[105] 蹴人 2020/09/08 08:25
104 あらー。ご愁傷様です
削除|違反報告
[104] 蹴人 2020/09/08 08:09
ウチは完全固定
月謝要員は出られない
削除|違反報告
[103] 蹴人 2020/09/04 21:40
その時にベストコンディションなメンバーがベストです。いくらエースでも調子落としてたら、ウチの長男のチームはスタメン落ちです。
削除|違反報告
[102] 蹴人 2020/09/04 12:17
101
高円宮杯の予選があるのに、登録メンバー全員起用なんてしてるチームなんて無いでしょ。
削除|違反報告
[101] 蹴人 2020/09/04 11:35
交流戦てどこもベストメンバーなの?
逆にこのタイミングでベストしか出さないチームの方がどうかと思うけど
削除|違反報告
[100] 蹴人 2020/09/04 09:22
98
大森FC U-15の交流戦
vs FC渋谷 1-4
vs FC千代田 2-2
チームとして結果残せてません。
チームのSNSにも結果載せてませんね。
削除|違反報告
[99] 蹴人 2020/09/03 19:28
チームカラーが違うけど。
削除|違反報告
[98] 蹴人 2020/09/03 18:40
いや、その4チームはどっこいじゃない?年代によってな感じ。
大森FCはジュニアは良いみたいだけど、ジュニアユースはどうなのかな?
削除|違反報告
[97] 蹴人 2020/08/31 00:01
92
最近はインテリオールより、渋谷、トリプ、東京SCの方が良いですよ。
削除|違反報告
[96] 蹴人 2020/08/30 18:55
トリプはT1上がれないんだよなぁ。
削除|違反報告
[95] 蹴人 2020/08/30 18:53
トリプJYって、7ブロ所属のジュニアチームで、エース級の選手が集まってるイメージ。
削除|違反報告
[94] 蹴人 2020/08/30 15:57
トリプってリーグでは たまに当たる年があるけど 基本はお祭りトーナメントチーム。お祭りの時だけ頑張って それを掲示板でアピールする傾向がある。
削除|違反報告
[93] 蹴人 2020/08/30 14:06
数年前にU14大会で渋谷と巣鴨の試合見たけど、巣鴨相手にCBが最終ラインからドリブル仕掛けてたのは見てて楽しかった。でも、あそこは最終学年になったらパスサッカーしてたよ。
削除|違反報告
[92] 蹴人 2020/08/30 11:21
T1実績からいうと、トッカ→インテ→渋谷→東京SC→トリプかな。トリプはT1経験なかったと思うが、一発勝負のトーナメントには強い印象。でも、トーナメントよりもリーグの方が価値は高いからね。チームの総合力をはかるなら、リーグ実績で見るのがわかりやすい。
削除|違反報告
[91] 蹴人 2020/08/30 09:40
最初ドリブルばっかでどうなのと思っていたけど、fc渋谷の子1番伸びた気がする。ウチのチームはポゼッションとか言ってるけどパスが回るのはバックラインだけで点が入るのもプレスの事故ばかり。
削除|違反報告
[90] 蹴人 2020/08/30 09:30
この地域のU-15は上位チームは大差なしって事ね。
削除|違反報告
[89] 蹴人 2020/08/30 00:02
何だよ、T1チーム完封負けかよ。
削除|違反報告
[88] 蹴人 2020/08/29 23:27
FC渋谷さすがだね
削除|違反報告
[87] 蹴人 2020/08/29 22:58
U-15 地域交流戦
トリプレッタ 1-0 トッカーノ
FC渋谷 4-1 東京SC
削除|違反報告
[86] 蹴人 2020/08/29 22:54
82 負けてないけど、T3にも勝ててない?
削除|違反報告
[85] 蹴人 2020/08/29 22:03
77さん、その4つは甲乙付けがたいけど、どれも強豪校にパイプありますね
削除|違反報告
[84] 蹴人 2020/08/29 21:25
トリプジュニアユースは好不調の波が大きい。今の高1の代は良かったけど、高2の代は、あわや降格寸前だったたし。トリプユースは降格したし。選手の質が高くない時こそ、指導者の手腕が問われるけど、上げる力はなさそう。
削除|違反報告
[83] 蹴人 2020/08/29 21:18
ジュニアユースランキングで検索するといいよ。
削除|違反報告
[82] 蹴人 2020/08/29 21:01
最近の大森FCは、どーでしょうか?
T2に負けてない気もします。
削除|違反報告
[81] 蹴人 2020/08/29 20:52
削除|違反報告
[80] 蹴人 2020/08/29 19:54
見つからない
削除|違反報告
[79] 蹴人 2020/08/29 17:00
NO soccer NO lifeってサイトには、ジュニアユースランキングTOP50ってのがあって、14位トッカ→18位インテ→20位渋谷→25位トリプ→同25位東京SC。2015-19年のリーグ結果から独自算出してる。
削除|違反報告
[78] 蹴人 2020/08/29 15:13
どんぐり
削除|違反報告
[77] 蹴人 2020/08/29 14:50
FC渋谷、トリプレッタ、インテリオール、東京SCと実際のところ一番強いのはどこのチームなんでしょう??
削除|違反報告
[76] 蹴人 2020/08/28 22:04
品川区在住なら荏原一中という選択肢もあるのでは。
削除|違反報告
[75] 蹴人 2020/08/28 12:48
正直弱小はどこも変わらんと思うぞ。担当コーチ、同期になる子供で雰囲気全然違うし。いい環境を求めるなら関東リーグのチームに入るしかない。
削除|違反報告
[74] 蹴人 2020/08/28 12:45
小6に駄目出しされるチームはかわいそう。
小6で気に入る気にいらないを言えるのは驚異的。
上手くなることよりも気にいるかを判断軸に出来る事が驚き。
削除|違反報告
[73] 蹴人 2020/08/28 11:31
72
気になるチームは練習会はもちろん普段の練習、TMを見に行く事をお薦めする。
やっぱり聞くより、実際に見て体験してじゃないと雰囲気は掴めないよ。
その中で少しでも近くて通いやすいチームを選ぶ、その方が後々何かと良かったと思うよ。
息子の時近いからと、トリプの練習会参加と渋谷の試合を見に行ったが、どちらも息子は気に入らなかった。
親が気に入るかよりも、本人が気に入るかどうかが重要だろうと思う。
削除|違反報告
[72] 蹴人 2020/08/28 09:29
>71さん
詳細まで教えていただきありがとうございます。やはりチームによっていろいろな特性が変わってくるものなのですね、とても参考になりました
>70さん
通える範囲は確かに重要ですね、その要素も考えてみたいと思います
>79さん
高校の選択は子供に任せたいと思っていますが、親としてはサッカー推薦ではなく受験をして高校に入ってほしいとおもっているところです
削除|違反報告
[71] 蹴人 2020/08/27 23:16
66さん
個人的な意見です。
トリプ、身体能力に頼らずパスとドリブルをバランスよく使うチーム、費用がやや高いイメージ。固定のグランドなし。
インテ、集まった選手の特長で戦術を変える。中盤でボールを持てる選手がいれば比較的パスサッカー&ショートカウンター、中盤がいないと、ややタテポンぎみになる。後者の方が多い印象。監督の言葉がきついのでメンタルは鍛えられる。春夏は平日週3、ガス橋グランドが固定で使える。費用は比較的安いイメージ
渋谷、ドリブルメインの戦術、練習でリフティングやコーンドリブルを沢山やってるイメージ
自陣のペナでもドリブルで打開しようとする。
グランド固定なし。
東京、比較的身体能力が高い子がスタメンにいるイメージ、縦に早いサッカーをやる。はまると強いが、格下にもポロっと負けるときがある
コーチの言動もやや強め。熱烈なサポーターがいて応援ソングを歌ってくれる。
グランド固定なし。
渋谷以外は、地方の高校に強いコネがあるイメージ
削除|違反報告
[70] 蹴人 2020/08/27 22:31
66さん、候補の中で1番通い易いチームがおすすめです。
削除|違反報告
[69] 蹴人 2020/08/27 21:52
68さん、狙ってる高校はあるんでしょうか?
削除|違反報告
[68] 蹴人 2020/08/27 21:13
>67さん
ありがとうございます
特徴は体格は背も高くて良い方です、現チームでもレギュラーではありますがエースというところではありません。個人技というよりもチームワークを好むタイプです。
このような特徴なのですが、アドバイスいただけるとありがたいです。各チームのよいところわるいところなどももしご存知でしたら教えていただけないでしょうか
削除|違反報告
[67] 蹴人 2020/08/27 20:16
66
お子さんの特長を教えて下さい。
そうすればどのチームが向いてるかアドバイスしやすいです。
削除|違反報告
[66] 蹴人 2020/08/27 18:33
トリプレッタ・インテリオール・FC渋谷・東京SCと子供にとってどこが向いているのか悩んでいます、それぞれのチームの特徴やどのような人が向いているのかなどありましたら教えていただけないでしょうか
削除|違反報告
[65] 蹴人 2020/08/24 18:55
高校でサッカー中心、となると一浪も覚悟しないとね。
もちろんサッカーで大学(もしくはプロ)という道もあるだろうけど、かなり狭き門みたい。
この先学歴がどの程度重要になってくるかは私にはわからないけど、子供にはサッカーやりきって欲しい気持ちもあるし、悩ましい。
削除|違反報告
[64] 蹴人 2020/08/24 18:07
53さん
高校となると、親としては色々思うことが…
おっしゃる通りですね。
うちは強豪に行きたがっていますが、親としてはいろいろと思うところが大有りの真っ只中です。
バランスが取れた選択をしてもらいたいところです。
削除|違反報告
[63] 蹴人 2020/08/24 17:50
東京SCははまると強いから負けることもあるでしょう。
でも地力まだトッカーノの方が少し上じゃないかな。
トッカ
東京SC、トリプレッタ
インテリオール、渋谷、ジュスティ
大森、駒沢、世田谷、目黒、等々、、、
と私は勝手に思ってます。
削除|違反報告
[62] 蹴人 2020/08/24 15:29
最近のトッカは弱くなってるんですかね?
U14は東京SCに負けてたね。
削除|違反報告
[61] 蹴人 2020/08/24 12:13
23
こんなガセネタもどうかね?
削除|違反報告
[60] 蹴人 2020/08/24 07:11
U-15地域交流戦
トリプレッタ2-1東京SC
FC渋谷4-1大森FC
削除|違反報告
[59] 蹴人 2020/08/22 22:57
J下部やT1ならほぼ人芝だろうけど、T2,3は土も多いから。
削除|違反報告
[58] 蹴人 2020/08/22 22:29
人芝(天然芝)用、土用、トレシューと、何足買わされたか(泣)
頑張ってたからダメとは言えなかったけど、結構な出費です。
削除|違反報告
[57] 蹴人 2020/08/22 21:49
うちもそうでした、、
削除|違反報告
[56] 蹴人 2020/08/22 21:38
月謝もだけど、中学になってからスパイクばっか買わされてるわ
削除|違反報告
[55] 蹴人 2020/08/22 20:06
どこ勝った?
削除|違反報告
[54] 蹴人 2020/08/22 20:06
妄想か…
削除|違反報告
[53] 蹴人 2020/08/22 18:01
トッカーノ、東京SC、トリプレッタ、インテリオールあたりは、スタメンなら、全国狙える高校の推薦とれる可能性ありますね。
都内に限らず。
スポルから尚志?とか佐野?に行った選手もいると聞いたので、必ずしもチームがT1T2上位だから、というわけでもないですね。当たり前ですけど。
勉強ある程度できる子なら、スボ薦とれなくても、久我山や駒澤狙うのも良いのでは。
高校となると、親としては色々思うことが…、子供と良く話し合ってください。
削除|違反報告
[52] 蹴人 2020/08/22 16:02
50 関一、東海大高輪台、国士舘も充分に強豪ですね
削除|違反報告
[51] 蹴人 2020/08/22 14:52
知ってるチームの選手がインハイや選手権に出てると少し嬉しくなる。第一地域がんばれ。
削除|違反報告
[50] 蹴人 2020/08/22 14:50
数年前ベイでしたが、月謝は誤情報が載ってますね。値上げして15000くらいだったかと思います。
進路は確かに地方に強いですね。山梨や、香川とか。
都内では関一、高輪台、国士舘など。
今年は駒澤もいると聞いたけど、帝京や久我山はあまり聞かない。
都内ならトッカは勿論、トリプの方が持ってるイメージ。
インテもそれなりにあるはずですよ。
今年は特殊ですが、通常なら春休みから夏まで多くの高校関係者が試合会場に視察に来てます。
枠多数ある関一などは、良い選手見つけたら結構早くから声かけてきますよ。
削除|違反報告
[49] 蹴人 2020/08/22 13:30
46 息子が東京SCでした。パイプが地方が多いのがネック。都内の強豪校が少ない。
削除|違反報告
[48] 蹴人 2020/08/22 13:13
トレーロスじゃない?地域は違うけど、練習場所世田谷だし。
城南トが付くセレブちっくチームはトッカ、トリプ、トレーロスってカンジ。
削除|違反報告
[47] 蹴人 2020/08/22 12:46
トレーロス?
削除|違反報告
[46] 蹴人 2020/08/22 12:45
東京SC、大きい子は練習会で声掛けられ率高いよ!
40人近くいるチームだから人数確保しときたいからね!
削除|違反報告
[45] 蹴人 2020/08/22 11:09
東京SC
月謝違うよ。
削除|違反報告
[44] 蹴人 2020/08/22 10:22
安いランキングは?
削除|違反報告
[43] 蹴人 2020/08/22 07:41
トレーロス?
削除|違反報告
[42] 蹴人 2020/08/21 20:18
31の言うトレってどこ?
削除|違反報告
[41] 蹴人 2020/08/21 19:41
ほんとに無駄な消費だよね。日本は裕福だなあ。
削除|違反報告
[40] 蹴人 2020/08/21 19:37
トッカの月会費誤り、ただ月会費とは別に積立は必要。
削除|違反報告
[39] 蹴人 2020/08/21 16:16
食事つきはJだけ
削除|違反報告
[38] 蹴人 2020/08/21 15:40
経済状況が厳しいならJ下部を狙ってダメなら部活だな。
こんなところで月謝のことを聞くくらいだから、子供がTリーグレベルのクラブチームで月謝要員にでもなられたらアンタ発狂すると思うよ。
削除|違反報告
[37] 蹴人 2020/08/21 15:19
試合、合宿、遠征、その都度お金が出ていくので月謝を気にされている家庭はクラブチームを避けた方が賢明だと思います
削除|違反報告
[36] 蹴人 2020/08/21 15:14
母子家庭にクラブチームは経済的に厳しいよ。
部活にしたら?
削除|違反報告
[35] 蹴人 2020/08/21 15:04
29
申し訳ありませんが、母子家庭で経済状況が厳しいです。
ご理解下さい。
削除|違反報告
[34] 蹴人 2020/08/21 15:01
トッカーノは、クラブ専用バスがあるので遠征はバスで移動出来て羨ましいです!!
削除|違反報告
[33] 蹴人 2020/08/21 14:54
三浦泰年の懐に入ります
削除|違反報告
[32] 蹴人 2020/08/21 14:50
トッカーノは22000なら食事つきですか?
削除|違反報告
[31] 蹴人 2020/08/21 14:45
城南地区頭文字トの3チームは皆同じ位かと思っていたけど、トッカだけ突出してんだな。
トリプ、トレは12000だもんな。
削除|違反報告
[30] 蹴人 2020/08/21 14:32
トリプ、¥12000
削除|違反報告
[29] 蹴人 2020/08/21 13:32
親が月謝でチーム選びしてるんじゃ子供が可愛そうだわな。
子供が塾に行きたがっても行かせてやれない甲斐性なしなんだろうな。
削除|違反報告
[28] 蹴人 2020/08/21 13:25
月謝って、ちょっと前までは1~1.4万円ぐらいのイメージだったけど、ここのところ1.4~2万円にレンジが移ったね。
削除|違反報告
[27] 蹴人 2020/08/21 12:59
サッカーに関する出費を把握したいなら、月会費だけを比較しても参考程度にしかならないですよ。
遠征費や補食費を月会費とは別に払うチームもあるので。
削除|違反報告
[26] 蹴人 2020/08/21 12:54
ただの荒らしのようですから
みなさん親切に教えなくていいですよ。
削除|違反報告
[25] 蹴人 2020/08/21 12:40
月謝、参考になります!
トリプレッタ、インテリオール、FC渋谷も
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
削除|違反報告
[24] 蹴人 2020/08/21 11:48
流石トッカーノさんです!
削除|違反報告
[23] 2020/08/21 11:47
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[22] 蹴人 2020/08/21 11:29
JYの月々かかる月謝等、HPに載っていない所も多くセレクションを受けるのをためらってしまう事があります。
できれば皆さんのチームの月謝を教えて頂けませんか?
削除|違反報告
[21] 蹴人 2020/08/21 10:18
税込み?
第一地域で1番高いのですかね?
他はどんなか、わかる方いらっしゃいませんか?
削除|違反報告
[20] 蹴人 2020/08/21 10:17
高!!!!
削除|違反報告
[19] 蹴人 2020/08/21 09:57
18様、ありがとうございます。
削除|違反報告
[18] 蹴人 2020/08/21 09:48
19,000円です。年会費は別に必要です。
削除|違反報告
[17] 蹴人 2020/08/21 09:45
すみませんが、教えて頂きたいのですが、、
東京SCの月謝はいくらになりますか?
削除|違反報告
[16] 蹴人 2020/08/20 14:34
太田って群馬県かよw
大田でしょ
削除|違反報告
[15] 蹴人 2020/08/19 23:08
13
参加チームは新宿、渋谷、世田谷、千代田、港、目黒、太田、品川区で20チーム以上。
ウチのチームは次の日曜から試合。
削除|違反報告
[14] 2020/08/19 23:07
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[13] 蹴人 2020/08/19 18:44
参加チーム、対戦カード、ご存知の方いらっしゃいますか?
削除|違反報告
[12] 蹴人 2020/08/19 18:17
多摩目もここ
削除|違反報告
[11] 蹴人 2020/08/19 13:03
暁星もそうだね。
中体連でいえば荏原一、攻玉社、青陵なんかもここ
削除|違反報告
[10] 蹴人 2020/08/18 23:18
暁星もここ?
削除|違反報告
[9] 蹴人 2020/08/18 07:39
月謝要員はどこのチームも捨ててる感じ
練習試合でも出場時間に差がありすぎ。
削除|違反報告
[8] 蹴人 2020/08/18 07:35
前のスレ無くなったんですかね
所属リーグでいえばT1にいるトッカーノ
T2はトリプレッタ、FC渋谷、ジュスティ、東京SC、インテリオールあたり?
T2はチームが多いから抜けがあるかも
この辺だとどこがBチームの活動もちゃんとやっているかな?
削除|違反報告
[7] 蹴人 2020/08/17 17:41
第1地域はどこが強いんだ?
削除|違反報告
[6] 蹴人 2020/08/17 12:39
どちらのサイトですか?
削除|違反報告