スレッド:女子サッカー(中学)情報
クラブチーム、部活での自由な意見交換をしましょう


[スレッド一覧][投稿]

[4359] 蹴人 2022/09/15 07:58

セレクション1つでも
強豪→応募多数
普通以下→応募少数もしくは無し 終いには選手数足りず公式戦出場出来ない

これでは全体のレベルは上がらないはず

削除|違反報告

[4358] 蹴人 2022/09/15 07:53

結局どこの都道府県リーグでも少数の強豪が当たり前のように勝ち続けている現状を変えていかないと全体のレベルは上がらないと思う。都道府県の垣根を無くして強豪は強豪同士競い合わすことが必要

削除|違反報告

[4357] 蹴人 2022/09/15 07:35

最近の女子見てると、年々レベルが落ちてる気がする。
競技人口減ったのかなあ。

削除|違反報告

[4356] 蹴人 2022/09/15 07:28

4348さん
今年のスフィーダのセレクション
レベル高くなかったんですか?

削除|違反報告

[4355] 蹴人 2022/09/15 07:27

4348さん
今年のスフィーダのセレクション
レベル高くなかったんですか?

削除|違反報告

[4354] 蹴人 2022/09/15 06:37

1月の参入戦がu14以下なのですね
すみません、勘違いしてました。

削除|違反報告

[4353] 蹴人 2022/09/15 06:08

4350 どこの入替戦の話か分かりませんが、関東リーグ参入の入替戦は2年以下です

削除|違反報告

[4352] 蹴人 2022/09/14 21:57

INACは強い時を知らない

削除|違反報告

[4351] 蹴人 2022/09/14 21:20

今年のINACはどうですか?

削除|違反報告

[4350] 蹴人 2022/09/14 18:48

入れ替え戦は、3年は入らないのですか?
上の子の時は、スフィーダ ではないですが、メインが3年でしたが??

削除|違反報告

[4349] 蹴人 2022/09/14 08:59

3年だけが強くてもダメ。入替戦は2年以下で戦うので

削除|違反報告

[4348] 蹴人 2022/09/14 08:55

スフィーダ3年は関東に戻れる力はありそうですね。
2年1年は他のTリーグにいるチームの方が勢いはありそうな印象です。
今年のセレクションもレベルが、、、

削除|違反報告

[4347] 蹴人 2022/09/13 20:49

スフィーダ強いんですね。良かった。

削除|違反報告

[4346] 蹴人 2022/09/13 20:36

埼玉もちふれ、アルディージャ、グラマード、1FCが関東クラスの力を持ってます。神奈川の強豪とは私設リーグをしてるようです。東京は府ロク、スフィーダあたりが練習試合を近隣の強豪と組んでます。関東2部ができたらリーグ戦が活気でそうですね

削除|違反報告

[4345] 蹴人 2022/09/13 19:26

4344さん
同意です。
1年間、同じようなチームと試合をして、昇格戦に挑んでも
関東に届かず、残留。
2部ができてくれたら刺激になって良いな
来年次のセレクション時期に決定があれば、進路選択の指針になるのに

削除|違反報告

[4344] 蹴人 2022/09/13 14:26

神奈川、東京それぞれの1部リーグの結果を見ていると
シーガルズ、ベルマーレ、バルス、府ロク、スフィーダ、修徳、ジェファ辺りが無双状態ですし 関東2部に上げて競い合わせた方がU15女子サッカー全体の底上げになりそう

削除|違反報告

[4343] 蹴人 2022/09/13 14:18

U15女子関東2部リーグって本当に創設されるんですかね?

削除|違反報告

[4342] 蹴人 2022/09/11 19:24

U15は、あってもユースがないチームが
あると思うのでやっぱり10チームだよ。
関東1部の下2チームが入れ替え戦だね!
東京2部から順に上に上げて調整すれば
結構面白くなると思うなぁ
4部が消滅するかも知れないけど

削除|違反報告

[4341] 蹴人 2022/09/11 19:09

関東全域見渡して、強いチームは20チームもないと思う
8、8の16チームが妥当じゃないかな。今の関東がそのまま1部で8チームを都県リーグから上げるとすると、毎年やってる入替戦に各都県から1チーム出て8チームになるけど、それがそのまま上がるかもね。女子のU18関東リーグがそんなスタートだから。

削除|違反報告

[4340] 蹴人 2022/09/11 18:18

もしかしたら、関東1部は10チーム
2部も10チームなのかなぁ

削除|違反報告

[4339] 蹴人 2022/09/11 11:38

いっぱい旅行できていいじゃん。

削除|違反報告

[4338] 蹴人 2022/09/02 17:15

みんなお金持っているから大丈夫でしょ。地方から出てくる方が大変だと思うよ。

削除|違反報告

[4337] 蹴人 2022/09/01 21:34

関東2部ができるって噂は、本当なのでしょうか?
となると、結局、T1でやってたチームが上がったら
遠征も遠くなりますよね

削除|違反報告

[4336]  2022/09/01 20:38

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4335] 蹴人 2022/08/31 11:29

結局関東大会は何チームですか?

削除|違反報告

[4334] 蹴人 2022/08/30 20:59

関東をSクラスにたとえば、
東京Aクラスは、
バルス、府ロク、ジェファ
Bクラスは、渋谷アルティスタ
近年、アルティスタ上昇中
間違いなくAクラスに食い込むね
スフィーダは、Aに落ちると強すかも!?

削除|違反報告

[4333] 蹴人 2022/08/30 08:21

スフィーダが頭ひとつ抜けてるのは間違いないですが、サッカーってジャイキリがありますので

削除|違反報告

[4332] 蹴人 2022/08/30 07:30

選手権、ベスト4が決まりましたね。
今年はリーグ戦含めてジェファが頑張っている印象ですが、
やっぱりスフィーダあたりがってところですかね?

削除|違反報告

[4331] 蹴人 2022/08/30 06:51

選手権、ベスト4が決まりましたね。
今年はリーグ戦含めてジェファが頑張っている印象ですが、
やっぱりスフィーダあたりがってところですかね?

削除|違反報告

[4330] 蹴人 2022/07/21 17:38

関東1部に上がれないチームは2部できてちょい強い相手とできるから楽しみかもしれないけど、遠征が多くなるから大変だよ。
チームバス出してくれるチームは楽だけど、現地集合現地解散のチームだと親が疲れる。
金銭的にも負担は多くなる。
街クラブだと大変らしいね。

削除|違反報告

[4329] 蹴人 2022/07/21 17:17

関東2部ってのができるんですね。そしたら今季はリーグ戦上位3位までも関東大会の出場枠を確保。トーナメント予選はそれを除いた上位2チームが出場資格を取得って流れっぽいですね

削除|違反報告

[4328] 蹴人 2022/07/21 13:25

とりあえず、選手権も残りのリーグ戦も、
上位目指さないと関東リーグは無理という事ですね。

Tリーグに下がったスフィーダとやれるのも楽しみ!
都トレ6人だかいるみたいだし、強そうだな


削除|違反報告

[4327] 蹴人 2022/07/21 10:16

去年は東京5、全体で参加チーム24だったけど、関東大会の規模を縮小したってこと?

削除|違反報告

[4326] 蹴人 2022/07/21 10:10

選手権の関東大会出場チーム数と関東リーグ昇格戦の参加人数を混同してない??
昇格戦が2ということでしょ?

削除|違反報告

[4325] 蹴人 2022/07/21 10:01

4324
って事は、選手権東京予選は優勝と準優勝のみって事ですか。左の山は組み合わせ時点で絶望的ってヤツですね。情報ありがとうございます。じゃ、リーグ戦は例年通り東京都1部リーグ優勝の1枠が濃厚ですかね。

削除|違反報告

[4324] 蹴人 2022/07/21 09:03

選手権の関東大会出場枠は2チーム(日テレと十文字は予選免除)

リーグ戦の関東リーグに関しては…
各都県の1位が関東2部へ自動昇格。
※まだ正式決定はしていない。

関東2部が発足しなければ今まで通りトーナメント。

削除|違反報告

[4323] 蹴人 2022/07/21 08:48

各都県1のトーナメント
なので、初戦で神奈川、埼玉、千葉と当たらないクジ運が最も重要。埼玉はちふれかアルディージャが来るだろうし、千葉もアイナックカナクラ。神奈川も有力チーム目白押し。

削除|違反報告

[4322] 蹴人 2022/07/21 08:00

参入戦が東京2枠なのですね。
例年は何枠なのですか?

削除|違反報告

[4321] 蹴人 2022/07/21 07:52

リーグ戦と選手権が混同してるんじゃないのかなぁ。リーグ戦の関東参入戦が2枠だとしたら、知らない情報だったので感謝します。

削除|違反報告

[4320] 蹴人 2022/07/20 23:12

4317

4316さんのは、
JFA U-15女子サッカーリーグ2022関東参入戦の
1試合目のもので
決勝で小美玉と白岡が対戦して
白岡が関東リーグに上がった時のですね

この代の白岡は強かったです。

削除|違反報告

[4319] 蹴人 2022/07/20 21:16

今年2なんだわ
情報ちゃんと得ろよ。

削除|違反報告

[4318] 蹴人 2022/07/20 21:15

東京のチーム数から、東京が2ってのはあり得ない

削除|違反報告

[4317] 蹴人 2022/07/20 21:11

まさか、関東リーグと関東大会を間違えてる?

削除|違反報告

[4316] 蹴人 2022/07/20 19:37

昨年は??この参入戦の8チームから(第一節)白岡が関東に上がったんですよねあと栃木SCの2チーム

小美玉フットボールアカデミー〔茨城〕5-0修徳中学校〔東京〕
フォルトゥナVogel U-15〔山梨〕4-4(PK 3-4)河内SC〔栃木〕
FARINA高崎ヴァリエンテス〔群馬〕0-9 CANA CRAVO〔千葉〕
白岡SCL〔埼玉〕2-0 湘南ベルマーレU-15〔神奈川〕

削除|違反報告

[4315] 蹴人 2022/07/20 18:50

どこからそんな間違いの情報が
関東へは6チーム進出ですよ

削除|違反報告

[4314] 蹴人 2022/07/20 18:45

関東9?

削除|違反報告

[4313] 蹴人 2022/07/20 18:15

関東5枠だよ、

削除|違反報告

[4312] 蹴人 2022/07/20 14:16

なんか知らないけど2らしいよ。
そう。それがほぼ確。

削除|違反報告

[4311] 蹴人 2022/07/20 14:08

関東2?なんでそんなに少ないの?
ひとつはスフィーダで決まりでしょ?もうひとつはバルスかアイナックか府ロクの争い?

削除|違反報告

[4310] 蹴人 2022/07/20 13:41

関東2だけ

削除|違反報告

[4309] 蹴人 2022/07/20 13:41

05そう。昨年の関東大会も1個うえで出てたのが都トレで2人だけ。
それが、府ロクの子、フィオーレの子だったはず。
昨年その2人注目して見てたけど、やっぱり関東予選では1個下のに2人とも目立ってて上手かった。
だから今年の自分の代でどれだけ活躍するかを見たかったのに。
府ロクの子は相変わらずのプレー。でもフィオーレの子みれてないなー。
怪我なら残念。
フィオーレはリーグも落ちますね。きっと。

削除|違反報告

[4308] 蹴人 2022/07/20 13:40

関東2チームだけ?

削除|違反報告

[4307] 蹴人 2022/07/20 13:34

中2のトレセン2人なんか出てなくても変わらないよ。
どんだけ中2レベル低いと思ってんの。

削除|違反報告

[4306] 蹴人 2022/07/20 13:32

5ー0って大丈夫?
去年関東行った?

削除|違反報告

[4305] 蹴人 2022/07/20 12:16

フレンドリーの中2のトレセンの子も2人とも出てなかったみたいだし。
府ロクは昨年のナショトレの選手が絶好調。
関東大会出場は2チームらしいからベスト8以降の戦いも楽しみですね。

削除|違反報告

[4304] 蹴人 2022/07/20 07:43

うちの娘が言うに、都トレの子は長期間の怪我らしい。確か膝
きっとフィオーレにその子が居るか居ないかはだいぶ大きいんじゃないかと娘も。

削除|違反報告

[4303] 蹴人 2022/07/19 17:11

都トレいるよ!1人だけ
多分今出てないんじゃない?
フィオーレTリーグ戦績悪すぎるし。

削除|違反報告

[4302] 蹴人 2022/07/19 16:55

フィオーレ都トレの子いるよね?
でもそんな上手い子いなかったよ?

削除|違反報告

[4301] 蹴人 2022/07/19 16:55

いや、フィオーレ弱すぎ

削除|違反報告

[4300]  2022/07/19 16:54

削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました

削除|違反報告

[4299] 蹴人 2022/07/19 16:39

97
府ロクはどんなサッカーしてますか?

削除|違反報告

[4298] 蹴人 2022/07/19 16:21

ジェファまだ未確定ですよ

削除|違反報告

[4297] 蹴人 2022/07/19 15:27

府ロク、いいサッカーするね。
今年も関東だな。
ジェファ、府ロク、スフィーダ確定

削除|違反報告

[4296] 蹴人 2022/07/19 15:26

フィオーレキーパー、、、、。


削除|違反報告

[4295] 蹴人 2022/07/19 15:22

フィオーレ期待してたのにフレンドリーに5点とかどうした?

削除|違反報告

[4294] 蹴人 2022/07/19 14:21

選手権もそろそろベスト8が出揃いそう!

今年はどのチームが関東大会へ進出するのか楽しみですね!

削除|違反報告

[4293] 蹴人 2022/06/21 14:14

いくつかの練習会に参加させてもらい
わかった事は、多少弱くても競い合う
気持ちがあるチームなら必ず強くなる
逆に、競い合うより楽しみたいならば
成績や勝敗は意識しない方がよいかも
一部リーグと二部の差は多分ここだよ

削除|違反報告

[4292] 蹴人 2022/06/20 16:33

今年のリーグ戦は例年に比べて各チームの差が無くなってきているね。WEリーグの影響か?

削除|違反報告

[4291] 蹴人 2022/06/18 16:31

練習会で、伸びる子はライバル心があるけど
クラブチームや部活でもレベル低い所は、
子供同士でジェラシーが出る。と聞きました
やはり、頑張りたい子と楽しみたい子の考えを
これから選ぶチームに合わせないと後が辛い



削除|違反報告

[4290] 蹴人 2022/06/18 11:02

練習会や公開セレクション行って違和感あったら辞退しよう。
チーム(部活)からするとセレクションや練習会はお客様を集めて対応しています。普段と違います。
コーチの言動、選手の挨拶や態度などちょっとした所ででます。
特に試合見に行くとよく分かります。

私の主観ですが、違和感を感じたチームは後から知り合いが入って色々聞くと問題があることが多かった印象です。

削除|違反報告

[4289] 蹴人 2022/06/18 10:09

ウザがっている判断をどう見極めるか!?
皆さん今年から、新しいクラブチームが
多少できているのは、ご存知だと思います。
高いレベルのチームはやはり、査定されると
思います。
中堅所でも、高いレベルチームと併合で受ける子
見極めてます!
学校の部活とは、違うのでクラブチームの場合は
ウザがられても、子供の為に必死な親の努力
問い合わせで伝えれば、理解してもらえますよ!

削除|違反報告

[4288] 蹴人 2022/06/18 08:47

もちろん、ある所ない所がある。
一回位開くのは問題ない。
オープンな日も設定していると思うし。

逆に問い合わせしないと参加できないチームもある。

削除|違反報告

[4287]  2022/06/18 06:38

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[4286] 蹴人 2022/06/08 06:49

4284
ホームページでセレクション情報と,比較しながら
通える範囲の場所で絞り
現時点の勝敗表も参考にするのもおすすめです。
内部がごたついていたり、上下関係厳しいなどは先輩の声を聞くのがベストです。
4285さんの意見も的確で参考になるかと

削除|違反報告

[4285] 蹴人 2022/06/03 10:05

選手の技量にもよる。
都トレにいるなら、関東リーグにはチャレンジしてみるのも良い。
チャレンジ組なら、東京1部チームにチャレンジ。
リの下部だと持ちグラウンドがあるし、人数少ないから良い。
人数多くても、2チーム出ししているチームだと試合に出られやすい。
ちふれ、アルディージャ 、ジェフ、十文字
それ以外だと、東京都1部に所属しているチームから近所や通える範囲で練習会がおすすめ。
セレクション内定や練習会で内定もらえるならチームとしての柱になる選手だと思うので入団した方が試合出れる。
ほぼ皆んな、実力よりカテゴリーのチームに入ってしまうと、中々試合出れなかったりするから注意が必要。

内定取れた下のチームと、一般で入った上位のチームなら、内定受けたチームが良い。
チームとして欲しい選手だから。一般で入ると、中々上に行くのは大変。

都トレやチャレンジにいるならチーム内の保護者から情報交換するしか無いね、リアルな声も多いし。

削除|違反報告

[4284] 蹴人 2022/06/03 08:11

東京のジュニアユースは、どこが良いですか。
そろそろ進路を決めなくてはなりません。
情報が少なく、監督からも女子は分からないといわれました。

削除|違反報告

[4283] 蹴人 2022/05/31 16:01

クラブと中体連の比較というより、戦ってるリーグを比べればとりあえずレベルはわかりやすいのじゃないでしょうか。女子u15であれば、関東リーグ、各都府県の1部リーグ、2部リーグの各チームを見れば比較的しやすいじゃないでしょうか。同じチームでもAチーム、Bチーム、Cチームで各リーグに登録してるチームもあります。

削除|違反報告

[4282] 蹴人 2022/05/29 21:34

関東リーグはジュニアユース+十文字でやってますよ。検索すれば結果もでてます。

削除|違反報告

[4281] 蹴人 2022/05/29 17:25

すみません。中学の話なので杉並総合は
ちがいました。

削除|違反報告

[4280] 蹴人 2022/05/29 17:16

クラブチームのジュニアユースと
十文字や修徳、杉並総合などのチーム
試合したら、どれくらいの差があると
おもいますか!?
わかる方教えて頂きたいのですが
宜しくお願いします。

削除|違反報告

[4279] 蹴人 2022/05/28 14:36

u15関東大会の都県の枠は都県予選の参加チーム数によって変動します。多くのチームが参加した方が枠は増えます。また、関東リーグ所属チームは予選なしで関東大会から参加です。ついでに関東リーグ優勝チームは関東大会も飛ばして全国大会から参加となってます。

他県の参加状況から、今年は4じゃないかと思ってます。5だといいんですけどスフィーダが落ちてきたから、それでも実質は4ですしね

削除|違反報告

[4278] 蹴人 2022/05/28 11:07

全日本u15関東大会について質問があります。
今、地域リーグや関東リーグをしています。
全日本の予選に東京都から代表を決めますが、関東大会には何チーム進めるのですか?

削除|違反報告

[4277] 蹴人 2022/05/26 21:06

関東トレセンu13はそんなに人数いるんですね。
選考会の結果が結果が楽しみです。

削除|違反報告

[4276] 蹴人 2022/05/26 18:14

去年のU13はえらい人数でしたよ。
60人越えだったと思います。
A~Cでグループ分けしてたし。
A以外は・・・って感じでした。

削除|違反報告

[4275] 蹴人 2022/05/24 22:01

u15は42名ですね。
u13も同じような人数構成ですか?

削除|違反報告

[4274] 蹴人 2022/05/24 21:41

関東トレセンU15メンバー発表されてますよ。
レッズは県トレセンには参加してないからレッズ枠、メニーナはメニーナ枠と東京からとになってますね。

削除|違反報告

[4273] 蹴人 2022/05/24 20:13

関東トレセンへは東京から何人くらい推薦されるんですか?

削除|違反報告

[4272] 蹴人 2022/05/24 18:11

実力あればチームから何人いってもいいと思うが。関東クラスに上がらないと単なる都トレはさほど意味がないし

削除|違反報告

[4271] 蹴人 2022/05/24 17:45

u15とかも1チーム6人-8人とかありますね。
反対にメニーナとか下部の子は東京トレセンとかには、
居なくて、関東トレセンに行きますよね。

削除|違反報告

[4270] 蹴人 2022/05/24 16:39

それはu12のはなしですよね。
ジュニアユースでもあるんですか?

削除|違反報告

[4269] 蹴人 2022/05/24 14:36

ブロック枠
中央大会枠
都トレ推薦枠
などあるから、1チーム7-8人とかもあるよ。
16女子チームならね。

削除|違反報告

[4268] 蹴人 2022/05/24 13:54

東京トレセン選考会である1つのチームから大勢受けにきていたようですが、チームごとの人数制限はないのでしょうか?

削除|違反報告

[4267] 蹴人 2022/05/17 21:20

想定通りですよね?スフィーダが優勝出来なかったら波乱と言っていい。それ以外は府ロクもバルスも集まったメンバー次第ですから

削除|違反報告

[4266] 蹴人 2022/05/17 18:39

265
順当にしか見えないが。
どのへんが波乱なのか具体的に教えてほしい。

削除|違反報告

[4265] 蹴人 2022/05/15 23:26

今年の東京都リーグ大会は波乱のようですね。
昨年度まで調子の良かった東京バルス、府ロクレディースがどうなるか。

削除|違反報告

[4264] 蹴人 2022/05/01 06:15

単にコーチの人数不足でメニーナ1チームにしただけでしょ。もともとセリアスがあった時から昇格したり、入れ替えしてたし。スーパーは最初からユース。そうじゃない子はスーパーになるかもって事でセリアスにいた。それを2チームだと登録とか面倒だし、あまり意味もなかったから1チームに戻しただけ。いわばコストカット。育成方針は何も変わってない

削除|違反報告

[4263] 蹴人 2022/04/30 23:06

周りのレベルが上がってきてるのはいい傾向ですね。
ベレーザ一強はつまらない。

削除|違反報告

[4262] 蹴人 2022/04/30 21:25

259
メニーナの集大成は、ベレーザ昇格です。次に皇后杯であり、u18の大会です。
中学世代での目標はユース昇格。
ユース昇格でリードしている人たちはすでにユースに呼ばれて活動している。
呼ばれてない人達のアピールの場(育成)やユース組のコンディション調整の場がu15 の大会。
もちろん出るからには全勝目指しているけど。

そもそも、他のチームと考え方が違う。
下部でも、ユースに呼ばれて活動している人って大体1-2名。
メニーナは5-6人は呼ばれてると思う。

今の3年はセリアス組もいるから人数多いけど、1.2年は少ないから来年辺りになると、ユース呼ばれたり怪我人出ると慢性的な戦力不足になると思う。
人数不足が分かっているのに、採用しないのは育成ビジョンがあるんだと思う。

多分、メニーナ弱体化ではなく、周りのレベルが上がってきていると思う。
後はメニーナ、セリアスブラ ンドでは集まらなくなったので、メニーナ一本で活動したのが本音だと思う。

削除|違反報告

[4261] 蹴人 2022/04/30 21:19

メニーナは去年、U15は全国制覇したし、U18は皇后杯でジャイキリしまくったけど・・・ちなみにU18大会ではセレッソに惨敗してるがメンバーはU15で出てるから。なのでメニーナは順調だと思うんだけど。

ベレーザが勝ちきれないのは長谷川唯選手の抜けた穴が大きすぎるからかなあ。大山選手が来年は上がってくるから、良くなると思うよ。小学生の頃からスーパーでしたから。

削除|違反報告

[4260] 蹴人 2022/04/30 16:33

メニーナは、ベレーザに上げるための育成組織となっています。
ジュニアユース、ユース時代の結果は正直どうでもいいのでしょうか。
いかにベレーザ好みのサッカーができるかが最優先。
「個」の能力は重視していないのでしょう。
昔のメニーナ出身選手は個性派が揃っていてナデシコでも中心だった。
最近のメニーナ出身は、そりゃ上手いんでしょうが、没個性でナデシコにも選ばれていない。

最近のベレーザやナデシコを見ると、ベレーザは弱体化、ナデシコも中心選手にベレーザがいなくなっているという現実を見ると、メニーナも過渡期にきているような気がします。

女子ジュニア年代の憧れでもあるメニーナです。
この世代はもっともっと圧倒的な強さを示して欲しいな、と思います。

ちょっと批判的になってしまいましたが、圧倒的に強いメニーナ、ベレーザを待ち望む1ファンの戯言でした。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet