取ってスベるなんて恥ずかし過ぎる(笑)
その上、T3相手にスコアレスドロー、、、

削除|違反報告

[4043] 蹴人 2025/05/10 21:44

養和Gの試合は2試合とも面白かった。トッカとアジュントは最後の最後に追いつきそうで見もの。調布とフレンドリーは両チーム個の能力が高かった。フレンドリーは余裕でT2以上で戦えそう

削除|違反報告

[4042] 蹴人 2025/05/10 21:29

T1勢が順当かぁ

削除|違反報告

[4041] 蹴人 2025/05/10 20:38

そうですね
見応えありましたね

削除|違反報告

[4040] 蹴人 2025/05/10 19:58

トッカーノとアジュントいい試合してたわ。

削除|違反報告

[4039] 蹴人 2025/05/10 19:41

確かにクラブユースのパンフレットでは全ての選手が2年生になってるね。

内部の人間なら間違いや理由に気付けるだろうから、今回のは関係者の書き込みではなさそうです。

なんでも養和関係者だと思ってしまうのは良く無いな。

削除|違反報告

[4038] 蹴人 2025/05/10 19:33

あれは掲載ミスじゃないですかね。知ってる3年生の子も2年生ってなってました。他は知らんが。

削除|違反報告

[4037] 蹴人 2025/05/10 19:12

???

削除|違反報告

[4036] 蹴人 2025/05/10 18:34

T1のスレで相手にされなくなったら
今度はこっちで荒らしてるのねW

削除|違反報告

[4035] 蹴人 2025/05/10 18:02

手元にクラブユースのパンフレットが有る人は確認すればわかる事。

試合前のメンバー表の提出を見てのコメントなら間違いなく関係者。

削除|違反報告

[4034] 蹴人 2025/05/10 16:43

33
すごい剣幕で詰めてきますね…。
32ですが、それを言うなら選手登録じゃなくてパンフレット掲載じゃないですか?
もし登録外の選手が出場する(していた)のなら大問題になるのかなと。

削除|違反報告

[4033] 蹴人 2025/05/10 14:32

32
ってことはあなたは、クラブチーム関係者でもなく、選手、その親でもないってことがわかった。誰ですか?、このBBSに紛れ込んでるあなたは?
なぜなら、選手権の冊子に書いてあるからね。関係者や選手やその親なら知ってるよ。あなたはOB?それともOBの親?

削除|違反報告

[4032] 蹴人 2025/05/10 13:45

30
この一試合だけ3年の登録無し、なんてどこて分かるんですか?

削除|違反報告

[4031] 蹴人 2025/05/10 09:25

舐めてんだろうよw

削除|違反報告

[4030] 蹴人 2025/05/10 09:06

ってか、養和調布のメンバー全員2年しか登録されとらん。
舐めとんのか?

削除|違反報告

[4029] 蹴人 2025/05/10 08:56

T2は何チーム関東行けるか。
トッカーノvsアジュントは実物だ!
調布vsフレンドリーは大差がつくだろうな。または調布は2年を出すか?

削除|違反報告

[4028] 蹴人 2025/05/08 19:07

偏差値がつかない中高一貫校だからね。

削除|違反報告

[4027] 蹴人 2025/05/08 17:41

サッカー部に入りたい子は受験の前に練習会だかセレクションでレベルチェックを受ける感じだったと思います。

削除|違反報告

[4026] 蹴人 2025/05/08 17:18

駿台もセレクションして集めてませんでしたっけ。周りにもちらほら通っているサッカー少年います

削除|違反報告

[4025] 蹴人 2025/05/08 09:37

駿台学園は中体連かつ部員少ないのに
上位チームに健闘していたりと面白いチームですね

削除|違反報告

[4024] 蹴人 2025/05/08 09:20

唐突なT2と関係ないチームが出て来る時は釣りや荒らしだと捉えてスルーしましょう。

削除|違反報告

[4023] 蹴人 2025/05/08 09:16

なんで養和調布がでてくるんだ?

削除|違反報告

[4022] 蹴人 2025/05/08 09:11

4020 養和の方による自アゲですか?

削除|違反報告

[4021]  2025/05/07 19:08

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4020] 蹴人 2025/05/07 18:59

T1、T2との実力差は無いね、養和調布を除いては。

削除|違反報告

[4019] 蹴人 2025/05/07 18:58

クラブユース決勝
T1 コンソルテ・ST ・ゼルビア・養和調布・トッカーノ・杉野・ 
トリプレッタ(7)
T2 ボビット・アジュント・インテリオール・ぺラーダ・tfa・府ロク(6)
T3 フレンドリー・ブランコ・ソレイユ(3)

削除|違反報告

[4018] 蹴人 2025/05/07 17:21

珍しくまともな議論で良いですね。
強フィジカルのロングボールしっかり収められるFWが1人いると、苦しい時に助けられますよね。プロでもキーパーのロングのアシストがあるし賞賛されるんだから、一つの技術でしょう。簡単ではないんだから、それで点取るのも一つのサッカー

削除|違反報告

[4017] 蹴人 2025/05/07 17:18

2-1で駿台

削除|違反報告

[4016] 蹴人 2025/05/07 17:14

三鷹と駿台どうなった

削除|違反報告

[4015] 蹴人 2025/05/07 16:01

確かにどちらも出来るのがベストですが、残念ながらT2でそこまで求めるのは少し酷なのかなとも。。

繋ぐ方に重きを置くチーム、縦に速くに重きを置くチーム、どちらかに大きく比重が寄ってるところが多いように感じます。

その中で比較的どちらも出来るノールチやプラウドが上位に来てるのは必然なのかもしれませんね。

削除|違反報告

[4014] 蹴人 2025/05/07 15:48

色んな意見があって面白いですね。

個人的には、縦ポンにしろショートパス主体にしろ、監督の考え次第かと思います。
相手の強度、試合の時間帯や点差などによってある程度は選択しているのかなと。

練習時から蹴りまくるチームなんてあまり無いでしょうから、本来はどのチームもビルドアップして相手のDFラインを高くして裏に広大なスペースがある状態で攻撃したい所だと思いますが、一発勝負や負けられない試合ではリスクを考えて縦ポンを選ぶのがベターという判断と捉えてます。

どんな試合でも縦ポン・ショートパス一辺倒のチームも中にはいると思いますが。。。

削除|違反報告

[4013] 蹴人 2025/05/07 14:55

11

関東クラスの方が身体的にも能力の高い選手が多いから、FWにガンガン蹴った方が良いチームも多いんだよね。

逆にT1下位やT2はフィジカル的に未熟な選手が多いから繋ぐサッカーをさせるチームも多かったりして面白い。

実際、デカい選手が多いチームは前に蹴るサッカーが多い。

削除|違反報告

[4012] 蹴人 2025/05/07 14:50

チームのメンバーにもよるよね。

ビルドアップしないで蹴った方が結果を出せるメンバーならそれも良いし、繋いでビルドアップしたは方が良いメンバーなら繋げば良い。

繋いでるから良いサッカーっていうのも安っぽいし、縦に早くが最近の流れだからといって前線に蹴るのも短絡的すぎる。

削除|違反報告

[4011] 蹴人 2025/05/07 14:45

縦ポンでFWの能力任せもまたサッカー
勝利が全て
しかもこのレベルで繋ぐとか技術とか、大したレベルの子はいないからどうでも良いでしょ
そういうのは関東1部や2部上位のチームのお話

削除|違反報告

[4010] 蹴人 2025/05/07 14:28

縦ポンもビルドアップも目的はゴールだけど好み問題もありますからね。リスク減らして最短距離狙うのは間違えてないし。あとは技術がなくそうせざるをえないかにもよりますが。

削除|違反報告

[4009] 蹴人 2025/05/07 08:39

DFラインで回しているだけなのに、繋いでいると勘違いする人がいまだにいてウケる。

削除|違反報告

[4008] 蹴人 2025/05/06 23:24

006
あんたの高校弱いだろ(確信

削除|違反報告

[4007] 蹴人 2025/05/06 16:50

ほんま、なんでノルチはラルゴに負けたんやろ?
何かしら攻略のヒントがあるんでない?

削除|違反報告

[4006] 蹴人 2025/05/06 16:13

初めて聞いた。高校サイドだけど前に蹴る子は私は取らないよ。

削除|違反報告

[4005] 蹴人 2025/05/06 15:43

高校でも大半のチームはそうだから大丈夫。

逆に高校サッカーではそういう選手を欲しがるし試合に出られる。

削除|違反報告

[4004] 蹴人 2025/05/06 15:26

前に蹴ってあわよくばゴール狙いチームは個々が伸びないよ。高校では通用せんよ。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet