スレッド:10ブロック総合
ガイドラインに従い節度を持ちましょう。


[スレッド一覧][投稿]

[5859] 蹴人 2019/06/20 21:31

5853
中堅以下チームや低学年ならまだしも上位の高学年は、一人や二人上手い子がいたって勝負に影響しませんよ。その子封じればいいので。久保くんクラスなら分かりませんが、今の10ブロックにはあんなスーパーな子はいません。

削除|違反報告

[5858] 蹴人 2019/06/20 21:27

5854
まさかのアドバンスw

削除|違反報告

[5857] 蹴人 2019/06/20 21:20

いますよ。

削除|違反報告

[5856] 蹴人 2019/06/20 21:19

インテルに限らず今年のU-12年代で10ブロからJ下部へ移籍した子いる?
デマじゃね?

削除|違反報告

[5855] 蹴人 2019/06/20 21:07

一人や二人はいるんじゃないかな?インテルに限らないけど。

削除|違反報告

[5854] 蹴人 2019/06/20 15:30

J下部ってどこ行ってるんですか?

削除|違反報告

[5853] 蹴人 2019/06/20 15:29

居たら負けないよ

削除|違反報告

[5852] 蹴人 2019/06/20 14:15

インテルからJ下部に移っている選手がいるけど、個のレベルは新町とかバディのエースクラスの選手はいるのかな


削除|違反報告

[5851] 蹴人 2019/06/19 11:37

はいどうも。スレ主です。過熱してきたので、以後サイドコーチ絡みの話題は削除します。

削除|違反報告

[5850] 蹴人 2019/06/19 11:28

5848
あのさあ、そういうの止めなよって言ってるんだけど分からないかな?皆迷惑してんだけど
ネット社会で自己主張してないと生きられないの?

削除|違反報告

[5849] 蹴人 2019/06/19 11:21

5843
あなたも見事に当てはまってますね!
さすがです。

削除|違反報告

[5848] 蹴人 2019/06/19 11:19

まあ結局、うるさい親は自分がうるさいと思ってないし、周りからそう言われてるのも知らないから、ある意味幸せですね。

削除|違反報告

[5847] 蹴人 2019/06/19 10:40

今週末になればフェアプレーの本大会だし土曜にトーマスのTMもあるしこんな言い争いやってる場合じゃなくなる。はず。

削除|違反報告

[5846] 蹴人 2019/06/19 10:27

そうそう。
誰々がいないから負けたとか味方のダメ出しとかもいらないから。負けは素直に受け容れよう。

削除|違反報告

[5845] 蹴人 2019/06/19 09:57

だから、保護者騒ぎすぎ。大人しく観戦しようよ。

削除|違反報告

[5844] 蹴人 2019/06/19 08:18

スレ消されたくないのでよそでやってもらえますか
お手数ですが宜しくお願いします

削除|違反報告

[5843] 蹴人 2019/06/19 08:13

5842
貴方がそう言うならかまわないが。
俺が子離れできてないなと思うのは以下のようなケースね。
・相手チームを批判する
・審判や指導者を過度に批判する
・相手の実力を認めず運とか誰々が休んだからーとか言う
 +
・子離れできてないと言われてムキになる

まあ最後のは冗談だ。貴方が書いているのはそのうちの1パターンにすぎない。

上記の行為と比べたら子供の姿を見て親が盛り上がっちゃうのはまだ分かる。けどいい歳した大人が悔しいのかムカつくのかしらんが匿名掲示板で相手チームをディスるのを見て子離れできないなーと思うわけ。サッカーするのは子供でしょ。
しかもそれらに共通認識は無いと言っている。あなたが理解できなくてもいいんだよ、価値観が違うんだから。

まあ、人を支離滅裂だと言う前に、送り仮名くらいは直そうか。

削除|違反報告

[5842] 蹴人 2019/06/18 21:38

5839
大丈夫ですか?
親がうるさくて子供が可哀想ってのは、あくまでも他者からの評価でしょ。自分の子供が同じ状況に置かれたら可哀想って思うんだって言われても、全く言ってる事が分かりません。だって自己評価の話ではないから、あなの話しが支離滅裂なことを理解できますか?

削除|違反報告

[5841] 蹴人 2019/06/18 19:58

5832
あなたの言う通りだと思うよ。でも子供のサッカーでしょ、それをネタに他チームディスるってどこまで子供に関わりたいんだ子離れできないんだと思うわけ、俺はね。

それに別の見方をしたら、競技であると同時に自分の子が一生懸命戦って喜んで悔しがってる場でもあるんだよね。親が一喜一憂したり頑張れ!いけーって盛り上がっちゃうのも分かるね。そういう意味で子離れできなくてもいいと思うし、子供だって決して可哀想なだけじゃないと思うね。サッカーをキーワードに家族がつながるって幸せじゃん。

削除|違反報告

[5840] 蹴人 2019/06/18 19:33

保護者は騒がないで、恥ずかしい

削除|違反報告

[5839] 蹴人 2019/06/18 19:31

5835
わざと誤解してるの?それとも本気でそう読んでるの?
貴方は5829で以下のように書いている。

親がうるさくて子供が可哀想って意見は上からなんですか?一般的な感覚だと思ってました。

ということは貴方のお子さんが同じ状況に置かれたら可哀想だと思うってことだ。一般的な感覚と書いてるからね。自分はうるさくしないんで、なんて言い訳はなしね。

それを俺は子離れできてないなと感じるわけ。
かつ、共通認識は無いのではと俺は書いてるよ。さらに説明を求められてもね。他の方も書いてるが正解なんてないんだよ?

インテルのことディスって反論されたらムカついてる程度にしか感じないな。貴方が最初に書いた方かは知らんけどね、その流れでのこれではあるからね。


削除|違反報告

[5838] 蹴人 2019/06/18 19:08

子供が何かをしているときに、口うるさく言うのが普通なんだ。
うざいなあ。

削除|違反報告

[5837] 蹴人 2019/06/18 18:26

はい却下
残念

削除|違反報告

[5836] 蹴人 2019/06/18 18:13

5835
過保護なモンペ

削除|違反報告

[5835] 蹴人 2019/06/18 15:11

5830
ちょっと言ってる意味がわかりません。子供が何かをしている時に口うるさく言わないで見守る、それが子離れしていないことになる理由を、わかり易く教えて下さい。

削除|違反報告

[5834] 蹴人 2019/06/18 14:39

はーい

削除|違反報告

[5833] 蹴人 2019/06/18 14:21

保護者は騒がず場をわきまえてくださいね。

削除|違反報告

[5832] 蹴人 2019/06/18 14:12

私も5829には同感でどちらかというとそっちの方が一般的な考えだと思います。自立・子離れに関しては各家庭によって様々な形があると思うので、これが正解というのは無いと思いますが、わざわざ目立つように試合中に声がけするのは決して好ましいことではないと考えます。コーチングにあたるかどうかは別にして、自分の声で子供が奮起できるように大きな声を上げるという行為は傍から見れば主役は誰なのか履き違えてると言われてもおかしくないと思いますよ。
お前の父ちゃんうるせーよと言われたり、子供の世界でも肩身の狭い思いをする子だっているでしょうし。もうそうなってしまったら子供が可愛そうですよね。そういう一般的な議論だと思いますよ。

削除|違反報告

[5831] 蹴人 2019/06/18 13:54

サイドコーチはともかく、親がうるさいとかどうでもいい理由で他のチームディスる大人にはなりたくないですね。そういう親のいるチームの子はかわいそうですね。
サッカーするのは子供とその指導者だから、技術や戦術や育成で批評するならまだ分かりますね。でも素人には分からないですよね。

削除|違反報告

[5830] 蹴人 2019/06/18 13:31

5829
さあね、それに共通認識は無いんじゃないかな?貴方は他人の子を一方的にかわいそうだと感じ俺はそのコメントを上から目線だと思う。お互い様でしょ。
ま、サイドコーチング自体はよろしくない。がそれをされてる子を可哀想だと思う貴方は子離れしてないんじゃないかな。だって他のチームの知らない子に感じるなら我が子なら推して知るべしだからね。

削除|違反報告

[5829] 蹴人 2019/06/18 12:37

親がうるさくて子供が可哀想って意見は上からなんですか?一般的な感覚だと思ってました。
まあ、そう感じない人は、子離れ出来ずにやはり口うるさいんでしょうね。子供は気の毒に。

削除|違反報告

[5828] 蹴人 2019/06/18 12:27

ワセダがU10の新リーグを立ち上げたね。
どうやら消滅はなさそうだ。

削除|違反報告

[5827] 蹴人 2019/06/18 10:34

サイドコーチングは慎むべきなのはJFAも言っているが禁止まではしてない。あとはチーム方針次第じゃないかな。自分のチームの選手を悪く言われたなら文句言っていいと思うが他人のチームのことをいちいち喧しく言わなくていいと思う。親がうるさいから子が可哀想なんてどんだけ上からなんだよw

削除|違反報告

[5826] 蹴人 2019/06/18 10:17

コーチですか。

削除|違反報告

[5825] 蹴人 2019/06/18 10:02

あと、俺は未婚で子供いないので。勘違いも甚だしいですね。

削除|違反報告

[5824] 蹴人 2019/06/18 10:02

5823
よく読んでほしいですね。サイドコーチングが問題ないなんて言っていませんよ。聞こえなければ影響は無いって言っているんですけど??
親離れしてない子やゲームに集中してない子は親の声に反応するでしょうね。その子にはサイドコーチングはダメですね。子供や成長によって差はありますが高学年になれば普通はゲームに入り込むから聞こえもしませんよ。ベンチの声だって聞こえないからコーチはでかい声で名前呼んで指示します。
インテルだって親の口出しのせいで負けたわけじゃないでしょう、実力で負けたんですよ。

削除|違反報告

[5823] 蹴人 2019/06/18 08:12

インテル親の屁理屈が凄いな。
サイドコーチングが駄目だと思ってるのにあの声出しはなんなんだ。まるで影響ないと言うが世の中にはどれだけ親の顔色を伺いながらプレーする子供がいることか。気にならない子もいれば気になる子もいるんだよ。最悪自分の息子にだけ直でやっててくれと思う。あの場には自チームだけではなく相手チーム、その関係者、両チームの保護者もいるんだよ。まるでそれを無視した過剰な声出しはあまりにも配慮に欠けると思うんだが。
あれはコーチングにはならない&子供達には聞こえないから影響ない=問題ないという理屈すごない?

削除|違反報告

[5822] 蹴人 2019/06/18 07:58

親が見にこないとできないって、どんだけ幼稚なの。
せっかく団体競技やってるなら自立しなさい。

削除|違反報告

[5821] 蹴人 2019/06/18 07:57

そんなのいらんでしょ

削除|違反報告

[5820] 蹴人 2019/06/18 07:40

親が見に来てるから頑張る子もたくさんいるでしょ。

削除|違反報告

[5819] 蹴人 2019/06/18 07:35

親の観戦・来場禁止にすればいい。
特に、ブロック大会のような子供達の真剣勝負の場に来られても、百害あって一利なし。

削除|違反報告

[5818] 蹴人 2019/06/17 23:33

5817さん、俺もサイドコーチングOKなんて思ってません。まるで影響ないと思うだけです。
むしろチーム戦術やチーム内での役割について指導者と違うことをじっくり教えられる方が子供に迷いを生む原因だと思います。

削除|違反報告

[5817] 蹴人 2019/06/17 23:10

>でもそんなこと言うの弱いチームか試合に出れないやつらだから

サイドコーチはダメだがこれは真理だろうな。新町や立九の選手が保護者の指示にプレー左右されるとは思えんな。

削除|違反報告

[5816] 蹴人 2019/06/17 22:39

5813さんはサッカー経験ありますか?試合中親の声を気にしてましたか?親の指示に従ってプレーしたんですか?

削除|違反報告

[5815] 蹴人 2019/06/17 22:36

5813
関係ありますよ。
試合に入ってるとピッチサイドからの指示なんて聞こえなくないですか?ベンチからの指示だって試合止まってないと聞こえませんよ。
5814の方がまだ分かります。でもそんなこと言うの弱いチームか試合に出れないやつらだから気にならなかったですよ。

削除|違反報告

[5814] 蹴人 2019/06/17 22:22

何より子供がかわいそうです。
あいつのお父さん、今日もやべーなとか思われてるだろうから、気の毒。子供も本心はそんなに親には帰ってほしいでしょうね。

削除|違反報告

[5813] 蹴人 2019/06/17 21:00

意味不明過ぎて気の毒になる。
サッカー経験関係ある?そういう問題ではない。

削除|違反報告

[5812] 蹴人 2019/06/17 20:36

5811
それはピッチサイドから冷静に観てるからではないですか?
経験あるなら分かるはずですが…、サッカー経験ないですよね。

削除|違反報告

[5811] 蹴人 2019/06/17 20:21

実はああいう声に影響を受けてしまう子がゼロではないということを無視して、いや選手達はそんな声は耳に入らないと一括りに否定してしまう罪は実は大きいと思います。自分はそれでいいと思ってるかもしれないけど過剰な声出しはKY過ぎる。
私もTMでお邪魔した身ですがあれは不快でしかなかった。

削除|違反報告

[5810]  2019/06/17 20:13

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5809]  2019/06/17 18:37

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5808]  2019/06/17 18:28

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5807] 蹴人 2019/06/17 13:56

低学年ならまだしも高学年にもなれば、
普段から指導者がちゃんと理解させていれば親のサイドコーチングなんてシカトですよ。それにすぐ横で言われたんじゃなきゃ聞こえもしませんよ。

削除|違反報告

[5806] 蹴人 2019/06/17 13:39

ご本人かその取り巻きの方でしょう

削除|違反報告

[5805] 蹴人 2019/06/17 13:27

まさかのご本人登場

削除|違反報告

[5804] 蹴人 2019/06/17 13:04

5797
あれじゃ選手がかわいそうって。
選手はそんなの全く気にしてないから。

削除|違反報告

[5803] 蹴人 2019/06/17 12:45

TMやった時、インテル5年の保護者見てテンション高いなーと思ったよ。(おっさん一人に周りが合わせてる感が若干あったけど。)
明らかに自分とは価値観合わなさそうとは思ったけど、
チームカラーということでいいんじゃない?

削除|違反報告

[5802] 蹴人 2019/06/17 12:24

インテルフォローするつもりはないし昨日のゲームは観てないけど、あのサッカーはちゃんと完成したらすごいと思うな。まだ中途半端だからしっかりプレスされるとやられちゃうんじゃないかな。

削除|違反報告

[5801] 蹴人 2019/06/17 11:07

5799
コーチは日本語で言ってるってさー。

削除|違反報告

[5800] 蹴人 2019/06/17 10:31

Jr.もJYも結果を出せていないですね。これからなのかな。

削除|違反報告

[5799] 蹴人 2019/06/17 10:21

イタリア語で叫ばれてもフィールドの子供はもちろんサイドの親もわからないからな。

削除|違反報告

[5798] 蹴人 2019/06/17 10:09

5797
その程度ならサイドコーチングにならないんじゃないかな。
定義ではなく実害としてね。
が、指示をベンチに任せられないのは指導者への信頼が薄いんだろうね。高い費用払って物足りないってのもあるかも。

削除|違反報告

[5797] 蹴人 2019/06/17 09:41

5789
六年生は知らないけど五年生の親は控えめの間逆だよ。とはいってもたぶん2-3人だけだと思うけどね。ディフェンスに囲まれてるのに、自分で行っちゃえ!て 五年生でまだそんなこと言う?ていう
別にインテルになんかの因縁があるわけでもないけど、あれは選手がかわいそうだよね。まあそれで早いうちに敗退してくれてるんだから他チームとしてはそれでいいんだけどね。

削除|違反報告

[5796] 蹴人 2019/06/17 09:00

これでインテルは去年に続きJA連続で予選敗退だね

名のあるチームのセレクションチームだからそれだけ周りが期待してる分負けたら色々大変そう

削除|違反報告

[5795] 蹴人 2019/06/17 08:01

昨日はどの試合も白熱した良いゲームだったね!
うち、負けちゃったけど????

削除|違反報告

[5794] 蹴人 2019/06/17 07:21

みんなで走って守って、、、3ピリ制の10bで全員サッカーで勝って感動だったろうね。

削除|違反報告

[5793] 蹴人 2019/06/17 07:14

みんなで走って守って、、、3ピリ制の10bで全員サッカーで勝って感動だったろうね。

削除|違反報告

[5792] 蹴人 2019/06/16 23:10

5790
ありがとうございました!
西砂のスーパーエース君!
いつかみてみたいなぁ!

削除|違反報告

[5791] 蹴人 2019/06/16 22:13

勝った方よりも負けた方にトレセン合格者が多い謎。
サッカーにおける個は、チームの勝利のためにあることを10Bのトレセン指導者は知らないのかもな。他では無い話。

削除|違反報告

[5790] 蹴人 2019/06/16 21:55

西砂のスーパーエースくんが、1ピリで相手左サイドバックをチンチンにして、ハットトリック!
その3点をみんなで走って、体張って守りきった感じかな!
インテリもパス回し上手いし、個々の、トラップ、蹴る、判断力も良かったけど、ずば抜けて上手い子がいない感じだったね。
良い試合だったよ!

削除|違反報告

[5789] 蹴人 2019/06/16 21:16

六年のインテル親知ってるけど控え目な方ばかりだよ?
五年は違うのかな?
なんにしても、インテル指導者よりサッカー知ってる親なんて稀だと思うけどね。

削除|違反報告

[5788] 蹴人 2019/06/16 20:59

少年団がセレクションチームに勝つのは単純に嬉しいものですね。西砂はどんな戦術でインテルに勝ったのかご存知の方いらっしゃいますか?

うちはインテルに昨年負けているので知りたいです。
パス回されまくり、うちの子たちはただただ走り回り、翻弄されました、、、
西砂さん、凄いと思います!!

昨年やったときはインテルの保護者は静かでした。
負け出すとヒートアップする、、、よく見られる光景ですね。

削除|違反報告

[5787] 蹴人 2019/06/16 20:17

外野があんなにコーチングしてる以上はあのチームは勝てないわな。通報レベルの五月蝿さでしょあれは。主役が選手じゃなくて親なのは痛い。あれもイタリア流?

削除|違反報告

[5786] 蹴人 2019/06/16 19:54

どういうこと?

削除|違反報告

[5785]  2019/06/16 19:49

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5784] 蹴人 2019/06/16 19:37

インテル親のクセが凄い

削除|違反報告

[5783] 蹴人 2019/06/16 16:42

西砂3-2インテル
だったと思うよ

削除|違反報告

[5782] 蹴人 2019/06/16 15:58

インテル - 西砂
1 - 2

削除|違反報告

[5781] 蹴人 2019/06/16 15:05

インテル負けたか
去年の接戦は運だったか

削除|違反報告

[5780] 蹴人 2019/06/16 14:56

スコアは?

削除|違反報告

[5779] 蹴人 2019/06/16 14:31

インテル負けた

削除|違反報告

[5778] 蹴人 2019/06/16 14:21

国立 西砂 ベスト4

削除|違反報告

[5777] 蹴人 2019/06/16 13:52

インテルは?

削除|違反報告

[5776] 蹴人 2019/06/16 13:40

新町 立九 ベスト4

削除|違反報告

[5775] 蹴人 2019/06/16 13:40

新町 立九 ベスト4

削除|違反報告

[5774] 蹴人 2019/06/16 11:32

あざーす!
波乱無しって感じですね

削除|違反報告

[5773] 蹴人 2019/06/16 11:16

立九 新町 まむし ふろく が勝ち

削除|違反報告

[5772] 蹴人 2019/06/16 10:23

JA速報お願いします!

削除|違反報告

[5770] 蹴人 2019/06/16 10:23

JA結果求む!

削除|違反報告

[5770] 蹴人 2019/06/16 10:23

JA結果求む!

削除|違反報告

[5768]  2019/06/13 19:23

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5768] 蹴人 2019/06/13 19:23

去年のメンバーはどこに進んだの?

削除|違反報告

[5767] 蹴人 2019/06/13 08:24

育成で成果が出せるかどうかですね。大会では早々に姿を消す中堅以下でもJ下部や関東リーグJYに合格者出すところはありますから。

削除|違反報告

[5766] 蹴人 2019/06/13 07:33

ワセダはリハウスD1降格、JA一回戦負け、フェアプレー不戦敗じゃ本当に終わりかもしれないね。

削除|違反報告

[5765]  2019/06/13 07:29

投稿者またはスレ主が投稿を削除しました

削除|違反報告

[5764] 蹴人 2019/06/09 13:21

elfは立九に1-3で次の本宿が立九に0-14で負けているのを見るとくじ運がなかったね。

削除|違反報告

[5763] 蹴人 2019/06/09 09:26

5762
そうなの?
府ロクがそこまでなの?それともYNが強かったのか?
どっちもそうでもないのか

削除|違反報告

[5762] 蹴人 2019/06/09 07:01

5761
府中では波乱ではない。
ふーんレベル

削除|違反報告

[5761] 蹴人 2019/06/08 22:32

U12の1部は府6がYNに1-3で負ける波乱がありました

削除|違反報告

[5760] 蹴人 2019/06/08 22:14

今日は三試合のみ。
立九が三回戦進出、elf,本宿敗退。

削除|違反報告


↑戻る 続き↓
新規記事の投稿
名前:
★コメント:

★編集パス:(半角英数4文字以上)
(このパスで自分が投稿した記事が削除できます)
単純なパスワード「0000」「1234」などはエラーになります
★は必須項目です。 メンテナンス中のため投稿できません



TOP

ラッキーカラー色占い
簡単数字選び
サッカーカフェ(掲示板)
何でも投票掲示板
スーパー野球リーグ
サッカースーパーリーグ
埼玉サッカーBBS
kawakitanet