スレッド:8ブロック
新シーズンが始まります。情報交換の場所にしてください。特定チームの批判、誹謗中傷はやめてください。よろしくお願いします。


[スレッド一覧][投稿]

[1343] 蹴人 2020/02/19 08:21

確か、当該学年での登録者数何人以上って縛りがあったような
24人、30人のどっちかだった気がする

削除|違反報告

[1342] 蹴人 2020/02/18 18:50

2チーム出しの対象ってその二つだけと思ってた。
ブロックにAB出しもできるの??

削除|違反報告

[1341] 蹴人 2020/02/18 17:46

2チーム出しの話題で盛り上がっているのってバディ、大森関係者じゃないよね?

削除|違反報告

[1340] 蹴人 2020/02/18 11:36

通常の大会は、全員が当該学年なら2チーム出せます。
だから、事実上20数名以上の当該学年の選手が必要で、どんなに優秀な選手でも下の学年は一人もエントリーできません。
という厳しい条件なので、自分が知っている範囲で過去に2チーム出したのはバディだけですね。
リハウスリーグは、前の人が書いたようにチーム数調整で連盟がお願いしているらしいので、ちょっと違うのかもしれません。

削除|違反報告

[1339] 蹴人 2020/02/17 21:59

複数エントリーはその大会対象学年で2チームが組める事が前提で、トーナメントの組合せに余りが出たときに前年度上位チームから順に声がかかる。といったルールだとコーチから聞いたような気がするなあ。だから5年のトレーニングとは単純にはならなかった気がするんだけど。全小なんかもバディはTリーグでシードだからブロック予選でBとかエントリーしてましたよね。リハウスリーグなんかもB出せるんでしたっけ?どんなルールだったかな。

削除|違反報告

[1338] 蹴人 2020/02/17 19:31

ブロックが認めてくれたら2チーム出し出来ると聞きました。子供に取っては良いことだと思うけど、コーチは大変でしょうね。

削除|違反報告

[1337] 蹴人 2020/02/17 18:10

複数エントリーっていいことしか無いように思えるけどそんなこと無いのかな
リハウスで2チーム出しできれば、Bチームとか5年生の強化になるよね

削除|違反報告

[1336] 蹴人 2020/02/17 16:55

今年はバディも多分出ない。Tリーグの組み合わせ発表されたけどブロックと複数エントリーしているチームはなかったよ。

削除|違反報告

[1335] 蹴人 2020/02/17 10:36

バディと大森は、2チーム分けしてブロックには出ないの?

削除|違反報告

[1334] 蹴人 2020/02/17 10:35

バディと大森は、2チーム分けしてブロックには出ないの?

削除|違反報告

[1333] 蹴人 2020/02/16 11:29

これからもTでは無くブロックに残留でしょうから、本当に強いのか大森とバディ以外のチームは確認出来ると思いますよ。

削除|違反報告

[1332] 蹴人 2020/02/16 08:49

1331
つられちゃだめですよ。

削除|違反報告

[1331] 蹴人 2020/02/16 07:36

JA予選1回戦負けの5年が良い??

削除|違反報告

[1330] 蹴人 2020/02/16 07:27

江東FRIENDLY?
5年も2年もいいですよ。

削除|違反報告

[1329] 蹴人 2020/02/16 07:18

たった1学年に期待できるだけなのに盛り上がってますねー。

削除|違反報告

[1328] 蹴人 2020/02/16 06:45

個人情報ですからもうやめましょう

削除|違反報告

[1327]  2020/02/16 06:42

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1326]  2020/02/16 06:03

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1325] 蹴人 2020/02/16 00:29

江東区内ではフレンドリーの育成の良さが見直されてるけどね
そもそも3年のバディが大森と同列とか幻想はやめてくれ

削除|違反報告

[1324] 蹴人 2020/02/15 22:58

イキッてる=期待してる

削除|違反報告

[1323] 蹴人 2020/02/15 22:45

イキってるって大人が使う言葉じゃありませんよ。

削除|違反報告

[1322] 蹴人 2020/02/15 22:44

この二回は現6年
現三年はあと三回出ますよ。

削除|違反報告

[1321]  2020/02/15 22:12

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1320] 蹴人 2020/02/15 22:10

1315のランキング興味深いね。直近3年間のハト、JA、
全少の出場回数と戦績からのランキング。わかりやすい指標だと思う。

8位 バディ江東 7回出場
29位 大森FC 6回出場
76位 nexo tokyo FC 3回出場
78位 エルフシュリット品川jr 2回出場
89位 江東フレンドリー 2回出場
89位 FC戸越 2回出場

※出場回数はここ3年間のハト、JA、全少予選の中央大会出場数

フレンドリー持ち上げてる人たくさんいるようだけど
この2回の出場は歴代最強レベルの現6年の結果だからね。
それ以外の学年はいまいちだよ。
今の3年は結構いいらしいけどこの後どうなるか。



削除|違反報告

[1319] 蹴人 2020/02/15 21:24

結局ね。

削除|違反報告

[1318] 蹴人 2020/02/15 21:23

結局8ブロは大森バディフレンドリーの3チームプラス各世代1チームって感じですね。

削除|違反報告

[1317] 蹴人 2020/02/15 20:56

1316 大森のホームページで試合結果みたけどヴァロールの試合ってただの練習試合じゃないですか。

削除|違反報告

[1316]  2020/02/15 20:48

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1315] 蹴人 2020/02/15 20:43

ameblo.jp/masayukimmm/entry-12574434865.html

バディ江東、大森以外のチームはもっと頑張ってね。

削除|違反報告

[1314] 蹴人 2020/02/15 17:32

1310
エルフ、スタキはどうでもいい
特にスタキは山に恵まれた感が強いでしょ
区内でもバディ、フレンドリーに勝ててないし

削除|違反報告

[1313]  2020/02/15 15:05

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1312]  2020/02/15 14:58

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1311] 蹴人 2020/02/15 14:50

抜けてるフレンドリーは大森に負けてるが?

削除|違反報告

[1310] 蹴人 2020/02/15 14:34

3年だとフレンドリーが抜けてますね。バディ、大森、エルフ、スタキはドングリの背比べ。どこのチームもエース級を1人でも移籍など有ると変わるでしょう。セレクションなどで抜ける子もいるので4年から勝負が始まるかと。

削除|違反報告

[1309] 蹴人 2020/02/15 08:40

これだけバディの情報取れるなら大森やフレンドリーの情報も取れるんじゃないの?
どっちのチームも3年の話しは、中心選手も含めていろいろ噂になってきてるのにね
少なくてもフレンドリーが聞けないって怪しいな~

削除|違反報告

[1308] 蹴人 2020/02/15 07:37

>1307
私は部外者ですよ。でも小さいころから区内で戦って、スクールで顔を合わせて、知り合いがいたら横のつながりでわかってくるでしょ。
あの子いたかな?出てないな?新しい子かな?とかチーム内事情も聞けますよ。
バディが以前よりも強くないというのは私も感じます。そこは否定できないとこですよね。
3年が強いと話題の大森FCやフレンドリーはどうなんでしょう?ここの情報も欲しいなあ。
ちなみに1306の方はさすがですね、幼稚園じゃなくて幼児園なんですよね、バディは。私幼稚園と書いていました。

削除|違反報告

[1307] 蹴人 2020/02/14 23:28

1303
こんなに詳しい部外者っているの?
内部事情詳しすぎ
適当に戦っても全学年優勝が当たり前だった江東区チャンピオンズリーグでも今年は5年しか優勝できなかったし力は落ちてるでしょ

削除|違反報告

[1306] 蹴人 2020/02/14 11:24

上の子がバディにいましたが、1303の通り。
チーム方針からして、勝利優先。幼児園にしても、その辺りは創業者の個性が反映されていると思います。うちもスタメンでしたが、技術はスクールで身につけてました。人工芝については、コートが狭いという不満は良く聞きます(特に高学年)。

削除|違反報告

[1305]  2020/02/14 11:15

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1304] 蹴人 2020/02/14 10:57

バディのCは悲しいなあ
月謝要員からの下克上はあるのかなあ

削除|違反報告

[1303] 蹴人 2020/02/14 10:47

いろいろ言われるけど、バディはやっぱり強いチームですよ。強いから言われるんでしょ。うちは区内他チームですけど一度も勝ててない。内部からの話と外部の見た目で話をすれば、低学年時は母体の幼稚園出身の運動神経の良い子達が速く強いサッカーをする。そして学年が上がるにつれ、その子達と力のある外部の移籍の子とが切磋琢磨し激しいレギュラー争いで内部外部問わず淘汰されていきます。育成力というよりも幼稚園からのベースがあって、Tリーグ所属というネームバリューで人も集まるというチーム。1302の5年までABC均等分けは同意しない。1年生から明確に実力を問われABCクラス分けされる。母体の幼稚園もスポーツの競争を是とする幼稚園で勝ちに非常に拘る。選手もコーチからもかなり厳しく言われてますよ。所属リーグ、TRMの対戦相手、自前の人工芝という部分は同意しますけどね。

削除|違反報告

[1302] 蹴人 2020/02/14 09:38

もの足りなさには同意ですが、5年生位まではABC均等分けで、それを不満に思う子が逆に他ブロックに移籍。あと6年になると受験休部。減っていってる印象です。母体が幼稚園なので勝ちに拘ってる感じがしないけど、所属リーグ、TRMの対戦相手、自前の人工芝を考えると8ブロ内ではそれなりに個性のある良いチームじゃないかなと思います。

削除|違反報告

[1301] 蹴人 2020/02/13 23:45

正直、今のバディってどうなのかね?
B.Cだとブロックでも勝ち上がれない、それでも4年、5年になると移籍組が主力になる
正直、数年前から低学年からバディに行く意味が薄れてるよね

削除|違反報告

[1300] 蹴人 2020/02/13 20:43

バディとフレンドリーは、江東区の大会?
大森の親がフレンドリーは強かったって言ってたよ

削除|違反報告

[1299] 蹴人 2020/02/13 17:09

試合もほぼ、フレンドリーのペース。

削除|違反報告

[1298] 蹴人 2020/02/13 10:42

では試合自体もフレンドリーペースだったのかな?
ハトマークは大森>フレンドリ>バディ>エルフが軸になりそうですね。

削除|違反報告

[1297] 蹴人 2020/02/13 10:34

バディは今回はAだったようですね。PKでしたが、フレンドリーの方が戦術が数枚上手な感じがしました。
バディの得点は、ミニコートならでは棚ぼたキックオフシュートでしたしね。

削除|違反報告

[1296] 蹴人 2020/02/13 10:11

バディは今回はAだったようですね。PKでしたが、フレンドリーの方が戦術が数枚上手な感じがしました。
バディの得点は、ミニコートならでは棚ぼたキックオフシュートでしたしね。

削除|違反報告

[1295] 蹴人 2020/02/13 09:28

フレンドリーvsバディはPK戦ですか。今回はAを出してきて引き分けだったのかな?勝ち上がりは別として互角だったってことですよね。バディはハトマークはノーシードで山に入ってくるからなー

削除|違反報告

[1294] 蹴人 2020/02/13 07:59

3年バディとフレンドリーの対決はPK戦
がんばろー

削除|違反報告

[1293] 蹴人 2020/02/13 06:28

確かに強く見えたけど相手に恵まれただけかも。実際は戦ってない3、5、9、11、12、13ブロックが強いから。

削除|違反報告

[1292] 蹴人 2020/02/12 20:40

FP 21人居れば上手い子が目立つと言うより少し力が足りてない方が目立つ感じがしましたねある意味。スーパーと言えるまでのお子さんはいなかった感じですがその中でも上手いと思えるお子さんはやはりF東アドバンスに通われてるお子さんでしたね。トラップの質とオフザボール時の動きが明らかに違いました。その中で出来るお子さんはいい刺激になるとは思いますね。

削除|違反報告

[1291] 蹴人 2020/02/12 16:19

1290 江東バディ?フレンドリ?

削除|違反報告

[1290] 蹴人 2020/02/12 15:52

江東だろ

削除|違反報告

[1289] 蹴人 2020/02/12 15:12

4年キッズエリートすごく強かったですね!
スーパーな選手達はどこのチームですか?

削除|違反報告

[1288] 蹴人 2020/02/12 09:23

このスレで話題になっていた3年生のバディ江東と江東フレンドリーの試合があったと聞いたのですが。詳細をご存じの方いらっしゃいませんか?

削除|違反報告

[1287] 蹴人 2020/01/24 10:15

区内での育成で言えば
フレンドリーだけでなく
少人数でも6年までに仕上げてくるJスタ
どの学年も満遍なく結果を出すレインボーズ
4年のチャンピオンで結果を出すスタキ
にも負けてるんじゃない

入ってくる素材の差と人数で勝ってる感じ

削除|違反報告

[1286]  2020/01/24 10:05

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1285] 蹴人 2020/01/24 09:50

1278
おまえ呼ばわりされる筋合いはないけど、1284の言う通りな気がする
だからバディ以外に流れているのかね
だからTリーグにいるもののそれ以外の大会ではここのところ成績も思わしくないんじゃないかな?
そもそも8ブロックが相対的に都内では強くないからみんながんばらないといけないけど

削除|違反報告

[1284] 蹴人 2020/01/24 07:37

1282
あれだけ人数いてブロックで戦えるレベルに10人くらいしか育成できないってことか
じゃあ、A以外だとバディに行く意味が薄いね

削除|違反報告

[1283] 蹴人 2020/01/23 23:54

エルフ>>スタキ、スポーカル

削除|違反報告

[1282] 蹴人 2020/01/23 22:17

月謝要員相手に何言ってんだか
衰えたとはいえ、Aだったらチンチンだよ

削除|違反報告

[1281] 蹴人 2020/01/23 22:11

ですよね。だからハトマーク予選こそが楽しみと言っているんです。個人的に色々見てきた中では、
大森>フレンドリー≧バディ>スタキ・スポーカル・エルフ
かな。フレンドリーとバディはかなり僅差。大森はやはりちょいと抜けてるかな。

削除|違反報告

[1280] 蹴人 2020/01/23 21:59

クラブチームはベンチメンバーほぼみんな出てますよ。
3年生のブロック大会なんて興味ありません。

削除|違反報告

[1279] 蹴人 2020/01/23 21:48

あのチームはバディのAチームじゃないって大森の保護者達はわかってたよ。バディカップとか私設カップ戦で何度も対戦してるからお互い知ってるし。外野が騒ぎすぎ。

削除|違反報告

[1278] 蹴人 2020/01/23 20:45

1275

おまえは理解できないと思うけど、クラブチームはそういう方針なのよ

削除|違反報告

[1277] 蹴人 2020/01/23 20:40

フェアプレー大会後に叩かれない事を切に願います。

削除|違反報告

[1276] 蹴人 2020/01/23 19:53

江東バディのAはベンチにいましたよ!

今回はフェアプレー大会に出れない選手の為です。
都大会に行っても順位が出ないのでチームの宣伝になりません。

大森?江東フレンドリー?
ハトマークで倒しますよ。

削除|違反報告

[1275] 蹴人 2020/01/23 19:25

だからバディ江東のAは大森戦は何してたの?
8ブロックに大会無視して出なきゃ行けない試合が他にあるのかな?
大森戦なんて格好の腕試しじゃん
そもそもAじゃなくても10-0って大田区内のそこそこのチームより悪い結果だよ

削除|違反報告

[1274] 蹴人 2020/01/22 17:07

3年生は大森FCと江東フレンドリーの2強をどこが追いかけるかですね。確かにこの2チームは3年のレベルではない感じでした。でも、スタキ・スポーカル・エルフも各チームのエースは力強かったですし、周りのメンバーの向上でまだまだ2強に追いつけそうなポテンシャルがありそうでした。それとバディ江東は色々言われてますけど、今回はAチームじゃないですよね。それは皆さんわかってるはず。去年もトーマスは2回戦敗退、そのすぐ後のハトマークは準優勝です。出てたメンバー違いましたから、トーマスはチームとしてそういう位置づけの大会なのでしょう。
もう次の4年ハトマーク予選は3月には始まります。2強を脅かすチームはどこになるのか、そしてノーシードとなるバディ江東はどこの山に入るのか今から楽しみですね。その前にトーマス都大会出場チームは他ブロック強豪との試合頑張ってほしいですね。結果が公表されないのが残念ですけど。

削除|違反報告

[1273] 蹴人 2020/01/22 06:32

バディ江東の6年はプレミア Tリーグ降格させましたね
まあ観てても上手い子いないですからね
江東区内のゲームでも負けてましたね

削除|違反報告

[1272] 蹴人 2020/01/21 11:51

あのコーナー蹴ったりしてる真ん中の子は女の子?
それもキャプテンなのですか?

削除|違反報告

[1271] 蹴人 2020/01/21 06:58

バディは江東区の大会でもタイトルを逃す事が多く今年は2年と5年しか優勝していない。
数年前は全学年バディの時代が続いていた。
今年は
3年はフレンドリー
4年はスターキッカーズ
6年はフレンドリー

区内のチームは打倒バディで頑張っています。

削除|違反報告

[1270] 蹴人 2020/01/20 23:15

バディは2017年度に続き今年度は2回目の無冠。もう絶対的な強さを見せる事ができなくなってきている。

削除|違反報告

[1269] 蹴人 2020/01/20 22:56

大森が今年度獲得したタイトルが、
3年トーマス、
5年JA、
6年全少、リハウス
の4つ。
逃したタイトルが、
4年ハトマーク、
6年バーモント
の2つ。
来年度からT2に昇格するしますます強くなりそう。



削除|違反報告

[1268] 蹴人 2020/01/20 10:44

1267<
同感です。まず、ライナーではなく高さのあるボールをしっかり蹴れる子がいますね。そして、待つのではなく後ろから走り込んでゴール前に入っていく。まだまだヘディングを怖がる子が多い中、ボールにも人にも恐れず強く行ける。江東フレンドリー戦のヘディングがまさにそれでしたね。

削除|違反報告

[1267] 蹴人 2020/01/20 09:18

少し前に大森さんにTMしていただきました。
3年生ですが、コーナーからのセットプレーは素晴らしかったです!
うちのチームも良いキックを出来る子がいるけど、合わせに行ける能力が凄すぎました!
学年が上がると更に素晴らしいものになっていくんでしょうね。羨ましい。

削除|違反報告

[1266]  2020/01/20 06:57

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[1265] 蹴人 2020/01/19 22:52

コーナーだけなら高学年に向けて練習すれば解決できる。
ただこの大森はコーナーだけじゃない。

削除|違反報告

[1264] 蹴人 2020/01/19 22:32

大森、今日の3得点は、いずれもコーナーキックから。キックの精度もさることながら、とても訓練された動きでした。対戦するなら、相当しっかりしたコーナーキック対策が必要と感じました。

削除|違反報告

[1263] 蹴人 2020/01/19 22:31

バディ?Tリーグで別個に戦ってる6年なら分かるけど、大森に10-0で負けたチームを同列に入れるの?

削除|違反報告

[1262] 蹴人 2020/01/19 21:58

大森、江東フレンドリーの試合は五分五分と見る人もいれば、大森が優勢と見る人もって感じですね。
どちらも決定的なやつが入っていたらもう少し乱打戦になっていた。
3決定戦の江東フレンドリーとミッキーは結果通り
江東フレンドリーは2点入ったところから全員入れ替えてベンチメンバーをほとんど出していた印象。
ベンチメンバーでも得点していたと思う。
決勝の大森、スターキッカーズはGKを含めてスターキッカーズは頑張っていたが、大森の先制点により最後まで大森ペース。
中盤を支配しサイド攻撃が凄かった。

大森、江東フレンドリーは3年生のレベルじゃないって感じでしたね。
4年の試合でもそこそこ勝てそう。

ここに江東バディが加わりこの学年も盛り上がっていくことでしょう。

削除|違反報告

[1261] 蹴人 2020/01/19 19:55

大森FCの準決勝と決勝を観戦、決勝は1260の戦評通り。江東フレンドリーとの準決勝が事実上の決勝戦だった気がします。本当に大森は個人が上手い。ファーストトラップからプレスに来る相手の?がし方まで技術に速さが伴っている。全体的なレベルが高い。得点はコーナーキックをきれいに合わせてのヘディングの1点のみだが、全体的に押し込んでいたかな。但し、一方的な試合ではなく江東フレンドリーもチャンスを作っていました。後半は押し込む時間もありました。あと1人ぐらいボールをしっかり収められる子がいればだいぶ変わりそう。縦に早い攻め上がりは悪くなかったと思います。

削除|違反報告

[1260] 蹴人 2020/01/19 18:15

決勝しか見てないけど点差以上に内容に差があった。大森はサイド、真ん中の子が1、2人剥がすのは当たり前、3人に囲まれてもキープしたり、はたいたりでスターキッカーズを翻弄。技術はもとより判断スピードの速さが目についた。一方スターキッカーズはほとんど何もさせて貰えず。

削除|違反報告

[1259] 蹴人 2020/01/19 17:20

そんなに上手い子が多いんですね。
では準決勝も決勝も、大森が圧倒的な試合だったんですね…観たかったな。

削除|違反報告

[1258] 蹴人 2020/01/19 17:01

大森は個人がうますぎる。

あれで連携したら手がつけられなくなる、、

削除|違反報告

[1257] 蹴人 2020/01/19 16:50

1位大森
2位スターキッカーズ
3位フレンドリー
4位ミッキー
5位六本木スポーカル
6位エルフ

削除|違反報告

[1256] 蹴人 2020/01/19 16:36

順位教えて

削除|違反報告

[1255] 蹴人 2020/01/19 15:26

大森は個の力が全然違った

削除|違反報告

[1254] 蹴人 2020/01/19 14:27

大森優勝おめでとう!

削除|違反報告

[1253] 蹴人 2020/01/18 23:14

明日は3年生のチャンピオンが決まりますね。
ベスト8で負けちゃったチームも含めて盛り上がりましょう。

削除|違反報告

[1252] 蹴人 2020/01/13 21:43

江東フレンドリーとエルフの試合見たけど、江東フレンドリーもかなり強かったよ。次の大森FCとの対戦楽しみです。個人的には江東フレンドリーを推す。

削除|違反報告

[1251] 蹴人 2020/01/13 21:29

オオモリ、 ハンパネー(`・∀・´)

削除|違反報告

[1250] 蹴人 2020/01/13 18:34

大森かなりやばいよ。。
優勝でしょう。。

削除|違反報告

[1249] 蹴人 2020/01/13 17:10

AとBはフェアプレー出れるので今回Cと聞いた。それは別として、大森かなりのレベルに見えました。

削除|違反報告

[1248] 蹴人 2020/01/13 16:55

明らかに月謝要員ですね

削除|違反報告

[1247] 蹴人 2020/01/13 16:53

Dもいませんよ。
今年はそこまで人数いません。

削除|違反報告

[1246] 蹴人 2020/01/13 14:55

いえ、Dって聞いてますけど。

削除|違反報告

[1245] 蹴人 2020/01/13 14:11

バディはAでもBでもありません。
Cです。
Bが大森に10点とられるわけないです。

削除|違反報告

[1244] 蹴人 2020/01/13 09:51

勝ったらAなんでしょ

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet