[1543] 蹴人 2020/09/09 09:00
4年のスタキも強いらしいですよー
削除|違反報告
[1542] 蹴人 2020/09/09 07:49
5年生
移籍しちゃったんですね。
たしかハトマーク中央大会で良い成績おさめてましたよね?
残念です。
移籍しても対して意味無いのに、、
削除|違反報告
[1541] 蹴人 2020/09/09 07:38
スタキの移籍先ってJ下部も多いよ
区外ではあまり知られてないんだね
5年の子は養和って聞いた、Jじゃないね
4年はまだよく見てないけどスゴい子がいるとは聞いてないので、どうなんだろう?
削除|違反報告
[1540] 蹴人 2020/09/08 23:24
スタキってそんなに凄いの??チームとしての実績イマイチだし、上手い子が偶然低学年の頃まで何人か所属してたよって事でしょ。そんなチームって結構あると思う。
削除|違反報告
[1539] 蹴人 2020/09/08 23:22
1537
よくご存知で。他にも主力がかなり抜けた。
削除|違反報告
[1538] 蹴人 2020/09/08 22:18
大森の4年の主力は3年時にほぼ固定され始めてたけど、スタキから移籍してAチームに入れているのかね
最近はAとBで練習から別って聞くけど
うちの息子所属チームから移籍した子はめでたくBだけど
削除|違反報告
[1537] 蹴人 2020/09/08 22:03
スタキ4年はエースが大森に行ったからかなり戦力ダウン。
削除|違反報告
[1536] 蹴人 2020/09/08 21:14
スタキはいつも移籍と受験で主力が抜けていくんだよね
セレクション受けんのも止めないみたいだし
削除|違反報告
[1535] 蹴人 2020/09/08 20:08
スタキのうまい子達はどこ行っちゃったの?
4年生の江東フレンドリーは、大森の親もかなり苦戦したって言ってたな
削除|違反報告
[1534] 蹴人 2020/09/08 20:02
でも大森の6年生でフロンターレ決まった子は、区内のチームから2-3年生くらいで移籍した子だよね
比較的生え抜きと言うか
削除|違反報告
[1533] 蹴人 2020/09/08 20:02
4年は大森の対抗馬としてフレンドリーを押す。移籍で上手い子増えたらしいよ。
削除|違反報告
[1532] 蹴人 2020/09/08 19:23
皆バディにいけば?
削除|違反報告
[1531] 蹴人 2020/09/08 19:19
スタキもうまい子移籍しちゃったよー
削除|違反報告
[1530] 蹴人 2020/09/08 19:18
1524
いまの六年生は五年の5月まで5人ぐらいしかいなかった。
その後でトレセン組がドバッと移籍して、いつの間にか強いチームになった。
削除|違反報告
[1529] 蹴人 2020/09/08 18:25
5年生だと江東区の分がいい気がするけど
スターキッカーズとかすごい良かったけど今はどうなの?
6年と4年は大森が抜けていると思うけど
入二は5、6年生は例年通りだと思うけど、4年生は弱いよ
削除|違反報告
[1528] 蹴人 2020/09/08 17:24
8ブロック全体だと、どうなのかな?
削除|違反報告
[1527] 蹴人 2020/09/08 17:09
それでも大田区では大森がトップでしょうね
そこに入二がどれだけ対抗出来るか楽しみです
削除|違反報告
[1526] 蹴人 2020/09/08 16:08
1524
過渡期だからかもね。
ここ数年で、より安定していい結果を残すようになったし、セレクションもなくなって心理的ハードルも下がってきて低学年から有望株も入ってくるようになったとか。
大田区内で考えると、現3、4年生は大田区で無双状態。
でも現5年生はころっと負けることがある。
大森FCの他学年の知り合いの親から聞く分でも、5年生はそんなに強くなさそうと聞くし。
高学年になれば他からの移籍組も増えるのでより強くなると思うけど、それは5年生くらいから始まるはずで、今年の大田区U12リーグの結果でわかるかも。
通常大森FCは大田区U12リーグは5年生で出場するはずなので
コロナの影響で例年と違うことはあるかもしれないけど
削除|違反報告
[1525] 蹴人 2020/09/08 15:58
1523
ありがとうございます!
削除|違反報告
[1524] 蹴人 2020/09/08 15:31
5年だけ弱いってゆーけどさ、6年は相当弱かったぞ。
うちの倅がその学年だからよく対戦したけど、少年団のうちでも低学年のときは普通に勝てた
それが5年になって歯が立たなくなった
上の子の学年のときも全く同じ。
いまはわからないけどいままで大森は低学年まではそんなもんだよ
削除|違反報告
[1523] 蹴人 2020/09/08 14:46
1522
3年の時にコーチが希望者を募っているみたいです。
希望者がいても普段の練習はFPメインですが、4年頃からはGK練習の割合が段々と増えていきます。
他ブロックを含め、強豪でもGKのみ募集しているとこは少なくないので、本人にやる気と適正があればチャンスではありますね。
削除|違反報告
[1522] 蹴人 2020/09/08 14:38
1521
ありがとうございます
ちなみに1521さんのチームは何年生から専属GKがいました?
削除|違反報告
[1521] 蹴人 2020/09/08 14:24
1519
やりたいなら何年からでも
即席GKしかいないチームは多いので喜ばれると思う
普段の練習はFPで、GKは自主練で様子をみてみれば?
削除|違反報告
[1520] 蹴人 2020/09/08 14:03
HP見る限りだと5年生だけは、確かに結果が伴っていない。
3年生って学年違うから見たことないけど、ボノスとエルフに結構な差が出てるから、弱くないと思うが。
5年生って外部から入ってこないのかな?
削除|違反報告
[1519] 蹴人 2020/09/08 13:49
各チーム、GKの専属選手って何年生くらいから出てくるものですか?
息子がGKやりたいとは言うもののFPとしての練習はしてほしいなとも思い・・・
削除|違反報告
[1518] 蹴人 2020/09/08 13:04
5年生にいるの髪長い子は、4年生でずっと5年生に帯同しているから今の4年生は強くなりそうだね
削除|違反報告
[1517] 蹴人 2020/09/08 11:42
髪の長い子は4年生です
大森の4年生は別格ですね
削除|違反報告
[1516] 蹴人 2020/09/08 11:38
移籍するなら五年生が狙い目なんですかね
試合見ましたがいい試合してましたけど
最近髪が長い女の子?が入ったんですね
削除|違反報告
[1515] 蹴人 2020/09/08 10:43
5年生は低学年のころから大田区内で苦戦していたし、もともと前後の学年からは落ちるって聞くけど。
3年生はフロンターレにエースが行っちゃったけど、新しく入ってきた子の中でもいい子がいてなんとかなってるって聞いたけどね。
さすがにフロンターレ行く子の穴は埋まらないと思うけど、3年生はこれからじゃないのかな。
削除|違反報告
[1514] 蹴人 2020/09/08 08:52
酷い方へ変わってます。
とくに五年生はヤバイ
プレミア惨敗続きで降格決定的じゃない
三年生以下もその辺のチームと変わらないぐらい弱体化
削除|違反報告
[1513] 蹴人 2020/09/07 17:48
少なくとも監督はやってないみたいですし、大森も変わってしまうでしょうね。もっと良いほうに変わればいいんだろうけど。
削除|違反報告
[1512] 蹴人 2020/09/07 13:14
大森のスタッフにまだ名前も残ってるし、8ブロの技術委員にも名前があるけど、非常勤とかとは別で本当にやめちゃったのかね。
削除|違反報告
[1511] 蹴人 2020/09/07 12:46
でもトレセンスタッフやってた大森のコーチやめちゃったからね
削除|違反報告
[1510] 蹴人 2020/09/07 11:06
移籍してもトレセン外されませんよ。
昔は白紙になってましたが、今は移籍先チームでも継続されます。
大森のコーチはトレセンスタッフだし、各チームのエースは大森に行きますよね。
ただ、大森から去る選手もいるそうです。
削除|違反報告
[1509] 蹴人 2020/09/07 11:01
そして本大会では
大森 → 3回戦 九曜に敗北
江東フレンドリー → 2回戦 ボノスに敗北
Jスターズ → 1回戦 蹴楽に敗北
開桜 → 1回戦 リベルタに敗北
当時バディ江東はT1所属で本大会からです。
今年はT2ですね、T2昇格した大森と同じです。
バディ江東 → 3回戦COLORSに敗北
でしたね!
今年も8ブロック勢頑張りましょう!
削除|違反報告
[1508] 2020/09/07 10:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1507] 蹴人 2020/09/07 10:29
>1505
トレセンの流れで考えると、トレセンに残りたいなら移籍しないですよね。
移籍するとトレセンから外れることになるし、いくら上手くたって、これまで8ブロックは1つのチームで大半を占めることはあまりないですからね。
トレセンを気にしない子は、移籍したい子は勝手に移籍するでしょうし
削除|違反報告
[1506] 蹴人 2020/09/07 10:25
バディ江東はT2だったから最初から中央大会ですよね
削除|違反報告
[1505] 蹴人 2020/09/07 09:31
その光っていた、選手たちが大森FCへ移籍します。
削除|違反報告
[1504] 蹴人 2020/09/07 07:37
昨年の予選は
優勝 大森
準優勝 江東フレンドリー
3位 Jスターズ
4位 開桜
この4チームが都大会出場
削除|違反報告
[1503] 蹴人 2020/09/07 07:17
昨年の都大会は何処が出たのでしょうか。
こんな質問すると、自分で調べろとか叩かれるのかな....
削除|違反報告
[1502] 蹴人 2020/09/06 22:40
どこのチームにも光る子は居ます!
こんな所の言葉をまにうけて嫌な気持ちになる事はないですよ!
削除|違反報告
[1501] 蹴人 2020/09/06 19:55
本当なんなんだろうね
大森とかバディの親の方がよくわかっていると思うけどね。
他のチームの嫌がらせかねw
削除|違反報告
[1500] 蹴人 2020/09/06 19:50
大森、バァディ以外ダメダメってどんな目線で言ってるんだろう。F東アドバンスに入ってる子の方が確実に選ばれていると思うけどね。子供達が良くわかってる事だと思うよ。
削除|違反報告
[1499] 蹴人 2020/09/06 18:44
1498
ド素人の君が見てもダメダメならそうなのかもね
削除|違反報告
[1498] 蹴人 2020/09/06 18:39
大森とバディ以外はダメダメです。
見ればわかるよ。
削除|違反報告
[1497] 蹴人 2020/09/04 06:57
目立って上手い子はどんなチームであっても声が掛かっていました。
削除|違反報告
[1496] 蹴人 2020/09/03 18:13
トレセンは、結果的に大森が最も多く、次いでバディ江東で、それ以外は似たりよったりでしょ
まずは、区内で選抜されないとだけど、いろんなチームに門戸は開かれていると思うけど
削除|違反報告
[1495] 蹴人 2020/09/02 23:00
バディ、MSC、入二、ネクソ、大森がブロックトレセンを占めます
削除|違反報告
[1494] 蹴人 2020/09/02 10:49
じゃバディもあるな
削除|違反報告
[1493] 蹴人 2020/09/02 10:17
じゃあ3位決定戦の盛り上がりがすごそうですねw
削除|違反報告
[1492] 蹴人 2020/09/02 09:08
各ブロック3チーム×16ブロックの計48チームだったはず。
削除|違反報告
[1491] 蹴人 2020/09/01 22:36
レギュレーション出てないけど、結局何チーム中央大会進めるの?
削除|違反報告
[1490] 蹴人 2020/09/01 19:46
エルフ??
削除|違反報告
[1489] 蹴人 2020/09/01 19:37
全少本命 大森 エルフ ネクソ
JAブロック予選落としてるバディはない。
削除|違反報告
[1488] 蹴人 2020/09/01 16:34
下の山は、入二や開桜あたりの大田区勢に頑張ってもらうしかないですかね。
削除|違反報告
[1487] 蹴人 2020/09/01 16:32
>1483
そうなんですね。
4、5年生だけですかね
削除|違反報告
[1486] 蹴人 2020/08/30 12:55
B側はレベル高そうですね。O側は既にOが中央大会確定しちゃってる感じですね。何が起こるか分からないので皆頑張って欲しいです。
削除|違反報告
[1485] 蹴人 2020/08/29 22:53
とこが厳しい山ですか?
やはりバディ?
削除|違反報告
[1484] 蹴人 2020/08/29 11:20
全少トーナメント、厳しい山、楽な山に別れた感じですね。何れにせよ強いチームは勝ち上がるのでしょうが。
削除|違反報告
[1483] 蹴人 2020/08/29 08:00
トレセン10月からです。
削除|違反報告
[1482] 蹴人 2020/08/27 17:03
じゃあ、今後8ブロはトレセンしないんですか?
東京都のれん名から怒られちゃいますね
削除|違反報告
[1481] 蹴人 2020/08/26 22:00
トレセンなんてやりませんよ、、
何のメリットがありますか?
削除|違反報告
[1480] 蹴人 2020/08/26 16:14
全少もリハウスも予定が出ましたね!
皆さん頑張ってください。
他のブロックはトレセン活動の話も出ているようですが、8ブロックはどうでしょうか?
削除|違反報告
[1479] 蹴人 2020/07/09 12:38
おそらくそんなもんだと思う、個人差はあるだろうけどね
削除|違反報告
[1478] 蹴人 2020/07/09 11:53
試合勘って何試合くらいしたら
ある程度戻るんですかね。
個人的には2時間試合でそれを3日分位かなって思ってますけど。
削除|違反報告
[1477] 蹴人 2020/07/09 09:21
でも、まずは試合ができるだけでも感謝ですよね!
削除|違反報告
[1476] 蹴人 2020/07/08 13:15
うちも始まりましたが体は戻ってても試合感が戻ってないので酷かった
削除|違反報告
[1475] 蹴人 2020/07/06 14:16
皆さんの周りでのポジ情報ありますか?
うちはトレーニングマッチが再開し始めて、子も親も週末が楽しみになってきました。
削除|違反報告
[1474] 蹴人 2020/06/15 15:24
青森山田の11番も8ブロック出身です。
削除|違反報告
[1473] 蹴人 2020/06/15 13:04
ガンバの小野瀬選手や1月の選手権準優勝の青森山田の佐藤しぶき君とか8ブロだね
フル代表はいないか
削除|違反報告
[1472] 蹴人 2020/06/15 13:01
横浜FCの高1に8ブロ出身で世代別代表いるでしょ
削除|違反報告
[1471] 蹴人 2020/06/12 23:04
j入ったあとも大変だからなあ、また競争だし
削除|違反報告
[1470] 蹴人 2020/06/12 20:48
うちから深川行って代表入ったけど、怪我して追い出されいまは音信不通、、、。
削除|違反報告
[1469] 蹴人 2020/06/11 20:49
U15,16あたりに世代別はいるみたいですね
削除|違反報告
[1468] 蹴人 2020/06/11 17:36
いずれ8ブロから代表でて欲しいな、そしたらもっと盛り上がるよね。たまにスレ内で言い争いとかあるけどお互いいがみ合わず討論してジュニア選手の将来のために切磋琢磨できる雰囲気を作りたい
削除|違反報告
[1467] 蹴人 2020/06/11 17:32
8ブロックにはそんなチームないと感じる。だから良いJY行った子は伸びてる子が多い
削除|違反報告
[1466] 蹴人 2020/06/11 17:22
ジュニアに何でも教え込むのは如何なものかと思う。
削除|違反報告
[1465] 蹴人 2020/06/11 12:42
下手にサッカーIQ教え込むチームがたまにあるがJY行って伸び悩む
削除|違反報告
[1464] 蹴人 2020/06/11 12:40
足下技術以外は天性のものが大きいからなあ
削除|違反報告
[1463] 蹴人 2020/06/11 11:40
セレクションだと、まわりの特徴もわからないから
全体を見渡せる子は目立つよね。
もちろん一定の技術は当然だとしても
たまにゲームをコントロールしている子いると
やっぱり目立つ。
削除|違反報告
[1462] 蹴人 2020/06/11 11:38
視野の広さ、判断の速さ、ポジショニング、コーチング
これがあれば基本的な技術で充分上を狙えるな。
ただこれが一番難しい。
削除|違反報告
[1461] 蹴人 2020/06/10 23:36
俊足、フィジモン、視野の広さ、判断の速さ、キックパワー、空中戦、キャプテンシー、あげたらキリがない
削除|違反報告
[1460] 蹴人 2020/06/10 21:24
技術以外を詳しく教えて
削除|違反報告
[1459] 蹴人 2020/06/10 20:06
足元だけの子はジュニアがピークってことがある。
削除|違反報告
[1458] 蹴人 2020/06/10 19:48
簡単に言うと技術がないけどそれ以外が優れてる場合、今後技術習得時に化けるってこと。
逆は難しい
削除|違反報告
[1457] 蹴人 2020/06/10 19:43
伸びしろとは?
削除|違反報告
[1456] 蹴人 2020/06/10 19:34
あとは伸びしろ、これに限る。上手い選手は沢山いるし技術は教えられるから。それ以外に光る子のほうが伸びしろが見える
削除|違反報告
[1455] 蹴人 2020/06/08 18:41
セレクションする方です。
最終選考までくるとみんな上手い。
最後に誰を取るかは、その時の監督のインスピレーション。
単純に上手い子を取るとは限りません。
削除|違反報告
[1454] 蹴人 2020/06/08 12:23
子どもより熱くなっちゃってる親はこういう経験を重ねてサッカー選手育成ゲームの夢から覚めていくんでしょうね
削除|違反報告
[1453] 蹴人 2020/06/08 11:28
落ちたんだよ。察してあげよう。
絶対受かると思っていた自分の子が落ちて、
親から見たら自分の子より劣っているように見える子が受かったからぼったくりって言いたいんだよ。
かっこ悪いけどね。親の色眼鏡って恐ろしいよ。
逆もあるしね。絶対受からないなってプレーしてたのに
受かる事もあるし。
どこ見てるかは素人にはわからない。
削除|違反報告
[1452] 蹴人 2020/06/08 11:16
ボッタクリと思うなら受けなければ良いだけでは?
2,3千円で上手い子達と2日程ゲームが出来ると考えたら良い刺激にもなりお得なお祭りのように思える。
削除|違反報告
[1451] 蹴人 2020/06/08 10:32
そんなことあるわ
削除|違反報告
[1450] 蹴人 2020/06/05 14:02
1448そんなことないよ。
削除|違反報告
[1449] 蹴人 2020/06/03 07:46
セレクションはボッタクリ
削除|違反報告
[1448] 蹴人 2020/06/02 18:24
あとは重複しがちですがアドバンス的なスクール所属。セレクションでの合格はほぼ無しです。サッカー少年が集うお祭りみたいな感じです。
削除|違反報告
[1447] 蹴人 2020/06/02 18:08
Tリーグ、中央大会、上位トレセン、トーマスカップなどに出て無いと、中々スカウトの目に止まらないんじゃない?そんな事ない?
削除|違反報告
[1446] 蹴人 2020/06/02 17:57
セレクションは金儲け
ほぼスカウトで決まり
今声掛けられてなかったら脈なし
未練たらしくするな
削除|違反報告
[1445] 2020/06/02 09:31
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1444] 蹴人 2020/06/02 09:31
今年の大会運営方針によると、
全日本U12選手権予選はTリーグ組もブロック予選から参加の各ブロック3チーム参加の全48チームでトーナメント予定。
リハウスリーグ・Tリーグは1回戦総当たりのみ。Tリーグの1部2部昇降格なし。2部入替戦なし。
削除|違反報告