スレッド:女子サッカー(中学)情報
クラブチーム、部活での自由な意見交換をしましょう


[スレッド一覧][投稿]

[4588] 蹴人 2022/10/14 20:40

バルスが優勝のカギを握っているかも!?
というよりバルスによって優勝の行方が
変わるかもね。
結局、修徳がバルスとスフィーダを
という事だね。修徳プレッシャーだよね。

削除|違反報告

[4587] 蹴人 2022/10/14 17:35

ジェファは、もう強いとことやってるから
残りは全勝しそうだな


削除|違反報告

[4586] 蹴人 2022/10/14 16:12

残り試合、一つでも落としたら脱落か。面白くなって来た。

削除|違反報告

[4585] 蹴人 2022/10/14 09:27

無敗 修徳
1敗 バルス スフィーダ ジェファ
2敗 フレンドリー
3敗 府ロク SHIBUYA

ってな感じね。

削除|違反報告

[4584] 蹴人 2022/10/14 09:21

バルスもスフィーダも修徳戦を残してるから面白いな。最後までワカラン。

削除|違反報告

[4583] 蹴人 2022/10/14 08:49

バルスが、アツいかも!?

削除|違反報告

[4582] 蹴人 2022/10/14 06:53

修徳が全勝ですかね!
スフィーダあたりが阻止できるかな

削除|違反報告

[4581] 蹴人 2022/10/13 23:25

ジェファは修徳に負けてなかったかなぁ?

削除|違反報告

[4580]  2022/10/13 23:24

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4579] 蹴人 2022/10/13 21:18

リーグ戦争いは、ジェファと修徳が今無敗中な感じですかね?

削除|違反報告

[4578] 蹴人 2022/10/13 14:33

今年度のリーグ優勝争いからってことじゃねーの?

削除|違反報告

[4577] 蹴人 2022/10/13 13:03

府ロクは強いですよ
関トレも出してますし。
1部から脱落はありえないです

削除|違反報告

[4576] 蹴人 2022/10/13 12:58

4568
何から脱落するのですか?
1部から落ちる?

削除|違反報告

[4575] 蹴人 2022/10/13 11:23

バルスから常盤木のイメージはありますね

削除|違反報告

[4574] 蹴人 2022/10/13 06:16

全日本高等学校女子サッカー選手権大会のパンフレットが
JFAのページで買えますよ。
選手権に出てるチームのジュニアユースがわかります。
直近のは無いですが下に挙げられていた、バルス、府ロクは
活躍している子を見かけます。

削除|違反報告

[4573] 蹴人 2022/10/12 22:41

けっこうバラバラですよ

削除|違反報告

[4572] 蹴人 2022/10/12 21:20

それぞれのチーム監督の人脈もあるんじゃない?

削除|違反報告

[4571] 蹴人 2022/10/12 20:14

569
そうですね。
だいたい全国の強豪校、ユースなどに進むでしょう。
あとはチームのHPなど見れば卒団生の進路とか出てると思いますよ。


削除|違反報告

[4570] 蹴人 2022/10/12 18:52

だろうけど、あまり期待しない方がいい。
女子は厳しいよ。

削除|違反報告

[4569] 蹴人 2022/10/12 18:18

バルス、府ロク、ジェファ上位チームの主力はやはり全国常連校に進学ですか?
娘の進路の参考に

削除|違反報告

[4568] 蹴人 2022/10/12 17:14

府ロク3敗目か
脱落だな

削除|違反報告

[4567] 蹴人 2022/10/12 15:00

関東2部はできると聞いてます

削除|違反報告

[4566] 蹴人 2022/10/11 22:42

結局、関東2部は来季できるのかなぁ
知ってる人教えて下さい!

削除|違反報告

[4565] 蹴人 2022/10/11 11:51

バルス対十文字
8対0
でした、

削除|違反報告

[4564] 蹴人 2022/10/11 08:22

昨日のリーグ戦(1部)

バルス対十文字 7対0 バルス
修徳対府ロク 3対2 修徳

修徳負けないな。
全日本予選
アッサリ負けてたのはなんでだ?

削除|違反報告

[4563] 蹴人 2022/10/10 22:34

修徳も都トレ4人いるみたいだし、
予選の時は初戦が運悪かったのかも

削除|違反報告

[4562] 蹴人 2022/10/10 20:25

結果わかりましたなら、
教えて頂きたいです。

削除|違反報告

[4561] 蹴人 2022/10/10 20:09

修徳負けないなぁ。選手権予選じゃコロッと負けちゃったのに。

削除|違反報告

[4560] 蹴人 2022/10/08 15:06

昨日はなでしこ勝ったな
代表が勝たんと女子サッカー盛り上がらん。
次は9日か
頑張れ

削除|違反報告

[4559] 蹴人 2022/10/06 10:58

どちらにしても、十文字や修徳でサッカー
出来るのは、羨ましいです。
レベルが高くて挑戦する気になれない。
小さい時から、スクールに行けば
今は、後悔です。東京サッカーガールズ
頑張れ!!

削除|違反報告

[4558] 蹴人 2022/10/06 08:22

十文字の長文、どっかで読んだことあるなと思ったら、
某受験サイトのコピペだったね

削除|違反報告

[4557] 蹴人 2022/10/06 07:46

スタンド要員の親かな。

削除|違反報告

[4556] 蹴人 2022/10/06 06:22

ここで批判的な内容を書くのは十文字に入れるも、レギュラーを取らずに干された娘を持つ親でしょうね。必死にやってる子供が悲しみますよ

削除|違反報告

[4555] 蹴人 2022/10/05 23:46

4553
うちの子、高校だけど聞いた事ないし
お風呂とか一緒に入れないよ

削除|違反報告

[4554] 蹴人 2022/10/05 23:29

他者ですけど、頑張って改行してみた。
縦読みなのか斜め読みなのか、日本語不自由なオジなのか不明だったから。

そして、改行してみても、何が言いたいのかサッパリ不明な、キモイ内容でした

[4543] 蹴人 2022/10/05 14:36
十文字中学は、イジメ噂話がでますが、あれだけ大人数だけに、やっぱり可能性有りですかね
修徳中学は、人数多くないので、直ぐにわかるシステムですね。
真横に高校生がいるので、感情の気に食わない状態や悪い空気を察する時、
周囲や先生がアジャスト入りますのでかなり良いと思います。
最初は自分の意見を言う度胸がなくて黙り、イジメに発展する傾向を、
会話によってお互いの気に食わない所を話し合い、尊重、協調、信頼関係の礎を作って行くみたいです。
言論に対して、責任と尊重、言い方の指導、
かなり中学生であっても人格を大切にしています。
実際、練習会で目の当たりにしましたが、
会社の会議そのものに近い環境でしたね。
黙ると、話せないとやっぱり駄目です!
サッカーも社会もそこは大事だと思います。
大人数だと、目が行き届かないんだよね。
大変ですよ。指導者達も‥

削除|違反報告

[4553] 蹴人 2022/10/05 23:18

4551さん
「合宿等をきっかけに肉体的な関係になること。」
↑マジっすか・・・?

今、長女が小3なんで、女子クラブチームやお受験含めてサッカーを考えているんですが、
「合宿等をきっかけに肉体的な関係になること。」とか、現実にあるんですか・・・?

削除|違反報告

[4552] 蹴人 2022/10/05 21:27

4550 さん
詳細説明、ありがとうございます。

削除|違反報告

[4551] 蹴人 2022/10/05 19:51

549
合宿等をきっかけに肉体的な関係になること。

削除|違反報告

[4550] 蹴人 2022/10/05 19:20

十文字中学校


[いじめの少なさ]
子供の話では、まじめな方が多いと思う。ただ、部活内では、かなりいじめらしいことが多い。

[学習環境]
中学三年生では、高校生の内容まで踏み込んでいるので、親としては、若干安心。

[部活]
サッカー部については、親も含めて覚悟が必要。学校側の意見を一方的に保護者が聞くことが前提で、保護者から意見を言うことは、保護者会の幹事の方を通して意見を言うしかない。入部時から必要な人材と不必要な人材の線引きが存在し、不必要な人材は、徐々にやめるように促される。サッカーが好きで入ることを考えている方は、サッカーが嫌いになる可能性が高い。一軍から三軍まで存在し、一軍、二軍、三軍の間程度の実力を持つ生徒は、掛け持ちを行うことになるが、練習の参加のみで、試合等には出してもらえない。また、コーチの思い付きで、ポジションの入れ替わりが頻繁に発生。各個人を育てるという考え方は全くない。同学年でも、一軍の生徒と他の生徒では、一軍の生徒が二軍以下の生徒に指示を出すという考え方が強く、仲が悪い。スケジュールについては、22時以降に翌日の連絡が来ることが頻繁に起こる。(理由:一軍の練習後に家に帰ってから、各生徒に連絡するので、遅くなる。)それまで、子供は待たなければならず、二軍以下の生徒は、いつもそわそわ、びくびくしている。学校は、夜遅くなっても、駅までの帯同等もなく、ほったらかし。親は、心労が絶えない。

[進学実績/学力レベル]
中学校で英検準二級程度の実力を持たせるようにしている雰囲気があり、不満はない。

[施設]
特に、可もなく不可もなく。工程は、狭いが都内ということもあり、納得。

[治安/アクセス]
サッカーについては、新座に移動して練習することも多く、帰りが遅いので、学校近くの治安はよいかもしれないが、新座駅と練習場まで夜遅くの移動は暗い。

[制服]
高校でも中学の制服をそのまま着ることができるので、経済的にはよい。

削除|違反報告

[4549] 蹴人 2022/10/05 19:13

LGBT云々についてはさておいて、
4540さんの「食われる」っていう意味が分からなくて…

削除|違反報告

[4548] 蹴人 2022/10/05 18:05

同性婚に関しては、ほんとそう思う

削除|違反報告

[4547] 蹴人 2022/10/05 18:03

娘にサッカーを始めさせた親御さんはトランスジェンダーであろうが、なかろうが気にしてないと思う
好きな事に夢中になれれば良いんだよ
近い将来、日本も同性婚が認められますように

削除|違反報告

[4546] 蹴人 2022/10/05 17:50

10%くらいはいるらしいよね。
その中でやってくれるならいいけど。
うちの娘を巻き込んでほしくはないかな。
娘が百合だったらごめんなさいです。

削除|違反報告

[4545] 蹴人 2022/10/05 17:08

540
食われたっていいじゃない
同性に興味を持つ、きっかけになるかもしれないし
性の不一致に悩んでる子も少なからずいるよ

削除|違反報告

[4544] 蹴人 2022/10/05 16:03

改行がおかしくて、ちょっと何言ってるかわからない

削除|違反報告

[4543] 蹴人 2022/10/05 14:36

十文字中学は、イジメ噂話が
でますがあれだけ大人数だけに
やっぱり、可能性有りですかね
修徳中学は、人数多くないので
直ぐに、わかるシステムですね。
真横に高校生がいるので、感情の
気に食わない状態や悪い空気を
察する時、周囲や先生がアジャスト
入りますのでかなり良いと思います。
最初は、自分の意見を言う度胸がなくて
黙りイジメに発展する傾向を、会話によって
お互いの気に食わない所を話し合い
尊重、協調、信頼関係の礎を作って行く
みたいです。
言論に対して、責任と尊重、言い方の指導
かなり中学生であっても人格を大切に
しています。
実際、練習会で目の当たりにしましたが、
会社の会議そのものに近い環境でしたね。
黙ると、話せないとやっぱり駄目です!
サッカーも社会もそこは大事だと思います。
大人数だと、目が行き届かないんだよね。
大変ですよ。指導者達も‥

削除|違反報告

[4542]  2022/10/05 14:15

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4541] 蹴人 2022/10/05 13:53

540
食われるって、、、イジメとかですか?
まさかの百合?

削除|違反報告

[4540] 蹴人 2022/10/05 13:49

539
先輩に食われたりしなければ良いけど

削除|違反報告

[4539] 蹴人 2022/10/05 13:45

そういえば、十文字中とかどうですか?
強豪で偏差値もお手軽なイメージありますが

削除|違反報告

[4538] 蹴人 2022/10/05 13:40

セレクションもほぼ終盤にきて、チームに
何を期待するか‥活躍する娘の姿や
技術の育成を指導して上手かなっていく姿
レギュラーだったり補欠だったり
何事も頑張ってきた娘の何か足りないものを
もう一度、追い求めるチャンスが出来たなぁ
これから先、山あり谷ありだけど止まるな!
走れ!顔を上げて声を出して! 大事ですね!

削除|違反報告

[4537] 蹴人 2022/10/02 20:46

536
訂正ありがとうございます

削除|違反報告

[4536] 蹴人 2022/10/02 20:32

ジェファはINACとです。

削除|違反報告

[4535] 蹴人 2022/10/02 20:21

ありがとうございました。
又、宜しくお願いします。

削除|違反報告

[4534] 蹴人 2022/10/02 19:44

間違ってるかも?ですが

ジェファvsフレンドリー?
5対0

だったような

削除|違反報告

[4533] 蹴人 2022/10/02 19:38

ありがとうございます。ジェファは
どうでしょうか!?

削除|違反報告

[4532] 蹴人 2022/10/02 19:35

修徳vsSHIBUYA
3対0

削除|違反報告

[4531] 蹴人 2022/10/02 19:22

修徳は、どこと戦ったのですか!?
ジェファは、どこのチームと戦ったの
ですか!?
詳細わかる方、教えて下さい。
お願いします。

削除|違反報告

[4530] 蹴人 2022/10/02 18:20

リーグ戦
ジェファと修徳は勝ったみたい。
土付かずの修徳は相変わらず有利だな

削除|違反報告

[4529] 蹴人 2022/10/02 08:49

韓国遠征U13のメンバー見たが
東京の子全くいないね。
昨年もコロナの影響をもろに受けて各種大会やトレセン活動が辞退続きだった東京の子達はちょっとかわいそうだね。

削除|違反報告

[4528] 蹴人 2022/10/02 08:45

527
セレクションは終わってるチームの方が多いんじゃないかな?
あとは個人で行きたいチームに連絡入れて見てもらうって感じになるかと。

削除|違反報告

[4527] 蹴人 2022/10/01 23:12

リーグ戦を見に行けれ6年生の子たちも
進路の参考になると思うけど、もうセレクション終わってるとこも多いかな?

削除|違反報告

[4526] 蹴人 2022/10/01 14:04

スフィーダは修徳がポイントで修徳も同じ
ARTISTAはスフィーダと修徳を攻略できるか
かなり厳しい
ジェファは残り全勝できるかがポイントで
FRIENDLYがジェファの優勝ポイントなのかなぁ
スフィーダと修徳とジェファの戦いですね
府ロク、バルス、SHIBUYAは上3つが波乱で
チャンスです。
順当に行けば上3つの戦いで波乱で混戦ですね
FRIENDLYと修徳が混乱を引き起こす材料
楽しみです

削除|違反報告

[4525] 蹴人 2022/10/01 11:57

フロンターレ、将来的になでしこ1部の日体大SMG辺りを吸収してトップチーム作らないかな?地域は横浜だけど。ニッパツも横浜なんだよなぁ。FC東京がスフィーダを吸収するかもだし、女子サッカーチームは色々と合併の噂がたえない

削除|違反報告

[4524] 蹴人 2022/10/01 10:39

523
へー
それはいいこっちゃ

神奈川はここ数年2巨頭の独壇場だし強いとこ増やして女子サッカー盛り上げましょ

削除|違反報告

[4523] 蹴人 2022/10/01 09:49

フロンターレがu15チーム立ち上げすんぞ
スクール生からの申し込み抽選だって
神奈川県登録で公式戦も参加すんだってさ

削除|違反報告

[4522] 蹴人 2022/10/01 08:36

府ロク スフィーダ バルス 修徳 SHIBUYA ジェファ
1部リーグ優勝はこの6チームのどこかでしょうね。

まだ黒星が付いてない修徳が若干有利か?
2敗してる府ロクは若干不利か?

例年の関東入れ替え戦もあるが関東2部リーグ構想が真実なら1つでも上の順位の方がいいだろうし

どこも負けられない熱い戦いが続くなー

色々と楽しみだ

削除|違反報告

[4521] 蹴人 2022/09/30 21:47

T1のスフィーダ、府ロク、ベルタ、フィオーレのチーム評判分かる方いましたら教えて下さい!


削除|違反報告

[4520] 蹴人 2022/09/30 20:19

凄い楽しみです!個人的には、
スフィーダと修徳の戦い観たい!

削除|違反報告

[4519] 蹴人 2022/09/30 20:01

リーグ戦
勝ち点19 修徳中  
勝ち点18 東京バルス 渋谷
勝ち点17
勝ち点16 スフィーダ ジェファ 府ロク

バルス、渋谷は残り3試合
府ロクは4試合
修徳、スフィーダ、ジェファは残り5試合
修徳とスフィーダと府ロクは直接対決を含めた上位陣との戦い
ジェファはここから下位との連戦。
最後までリーグ戦分からない感じだね。

削除|違反報告

[4518] 蹴人 2022/09/30 13:09

問い合わせしてみたらどこも追加で見てくれるはずなので、
ホームページや今のリーグ戦の途中結果など
参考にしてみてはいかがですか?
良い所見つかるといいですね

削除|違反報告

[4517] 蹴人 2022/09/30 13:07

府ロクは10月までやってますよ。
例年秋なので下部とか落ちて行き場のない子たちにとっては
T1だし関東村のグランドあるしいいんじゃないかな?

削除|違反報告

[4516] 蹴人 2022/09/30 08:54

府ロクとかまだ間に合うのでは?

削除|違反報告

[4515] 蹴人 2022/09/30 08:53

4514
ジェファは10月8日と9日ってインスタに出てましたよ。
あとのチームはわかりませんが居住地や強さなどを考慮して
個別に見てもらえないか各チームのホームページから連絡いれてみればいいと思いますよ。

削除|違反報告

[4514] 蹴人 2022/09/30 08:17

東京の女子チームで近々セレクションを開催する情報ありましたら
教えて欲しいです。

削除|違反報告

[4513] 蹴人 2022/09/28 18:06

フィギュアは?
金かかるらしいが

削除|違反報告

[4512] 蹴人 2022/09/28 17:40

511
卓球も人気あるよ

削除|違反報告

[4511] 蹴人 2022/09/28 11:31

女子どんまいだな

個人的には、ゴルフかテニスしかないと思ってる

削除|違反報告

[4510] 蹴人 2022/09/28 10:54

女子スポーツで人気出るには種目に関係なく、顔とスタイルが7割
残りが陽キャと本当の実力者
悲しいかな、これが現実

削除|違反報告

[4509] 蹴人 2022/09/28 10:47

WEリーグ(プロ組織)として今後の運営を考えると、ある程度のビジュアルの伸びしろも重要視されてくるでしょうね
何しろメディアによく取り上げられるのは、仲田歩夢や塩越柚歩などルックスも重視されていますからね
ホントは見た目じゃなく、サッカーだけで選考して欲しいですが

削除|違反報告

[4508] 蹴人 2022/09/28 10:38

別にサッカーじゃなくてもどの世界でも上にいこうと思えば厳しいのは同じでしょ。言い訳はいくらでも作れますよ。
やるかやらないかでしょ。
ただ成功するかどうかはまた別でしょうけど。

削除|違反報告

[4507] 蹴人 2022/09/28 10:34

もう諦めてんじゃん

削除|違反報告

[4506] 蹴人 2022/09/28 07:56

だよね

削除|違反報告

[4505] 蹴人 2022/09/28 07:55

いや、まずは身体的素質な。
きれい事でなんとかなる世界じゃない。

削除|違反報告

[4504] 蹴人 2022/09/27 20:51

努力できる素質があれば、トレセン、世代別代表じゃなくても大丈夫ですよ。見てもらえる、発掘してもらう、選ばれるって事より、自分自身が目標に向かって諦めなければみんなにチャンスあるんじゃないかな。

削除|違反報告

[4503] 蹴人 2022/09/27 19:42

日本一は、INACでしょ!
わけわからんこと言わないで!

削除|違反報告

[4502] 蹴人 2022/09/27 18:42

事実上の日本一決定戦だな。

削除|違反報告

[4501] 蹴人 2022/09/27 18:32

10月1日
西が丘
浦和対ベレーザ
観戦しに行こうっと

削除|違反報告

[4500] 蹴人 2022/09/27 18:25

485
勿論トレセン制度は上手い選手が選ばれるわけで選ばれれば嬉しいしやる気も倍増するし悪い制度ではないと思うよ。

でもそのトレセン制度に欠陥があるからダイヤの原石を見逃してるのが現状じゃない?基本トレセンはその時に完成されてる選手だからね。
それにトレセンには選手出さないってチームも結構あるし。
実際選考に関しても色々と忖度あるだろうしというか
詳しくはあれだがえっ?なぜ?ちょっとおかしいだろ?
みたいなことあったしな。
だからもっと視野を広げて磨けば光る選手を発掘しなきゃいけないと思うのよ。
トレセンが完璧な制度ならとっくに日本はW杯ベスト8以上いってるだろ?
ちなみに最近の代表っていわゆるエリート街道コースが大体1/3
それ以外は意外と挫折したり苦労したりで世代別とかとは無縁の選手が多いのよ。
そういった意味でもっと末端まで見た方が良いんじゃないと言っているだけ。


削除|違反報告

[4499] 蹴人 2022/09/27 18:20

月謝要員になるより試合経験が大事です。

削除|違反報告

[4498]  2022/09/27 17:56

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4497] 蹴人 2022/09/27 17:52

495
同じく子を持つ親としてはなんとなくですが…… 気持ちはご理解出来ます。
どこのチームかはわかりませんが合格でそこに入団するならば頑張るだけですよ。
技術は努力すれば身に付きます。
頑張って下さい。


削除|違反報告

[4496] 蹴人 2022/09/27 17:49

>487、490
仰ることも勿論分かるのですが、下部組織は6年計画で育成してますからね。
JY3年+ユース3年ではなく、6年かけてトップに上がれる選手を育成・選抜するのが目的で、
その過程でふるいに掛けられて昇格できない子がいる、ということだと思います。
育成というのはクラブのフィロソフィーとか戦術スタイルとかそういったことも含めてです。
なので、ただ上手いからという理由だけでユースから取るのはなかなか難しいのかな~と思います。

削除|違反報告

[4495] 蹴人 2022/09/27 17:29

493
監督との3者面談で娘のことに対し、技術は無いけど人間性で選んだ!って言われた。
親としては嬉しい言葉だが、何故か素直に喜べない自分がいる…

削除|違反報告

[4494] 蹴人 2022/09/27 14:07

492
そのパターンあるあるですよ。

削除|違反報告

[4493] 蹴人 2022/09/27 13:51

もしかしたら、技術よりも重要かも
人間性もね

削除|違反報告

[4492] 蹴人 2022/09/27 13:50

入った年はコーチが良くても、翌年から代わったコーチと合わないこともある
よく言われているが、人との出逢いや運は凄く重要

削除|違反報告

[4491] 蹴人 2022/09/27 13:17

チーム選びは本当に難しいですね。
関東リーグクラスのチームで補欠扱いで苦しむなら都県リーグの1部2部辺りで常にスタメンで試合に出れてた方が本人も楽しいだろうし実戦豊富な分成長もするかもな。
あとは実際入ってみなきゃチームの監督やコーチと合うか合わないもわからないしね。
色々難しいね。

削除|違反報告

[4490] 蹴人 2022/09/27 13:01

487
ユース前セレクションあったらいいね。
U13ではパッとしなくても2年後のU15で急成長してる子もいるだろうし。
チャンスは多い方が選手にとってはいいよね

削除|違反報告

[4489] 蹴人 2022/09/27 12:50

486
そうですね。知り合いのお子さんもセレクション受けて某下部に入団したが伸び悩みというかなんというか……サッカー自体は楽しくやってるみたいだがチーム内争いレギュラー争い的な部分では大変みたいですよ。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet