スレッド:1ブロ
削除基準を明確にして管理します。
誹謗中傷、荒らし、特定の名前を出すのは×です。


[スレッド一覧][投稿]

[7815] 蹴人 2022/07/02 11:35

1ブロといえば足立区でおけ
オパフレグラ

削除|違反報告

[7814] 蹴人 2022/07/02 08:20

7810
1ブロと言っても、足立区と墨田区じゃ通いやすいエリアなんて全然違うよ。足立区ならラビとか埼玉の方も通えなくはないだろうし、墨田区なら錦糸町駅使えるとこならジェフとか通いやすいし、川崎も出やすい。
足立荒川台東でTXつかえるならアンつくも視野に入るだろうし。
1ブロだと都内とはいえヴェルディは通いにくいんじゃないかな。

削除|違反報告

[7813] 蹴人 2022/06/30 22:52

大宮!浦和はいるね

削除|違反報告

[7812] 蹴人 2022/06/30 22:11

どこにワーチャレ、全国予選出場チーム載ってる?
まだ決まってない気がするけど。

削除|違反報告

[7811] 蹴人 2022/06/30 21:12

あんつくとジェフもいるかな

削除|違反報告

[7810] 蹴人 2022/06/30 21:03

周りでJ株セレクション合格者っていた?ここら辺だとどこまで通える?浦和鹿島は遠い。意外にF東が遠くて柏でギリかな。

削除|違反報告

[7809] 蹴人 2022/06/30 12:25

ワーチャレ全国対象予選7月下旬に神栖であるよ!
オパ出るみたいよ
トビゲリも出るみたい 
しらんケド

削除|違反報告

[7808] 蹴人 2022/06/30 11:52

終わってます

削除|違反報告

[7807] 蹴人 2022/06/30 11:19

去年 ワーチャレにオパでてるよね?
今年も予選でるんじゃないかな?

削除|違反報告

[7806] 蹴人 2022/06/29 21:34

04
日本語弱すぎだろ

削除|違反報告

[7805] 蹴人 2022/06/29 21:02

804
どういう意味?

削除|違反報告

[7804] 蹴人 2022/06/29 19:11

中学生になるにあたり、親離れ子離れにちょうど良い大会だよ

削除|違反報告

[7803] 蹴人 2022/06/29 06:56

清水カップに1ブロから出てないじゃん!
誰でも出れるんだあ?
静岡J下部から東京、千葉、神奈川の強いとこ結構出てるんだね

削除|違反報告

[7802] 蹴人 2022/06/28 22:34

オパパン

削除|違反報告

[7801] 蹴人 2022/06/28 21:40

オパは6年なら結構いけるんじゃね?
他学年は無理な感じだが…

削除|違反報告

[7800] 蹴人 2022/06/28 21:39

清水カップはどこでも出れるお祭りだよ

削除|違反報告

[7799] 蹴人 2022/06/28 20:13

残念ながら1ブロチームにはワーチャレもフジパンも縁がないのでは。。

削除|違反報告

[7798] 蹴人 2022/06/28 17:58

フジパン

削除|違反報告

[7797] 蹴人 2022/06/28 11:24

ワーチャレ

削除|違反報告

[7796] 蹴人 2022/06/28 10:21

ブロックトレセンは4年の何月から始まるか知ってる?

削除|違反報告

[7795] 蹴人 2022/06/28 10:14

トビゲリ

削除|違反報告

[7794] 蹴人 2022/06/28 09:43

清水カップ

削除|違反報告

[7793] 蹴人 2022/06/28 09:19

皆さん夏休みはどんな感じ?
大きな大会ってあるの?

削除|違反報告

[7792] 蹴人 2022/06/28 07:52

強いチームは運動能力高い子が集まって、勝ち方(サッカーの仕方)を教えただけ。
どんなに良い教育しても、能力低い子が集まったらブロックですら上に行けない
以上
ここからは1ブロスレらしいコメしよう

削除|違反報告

[7791] 蹴人 2022/06/28 06:50

今のクラブチームは年代や成長度合いによってテーマやプランが有るのは当たり前だよ。

育成計画に則って個人、チームの強化育成を行なってる。

そういった事をやってても勝てないのは、良い選手、素材が集まらない。又は育成力が無いかのどちらか。

削除|違反報告

[7790] 蹴人 2022/06/28 06:46

1ブロ関係ない長文コメは需要ないので雑談スレでどうぞ

どれも擦り尽くされたよくある意見だらけで新鮮さ無いし

削除|違反報告

[7789] 蹴人 2022/06/27 22:37

子供は勝ちたい、それは必要。
指導者は少し冷静な考え気持ちが大切かな。
テーマなしなにがなんでも勝てばいいでは困るよね。
テーマ目的、プラン、それがあって勝ちにこだわるならいいかな。

削除|違反報告

[7788] 蹴人 2022/06/27 22:32

クラブは勝たないと経営に響くから勝チーム作りをしているだけで子供の将来より自分たちの利益優勢なチームが多いのでは。
勝っていれば保護者が喜んでいる、それだけでしょ。
育成という地味な作業では保護者が喜ばないと思い込んでいるコーチが多い。

削除|違反報告

[7787] 蹴人 2022/06/27 22:30

7783もちろんエンジョイサッカーを否定はしないし
むしろ裾野を広げる意味で重要だと考えます。
問題は、不満の先を「勝利至上主義」と決めつけちゃうことじゃないかな。
嫌ならチームを変える、そもそも成功するためには至上主義とまで
いかなくても、競争や、切磋琢磨、ハングリー精神、負けず嫌い
が無くては駄目でしょうね。

削除|違反報告

[7786] 蹴人 2022/06/27 17:43

それ弱小チームでもよく言ってる気がするけどね。

削除|違反報告

[7785] 蹴人 2022/06/27 17:36

1つ1つのプレーに指示を出したりするのは中堅チームに多いよね。

ある程度以上のチームになると、1つ1つのプレーや判断に対しての指示よりも全体的に意識するべき事を大声で伝えてる感じ。

切り替え早くしろ!セカンドボール早く回収!球際厳しく!といった基本的な事の意識を高めるための声が多いよね。

削除|違反報告

[7784] 蹴人 2022/06/27 07:12

選手達は勝ちたい気持ちを持っているので、その気持ちを尊重することは大事ですが、勝ちにこだわってコーチが教えすぎたりポジションを固定したりするのが良くないのでは。コーチが試合中にベンチから指示を出しまくるチームは結構多いです。選手達が自ら考えてプレーできて、それで勝つことができれば理想かなと。

削除|違反報告

[7783] 蹴人 2022/06/27 06:29

エンジョイサッカー、勝ちに拘らないサッカーを否定する必要は無いと思いますよ。

考え方、楽しみ方は人それぞれ。

ただ、サッカーは勝敗を競う競技ですから「勝ちたい気持ち」を選手に持たせる事も育成だと思います。

低学年時ならともかく、4年生ぐらいになっても勝ちたい気持ちの無いサッカーをやってても成長しないよ。

サッカーが大好きだから、もっと上手くなりたい!もっと強くなりたい!もっと勝ちたい!になるんでしょ。

ただ楽しくサッカーやってる子達より、本気で勝ちに行ってる子達の方がサッカーが好きだし本気でサッカーを楽しんでるよ。

削除|違反報告

[7782] 蹴人 2022/06/26 23:25

勝ちにこだわってとか、勝利至上主義が!とか言うけどさ
そもそもエンジョイサッカーは論外だろ

勝て無いサッカーには意味が無いし、勝てないサッカーは
育成が出来てないだけ、弱いチームの言い訳
そして試合に出れない親の僻みやただの愚痴
どっかの信者を観るとわかる

チームが弱ければ強豪やJのスカウトもみには来ないし
公式戦、大会等も弱すぎたら参加すらできないし
気付いても貰えない。
勝たなきゃ、強くなきゃ、ジュニア時代は特に

例えば、利き足オンリーで育成は十分と言ってる
元プロコーチの指導でレベルの高いプロ選手は出てないのと同じ

どんな方法でも勝つことにこだわり
競争していかないと
上には行けないと思うよ。うちは挫折したけど

削除|違反報告

[7781] 蹴人 2022/06/26 21:23

7777、7780
おっしゃるとおりだと思います。
あなた達のような方がここにいて安心しました。
小学生年代で極端に勝ちにこだわる必要はありません。
クラブチームは勝たないと死活問題になるので仕方がない面もありますが。

削除|違反報告

[7780] 蹴人 2022/06/25 23:05

7777
その通りですよ。
小学生時代のチームが強い弱い全く関係ない
個人がどう育ているかが大切ですよ。
小学生年代に勝ち負けにこだわり伸びない子供がたくさんいるようで小学生年代のタイトルなんて必要なし高校年代以上でタイトルがほしい

削除|違反報告

[7779] 蹴人 2022/06/25 22:05

7775
すみだ0-2栃木

栃木0-10レイソル


削除|違反報告

[7778] 蹴人 2022/06/25 20:57

結局は才能って事で。

削除|違反報告

[7777] 蹴人 2022/06/25 18:51

あと、チーム名は保護者で売れても意味がないんです。
進路となるチームの監督に知られないと。
コネクションをたくさん持ってるチームだと、ほとんど知らないチームはないです。
コネクションがあれば、特別に練習会に参加できたり、視察に来てくれたり、中学だと強豪高校とできて売り込んだり、そういったチャンスが多いチームを選ぶことです。
結局は個が欲しいわけで、チームの勝ち負けなんて、中学年代の監督は見ないですし関係ないです。もちろん強いチームには優秀な選手が多いからそういう意味では見ますが。
まずは、6年生の進路先が全員しっかり決まっているチームを調べるべきだと思いますよ。
それが、本当に良いチームです。

削除|違反報告

[7776] 蹴人 2022/06/25 18:42

今はゴールデンエイジの大事な時期ではありますが、今がゴールじゃないんです、子どもたちは夢に向かって頑張ってるんで、勝ち負けより、個がどこまで成長してるかが大事。
進路はU13、u16に上がるときに、必ず選択する時がきます。
その進路には、コーチの指導力量よりも、いかにそのチームがコネクションを持っているか、です。
J下部や強豪街クラブ、高校にコネがないと、まずはそこです、先が長いんです。

削除|違反報告

[7775] 蹴人 2022/06/25 07:35

すみsc 関東大会頑張ったね。
J下部倒したね
育成がいいのかな?

削除|違反報告

[7774] 蹴人 2022/06/24 23:37

一連のハトマーク中央大会出場チームをからかうようなコメントに不快に思われてる方々へ
ほっておきましょう。出場できなかったチームの妬みです。いくらこんなとこで何言っても結果は変わらないんですから。出場したものだけが知ってる経験、思いはこんなハキダメでなく、他のところで共有してください。

削除|違反報告

[7773] 蹴人 2022/06/24 23:37

このブロックにはいないから外に出ましょう
お隣にありますよ

削除|違反報告

[7772] 蹴人 2022/06/24 23:37

なるほど、ハイレベルサッカーをやってきた人でないとまともな指導育成は無理なんですね、ほとんどチームがまともな育成受けれてないんですね。難しいですね

削除|違反報告

[7771] 蹴人 2022/06/24 23:28

ハイレベルでやってきた人間じゃないとわからないのでは
指導歴が豊かな人でも永遠のテーマかな

削除|違反報告

[7770] 蹴人 2022/06/24 23:05

68
真のサッカーって何?

削除|違反報告

[7769] 蹴人 2022/06/24 22:59

結局は素材よ

削除|違反報告

[7768] 蹴人 2022/06/24 22:57

ジュニア年代の指導者では、大したレベルでプレーしていた経験もないでしょう?
高校レベルが多いでしょう。
真のサッカーは知らない訳、育成は無理

削除|違反報告

[7767] 蹴人 2022/06/24 22:50

育成はトレーニングだけの話ではなく、プロになる名門大学に行っくために、それらを含め考え歩み方も指導することも育成。
若い選手は努力の仕方も間違いがある、努力の仕方も考え方も指導、
それらが育成年代の指導かな。

削除|違反報告

[7766] 蹴人 2022/06/24 22:42

グラもフガも女の子には優しくしないとな

削除|違反報告

[7765] 蹴人 2022/06/24 22:32

子供というより親のプライドに見えるな。
そんなものは要らないよ。数年すれば分かる。

削除|違反報告

[7764] 蹴人 2022/06/24 22:20

子供に対して必死の何処が恥ずかしい?




削除|違反報告

[7763] 蹴人 2022/06/24 21:14

4年生チームに対して大人が必死…。恥ずかしいですね。自分に矢印を向けて頑張ってください。

削除|違反報告

[7762] 蹴人 2022/06/24 20:57

女子には勝っててよかったぜ!
これからも16ブロックがライバルだな

削除|違反報告

[7761] 蹴人 2022/06/24 17:59

実質ビリだよね。
2年頑張って見返してやろう!

削除|違反報告

[7760] 蹴人 2022/06/24 17:58

A-Dグループの順位を各ブロック3チーム分単純に足してみた。正確ではないかもしれませんが。11ブロック、やっぱりすごいですね。

第11ブロック 合計7位
第2ブロック 合計10位
第5ブロック 合計12位
第10ブロック 合計13位
第7ブロック 合計15位
第15ブロック 合計17位
第14ブロック 合計18位
第3ブロック、第8ブロック 合計19位
第6ブロック、第12ブロック 合計22位
第9ブロック 合計23位
第13ブロック 合計24位
第4ブロック 合計25位
第1ブロック 合計29位
第16ブロック 合計35位

削除|違反報告

[7759] 蹴人 2022/06/24 17:45

57
ブービーは事実だけどなw
ただ試合を観ていて数人かなり良い選手いたな。

削除|違反報告

[7758] 蹴人 2022/06/24 17:38

君ああ言えばこう言う星人だね。
大物ぶりたいのかもだけど、ぼっちだろうな。

削除|違反報告

[7757] 蹴人 2022/06/24 16:37

55
別に6年にフォーカスせんでも、2年生、3年生の話もしていいやろ。

56
そういう書き方はグラフガジョウトウに失礼。厳密には、暑い中頑張ってプレーした選手に失礼。俺たちのブロック代表して戦ってくれたんやで。こういうこと書くから終らんのよ。出れなくて悔しかった君の気持ちは分かるが、他チーム批判しても自分のチームはうまくならんから。もうやめとき。

削除|違反報告

[7756] 蹴人 2022/06/24 15:48

どちらにしてもハトの話はもう良いよ。

他のスレに書いてあったデータによると、中央大会でのブロック別の成績は16ブロック以外ではビリ。

闇に葬りましょう。

削除|違反報告

[7755] 蹴人 2022/06/24 15:47

そもそも4年程度でそこまで熱く語る内容ではないわな。
やはりジュニアであれば6年の大会こそ熱くなるものだし、言い訳効かない所だよな。

削除|違反報告

[7754] 蹴人 2022/06/24 15:45

53
組み合わせが悪かったって言ってた人が、未だにハトマークの悔しさをこらえきれず、また再度同じようなこと言っただけやろ。オパさんとしてはどーしても出たかったんだろうけど。さすがにくじ運どーコーは不毛やね。他の人が言ってる通りで、ハトマークの話はもういいよ、、終わったじゃん、、次の話題、いこ。

削除|違反報告

[7753] 蹴人 2022/06/24 14:49

52
元々は組み合わせが悪いから我々は中央に行けなかったという人がいたからでは?
みんなで諭したらいつまでその話題してるのよは
流石になくない?
タラればからのああ言えばこう言うのコンボですね。

削除|違反報告

[7752] 蹴人 2022/06/24 14:35

51いつまでもハトの結果で3強を語るのはいつまで続くのよ、と言いたい。JAも結果出たし、リハウス後期も決まったし、最近の話題に移行していきたいね。

削除|違反報告

[7751] 蹴人 2022/06/24 14:00

50
ほんそれ。幼稚園児みたいな言い訳だな、、俺もここにいるみんなも今までの人生、あの時こうだったら、、、なんて山程あるだろう。それも含めて実力なんだよな。グラフガジョウトウが3強でいって、敗者の俺たちはオメデトウ!でいいよ。ラグビーのノーサイドの考え方がサッカーにも浸透すればいいのに。

削除|違反報告

[7750] 蹴人 2022/06/24 13:55

42
タラレバ、、、マジで??オパ親なんだろうけど、これ以上恥を晒さないほうがいいよ、、そんなの中央行けなかった全チームがタラレバの言い分があるだろうよ。あの時PK決めてれば-とか、ケガしなかったら-とか、組み合わせが-とか。敗者は何も語らず潔く負けを認めて、次また頑張るがスポーツマンシップ。

削除|違反報告

[7749] 蹴人 2022/06/24 12:19

こう言ったご意見を良く見かけるけど、ジュニア時代の育成で導くことが出来るのは高校年代ぐらいまでですよ。

高校年代からプロへ、高校年代から名門大学へと進むには身体能力などの持って生まれた特別な才能と、その才能に頼らずに努力を重ねた選手のみ。

ジュニアチームが出来ることは、夢中になれるぐらいサッカーを好きになってもらう事と、ユース年代での活躍の場を掴めるように、名門高校へのルートを少しでも広げられるジュニアユースに送り込んであげること。

削除|違反報告

[7748] 蹴人 2022/06/24 11:29

強い高校でやっていても大学のセレクション落ちる子供もいる、高校と大学ではレベルが違う。
やはり育成。
上で活躍できる人材を育てないと。
1ブロックの子高校レベルで終わってしまうのは勿体ない。

削除|違反報告

[7747] 蹴人 2022/06/24 11:23

小学生時代、強かったチームの子供、高校はどこに行って、活躍していますかね
1ブロの子供たち高校レベルで終わっている感じ。
だから育成かなと感じ。

削除|違反報告

[7746] 蹴人 2022/06/24 09:25

六年生はそろそろJ下部に内定でてるのかな?
去年のグラ進路良かったね

削除|違反報告

[7745] 蹴人 2022/06/24 09:07

名が知れてるかどうかなんて、親の見栄では?
名が知れてないチームが中央で有名チームに勝つ、とかの方が断然面白いと思いますけどね

削除|違反報告

[7744] 蹴人 2022/06/24 09:03

42
なんで間違いなくって言い切れるの?
トーナメントの組み合わせも含めて実力だよ。
たららばはみっともないよ。

削除|違反報告

[7743] 蹴人 2022/06/24 08:50

740
本当にそうだし、ほとんどのチームはそう思ってるって。
ブロック内でどこが上だとか、他ブロックに知られてるかとか、気にもしないよ。そういう良くも悪くもプライドを持ってるチームが執拗にそこにこだわったるだけ。

削除|違反報告

[7742] 蹴人 2022/06/24 08:48

38
もしオパがジョウトウの山だったら間違いなくオパグラフガだったよ

削除|違反報告

[7741] 蹴人 2022/06/24 08:09

勝ちにこだわるのと勝利至上主義の区別がつかないアホが紛れているな

削除|違反報告

[7740] 蹴人 2022/06/24 06:30

ブロック内の勝ち負けだのどっちが上だのは気にする必要なんて無いよ。

ハト、JA、全少の中央大会に出られないのは厳しいけど、それがトーナメントだし。



削除|違反報告

[7739] 蹴人 2022/06/23 23:56

勝ち負けのスレなんですね。
勝利至上主義は遺憾、小学生は特にね

削除|違反報告

[7738] 蹴人 2022/06/23 23:36

だからさ、有名かどうかの話で過剰反応するのはオパ親でしょー。他のチームは多分気にもしてないよ。でも明らかにオパの格が下がってるから焦る気持ちは分かる。グラとは明らかに差がついてしまったし、ハトマークもフガとジョウトウに行かれちゃったし。でもここでワーワー言うより実力で示すしかないよ。結果出してここの連中黙らせてくれ

削除|違反報告

[7737] 蹴人 2022/06/23 23:03

35
それはOUTだよ、どの子か分かっちゃうだろ

削除|違反報告

[7736] 蹴人 2022/06/23 23:02

JYがあるチームって、他のJYから練習会とか誘われたりする?それとも自分で練習会情報調べて参加したりするんか?

削除|違反報告

[7735] 蹴人 2022/06/23 22:51

皆さん、チームの話は分かったけど、個ではどうですか??
どこのチームの背番号くらいなら大丈夫かな??
いい選手いますか??

削除|違反報告

[7734] 蹴人 2022/06/23 22:41

T2リーグに上がった事で【井の中の蛙大海を知らず】から脱却しようとしているんだね
良きかな良きかな
だけどね、この1Bでしか吠える事ができないのが現実なのだよ
悲しいかな...現実......

削除|違反報告

[7733] 蹴人 2022/06/23 22:38

31だけど
俺は新参者だよ!


削除|違反報告

[7732] 蹴人 2022/06/23 22:29

30,31不利になるとけなしか。
ABわかってないのはお前らだね。

削除|違反報告

[7731] 蹴人 2022/06/23 22:24

スゲーくだらねー
AかBか知らんけど
均等分けしてるって事でどう?

削除|違反報告

[7730] 蹴人 2022/06/23 22:23

いちいち顔覚えるの?
ストーカーかよ
変態

削除|違反報告

[7729] 蹴人 2022/06/23 22:14

26 公式戦がSNSにでてるんだよ。たからAB位わかる
意味もわからんか?

削除|違反報告

[7728] 蹴人 2022/06/23 22:14

オパ様そんなに強豪とTMしてんの?顔だけは広いのか

削除|違反報告

[7727] 蹴人 2022/06/23 22:08

ていうか、強豪同士は頻繁に大会やTRMで試合してるからAのメンバーはある程度知り合いになるよ。

養和は基本的に単一チームで動くからAもBも無いし。

削除|違反報告

[7726] 蹴人 2022/06/23 22:08

ホームページ見てご覧
同じ日に2チーム出ししてる時あるから。どっちがどっちかはまぁあれだな

TMって言ってるのに公式戦言うやつは無視でよいかな

削除|違反報告

[7725] 蹴人 2022/06/23 22:01

24 わかるよ!なぜ、内部しかわからない?
鳥なんて飛び級してるメンバーか降りて来てるとAだよ。
それに公式戦にA出さないチームなんて居ない。
ハトマークはliveしてるぜ

削除|違反報告

[7724] 蹴人 2022/06/23 21:46

21
信じる者は救われる
そう思いたいなら思わせておくのが優しさってもんよ

23
チーム内部じゃなきゃA,B分からんだろ
今時つっても何でもSNSで判別できる訳じゃないさ

削除|違反報告

[7723] 蹴人 2022/06/23 21:32

21 今時、SNSがあるのにABの区別つかない親なんて
いないよ

削除|違反報告

[7722] 蹴人 2022/06/23 19:28

7704
オパかグラ

削除|違反報告

[7721] 蹴人 2022/06/23 19:26

TMで養和とか鳥はBチームなのにAだと思ってるグラ親とオパ親
中央で勝てない理由がそこにある

削除|違反報告

[7720] 蹴人 2022/06/23 17:13

1ブロの名前聞くチームは訳すといやらしい響きが多い印象。

削除|違反報告

[7719] 蹴人 2022/06/23 16:45

1ブロってどんなチームがあるか聞かれていくつか上げるとオパとフウガは大抵知ってるね
ただフウガはサッカーチームとは思われてないな

削除|違反報告

[7718] 蹴人 2022/06/23 16:28

今マップで見たけど、富士見丘と武蔵丘って区(ブロック)は違うけど、凄く近い!直線距離150位じゃね?
何々あの辺はそういう土地柄なの?
西原と関前も比較的近いし、少年団の強い地域って何か関係あるのだろうか?

削除|違反報告

[7717] 蹴人 2022/06/23 16:12

立九は少年団の星、皆知ってる、これは文句無し
西原、関前、富士見丘、武蔵丘はT2リーグに所属している少年団
その中で昔はめっちゃ強かったとか長い歴史ある古豪が西原、関前、富士見丘
だから自分がサッカー少年だった親父達は皆知ってるし、有名
暁星は少し異質だからこの中には入らん、でも知らない人はそんなにいないだろうな

削除|違反報告

[7716] 蹴人 2022/06/23 16:07

オパ様は都内では十分有名だよ。
他はほぼ無名だね。でも無名だからといって何か問題がある訳ではなく、これまで通りブロック内の大会を楽しんでいけば良いだけでしょう。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet