[1444] 蹴人 2018/12/25 16:15
6ブロックは終わりましたね
削除|違反報告
[1443] 蹴人 2018/12/25 14:59
1441・30-40でしょ! 1442・昨晩だよ
削除|違反報告
[1442] 蹴人 2018/12/25 14:57
えっ!6ブロックの四年のセレクション、終わったんですか?
削除|違反報告
[1441] 蹴人 2018/12/25 13:24
一次ブロックセレクションで何割ぐらいに絞られるのかな?
削除|違反報告
[1440] 蹴人 2018/12/25 10:17
掲示板で愚痴る位ならOKだよ。
団体競技なんだからコーチの立場、残ったチームメイトの事、
いろいろ考えたら一言愚痴りたいのも分かるよ。
強豪チームなら、メジャーどころのカップ戦のシード権や
T、プレミアの昇格・降格など後輩にも影響あるし。
退団が決まったら、チーム全員で「頑張って来いよ」って言ってるって。
削除|違反報告
[1439] 2018/12/25 10:02
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1438] 蹴人 2018/12/25 08:31
4年生のブロックセレクション、 あまりにも選手の差が有りすぎて酷い組が半分くらい有ったね。
ブロックセレクションに参加する選手はせめて止める、蹴る、運ぶの基本的な事はせめて出来る選手を各チームも推薦して欲しい感じでした。
削除|違反報告
[1437] 蹴人 2018/12/24 23:32
1429
試合形式
削除|違反報告
[1436] 蹴人 2018/12/24 23:06
引き抜き?どんな引き抜き?
教えてください!
私の子供も、今年移籍しましてが前のチームに子供が不満をいだいただけの話です。
プロじゃないし、お金ももちろん発生しない。いい加減に子供のやりたいところでサッカーやらせてあげればいいんじゃないですか?
プライド?誰の?子供がやってるサッカーに大人のプライドを持ち込んだら、かわいそうですよ!
そういう当たり前のことに、そろそろ気づいてください。
削除|違反報告
[1435] 蹴人 2018/12/24 22:24
1427さん
引き抜きにあって悲しいと思いますが、貴チームは何が足りなくて辞めていったか考えたことあります?
移籍先の魅力(長所)だけではないですよ。
元チームに原因があるからですよ。
削除|違反報告
[1434] 蹴人 2018/12/24 22:16
元チーム関係者から引き抜きされたって、引き抜き悪みたいな感じだけど、
結局は魅力が無いから移籍しただけでしょ。
プロのように金が動くわけではいしね。
魅力のあるチームに行くだけなのに、それを引き抜かれた?と勘違いするチーム(コーチ)もあるから困ったものだ。
削除|違反報告
[1433] 蹴人 2018/12/24 21:21
1430さん、1428です。
そうするとチームで承諾せずに、退団後にセレクションを受けさせるのですね。
毎年抜かれてるかは、分かりませんが、方針を変えて受け入れるのも大事かと。
チーム戦力がダウンしてしまいますよ。
削除|違反報告
[1432] 蹴人 2018/12/24 21:10
チームに魅力がないから辞める、辞めらる
だけ。引き抜かれないように頑張って。
削除|違反報告
[1431] 蹴人 2018/12/24 20:51
選手の成長を素直によろこべないなんて
すごく悲しいですね。
くだらねープライドだね。
チーム名だいだいわかるね。
削除|違反報告
[1430] 蹴人 2018/12/24 20:40
1428
こちらにもプライドがあるので受け入れません。
削除|違反報告
[1429] 蹴人 2018/12/24 20:37
6ブロトレセンのセレクション内容は?
削除|違反報告
[1428] 蹴人 2018/12/24 20:34
1421さんは、コーチ?
新6年と新4年のどちらかのお子さんに声が掛かったか分かりませんが、その子が落ちたら、またチーム戻るんですよね。
削除|違反報告
[1427] 蹴人 2018/12/24 20:18
引き抜きはどこにでもありますね!
息子が通うスペリオからも上手い子がつい最近引き抜きされてしまいましたし、泣
削除|違反報告
[1426] 蹴人 2018/12/24 20:14
養和のスクールに通う子はチームに誘って入れてもらえる事を目標に通ってるからしょうがないのではないでしょうか!
練習風景をみていても、教えてるというか、みんなにやらしてる感じなので
ずば抜けた才能の持ち主には良いシステムだと思いますよ
削除|違反報告
[1425] 蹴人 2018/12/24 20:06
養和スクールは養和にいきたい人が大半でしょ?
養和に誘われたくない有望な選手は養和スクールに通わないだろ。
ほとんど選手を見てないスクールに。
選抜に入りたいから我慢してる選手ばかりのスクールなのに。
削除|違反報告
[1424] 蹴人 2018/12/24 19:53
じゃあ、やめちゃいましょう。
それで、皆ハッピー!
違います?
削除|違反報告
[1423] 蹴人 2018/12/24 19:22
だから強いし、子供達も養和でやりたいから通ってるわけで。
そこまでおかしいことでもないと思いますが。
削除|違反報告
[1422] 蹴人 2018/12/24 18:57
引き抜きしてるチームなんて
養和だけじゃなく沢山あります。
削除|違反報告
[1421] 蹴人 2018/12/24 18:30
養和巣鴨ってなんで引き抜きするの?
ほんと辞めてほしいです。
スクール生に声かけるの辞めてください。
削除|違反報告
[1420] 蹴人 2018/12/24 18:14
6ブロ?
北区トレセン?
削除|違反報告
[1419] 蹴人 2018/12/24 16:01
今日のらトレセンのセレクションは何人くらい
集まりましたか?
削除|違反報告
[1418] 2018/12/23 17:58
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1417] 蹴人 2018/12/23 16:43
できればそういうのは、板橋スレでお願いします。
削除|違反報告
[1416] 蹴人 2018/12/23 16:37
それがあなたに何か迷惑かけたの?口だけだね。
削除|違反報告
[1415] 2018/12/23 14:00
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[1414] 蹴人 2018/12/23 13:03
1411
グラウンドはあるあるですね。
板橋区のグランドは良くないのは事実ですね。
人工芝グラウンドは板橋区にはないですよね。
削除|違反報告
[1413] 蹴人 2018/12/23 11:39
何れにしろ前にいたチームを悪く言うコーチもロクなもんじゃないですねぇ
削除|違反報告
[1412] 蹴人 2018/12/23 11:37
板橋の中でもよっぽど酷いチームにいたんですね。対戦相手はチームだけでは無くコーチのパイプでもあるので、その移籍コーチはパイプが無かったんですね。
削除|違反報告
[1411] 蹴人 2018/12/23 08:56
板橋区から移籍してきたコーチ、選手がよく
言うこと。前のチームと比べグラウンドや
環境が違いすぎる。
対戦申し込み相手が違いすぎる。
削除|違反報告
[1410] 蹴人 2018/12/22 16:50
もうはじまってますよ
削除|違反報告
[1409] 蹴人 2018/12/22 11:19
山下杯は、いつからですか?
削除|違反報告
[1408] 蹴人 2018/12/21 13:30
1400
少しはググったら?
削除|違反報告
[1407] 蹴人 2018/12/21 13:12
養和は入りたくても入れないからなー。そりゃ入れるなら入るよ。
スクールの話じゃないよ。
削除|違反報告
[1406] 蹴人 2018/12/21 11:34
養和巣鴨、Tリーグ年間通してみていても選手が伸びている。
たしかに内部で競争激しいと思いますが
入る価値は高い。
削除|違反報告
[1405] 蹴人 2018/12/21 11:18
養和は育てるよりチームに上がれる子を探すだけだと聞いた事もあるし、トレセンの時は良く見てくれたが、トレセンに落ちた日から相手にもされなくなった子もいたので技術ともに自信があるなら養和がよいですね
削除|違反報告
[1404] 蹴人 2018/12/21 11:00
養和巣鴨の一択だと思います。
あとはそんなに変わらない。
削除|違反報告
[1403] 蹴人 2018/12/21 10:40
1401
ただ人気なくて少ないだけだろ。。。
削除|違反報告
[1402] 2018/12/21 10:20
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[1401] 蹴人 2018/12/21 10:19
プラウドは各学年定員人数があるみたいですよ!だから人数が少ないみたいです
削除|違反報告
[1400] 蹴人 2018/12/21 10:17
大泉学園は良くききますが?
私立のサッカークラブなのですか?
削除|違反報告
[1399] 蹴人 2018/12/21 09:13
大泉学園まで通えるとよいね
削除|違反報告
[1398] 蹴人 2018/12/20 23:55
プラウドこの前のセレクションでだいぶ人数が増えたと聞きましたよ!
削除|違反報告
[1397] 蹴人 2018/12/20 23:54
プラウド一択だね、出れる確率が高いよ
削除|違反報告
[1396] 蹴人 2018/12/20 23:04
当番の大変さが苦でないならボレアスがいいですよ。
練習は週3、試合もおおい、月謝もその割に安い。
削除|違反報告
[1395] 蹴人 2018/12/20 22:14
プラウドは人数が少ないって、何人ぐらいなのですか?
削除|違反報告
[1394] 蹴人 2018/12/20 20:25
単なるスクール
削除|違反報告
[1393] 蹴人 2018/12/20 19:45
通ってますよー
削除|違反報告
[1392] 蹴人 2018/12/20 18:53
養和はセレクション落ちても通う子はいるのでしょうか?
削除|違反報告
[1391] 蹴人 2018/12/20 17:17
養和巣鴨→セレクション合格が大変
ヴィルトゥス→人数多い
プラウド→人数少ない
ボレアス→当番大変
削除|違反報告
[1390] 蹴人 2018/12/20 16:45
養和三菱は
スクールでもキャンセル待ち多いでしょ。
セレクションに合格するのも
簡単ではないよ。
セレクション無しのチームを
教えてはどうでしょうか?
削除|違反報告
[1389] 蹴人 2018/12/20 13:16
1388
どこにいても伸びる子は伸びますし、指導者やチームメイトとの相性もあるでしょうから一概には言えないと思います。あえて言えば養和巣鴨でしょうか。環境も整っていますし。
削除|違反報告
[1388] 蹴人 2018/12/20 12:11
ありがとうございます。子供を成長させる育成をしているチームはどこですか?
削除|違反報告
[1387] 蹴人 2018/12/20 11:44
養和巣鴨
ヴィルトゥス
プラウド
来期からボレアス
削除|違反報告
[1386] 蹴人 2018/12/20 10:24
すいません。無知な質問ですが、6ブロックのTリーグ所属チームはどこですか?
削除|違反報告
[1385] 蹴人 2018/12/19 23:33
今宵は城北出身の鹿島の安部#30を応援しましょう!
削除|違反報告
[1384] 蹴人 2018/12/19 23:26
板橋だとコンスタントにいいのは高島かビートルでしょう。
基本は板橋以外。
北区ヴィルトゥスかボレアス。
そして巣鴨養和。
削除|違反報告
[1383] 蹴人 2018/12/19 23:20
ほぼぶっつけ本番で8人制サイズのピッチでの11人制大会。
大会の意図が理解できない。
11人制に拘るならせめてピッチサイズを見直して欲しい。
削除|違反報告
[1382] 蹴人 2018/12/19 22:34
もうすぐ始まる板橋大会かジュニアカップを見に来ればチーム選びの参考になるのでは?
削除|違反報告
[1381] 蹴人 2018/12/19 21:27
高島平地区なら三田線で巣鴨までいき、
養和巣鴨だろ。
削除|違反報告
[1380] 蹴人 2018/12/19 21:10
ビートルだろ
削除|違反報告
[1379] 蹴人 2018/12/19 21:06
ブルーは?
削除|違反報告
[1378] 蹴人 2018/12/18 23:27
新5年の高島平地区なら 高島平か九曜
レパード
エンジョイは無さそうだけど。
板橋区なら
削除|違反報告
[1377] 蹴人 2018/12/18 19:13
出来ればエンジョイサッカーで上手くなってほしい。
削除|違反報告
[1376] 蹴人 2018/12/18 15:14
試合にでてなんぼ
削除|違反報告
[1375] 蹴人 2018/12/18 13:41
他人を蹴落としてか!
削除|違反報告
[1374] 蹴人 2018/12/18 13:41
他人を蹴落としてか!
削除|違反報告
[1373] 蹴人 2018/12/18 13:39
強豪のスタメンが全てなのか?足怪我したら終わりか!
そうなると運次第だなぁ。
削除|違反報告
[1372] 蹴人 2018/12/18 09:40
板橋区の選手コーチが他の区に流れる
のは過去からの流れでなかなかとめら
レませんね。
削除|違反報告
[1371] 蹴人 2018/12/18 08:19
毎週、対戦相手がそこそこなのは、
北区の3チーム。板橋区のチームは
強豪からあまり声がかかりませんね。
あとは、セレクションだけど養和かな。
削除|違反報告
[1370] 蹴人 2018/12/18 08:16
かなりの偏見ですね。頑張る=走り回るでは無いですよ。そもそも強豪チームは競争が激しいので色々な意味で頑張らないと生き残れません。
削除|違反報告
[1369] 蹴人 2018/12/17 23:44
正直、個で伸ばすのは自分が頑張らないと勝てないぐらいが丁度良いと思います。攻守に頑張ればおのずとボールにも絡み上手になりますし、小学生時代は勝敗よりも大切かもしれません。戦術等は中学生以上からで充分だと思います。強豪チームの子は確かに上手いけどみんな上手いので頑張らないとって思う事が足りないプレーが多かったし言い訳も良く言う。
削除|違反報告
[1368] 蹴人 2018/12/17 23:33
リーグはじまったら、移籍しても出れない。
夏休みぐらいの次の移籍期間またないと。
削除|違反報告
[1367] 蹴人 2018/12/17 23:31
高島、九養、ビートル、レパード
削除|違反報告
[1366] 蹴人 2018/12/17 23:25
北区ならその2チームだよね。今の4年で板橋最強チームならどこだろう?
削除|違反報告
[1365] 蹴人 2018/12/17 22:39
板橋区よりも北区はどうでしょう。
ボレアス、ヴィルトュス
削除|違反報告
[1364] 蹴人 2018/12/17 22:33
以前のチームと、そこでの立ち位置は?
削除|違反報告
[1363] 蹴人 2018/12/17 22:31
人数足りないからプラウドじゃない?
削除|違反報告
[1362] 蹴人 2018/12/17 22:15
1360.1361
ありがとうございます。
試合を多く経験できるチームに移籍を考えてます。
勝てないチームの中心と公式戦上位チームのサブクラスだとどちらが成長できますでしょうか。
削除|違反報告
[1361] 蹴人 2018/12/17 21:34
1359
迷ってるってことは、調べた上で何チームか候補があるわけだよね?
その候補を教えて下さい。
削除|違反報告
[1360] 蹴人 2018/12/17 21:33
1359
何を目指していますか?
削除|違反報告
[1359] 蹴人 2018/12/17 21:17
板橋区内で移籍を考えています。
新5年だとどのクラブを勧めますか?
他区域からの転入の為、迷ってます。
削除|違反報告
[1358] 蹴人 2018/12/17 21:04
リーグはじまったら、移籍しても出れない。
夏休みぐらいの次の移籍期間またないと。
削除|違反報告
[1357] 蹴人 2018/12/17 20:05
6年でTリーグ始まった後移籍した場合、ブロックリーグは出れますか?
削除|違反報告
[1356] 蹴人 2018/12/17 19:53
なんかブロック内で監督、コーチの移籍多いね、
削除|違反報告
[1355] 蹴人 2018/12/17 19:47
ハトが始まる前か、終わった後が
妥当でしょうね。コーチも移籍して
よかったですね。
削除|違反報告
[1354] 蹴人 2018/12/17 19:44
既存のチームでJAでると
次のチームのJAは出れない。
山下、ハトも同様。
JA、山下、ハト出たいなら
予選始まる前でしょ。
削除|違反報告
[1353] 蹴人 2018/12/17 09:25
早ければ早いうちに。
選手証の登録もあるので。
削除|違反報告
[1352] 蹴人 2018/12/17 08:02
移籍する際はいつ位にコーチに伝えたら良いですか?
削除|違反報告
[1351] 蹴人 2018/12/16 23:51
熱いぜ6ブロック!👍️
削除|違反報告
[1350] 蹴人 2018/12/16 20:17
確かに^_^
削除|違反報告
[1349] 蹴人 2018/12/16 20:11
1348
お前相当なオッサンだな
削除|違反報告
[1348] 蹴人 2018/12/16 19:58
ポアする?
削除|違反報告
[1347] 蹴人 2018/12/16 19:53
ボレアス です。
削除|違反報告
[1346] 蹴人 2018/12/16 19:23
ポアレス?
削除|違反報告
[1345] 蹴人 2018/12/16 19:11
リハウス最終結果更新されていますね。
1部 1位ポレアス、2位tfa、3位高島平、4位九曜
2部 1位滝野川
3部 1位桜川
4部 1位若葉
削除|違反報告