[4488] 蹴人 2022/09/27 12:01
479
デュエルキングは湘南ユースだけどね
削除|違反報告
[4487] 蹴人 2022/09/27 10:35
こればっかりは入って見ないと分からない。
でも、ジュニアの実績で下部に行ける有無を決めるのは??だと思う。
ユース前でもオープンなセレクションやってもらえると色んな人にチャンスは広がると思う。
削除|違反報告
[4486] 蹴人 2022/09/27 09:59
下部に入って伸びる子も居れば、
合わない子もいるから、女子も身体の成長心の成長と共に
どこの環境で伸びるかはそれぞれじゃないかなーと
下部で苦しんでいる子を見ると思います。
削除|違反報告
[4485] 蹴人 2022/09/27 08:45
480
末端まで見るならどれだけ人員使うの?
その為にトレセン制度あるでしょ。
ナショトレと地域は繋がってるし。
地域と各都道府県も繋がってる。
定期的な情報交換も行われてる。
良い選手は招集される。
男子の伊東選手とかレアケースを話してる人もいるけど、トレセンに自分から拒否してるし。
下部カラーやポジション被ったりして昇格できない場合もある。
現に緑昇格できなくても、世代代表に呼ばれてる。
何万人もいれば抜ける選手も出てもおかしくない。
少なくても地域トレセンに入れば、チェックはされてる。
削除|違反報告
[4484] 蹴人 2022/09/27 08:33
まずは みんなでWEリーグ観戦に行って女子サッカーを盛り上げていきましょう
削除|違反報告
[4483] 蹴人 2022/09/27 08:28
4481
確かにそりゃ言える
年俸上げないと夢がないよね。
どこの国だか忘れたが 男子選手と女子選手の待遇、年俸の格差が有りすぎるって裁判沙汰になったらしいし。
削除|違反報告
[4482] 蹴人 2022/09/27 07:34
いやいやそのレベルには、良い選手はいないよ。
サッカーは、素人目には上手く見えても、強敵の相手になると何も出来なくなる選手が殆どだよ。
関西1部リーグのチームと高校体験時に練習試合参加したけど、中学生の娘になすすべないレベルだったよ。2G1A
そのチームの U15も来てたけど、ビックリしてたけどそのレベルだと思う,女子は、最低でもWEリーグチーム相手に見せるレベルで無いと、JFAか見る価値は無いと思いませ。
削除|違反報告
[4481] 蹴人 2022/09/27 07:33
そもそもWEリーガーで生活できるのかねえ。
もう少し年俸上げないとね。
削除|違反報告
[4480] 蹴人 2022/09/26 23:52
JFAもJ下部所属選手以外は劣るみたいな考え方を根本的に改めたほうがいい。
本気で日本サッカーを強くしたいと思うなら各都道府県リーグの3部や4部(下位リーグ)も見なきゃダメよ。
実際下位リーグでも上手い子いっぱいいる。
サッカー先進国は末端まで選手探しに行くって話だし。
削除|違反報告
[4479] 蹴人 2022/09/26 23:41
本気でWEリーガーになってなでしこJAPANに選ばれたいと思ってサッカーをやってるなら中体連、高体連、J下部どこに所属してようが関係ないと思う。
今回のU20女子W杯だって長江選手なんて藤枝順心上がりでしょ?
U15でJ下部入っても結局トップまでいけなくて腐る子もいれば
強豪街クラブから高体連、大学経由でWEリーガーになる子もいる。
要するに本人のやる気と情熱次第だよ。
男子の話になるが
伊東や遠藤なんて学生時代マリノスJユース不合格だったけど今やイナズマ純也にデュエルキングでしょ?
本当に本人次第よ
削除|違反報告
[4478] 蹴人 2022/09/26 22:21
女性差別
ゆるさ~ん
削除|違反報告
[4477] 2022/09/26 22:04
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[4476] 蹴人 2022/09/26 21:21
女子は、男子以上に厳しいと思うよ?今、サッカーを楽しんでれば良くない?
削除|違反報告
[4475] 蹴人 2022/09/26 21:15
正直、中体連、高体連に居る時点で女子が上を目指すの厳しいですよね?上位選手は、下部に居るだろうし、東京で十文字、修徳が高体連、中体連では、抜けてるるけど、十文字も日テレでユースに上がれなかった選手が活躍してるみたいだし、その選手たちがWEリーグ所属チームから声がかかるの?
削除|違反報告
[4474] 蹴人 2022/09/26 21:03
4472
私立だと通える範囲でもいろいろあるかと思いますが
勉強もしっかり学べるところで行ったら英語にも力を入れていて
昌平高校も良いなと思います。
去年から寮もできているようです。
うちは、県外に進学しますがどういう事を重視したいかでも回答してくださる方がいらっしゃるかもですね。
1番は、先輩に聞くと内部のことがわかりやすいです。
削除|違反報告
[4473] 蹴人 2022/09/26 20:57
自分に都合が悪いと差別!
自分に該当しなければ区別!
立場が皆違うから難しいが
常識という枠で考えてましょう。
削除|違反報告
[4472] 蹴人 2022/09/26 20:51
すみませんが、修徳と十文字以外と
言ったのですが、どなたか知りませんか?
グランドは、十文字ですが練習は男子も
女子も中学生と高校生が真横でやっている
ので見て学習出来る選手は、飛躍的に伸び
高校の高いレベルを真横で教えてもらう
かの如くそのような環境でしたね。
聞きたいのは、その2校以外です。
削除|違反報告
[4471] 蹴人 2022/09/26 19:51
女子校が差別なら男子校は?
多様性じゃないの?
削除|違反報告
[4470] 蹴人 2022/09/26 19:44
女子校が,差別ってどういう事?
削除|違反報告
[4469] 蹴人 2022/09/26 19:00
女子校は差別じゃないの?
削除|違反報告
[4468] 蹴人 2022/09/26 18:52
良さはそれぞれだと思いますが、
女子校か、共学かでも違いありますね!
十文字の方がグランドは広くて良いのかな
削除|違反報告
[4467] 蹴人 2022/09/26 18:45
修徳と十文字以外で中学私立なら、
何処の中学が良いですか!?
知っている方、教えて頂きたいです。
削除|違反報告
[4466] 蹴人 2022/09/26 17:26
いっぱい。
削除|違反報告
[4465] 蹴人 2022/09/26 15:24
トレセンはどんな感じですか?何人集めてらっしゃいますか?
削除|違反報告
[4464] 蹴人 2022/09/26 08:04
差別はいかんよ、差別はね。
削除|違反報告
[4463] 蹴人 2022/09/25 18:22
全日本関係はここまでってことじゃない?
削除|違反報告
[4462] 蹴人 2022/09/25 14:08
まだリーグ戦もある
後輩に関東入替戦への権利を渡す戦いが残ってます
削除|違反報告
[4461] 蹴人 2022/09/25 13:50
府ロクとバルスこれからじゃあないの!?
終わってしまったのですか!?
削除|違反報告
[4460] 蹴人 2022/09/25 13:46
まずは
ここで終わりの バルスと府ロクの三年生 お疲れ様でした。
そして スフィーダとジェファの選手は関東大会で勝ち進むことを願ってます。
そして来年の東京枠を増やしてくれー
やっぱり東京2枠じゃもったいないよ。
削除|違反報告
[4459] 蹴人 2022/09/25 13:37
晴れていて、良い環境でサッカーできて
良かったですね
そして、リーグ戦もこのベスト4の戦いが続きますね
削除|違反報告
[4458] 蹴人 2022/09/25 13:28
3決
府ロク対バルス 2対1 府ロク
決勝
スフィーダ対ジェファ 4対2 スフィーダ
1位スフィーダ
2位ジェファ
3位府ロク
4位バルス
削除|違反報告
[4457] 蹴人 2022/09/25 13:25
どこが勝利したんですか?
削除|違反報告
[4456] 蹴人 2022/09/25 13:19
さすがにトップ4だけあって
決勝も3決もどちらもいい試合で見応えあったなー
楽しかった。
削除|違反報告
[4455] 蹴人 2022/09/25 12:11
部活と張ってどうすんだよ
削除|違反報告
[4454] 蹴人 2022/09/25 12:06
中体連の男子チームに負ける要素はないですよ
削除|違反報告
[4453] 蹴人 2022/09/25 11:23
仲良くしましょう。
削除|違反報告
[4452] 蹴人 2022/09/25 11:00
無能は言い過ぎだけど、男子と女子を同じ土俵で見る事が間違い。
ジェンダー平等を世界が求める時代に、女子を卑下するなんて、とこまで差別的な人なのかと思われてしまいますよ。
良い情報交換の場になる事を願ってます。
削除|違反報告
[4451] 蹴人 2022/09/25 11:00
差別と区別は違うよー。全部同じにしたら正直色々大変だってみんなわかってるのに…
みんな同じ人間。
仲良くしたらいい。
削除|違反報告
[4450] 蹴人 2022/09/25 10:39
441
女性蔑視発言許せません
無能は男の方が多い
削除|違反報告
[4449] 蹴人 2022/09/25 09:32
4445
スフィーダにジュニアの後輩がいるので、応援してます。
皆んな悔い無く頑張って欲しいですね。
いい加減に女子をこき下ろす、くだらない投稿は辞めて欲しいですね。
男子の話題は、どうでも良いです。泥臭さなんて、澤世代の方が男子代表よりも全然上でしたよ。別のスレで投稿願います。
真剣にサッカーに取り組んでいるジョッカーに失礼です。
削除|違反報告
[4448] 蹴人 2022/09/25 08:07
4447
自分的にはカズは今でもW杯の舞台に立たせてあげたい。
削除|違反報告
[4447] 蹴人 2022/09/25 07:55
4446
ある意味サッカー以外のパフォーマンスも魅力的。
代表から外されたカズのあの空港での写真今でも脳裏に焼き付いてる
今は、優しいレジェンドなイメージです
削除|違反報告
[4446] 蹴人 2022/09/25 07:17
4444
今の代表とあの当時の代表
比較すれば今の方が数倍強いけど
あのギラギラ感や泥臭い感じ?今の代表には無い勝利への執念?
魅力的だったな。
削除|違反報告
[4445] 蹴人 2022/09/25 07:09
今日は全日本東京予選決勝と3決だな。
3決は勝っても関東ないから両チーム少々テンション低いかも?
だけど 3年生にとってはリーグ戦を除けばU15年代での最後の大きな試合だし両チームの選手は悔いの残らないよう全力で戦って欲しいですね。
削除|違反報告
[4444] 蹴人 2022/09/24 20:01
4442
読売新聞なつかしいー!チケットくれましたね!
武田とか北澤とかギラギラしてましたね
あの頃と比べると
今の代表は爽やかすぎる
削除|違反報告
[4443] 蹴人 2022/09/24 15:59
もっと宣伝しないと
未だにweリーグって存在すら知らない人も多いだろうし。
男子の試合と同会場で開催してとにかく試合を見せないとね。
削除|違反報告
[4442] 蹴人 2022/09/24 15:42
Jリーグ発足前からサッカーを見ていた身からすると集客って難しいのがよく分かる。当時はヴェルディが(読売クラブ)だった時代
読売新聞の集金の人にチケット貰って見に行ってた感じでしたからね。実際会場に行っても観戦者も少なかったし。
削除|違反報告
[4441] 蹴人 2022/09/24 14:38
無理、無理
男子のJユースなら、なでしこ代表も勝てない
削除|違反報告
[4440] 蹴人 2022/09/24 14:18
WEリーグに男子のJユースに参加してもらって、男をボコボコに倒せば人気出ると思う
削除|違反報告
[4439] 蹴人 2022/09/24 13:45
4437
最近、ユースも増えてきましたね!
好きな高校に通いながらユースでサッカーできたらいいな
大学はサッカー続けても良いし、
違う道でも良いけど高校までは受け皿が地方以外にもあると良いな
削除|違反報告
[4438] 蹴人 2022/09/24 12:48
テレビでやると男子との違いが分かりやすく見えちゃうから、やめた方がいい。女子サッカーって迫力に欠けるなって思われちゃう。
むしろスタジアムに足を運んで生で間近で見るべき。そうすると印象が変わる。男子のJの試合の前に無料で解放するとか
削除|違反報告
[4437] 蹴人 2022/09/24 09:38
Jには女子チームを強制的に作ってもらって、下部も組織する。
そうなると宣伝もしてもらえるし、コラボもできる。
削除|違反報告
[4436] 蹴人 2022/09/24 09:06
Jでも地上波はほとんどやらないので厳しいと思います。DAZNにみんな加入してWE視聴することがせめてもの後押しかと。
じゃないとDAZNですら配信されなくなる恐れも。
削除|違反報告
[4435] 蹴人 2022/09/24 06:17
確かにテレビでもっとやってほしいですよね。
weリーグ開幕の時もテレビや新聞に
ほとんど取り上げられませんでしたから
お金が無いと広告もできないのかな
削除|違反報告
[4434] 蹴人 2022/09/23 07:36
4432
確かに開催日はチーム活動があり行きたくても行けないってのが現状です。キックオフの時間を遅くしてナイターにするのも1つの方法では? 数ヶ月前にF東とガンバの試合を国立に見に行ったがキックオフが夜だったからチーム活動後に行くことが出来たし。
あとはもっとテレビで試合を放送して欲しいですね。
削除|違反報告
[4433] 蹴人 2022/09/22 23:26
俺も女子大に入れろ
削除|違反報告
[4432] 蹴人 2022/09/22 20:31
weリーグどうすれば人が入ると思いますか?
女子サッカーしている子たちは無料でも、
土日は自チームの活動あって観戦が難しい。
削除|違反報告
[4431] 蹴人 2022/09/22 20:13
進学もスポーツも就職も全てジェンダー平等にすることを進言していきましょう
サッカーからフェミニズム革命を起こそう!
削除|違反報告
[4430] 蹴人 2022/09/22 15:34
サベツ、サベツ
削除|違反報告
[4429] 蹴人 2022/09/22 15:14
4427
確かにそれは言える。
削除|違反報告
[4428] 蹴人 2022/09/22 14:50
バレーもソフトも差別じゃー
削除|違反報告
[4427] 蹴人 2022/09/22 14:48
女子サッカー選手の体重は公表しなくても良くない?
身長ならまだしも、体重はいらない気がする。
見た目でなんとなく分かるし、大きいとか小さいとか。
削除|違反報告
[4426] 蹴人 2022/09/22 14:40
女子サッカーもヘアバンド(色)で個性出してるよね。
削除|違反報告
[4425] 蹴人 2022/09/22 14:24
ソフトボールには帽子に関する規定、オフィシャルルールできちんと決められています。
3-7項ユニフォーム
3.帽子
(1)男子は全員同色、同意匠の帽子を被らなければならない
(2)女子の帽子・バイザー・ヘッドバンドなどは同色・同意匠のものを使用しても混用してもよく、無帽でもよい。ただしプラスチック製のバイザーは禁ずる。
となっています。
つまり、男子は全員着用が義務づけられていますが、女子は被っても被らなくてもよく、さらに全員が同じものでなくてもよいというわけです。
女子はその日の気分で帽子にしたり、サンバイザーにしたり、色やデザインも自分の好みのものが着用できるという、ある意味女性にはうれしいルールとなっています。
男女にルール違いがあってもそれはそれでいいんじゃないの?
削除|違反報告
[4424] 蹴人 2022/09/22 13:28
バスケのゴールの高さはジェンダー平等が保たれています
バレーボールはネットの高さが違いジェンダー平等に反しています
非常に遺憾にです
削除|違反報告
[4423] 蹴人 2022/09/22 13:27
21
オマエモナ
削除|違反報告
[4422] 蹴人 2022/09/22 13:26
野球とソフトみたいに別競技にしたら?
削除|違反報告
[4421] 蹴人 2022/09/22 13:08
411.413
女子サッカー批判してる暇あったら
自分の人生がんばれよ
削除|違反報告
[4420] 蹴人 2022/09/22 12:56
バスケは同じじゃない?
削除|違反報告
[4419] 蹴人 2022/09/22 12:52
男尊女卑
削除|違反報告
[4418] 蹴人 2022/09/22 12:48
バスケットボールのゴール
バレーボールのネット
さて男子と女子でなぜ高さが違うのかな?
削除|違反報告
[4417] 蹴人 2022/09/22 11:09
うわぁ
削除|違反報告
[4416] 蹴人 2022/09/22 10:22
ジェンダー平等が叫ばれている現代で、性別で規格を変更することは、時代に逆行していると思います
414のような人が女性蔑視を流布している
削除|違反報告
[4415] 蹴人 2022/09/22 09:11
ゴールサイズとボール4号にしただけで結構変わると思うけどな
削除|違反報告
[4414] 蹴人 2022/09/22 09:06
女子サッカー
見てて面白いけどな
そりゃ男子に比べたら身体能力の部分で
スピードとパワーは劣るがそこは仕方ない。
男子と女子の身長差はどうしようもないところなのでゴールのサイズというか高さは少し低くしてほしいかな?
削除|違反報告
[4413] 蹴人 2022/09/22 07:56
410
悔しいのう
削除|違反報告
[4412] 蹴人 2022/09/21 23:40
これからこれから!!
盛り上げていきましょう!
削除|違反報告
[4411] 蹴人 2022/09/21 22:29
410
ドンマイ
削除|違反報告
[4410] 蹴人 2022/09/21 21:05
スポーツにマイナーとか、メジャーとか、
やってる子たちに関係あるのか?
どうでもいい
削除|違反報告
[4409] 蹴人 2022/09/21 17:01
微増。
総数ではまだマイナー。
削除|違反報告
[4408] 蹴人 2022/09/21 15:52
競技人口減って落ちてんじゃね
削除|違反報告
[4407] 蹴人 2022/09/21 15:44
チーム単位で落ちることはあっても、国内全体では落ちてないよ。
成長率では上がってる。
でも外国と比べると成長率は高くないから、レベルが下がっている様に見える(個人的感想だか)
削除|違反報告
[4406] 蹴人 2022/09/21 15:38
なんとなくだが
数年前の関東や全日本を見返すと
今より上手いし強いような気がする
全体のレベル落ちてるのかな?
削除|違反報告
[4405] 蹴人 2022/09/21 11:48
関東の強豪は事実強い(上4チームは)
地域以下のチームは、上手い選手もいるかチーム力で劣る
でも、地域で天狗になるかな…
削除|違反報告
[4404] 蹴人 2022/09/21 11:46
4389さん
ありがとうございます。今年の割り振りについて、確かにそう考えたら説明つきますね!
個人的には公平性の観点からも毎年この基準で良いと思います。
地域としての強化・底上げという観点が求められるので、各都県の協会も頑張るでしょうし。
関東協会が大会要項で基準を明確に示せばよいと思います。
削除|違反報告
[4403] 蹴人 2022/09/21 09:17
さっさと関東2部リーグはじめれば全て解決
関東1部、2部
各都道府県リーグ
それぞれが実力五分五分同士切磋琢磨すりゃいいのよ。
それが全てのチームの底上げになる。
現在
強豪は天狗になって自分たちは上手い強いと勘違い
普通以下は強豪と当たった段階でどうせ負けるとやる気半減
これでは女子サッカー全体のレベルが落ちていく
削除|違反報告
[4402] 蹴人 2022/09/21 09:09
4399
激しく同意 まさしくその通り。
一昨年、昨年の東京トレセンや東京の各チームなんてトレーニング&ゲームほとんどが中止や辞退だもの。
トレーニング出来ない、ゲーム出来ない、JFA関係者にプレーを見てもらえない。酷いものよ
ちなみに知人のチームなんてトレーニングしてたら近隣住民から苦情バンバン言われたらしい。
(苦肉の策でチームウェアではなく各自自分のウェアで集まりチーム特定されないようにしてたらしい)
削除|違反報告
[4401] 蹴人 2022/09/21 08:45
4396さん
某県の予選なんてまさしくそれですね。
くじ運で全てが決まってしまう感じ…………(毎年)
削除|違反報告
[4400] 蹴人 2022/09/21 08:08
関東リーグ上位は関東大会から参戦(今までと同じ)
下位チームは地方大会から参戦したら面白そう。
そして関東下位に落ちた枠は、勝ち抜いたチームをシードにすれば。
本当に強ければ、関東組は地域大会勝ち抜けるし、枠も確保できる。
削除|違反報告
[4399] 蹴人 2022/09/21 07:43
他県の者だけど、東京選手の名誉のためにコメントします。
昨年の東京チームは。コロナ感染拡大で一番練習出来てなかったと聞いてます。周囲の目も厳しく、自前グラウンドが無いと練習場所も確保できない。
レベルの問題じゃなく、コロナの問題で、昨年はダメだったんだと思う。
削除|違反報告
[4398] 蹴人 2022/09/20 22:57
ベスト8に入れるか、全国に行けるかが、組み合わせ次第になってしまっている。
関東リーグの上位がシードにいる山に入ると、絶望的。
以前みたいに、2回戦敗退チームの敗者トーナメントがあった方がいいのでは?
スーパーシード枠を作ってから、敗者トーナメントが無くなったんだよね。
とはいえ、関東9枠もらっているから、これ以上となると全日本の枠を増やすしかないのでは。
削除|違反報告
[4397] 蹴人 2022/09/20 22:43
95さん
上手い子が成長しないのでは?
削除|違反報告
[4396] 蹴人 2022/09/20 22:42
391
結果が伴ってないから仕方ないのでは?
逆に2強になって毎回関東に進めてたら、そのチーム以外は強化されない。
削除|違反報告
[4395] 蹴人 2022/09/20 22:17
上手い子が分散して切磋琢磨すれば、チームも強くなっていくはずなんだけどね
削除|違反報告
[4394] 蹴人 2022/09/20 22:00
逆にもっと大規模な大会にでもして
参加チーム増やしてもいいのでは?
削除|違反報告
[4393] 蹴人 2022/09/20 21:57
東京
チーム数多い→人が分散する
じゃない?
削除|違反報告
[4392] 蹴人 2022/09/20 21:48
東京のチームが強くなればいいだけでは?
チーム数は多いのに、なぜ強くならない?
削除|違反報告
[4391] 蹴人 2022/09/20 21:25
東京2枠なんて続けてたら今後のU12世代が次の進路で東京のチームを選ばなくなるかもよ。
長い目で見たら悪影響しかないと思うね
こういうことするから女子サッカーの裾野は拡がらんのよ
削除|違反報告
[4390] 蹴人 2022/09/20 21:04
まあJ下部に対しての多少の忖度はあるでしょ?
昨年東京勢全滅は事実だけど接戦だった試合が多かったし。そこまで実力差があるとは思わないけどな。
5は多過ぎかもしれんがチーム数考えたら4か3が妥当。
削除|違反報告
[4389] 蹴人 2022/09/20 21:02
このように考えてみたら、今回の枠の配分は理にかなっていると思う。
今まで登録チーム数で割り振っていると思っていたが、この方が公平ではと思う。
8都県にそれぞれ1枠
+ベスト8進出チームの所属の都県(埼玉3、神奈川3、千葉1、栃木1)
+関東リーグ優勝(メニーナ)でスーパーシードとなったチームの所属の都県(東京1)
削除|違反報告