[5659] 蹴人 2019/05/16 22:11
意外な親御さんがBBSやってるよね。
この前知ってしまった。
削除|違反報告
[5658] 蹴人 2019/05/16 22:10
右は8人×4チーム=32人は最低でもいましたよ
削除|違反報告
[5657] 蹴人 2019/05/16 22:03
バレたって問題なくない?あの子の親はBBSやってんだ、何番のコメだ、くらいの話でしょ。
削除|違反報告
[5656] 蹴人 2019/05/16 21:54
言うとポジションによってはバレますよ。
削除|違反報告
[5655] 蹴人 2019/05/16 21:51
うちはトップ下。
削除|違反報告
[5654] 蹴人 2019/05/16 21:41
今回はスタッフから選手にポジションの指定があったと息子が言っていました。皆さんのお子さんはどうでしたか?
削除|違反報告
[5653] 蹴人 2019/05/16 21:37
5651
右コートには30人位いたよ。そこから何人か落とされる数計算なんだが?
削除|違反報告
[5652] 蹴人 2019/05/16 19:09
5648
キャンセル待ちの状態でセレクション受けられるよ。
削除|違反報告
[5651] 蹴人 2019/05/16 19:07
コート向かって右側でゲームやってたのが合格組
削除|違反報告
[5650] 蹴人 2019/05/16 16:07
うちはまだコーチから言われてませんよ
削除|違反報告
[5649] 蹴人 2019/05/16 15:38
5622のQ.ご存知の方目安でもお願いします。
削除|違反報告
[5648] 蹴人 2019/05/16 13:10
横河武蔵のスクールはいつもキャンセル待ち。
キャンセル待ちしたら順番回ってくるのいつなんだろ?
と考えて、いつもスルーしてしまう。
削除|違反報告
[5647] 蹴人 2019/05/16 11:26
5633さん
府中新町FCは低学年からよくサッカーを熟知しているというのは具体的にはどういうプレーからお感じですか?興味あります。
削除|違反報告
[5646] 蹴人 2019/05/16 09:34
5643
ドンマイ!
でもまあ宣伝だよね。。。
削除|違反報告
[5645] 蹴人 2019/05/16 09:34
5643
ここでは触れちゃいけないとこだからあれは
気をつけて
削除|違反報告
[5644] 蹴人 2019/05/16 09:27
5643
5636だけど、ガイドラインには『アダルト広告、ネズミ講、マルチ等の宣伝・勧誘』としか書いてないけどね
あくまでも質問に対するアドバイスですので
今一度ガイドラインの熟読をお願いね
そして謝ってほしいとも思ってない
削除|違反報告
[5643] 蹴人 2019/05/16 09:15
5636
俺の感覚ではどのチームの育成がいいとか進路はどうだとかチーム名出して具体的に書き始めたらそれは宣伝同様なんだよ。ガイドラインで禁止しているね。そういう流れになりそうだったから軽くクギ刺しただけ。別に特定のチームに文句言ってないでしょ。
が、あなたが不快で謝れっていうなら謝るわ、ごめんなさい。
削除|違反報告
[5642] 蹴人 2019/05/16 08:38
5635
これじゃないか?
[5633] 蹴人 2019/05/16 07:27
5623
>息子は3年生で今のチームはブロック内では中の上レベル。
そのチームの中での立ち位置はどのくらいなんでしょう?
イチバン上手なくらいでしたらどちらのチームでもまずまずやれる気がします
因みに私の主観ですが府中新町FCは低学年からよくサッカーを熟知しているイメージです
育成の成果なのかな?
削除|違反報告
[5641] 蹴人 2019/05/16 08:37
質問したものですがヌルいと言う表現はあくまで息子の主観です。
今のチームも最近まで面倒みてくれたコーチが厳しかったようなので、それと比較したんだと思います。
これもあくまで私の個人的な考えですが、強いチームは得てして厳しいと思って2チームをあげました。
あとこれも個人的な想像ですが厳しいチームはコーチが少ないのではないかと思いますがどうなんでしょうかね。
削除|違反報告
[5640] 蹴人 2019/05/16 08:31
5635
勘違いでも、あなたが悪い
謝っとけ
削除|違反報告
[5639] 蹴人 2019/05/16 08:14
5636
貴方は何番のコメ?5633?
削除|違反報告
[5638] 蹴人 2019/05/16 08:13
国立SSSあるじゃん
削除|違反報告
[5637] 蹴人 2019/05/16 07:52
小金井だったら今のチームに所属したまま横河のスクールに通って四年生で昇格ってのが一番良い気がするけどな。
削除|違反報告
[5636] 蹴人 2019/05/16 07:50
5635
宣伝というかどこがいい?との問いに、ここがいいと答えているだけじゃん
もしよろしければ貴方のいいと思うチームも教えて下さいよ
宣伝だ!!って言ってあげるから
削除|違反報告
[5635] 蹴人 2019/05/16 07:38
出た!宣伝はやめましょう-
削除|違反報告
[5634] 蹴人 2019/05/16 07:37
5623
10ブロに限定すればその二チームで比較する(たぶん少年団に絞ってらっしゃるのだと思いますが)のは悪くないと思います。
が、よい/悪い は人それぞれですからコメ主様がどういった点を優先してチーム選びをされるかが無いとはっきりした回答は望めないかと思います。
ただ「プロになるならどこどこ」「卒業生の進路」みたいなうたい文句はあまり参考にすべきではないかと個人的には思います。こうすればプロになれる可能性が高いなんて指導法があるなら皆やってますからね。
削除|違反報告
[5633] 蹴人 2019/05/16 07:27
5623
>息子は3年生で今のチームはブロック内では中の上レベル。
そのチームの中での立ち位置はどのくらいなんでしょう?
イチバン上手なくらいでしたらどちらのチームでもまずまずやれる気がします
因みに私の主観ですが府中新町FCは低学年からよくサッカーを熟知しているイメージです
育成の成果なのかな?
ただ、他の方も述べている様に学年が上がるほど移籍組が増えてくるので競争率もとても高くなると思います
市内大会二軍で全学年優勝(他チームが弱いとかそういうのここではなしで)しちゃうくらいだと見聞きしてますし
削除|違反報告
[5632] 蹴人 2019/05/16 07:04
うまけりゃ即スタメンに決まってるでしょ。
削除|違反報告
[5631] 蹴人 2019/05/16 06:54
あと新町は移籍してきて上手ければすぐスタメンってありそうだけど、立九ってどうなんだろ。
削除|違反報告
[5630] 蹴人 2019/05/16 06:51
新町は三年・四年でも移籍が多く、立九は低学年から続けている子が多い印象だな。
反対に辞める子・移籍していく子ってどっちが多いんだろう?新町⇔立九ってのはまず無いと思うけど。
削除|違反報告
[5629] 蹴人 2019/05/16 06:14
ぬるい とか ぬるま湯のよう、って表現は本質的には個人の感覚だから誰がそう感じようと他人は気にする必要はないんだが、指導でそう評価されると不快に思う人はけっこういるね
それでさらに厳しくしたら他の子が迷惑だと思うが
なんと言われてもその指導を貫けばいいと思うけどね
削除|違反報告
[5628] 蹴人 2019/05/15 23:59
5626
ヌルいって表現は失礼だね
ブロックで中の上のチームに所属しているとのことですが、それだと西原の方がはるかにレベルが高いのでは?
何を基準にお子さんが西原の練習がヌルいと感じているのか分かりかねますが、あそこは高学年で仕上げてくるイメージですのでおススメと思います
ちなみにヌルいのではなくキツいのがお望みなら確実に立川九をおススメします
お子さんの自信がへし折られてもいいくらいの覚悟とそれを貴方様がしっかりフォローしてあげられるがあればですけど
削除|違反報告
[5627] 蹴人 2019/05/15 23:29
両方体験に行ってみては?
年代によって強い弱いはあるだろうから
削除|違反報告
[5626] 蹴人 2019/05/15 21:56
隣接してるのが府中と国分寺です。
ここまで言うとバレバレですが、立川9も立川市の北側なので そこまで遠くありません。
ちなみに西原は体験に行きましたがやはりヌルかったようです
削除|違反報告
[5625] 蹴人 2019/05/15 21:35
今別ブロックでしょ?10ブロックしか選択肢に無いのは何故?
削除|違反報告
[5624] 蹴人 2019/05/15 20:53
例えば新町の関係者は新町がいいと言うでしょうね。
お住まいの場所なども合わせて考えられた方がいいですよ。
それなりのレベルにないと公式戦に出れないのはどちらも同じです。
削除|違反報告
[5623] 蹴人 2019/05/15 20:47
別ブロックのチームから移籍させようと思ってますが、府中新町と立川9だったらどちらの方がいいか教えてください。
息子は3年生で今のチームはブロック内では中の上レベル。
ただ今のチームはヌルいと言うか、動けない子に合わせた練習のようでした。
本人は、もっと上手い子たちとサッカー三昧が望みのようです。
ちなみに年子で2年生もおり、セット入部となりますので低学年の育成などもわかれば教えてください。
削除|違反報告
[5622] 蹴人 2019/05/15 16:49
トーマス選考発表されましたか?
削除|違反報告
[5621] 蹴人 2019/05/14 16:12
トーマスって3ピリなの?
削除|違反報告
[5620] 蹴人 2019/05/14 15:39
5615
特定されそうだから消した方がいいんじゃない?
多分私あなたの事わかるよ
日曜日にね、、まあいいか
削除|違反報告
[5619] 蹴人 2019/05/14 15:30
5616、5617
こんな場所に受かった証拠は出せるはずないし、そっちも受かってない証拠を出せないでしょうに…。それは俺も貴方も他の合格者の親も同じでしょ。
そもそも自分は息子がトレセンに選ばれてることを書いていたわけじゃないので信じるも信じないもどちらでも構わないよ。
趣旨と違う話へ逸らすのもめんどくさいヤツだなと思うけどね。
人間の行動には先入観ってほぼほぼある。だからトレセンコーチにも程度の差はあれ先入観はある、そしてそれは仕方のないこと。
俺が言いたいのはそれだけ。
削除|違反報告
[5618] 蹴人 2019/05/14 15:24
選ばれてるなら、御子息の選ばれ方もかなり疑問符有りですね
削除|違反報告
[5617] 蹴人 2019/05/14 15:06
5615
選ばれてるって、想像で話してるやばい奴と思われてるでしょうね。コメントから面倒くさい感じが出てしまっているので、皆さん先入観バリバリで、あなたのことを想像してますから。あなたが言うような子供の親には見られてませんよ、でも先入観はどうしようもないんですもんね。仕方なし仕方なし。
削除|違反報告
[5616] 蹴人 2019/05/14 15:03
選ばれてるって言っても、結局証拠が出せないんだから、こんなところで何を言っても無駄ですよ。みんな、はいはいわかりましたよって思って見てますよ。
削除|違反報告
[5615] 蹴人 2019/05/14 14:47
ご心配なく、うちのはトレセンにもキッズエリートもにも選ばれてるので。
想像で話してるのってヤバイんじゃなかった??
[5605] 名前:蹴人 投稿日:2019/05/14 12:53
トレセンでも同じことが言えるって証拠があるんですね。想像で話してるならヤバいよ。
[5611] 名前:蹴人 投稿日:2019/05/14 14:14
ごちゃごちゃ言ってるけど、要はトレセン選んでもらえなかったんだろう。先入観、そう信じたいわな。
削除|違反報告
[5614] 蹴人 2019/05/14 14:30
言い切っちゃうよね、そりゃ。我が子のこと信じてやまない
削除|違反報告
[5613] 蹴人 2019/05/14 14:24
言いきれる。程度の差こそあってもな。
デカルトやベーコンを読むんだな。
>人間の認識や認識に基づく行為はすべて、何らかの意味で、直接の対象認識の前に、予備的な知識や、認識・把握の枠組みが存在するものである。
なので俺はトレセンや選抜の選考に審査員の先入観に基づく主観が入ってもそれは自然だと思っている。それを予防するためには東京のサッカーを知らない地方の指導者にでも選ばせない限り無理。
削除|違反報告
[5612] 2019/05/14 14:21
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5611] 蹴人 2019/05/14 14:14
ごちゃごちゃ言ってるけど、要はトレセン選んでもらえなかったんだろう。先入観、そう信じたいわな。
削除|違反報告
[5610] 蹴人 2019/05/14 14:04
トレセンでも同じ事してると言い切れるのかってことなんだけど理解してるかな
削除|違反報告
[5609] 蹴人 2019/05/14 13:41
5601
鼻がきく
削除|違反報告
[5608] 蹴人 2019/05/14 13:21
5604
仕事がそっち系なんで俺は解るよ。
サッカーチームもHP作って大会成績や卒業生の進路でアピールするもんな。
削除|違反報告
[5607] 蹴人 2019/05/14 13:14
思うつぼ
削除|違反報告
[5606] 蹴人 2019/05/14 13:07
理解力ある?
一般論で話してるんだが?
先入観というものはあらゆるところで冷静かつ客観的な評価をする上で障害になるんだよ、+にも-にもね。だから企業はブ ランドを育て又は汚さないように努力する。コンプライアンスって聞いたことあるでしょ。
個人も同じように見ためや清潔感に気を使うでしょ。いい学校に行ったり資格とったりするでしょ。セルフブ ランディングなんて…知らないか。
サッカーだけトレセンだけは該当しないっていう思考の方が異常だよ。感覚的な話なのに証拠だせ?よく考えて書いた方がいいと思うよ。
削除|違反報告
[5605] 蹴人 2019/05/14 12:53
トレセンでも同じことが言えるって証拠があるんですね。想像で話してるならヤバいよ。
削除|違反報告
[5604] 蹴人 2019/05/14 12:44
5598
トレセンに限らないよ。一般的に言って先入観は正確な評価を阻害する。サッカーだけは違うという方が変な話。この性質をうまくビジネスにつなげるのがいわゆるブ ランド。
削除|違反報告
[5603] 蹴人 2019/05/14 12:32
5600
おっしゃる通り。でもJYセレクション申込書には、所属チーム名、トレセン歴、親の身長などなど先入観満載の情報記入欄があります。数ヶ月後の現実です。
削除|違反報告
[5602] 蹴人 2019/05/14 12:26
どう選んでも文句を言う方はいるからね。トレセンコーチが選んだのなら素直に受け止めるしかないよね。
削除|違反報告
[5601] 蹴人 2019/05/14 12:20
ん?名物が出てきた臭いがするぞ。荒れる予感。
削除|違反報告
[5600] 蹴人 2019/05/14 12:18
5597
誰が見ても分かる子を選ぶぶんには文句は出ないのでは?新町に限らず。そうじゃない子には?が出るのかと。
人に優劣をつけるということはそれだけ責任が重いということですよ。疑問が生じたら説明責任を果たさないと。
削除|違反報告
[5599] 蹴人 2019/05/14 12:15
新町の選手は本当に上手
日々努力してるんだろう
1ピリは新町チームで良いのでは
新町立9以外を下位チームと表現してる方がいましたが、それが10Bの現実かと
削除|違反報告
[5598] 蹴人 2019/05/14 12:07
5596
トレセンでも同じことが言えるってことでいいのかな。
削除|違反報告
[5597] 蹴人 2019/05/14 12:00
何着てても変わらないと思うけど。たしかに新町全員はいい過ぎだけど、数名は技術、スピード、キック力が一目でわかる位違ってたよ。そう見えなかった?
削除|違反報告
[5596] 蹴人 2019/05/14 11:59
最近ESに学歴書かせない企業がベンチャーなどに増えてきた。
ブ ランドが先入観を産むのが分かるだろ。
削除|違反報告
[5595] 蹴人 2019/05/14 11:51
率直に、どうしてユニ着用が公平じゃないってなるのかが不思議。どこのチームなのかは、どっちみち分かることだよ。
削除|違反報告
[5594] 蹴人 2019/05/14 11:47
5589がトレセン指導者でないことを願うよ。
それ言ってる時点で公平じゃないでしょ。
削除|違反報告
[5593] 蹴人 2019/05/14 11:22
見る目がないとドングリってまとめちゃうんだよね。
削除|違反報告
[5592] 蹴人 2019/05/14 11:19
トレセンコーチも大変だなー
どのブロックも恐らく抜けてる子は数人
あとはドングリ、選ぶのは大変だろうね
ユニ着せるのは、新町立9にしか有利にならない⁈
うちも青色や紺色ユニ着せてけば…
ま、ジュニアユースで頑張ろっと
削除|違反報告
[5591] 蹴人 2019/05/14 11:10
選考決まったとして、トーマスまでにメンバー練習ってあるんですかね?
勝ちに行くんだからあるんでしょうね!
観に行きたい‼
削除|違反報告
[5590] 蹴人 2019/05/14 10:56
トレセンって、先入観があると合否に影響するんですね。
削除|違反報告
[5589] 蹴人 2019/05/14 10:56
ユニは着てたほうがいいでしょ。
チームがわかれば、普段受けているだろう指導も想像できる。セレクションだけでは見えない潜在的なところも観れる。だから、先入観あっていいんじゃない?
下位チームからセレクションに来てる子は、それを打ち破るくらいのインパクト残せばいいわけで。
削除|違反報告
[5588] 蹴人 2019/05/14 10:42
5578
サッカーってチームでやるものなので。神戸やちょっと前のセレッソ見れば分かるけどね。
新町で1チーム、立九で1チーム、他のチームで1チームって選んだほうがいいと思う。
削除|違反報告
[5587] 蹴人 2019/05/14 10:38
四年生から呼ばれている子は名前で呼ばれたり「おまえ」って親しみ込めて呼ばれて、そうでない子は「どこそこ(チーム)の〇番」と呼ばれたり。
指導者の心構えや準備にも公平感を感じない点があります。まして子供はどう思うんでしょうね。
削除|違反報告
[5586] 蹴人 2019/05/14 10:25
5572の最後の行を参照のこと。
チームユニを着ていると、強豪チームの選手=上手という先入観をコーチが無意識に持つのでは、という意なのでは。
削除|違反報告
[5585] 蹴人 2019/05/14 10:25
先入観無しでって事でしょ。
削除|違反報告
[5584] 蹴人 2019/05/14 10:25
先入観無しでってことじゃない?
削除|違反報告
[5583] 蹴人 2019/05/14 10:11
ユニ脱いで、とは?
削除|違反報告
[5582] 蹴人 2019/05/14 10:01
新町の合格人数が多いことに異論はない。けど、ユニ脱いで選考会やったら新町よくて5じゃないかな。来てた全員が合格レベルではないかなと。全員混ぜてゲームしてた時、新町の子結構やられてましたよ。抜けてたのは数人かな。選考会で新町1チームとしてゲームしたら、そりゃほぼ全員上手く見えるよね。育成抜きに10Bがトーマスで勝ちに行くなら新町や立9がそれぞれ1チームずつ作ってやった方が良いかもね。
削除|違反報告
[5581] 蹴人 2019/05/14 09:19
府中新町・立川9+αで納得だけど。
選考会観に行ったけど、上の2チームは技術力は当たり前に上手くて、それに声だって常に出してるし。
いくらチームで上手くてもそれをそのまま選考会で出せてないなら受からなくてもしょうがないよね。
だから府中新町から10人選ばれたとしても驚きもしない。
他ブロックがどうこう抜きで。
削除|違反報告
[5580] 蹴人 2019/05/14 08:51
まぁただ他のブロックでも同チームからは最大8人くらいだった気がする。残念ながら
削除|違反報告
[5579] 蹴人 2019/05/13 19:38
今年の六年で立九・新町に勝てるチームある?
俺は無いと思う、それくらいあの2チームと他は開いたと思う、この代に限ればね。過去の大会見てもね。
ちゃんと実力で選んだら立九・新町で20人、他から数名ってとこが妥当だと思う。そうならないところにきっといろいろ事情があるんだと思う。
ま、うちの坊主は較べる対象にすらならないけど。
削除|違反報告
[5578] 蹴人 2019/05/13 18:59
メンバーみていると10ブロックはやっぱり府中なんだなと改めて思いましたね。
立九は個では府中勢に負けているのかもしれないけどチームになれば強い、まさに野武士軍団といった感じで応援したくなりますね。
削除|違反報告
[5577] 蹴人 2019/05/13 16:25
フルコートで数試合
何人かだけ交代しながら出てました
とても上手だったので、都トレや地域の子たちで合格組なのではないかと
その後2グループに分かれそれぞれフルコートで数試合
2グループに分けられた時が運命の分かれ道だったかも
交代しながら出てた合格組らしき子たちは一方だけにいたので
ブロトレ以外の子もいたと思います
数名ではないような感じ
新町はたくさんいましたね
1チームになってました
新町vsその他の子 みたいに
結果はいかに
削除|違反報告
[5576] 蹴人 2019/05/13 16:05
FP20名 GK3名
削除|違反報告
[5575] 蹴人 2019/05/13 14:55
昨日の選考会どうでした?
削除|違反報告
[5573] 蹴人 2019/05/12 15:28
おめでとう!と、悔しさを力に変えろ!でよくね?
削除|違反報告
[5573] 蹴人 2019/05/12 15:28
おめでとう!と、悔しさを力に変えろ!でよくね?
削除|違反報告
[5572] 蹴人 2019/05/12 13:42
5569
要はさ、実力をちゃんと見抜いて選考すればいい話だよね。
上位トレセンとか選抜とか、言ってしまえば過去の話だからね。それを先入観にしなければいい話。
他ブロックみたいにチームユニなしで選ぶのも手。
削除|違反報告
[5571] 蹴人 2019/05/12 13:26
5568
地域の子がいてブロック落ちた子のレベルが高いチームなんて限られるからそんなこと言ったらばれちゃうよ?
新町か立九だろうね。
削除|違反報告
[5570] 2019/05/12 12:37
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[5569] 蹴人 2019/05/12 12:35
陸上や水泳と違ってサッカーにおいて一発試験だけが公正に選考する方法ではないからでは?
ブロトレ、KE、五年生研修選抜に今年のTやリハウスリーグ見ていればある程度の子達は必然と決まってくるでしょ。
選ばれない親からしたらそれが不満かもしれないけど。
削除|違反報告
[5568] 蹴人 2019/05/12 12:34
うちだけかも知れないがブロック落ちた子がこのところスタメンで地域が控えだからね。成長もあるからKEからずっと選ばれるのはおかしいでしょう。頭リセットしてもう一度見直してほしいね。
削除|違反報告
[5567] 蹴人 2019/05/12 12:29
親いっぱい来てるから、来場親全員で入札制度にすればいい。来場親少ないチームの子は落選するだろうな。実力関係なく。
削除|違反報告
[5566] 蹴人 2019/05/12 12:19
公正に選考してくれという意見を理解できないというのは意味が分からない。
不公平に選べということか?
削除|違反報告
[5565] 蹴人 2019/05/12 11:06
ブロトレ組 対 地域、都トレ組でやればいいんじゃない?
削除|違反報告
[5564] 蹴人 2019/05/12 10:09
都トレと地域の子たちは確かに上手ですね。
明らかに抜けてると思うかどうかは、個人差があるのかなと。
削除|違反報告
[5563] 蹴人 2019/05/12 10:00
5561
ちゃんとみてる?
都トレと地域の数人は明らかに抜けてるよ。
削除|違反報告
[5561] 蹴人 2019/05/12 09:41
欠席しても合格するレベルの子は今年の6年にはいないと個人的には思います。
削除|違反報告
[5561] 蹴人 2019/05/12 09:41
欠席しても合格するレベルの子は今年の6年にはいないと個人的には思います。
削除|違反報告
[5560] 蹴人 2019/05/12 09:34
合格組(都トレ・地域・5年選抜)がワーキャー楽しそうにサッカーしているピッチの隣で、不合格組が真剣にサッカーをしているの図。
合格組は確かに上手だと思います。
でも、上手なのは3割程度かな。
7割の子は再選考が必要かと。
息子は真剣にサッカーする側のピッチに立ちます。
合格組と不合格組に分けられた時点で、不合格組の子たちの多くは諦めの境地になるでしょうね。
でも、腐らずにやって欲しいなぁと、親としては思いますね。
現時点で合格組を出し抜けなかったのは事実。
仕方ないです。
今この掲示板で何を言おうと何も変わらない。
こんなことも、すべては良い経験。
いつか、合格組の子たちを追い抜いていけるといいな、と。
削除|違反報告