[412] 蹴人 2021/07/19 21:29
修徳親はいつも観戦してるよw
削除|違反報告
[411] 蹴人 2021/07/19 17:37
書き方的に修徳の親ちゃうやろ
削除|違反報告
[410] 2021/07/19 16:11
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[409] 蹴人 2021/07/19 15:46
無観客で観戦して、結果だけならまだしも、サッカーの内容まで晒すのは良くないかと…
削除|違反報告
[408] 蹴人 2021/07/19 14:53
今でも修徳は、強い相手にはとにかく前に蹴るよ
削除|違反報告
[407] 蹴人 2021/07/19 13:41
謝謝
削除|違反報告
[406] 蹴人 2021/07/19 13:40
394
無観客なので観戦はやめよ
削除|違反報告
[405] 蹴人 2021/07/18 21:59
久我山で冴えない親か子供が色々書いてますね-
削除|違反報告
[404] 2021/07/18 21:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[403] 蹴人 2021/07/18 21:41
T1リーグ第7節
実践学園-横河
△0-0
削除|違反報告
[402] 蹴人 2021/07/18 21:37
横河0-0実践
削除|違反報告
[401] 2021/07/18 21:04
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[400] 2021/07/18 21:03
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[399] 2021/07/18 20:58
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[398] 蹴人 2021/07/18 19:51
ゼルビア2-0駒澤
削除|違反報告
[397] 2021/07/18 17:59
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[396] 2021/07/18 16:31
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[395] 蹴人 2021/07/18 12:54
清水さん手放したのは痛いね。久我山は
削除|違反報告
[394] 蹴人 2021/07/18 10:13
387
同会場で後の時間に修徳vs東京朝鮮
3-0で修徳
修徳はサッカー変わった?以前はとにかく前に蹴り込むイメージだったけどね
削除|違反報告
[393] 蹴人 2021/07/18 10:11
Rさんはいるけど、何もしてない。
指揮してるのはW部
久我山は落ちてくね
削除|違反報告
[392] 蹴人 2021/07/18 08:43
Twitterのが訂正されたね
387が正解だった
削除|違反報告
[391] 蹴人 2021/07/17 23:29
結局、今日の結果は?
削除|違反報告
[390] 蹴人 2021/07/17 22:51
李さんはメインじゃないの?
削除|違反報告
[389] 蹴人 2021/07/17 22:47
久我山の新体制はかえつ有明のW部がメイン指導になって、明らかな低迷が始まっている。
削除|違反報告
[388] 2021/07/17 21:07
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[387] 2021/07/17 19:53
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[386] 蹴人 2021/07/17 17:31
t1
関東第一VS 大成
3-0
削除|違反報告
[385] 蹴人 2021/07/17 17:05
無理でしょ。
野球とはスポンサーの数が違うからね。
有観客やれるグランドも少ないし。
削除|違反報告
[384] 蹴人 2021/07/17 13:55
高校野球の予選は有観客にライブ配信あり。
サッカーもなんとかならないのかな。
削除|違反報告
[383] 蹴人 2021/07/15 07:36
現在のところT1最下位
削除|違反報告
[382] 蹴人 2021/07/14 22:36
駒沢は高校、大学と一貫して蹴っぱぐりサッカーです。スポーツ推薦は8-9名です!蹴って飛んで走ってまた蹴って。好きな方は行ってください。
削除|違反報告
[381] 蹴人 2021/07/11 23:09
駒澤は降格したらいよいよ雪崩式大降格
削除|違反報告
[380] 蹴人 2021/07/11 21:23
379
堀越の話?
削除|違反報告
[379] 蹴人 2021/07/11 15:15
何人かの選手は登録されて試合も出れてるみたいだね
歴史もあるし色々なチャンネルはあるだろう
そう考えたらこれから強くしますって未知数のところより良いね 実績はあるから
グラウンドもある
削除|違反報告
[378] 蹴人 2021/07/11 15:10
堀越から、関東リーグの大学に入れてもらるならかなり魅力的な高校になりつつあるね
削除|違反報告
[377] 蹴人 2021/07/11 12:08
T1 成立2-2ゼルビア
削除|違反報告
[376] 蹴人 2021/07/10 18:18
t1
堀越1-0実践
削除|違反報告
[375] 蹴人 2021/07/06 22:36
① 会場入りできるのは、選手・スタッフを含めて1チーム上限を32名とする。(スタッフ5名、登録選手23名、他選手4名を上限とし、帯同審判員は含まれない。)
② 試合時間は【一次予選3回戦まで】40分ハーフ・PK。【一次予選代表決定戦~二次予選決勝】40分ハーフ・延?(10分ハーフ)あり・PKとする。
削除|違反報告
[374] 蹴人 2021/07/04 19:56
横河2-3大成
削除|違反報告
[373] 蹴人 2021/07/04 19:48
ゼルビアユース2-1FC東京B
削除|違反報告
[372] 蹴人 2021/07/04 18:31
t1無敗は得失点同点で実践と堀越のみに
削除|違反報告
[371] 蹴人 2021/07/04 18:27
久我山0-4実践
削除|違反報告
[370] 2021/07/04 11:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[369] 2021/07/04 11:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[367] 2021/07/04 11:15
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[367] 蹴人 2021/07/04 11:15
選手権一次の抽選は今日かな
削除|違反報告
[366] 蹴人 2021/07/03 17:22
T1 駒澤0-1成立
削除|違反報告
[365] 2021/07/03 13:32
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[364] 蹴人 2021/07/03 12:08
T1 関東一 1ー2 堀越
削除|違反報告
[363] 蹴人 2021/07/01 20:06
一次予選はT2以上は免除ですか?
削除|違反報告
[362] 蹴人 2021/07/01 16:12
高校サッカー選手権1次予選
1/2回戦:8/28,29 9/4,5
3回戦:9/11,12
決勝:9/18,19
抽選会は来週です。
削除|違反報告
[361] 蹴人 2021/06/30 19:51
駒澤0-2FC東京B
削除|違反報告
[360] 蹴人 2021/06/29 14:07
駒澤高サッカーって、特待生何人くらいいるの?
削除|違反報告
[359] 蹴人 2021/06/27 18:54
実践1-0ゼルビア
削除|違反報告
[358] 蹴人 2021/06/27 14:22
大成2-1成立学園
削除|違反報告
[357] 蹴人 2021/06/27 12:01
堀越4-0横河武蔵野
削除|違反報告
[356] 蹴人 2021/06/27 11:53
久我山2-1関一
削除|違反報告
[355] 蹴人 2021/06/23 22:00
うちは都立ですが、赤点だと次のテストまで、1時間早く登校し、学校で勉強することがマストになります。おかげで少しは勉強も自主的にやるようになってきました。弁当を1時間早く作らないといけないお母さんは大変ですが。勉強ですらそんな調子なので、サッカーも結構真面目にやってますよ。
削除|違反報告
[354] 蹴人 2021/06/23 21:30
350です。
351・353さん
定期テストの考え方、学校次第のようですね。
知り合い経由で聞いているのと違いもあり、
いろいろなんですね。
きっと世情や学校、サッカー部の考え方なのでしょう。
参考になりました。ありがとうございました。
私は試験勉強も頑張れる高校が良いと思いました。
都立でしょうか?
削除|違反報告
[353] 蹴人 2021/06/23 20:43
サッカー推薦でスポーツクラスにいる場合でも、大学は指定校推薦などが多いため学校の定期テストは重要になります。赤点を取った場合、しばらく干される事もあります。
公式戦が入ってなければ部活は軽くにらなります。
削除|違反報告
[352] 2021/06/23 13:40
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[351] 蹴人 2021/06/23 13:40
350
聴くだけ野暮
大事な試合が直前ならやるし
オフシーズンなら試験勉強に集中するし
削除|違反報告
[350] 蹴人 2021/06/23 12:56
サッカー強豪のチームって、テスト期間も練習ですか?
トップチームだけ練習する高校もあるようですが、
実際どうですか?
削除|違反報告
[349] 蹴人 2021/06/23 10:32
人数少なくても1チーム登録だと1年生の段階でBチームの人は3年間出番なく終わる。
2チーム登録してるところの方が良い。
削除|違反報告
[348] 蹴人 2021/06/22 22:49
何も知らない人は部員が多ければいいと思うのだろうが敢えて増やさないで活動し易いようビジョンをもってコントロールしている背景がある
グラウンドが狭すぎるのに沢山集めて結果練習出来ないとか限られたトップの選手しか大切にしてもらえないようなところはやめた方ががいい
削除|違反報告
[347] 蹴人 2021/06/22 21:29
成立って、最近勝ててないね
だから方針転換かな?
ってアリかも。
結果が出てないからね。
削除|違反報告
[346] 蹴人 2021/06/22 21:26
人数の多い高校は公式戦は無理で
練習試合でも出番は無いんだよね、実際は。
下のカテゴリーの試合でも出られないって、、、
基本T1の選手が多いチームは残念だね。
でも、駒澤なら大学に上がれるからOKだね。
(サッカー部には入れないけど)
それなりの大学だからね。
削除|違反報告
[345] 蹴人 2021/06/22 18:46
342
ある程度みんな自信を持って入学してるだろうから、Hチームの子はキツいだろうね
削除|違反報告
[344] 蹴人 2021/06/22 18:45
それでも、駒沢大学に行けるのが魅力と思って入学してる生徒がほとんどでしょ。
ある意味、賢い選択だよね。
削除|違反報告
[343] 蹴人 2021/06/22 17:58
T3-4も再開されましたね
削除|違反報告
[342] 蹴人 2021/06/22 17:50
駒澤はHチーム?まで登録してるとはいえ、部員200人以上いるから各チーム30人弱。それぞれのレベルで試合経験が積めるとか言うけど、そこでも出番が少ない子もいるよね。
削除|違反報告
[341] 蹴人 2021/06/22 15:40
340
ビンゴ
削除|違反報告
[340] 蹴人 2021/06/22 14:59
駒澤大高ってスカウティング外の公式セレクションで8人募集と去年の要項に記載あったけど、1学年80名前後の部員ほとんどが一般入試(単願・併願含)で入学した子がサッカー部入ってるの?
まさかスカウティングで30から40名も抱え込んでたり…しないよね???
削除|違反報告
[339] 蹴人 2021/06/22 13:53
はー、そうなってくると都立に一発かましてもらいたい気持ちが高まってくるけど、久留米総合、駒場じゃ厳しいかな。
石神井、国分寺あたりが何か起こしたら相当スカッとするけど。
削除|違反報告
[338] 蹴人 2021/06/22 12:46
成立学園もセレクション日程発表されていましたね。
大成と同じく成立も来年からセレクション合格者のみの入部、アスリートクラス以外の入部は認めないと発表されていますね。
HPより:
男子サッカー部に入部を希望する場合は、セレクションの通過と特進コース(アスリートクラス)の単願受験が必須となります。
こういう流れがトレンド化し始めてるのな?
それとも指導者不足という流れなのかな?
削除|違反報告
[337] 蹴人 2021/06/21 18:19
そもそも監督が全員の名前他どう言う個性か把握出来ないだろな
大所帯では
顔と名前一致した頃には卒業とか
削除|違反報告
[336] 蹴人 2021/06/21 18:17
そんなにうつむいたら、サッカー大好きだったのに大嫌いなスポーツになっちゃうじゃん
どこの高校行ったってそれなりにうまい奴はいるよ。
サッカー楽しむ選択をしようよ。
削除|違反報告
[335] 蹴人 2021/06/21 18:11
330
1年・2年・3年の合計人数だよね。
削除|違反報告
[334] 蹴人 2021/06/21 18:07
331
329です
私は良いとは思っていないよ、全然。
でも大所帯はそんなものでしょ?。
上等だよと言いつつ入ってみたけど、本当に出られなくなってメンタルやられてやめていく。
楽しい高校時代になるはずだったのに高校選び間違えたって、恨みながら卒業していく。
トップチーム以外に気持ちを向けない監督は、やっぱまともじゃないんだよ。
まともな教師だったらそこにワンクッション仕事があるんだけどね。
そんなもんだよ、という感じです。
削除|違反報告
[333] 蹴人 2021/06/21 18:04
監督、コーチ陣は帝京出身だから、
なので帝京みたいな方向性?
でも帝京・関一・堀越は、、、
過去の実績のある高校だよね、
(いろんな意味で経験値ある)
大成が同じことやっても??
推薦で良い選手集められないと思うけど。
2-3年で、T2やT3に落ちていくような。
なんか運営や育成含めての
方法論が間違っているような。
削除|違反報告
[332] 蹴人 2021/06/21 17:53
スタンド要員がうようよ
削除|違反報告
[331] 蹴人 2021/06/21 17:43
329
グラウンド極狭でもかき集めてるのに?
セカンド以下行き届いていないのに?
逆にそうは思わない
これから強くします詐欺みたいな
削除|違反報告
[330] 蹴人 2021/06/21 17:39
328
帝京関一堀越はだいたい70-90人くらいかな
敢えて増やさないみたいだけど
アリだと思う
削除|違反報告
[329] 蹴人 2021/06/21 17:18
でもアレだよ、基本的には大人数のサッカー部はどこでもそんなもんだと思っているので、大成が特別ひどいとは思わないよ。
公式戦出られないまま卒業なんて部、いくらでもあるよ。
もし松木玖生みたいなのがいたら、学校生活の部分ではみんなに無視されて、それだけだよ。
出られない組は高校生活を楽しむ。
そんなもんだよ。
削除|違反報告
[328] 蹴人 2021/06/21 17:12
都内の中堅から強豪と言われる高校で元々1学年20-30人くらいの高校ってどこだろうか?
帝京、関一…くらいしか出てこない。
削除|違反報告
[327] 蹴人 2021/06/21 17:06
階段昇降が、青森山田の雪中サッカーみたいに、名物になるまで頑張れるかな?
削除|違反報告
[326] 蹴人 2021/06/21 17:02
321
そうですね、ここ5-6年の流れ。
インターハイで全国大会を見ちゃたことで、一気に強豪感持ったんでしょうね。
気持ちはわかるけど、やっぱり教員免許ない人だと子供たちのコントロールが不安ですよ。
教育心理学とか教育実習とか、通りいっぺんでもやってないってことでしょ?
配慮のなさの根本はそこだとおもいますよ。
父兄も黙っていられないでしょうね、さすがに。
そもそもが子供の大事な高校生活、部活だもの。
削除|違反報告
[325] 蹴人 2021/06/21 16:55
人数絞ったところで、あの狭いグランドでは限界が。一昨年のインターハイ効果でまだ人気があるけど、どこまで保てるか。
削除|違反報告
[324] 蹴人 2021/06/21 16:31
学校経営、大変かもね。
全校生徒(男)の3割超がサッカー部じゃないかなぁ?
他に流れるよね
削除|違反報告
[323] 蹴人 2021/06/21 16:25
サッカーやってたら、偏差値関係なく
大学行けるなら良し、という先が多いよね。
それか専門学校の流れ。
削除|違反報告
[322] 蹴人 2021/06/21 16:02
それなりに結果か
初めてのT1
T1で選手権に出場したことない唯一のチーム
削除|違反報告
[321] 蹴人 2021/06/21 15:58
大成の流れは良くないよね!
以前は選手が集まらないから、
兎に角かき集めて、
良さそうな選手を使ってチーム作り、
それなりに結果が出始めてて。。
最近は、それなりに推薦で30人位取れてるから
その取った選手でチーム作りしてる。
だから一般で入った選手はチャンスが
少ないし、練習試合ですら
あまり出られない話。
ひどいので、親が文句を言ったとか。
全体レベルが上がらなくなっているらしい。
それを急に推薦だけの入部にしたら
厳しいよね。
そんなに大成じゃ集められないでしょ。。
削除|違反報告
[320] 蹴人 2021/06/21 15:47
大成は無責任だよね
今の2-3年で140人位いるらしい
それを5つのカテゴリーに分けてるって
指導者の数もグランドも無理でっせ
削除|違反報告
[319] 蹴人 2021/06/21 15:27
大成そんな注目?そもそも
削除|違反報告
[318] 蹴人 2021/06/21 15:21
去年すでにそうしようとしていた。
「30人切るぐらいでいきたい。
このあと一般で入ってきても入部できるかどうかわからないので、ちょっと情報を気にしていてくれ。」
と言ってたので、去年(現一年)は最終的に学校側との調整がつかなかったんでしょう。
監督以下帝京出身だから帝京スタイル以外を知らないってこともあるんじゃね?
削除|違反報告
[317] 蹴人 2021/06/21 15:02
大成は、あの学校のグランドだけなの?
そりゃ狭いよ。
削除|違反報告
[316] 蹴人 2021/06/21 13:58
313
グラウンド狭くて元々サッカー部を作るには条件が悪いのに、かき集めてから面倒見れないはないよな
東京のサッカー勝ち上がるのは難しいし大した実績もないからこの先早くに学校がサッカーから手を引く可能性あり
削除|違反報告
[315] 蹴人 2021/06/21 13:30
大成は何人くらいに人数絞るか知らないけど、仮に30人くらいで特待生で決まっている子がいたとしたら一般のセレクションはかなり狭き門になるね。
でも今まで80-100人くらいいたけど来年から一気に20-30人くらいに本当に絞るの?絞ると言っても50人とかだったりね。
削除|違反報告
[314] 蹴人 2021/06/21 13:18
大成はコーチの数はかなりいるのに、面倒見切れないはちょっとね。学校方針なら仕方ないけど。在学中で下位カテゴリーに入ってる子達のメンタルが心配。
削除|違反報告
[313] 蹴人 2021/06/21 12:48
大成は一般受験して入ってきた子達は入部できなくなるのは確定ですと。
今の人数では面倒見れないとのこと。
面倒見れないとか言われちゃうと、現1、2、3年生が辛いね。
カテゴリー、3部とか下の方まで増やして、公式戦を経験させてあげられるといいけど、引率するコーチや審判がいないか。
学校経営に影響出そうですね。
削除|違反報告