[315] 蹴人 2021/01/28 21:28
早熟なだけだろ
ちょっと足元あると誤解しちゃうのね
J、関東、その先きかせて
削除|違反報告
[314] 蹴人 2021/01/28 21:23
311
藁
削除|違反報告
[313] 蹴人 2021/01/28 21:20
体力、ヘディング、スローインはいつでも伸ばせる。
むしろ小学生年代ではやらない方が良いという説もあるくらいですよ。
削除|違反報告
[312] 蹴人 2021/01/28 21:12
310
もしそれが本当ならフウガとサッカーやって負けたり良い勝負してるようならサッカー辞めたほうが良いねw
あっ墨田区はもちろん、ブロックでさえも皆辞めたほうが良い事になっちゃうね。
削除|違反報告
[311] 蹴人 2021/01/28 21:07
310
あそこが毎年のようにJや関東を
輩出してるの知らないんだね。
削除|違反報告
[310] 蹴人 2021/01/28 20:57
ジュニアユースじゃちっとも使えないよ。
体力ない、ヘディングできない、スローインできない。
やっぱりフットサルで頑張るのが正解だろ。
削除|違反報告
[309] 蹴人 2021/01/28 20:55
ブロック参入して数年でこの実績。
墨田区登録はしてくれないだろうな。
削除|違反報告
[308] 蹴人 2021/01/28 19:35
確かにサッカーは片手間みたいだしな。
それでもブロックじゃ上位なんだから、フットサルやってるだけでサッカーも強くなれるってのは証明されたな。
削除|違反報告
[307] 蹴人 2021/01/28 18:57
フガは、当たり前だけどフットサルは、凄えよ
サッカーにプラスなのは間違いないけど
サッカーじゃなくて、あくまでフットサルチームだからね。
個の進路は、どうかわからんけど、サッカー視点で語るのは
ちと違うと思うよ。
削除|違反報告
[306] 蹴人 2021/01/28 18:43
ふうがはセレクションしてる割りに、、
削除|違反報告
[305] 蹴人 2021/01/28 17:00
あそこで何できんの?
サッカーの真似事くらいだろ
よくもまぁあの手のグラウンドで大きく出たね(藁)
削除|違反報告
[304] 蹴人 2021/01/28 14:29
303
よそもんでしょ?
墨田区には福祉エンタープライズがあるの知らないのか?
削除|違反報告
[303] 蹴人 2021/01/25 19:09
まともなグラウンドもないサッカー不毛の地墨田区でそう熱くならんでもいいでしょ。
フーガに入ったらフットサルで極めるのが一番!
いずれにせよ不毛の地で生かすことはできないから(藁)
削除|違反報告
[302] 蹴人 2021/01/25 18:50
ふがふが
削除|違反報告
[301] 蹴人 2021/01/24 12:44
フランケン
削除|違反報告
[300] 蹴人 2021/01/24 07:38
フガフガ
削除|違反報告
[299] 2021/01/23 19:07
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[298] 伊藤 2021/01/23 14:23
しずかにしろ
削除|違反報告
[297] 蹴人 2021/01/23 08:50
296
素直に聞いとけ。
トリはフットサルもしっかりやってるぞ。
削除|違反報告
[296] 蹴人 2021/01/23 07:36
284
フガ親臭いな
次からは改行しような
削除|違反報告
[295] 蹴人 2021/01/22 07:33
それだけ人気なんだよ
なんでだろ
面白いのかな
削除|違反報告
[294] 蹴人 2021/01/21 23:28
フウガスクールはセレクションクラス以外は微妙だよ
人数多いし
削除|違反報告
[293] 蹴人 2021/01/21 23:15
体験行ったけどイマイチだったな
削除|違反報告
[292] 蹴人 2021/01/21 23:06
軽い気持ちで入ると、
楽しくなりすぎてやめられなくなるよ。
覚悟した方が良い。
そして確実に上手くなる。
削除|違反報告
[291] 蹴人 2021/01/21 21:52
とりまフウガのスクール行ってみる。
削除|違反報告
[290] 蹴人 2021/01/21 12:06
選手権優勝の山梨学院。元Fリーガーのコーチを招聘してフットサルの戦術を取り入れたと解説されてたね。
削除|違反報告
[289] 蹴人 2021/01/20 18:31
フットサルだけ上手い子もいるよね
やはりJYも月謝要員だったよ
でもフットサルチームにも所属してた
重複できるのかなあ
削除|違反報告
[288] 蹴人 2020/12/30 20:31
287
そんな当たり前な事聞いてないしトピックでもないぞ。
削除|違反報告
[287] 蹴人 2020/12/30 14:38
何が楽しいか、どんなサッカーが好きかは皆んな違う
削除|違反報告
[286] 蹴人 2020/12/30 12:33
フィジカルサッカーは限界がある。だからフットサルを取り入れているチームが各年代で結果を出してる。究極を言えば、日本代表はフィジカル勝負で勝てない。外国人に体格で勝てないから。育成年代からフィジカルサッカーだけではダメだと気付き取り組み始めている。いい傾向だと思うし見てて面白い。
削除|違反報告
[285] 蹴人 2020/12/30 11:33
100人いたら100通りのサッカーがあるし、
100チームあったら100通りのスタイルがある。
これが正解なんてものがあったら常に勝ち続ける。
削除|違反報告
[284] 蹴人 2020/12/30 09:26
同意。ジュニア年代はフットサルも狭い中でドリブル・パスの早い判断、動きが身につくことは間違いない。それにジュニア年代はどちらかだけが上手いなんてないよ。上手い子はサッカー・フットサルどっちをやらせても上手。だからフウガのフットサル+サッカーはありだと思う。フットサルのセイコーカップも優勝はサッカーのトリアだったしね。でもジュニアユースからはよりフィジカルスポーツになるサッカーとフットサルは道が分かれてくるよね。フットサルの足元個人技こねるのイメージはむしろエンジョイフットサルだからやれる話。勝負にこだわるフットサルになるとボールを運ぶ手段としてパスの選択、ドリブルも勝負を仕掛けるか否か、判断の速さが問われるからこねてる暇は無いかな。
削除|違反報告
[283] 蹴人 2020/12/29 21:10
高校以上からは、サッカーからフットサルは行けるけど、フットサルからサッカーは厳しい気がする。
理由は体力的な部分。
フットサルはサッカーやりながら、小学生まではやった方が良いと思う。
削除|違反報告
[282] 蹴人 2020/12/29 11:13
フウガはサッカーもやらせてるから別として、
中学生以上でフットサルをトレーニングに取り入れるのとフットサルチームに所属してガッツリとフットサルをやるのは違うんだよね。
中学3年間フットサルチームにいた選手で高校サッカーで全国レベルに行ってる選手ってどれだけいる?
もちろんフットサルの道に進みたい選手はそれもアリだとおもうけどね。
削除|違反報告
[281] 蹴人 2020/12/24 11:46
ジュニアユース、ユース、高体連でもフットサルを練習に取り入れているチームは結果出してますよ。世界や日本で活躍するプロ選手もフットサル経験者は多いですね。
削除|違反報告
[280] 蹴人 2020/12/24 07:41
ただこねてるだけに見えます。
ジュニアの間はいいんじゃないかな。
ただし、ジュニアユースで月謝要員になりそう。
削除|違反報告
[279] 蹴人 2020/12/23 23:50
墨田区サッカー協会のフットサル委員会は永遠に「調整中」
削除|違反報告
[278] 蹴人 2020/12/19 23:03
他区民だが、フウガスクールにフウガの子が何人かいると聞いたので興味があって見に行ったけど、やばいぞ。次元が違う。息子も刺激があって教え方もいいらしく楽しいみたいだ。このスクールはフットサルだけどボールタッチやサッカーIQが高くなり、確実にサッカーも上手くなると思う。
削除|違反報告
[277] 蹴人 2020/12/19 22:21
「ってことは、サッカー育成にはフットサルが有効なのでは...」という考えに至らないのが墨田区サッカー協会のお歴々なのです
削除|違反報告
[276] 蹴人 2020/12/19 21:34
8人製にした理由は個の育成じゃなかったっけ?
個のボールタッチ数やゴール前の攻防を増やす、果敢なチャレンジ精神を促すとかだったような!?
削除|違反報告
[275] 蹴人 2020/12/19 15:09
270
「サッカーしかやってないから勝てないのかも」って考える指導者がいないことは確か。
小学生が8人制になった意味を理解してない。
削除|違反報告
[274] 蹴人 2020/12/19 07:04
フウガは楽しくないと思う
削除|違反報告
[273] 蹴人 2020/12/18 15:06
区内で細々サッカーやるのも一つの楽しみ方だからね。
削除|違反報告
[272] 蹴人 2020/12/18 14:34
賛成
フウガが区大会に出たら楽しくなくなる。
削除|違反報告
[271] 蹴人 2020/12/18 10:58
クラブチームが出ない大会があっても良いと思う。
絶望的な点差の試合なんてお互い得るものなんてなさそう
他の区でもクラブチームが区大会に出ない事はあるよ!
削除|違反報告
[270] 蹴人 2020/12/18 08:37
フウガは去年からサッカーもやってるんだよ。
だから負けても仕方無い。
墨田区は監督が悪いのかね~?
削除|違反報告
[269] 蹴人 2020/12/18 00:00
フットサルにサッカー勝てないなんてレベルがね…
削除|違反報告
[268] 蹴人 2020/12/17 18:24
フウガは非協力的だな
まあ、フットサルだから仕方ないか
削除|違反報告
[267] 蹴人 2020/12/05 09:48
259>>>
スカウトしまくっているとは言ってない。
でも、スクールに通ってる子の中で、既に他チームに所属していても、自チームに欲しい子には声かけてる。
まぁ、自分のところの選手に育てたいだろうから、無理ないよね。
フウガが協会に入る気ないのも事実。
他チームから移籍の子も半数ぐらいいるし、墨田区のレベル低いから、協会に入ってまで試合数増やすより、ブロックとかよその大会でいいと思ってるんじゃない。
削除|違反報告
[266] 蹴人 2020/12/04 23:29
都まで行かなくても、ブロック選抜、地域でも強豪やJに行ける子もいますよ。
削除|違反報告
[265] 蹴人 2020/12/04 21:41
都トレくらいにならないと始まらないかも
削除|違反報告
[264] 蹴人 2020/12/04 21:38
263
残念ながら、トレセンとはブロックトレセンからスタートですよ。
そこから上手くなると、ドンドン上に行くシステムとなってます。
ブロック以下は通常のトレセンとは意味が違います。
削除|違反報告
[263] 蹴人 2020/12/04 19:45
262
墨田区のトレセン?なんて大人の遊び場なんだから、あまり深く考えず楽しませてあげよう!
↑
大人の遊び場なんですか?子供が可哀想(T . T)
削除|違反報告
[262] 蹴人 2020/12/04 19:03
260
墨田区は頑張って上手くなった子はフウガにチャレンジして受かればそこで頑張る。
その他は楽しく少年サッカーをエンジョイすれば良いのでは?
墨田区のトレセン?なんて大人の遊び場なんだから、あまり深く考えず楽しませてあげよう!
削除|違反報告
[261] 蹴人 2020/12/04 15:25
区外はもちろん、都外からもセレクション来るらしい。強いわけだ。
削除|違反報告
[260] 蹴人 2020/12/04 14:41
墨田区の協会も入れたくはないわな、強すぎるから。
ただ正直どこかしらクラブチーム入ってくれないといつまでもローカルルールなサッカーで全く発展せん。
トレセンに特定チームの選手ばかり入れたり土手を特定チームばかり使って平等に使わせない墨田区サッカー協会だからな。
削除|違反報告
[259] 蹴人 2020/12/04 12:24
252
フウガは4年以降、年に1-2人程度しか採らないからスカウトしまくって無いでしょ。
そんな事しなくても入りたくてセレクション受ける子いっぱいいるし。
墨田区協会が入れたく無いだけじゃない?
レベルが違い過ぎるから。
削除|違反報告
[258] 蹴人 2020/12/03 23:11
254>>>
すみだSCは、SSC業平だろ。
紛らわしいけど、すみだFCってのがあるよね。
たしか、中川とかいくつかのブロック登録してないチームの中で、上手い子を集めて、すみだFCとして、ブロックに出てるんだよな。
削除|違反報告
[257] 蹴人 2020/12/03 16:27
協会枠らしき時間。
協会枠ってのがそもそも、そもそもなのか。。
削除|違反報告
[256] 蹴人 2020/12/03 14:27
サッカー協会の所有物なの?区の所有物であれば貸さない訳にはいかないでしょう。
削除|違反報告
[255] 蹴人 2020/12/03 13:47
すみだFCだっけか?
削除|違反報告
[254] 蹴人 2020/12/03 13:40
>>249
そう。すみだSC
表面的にはフガやエスペと同じ形態だと思うのだが
協会枠らしき荒川グランド使って練習してるし
どんな扱いなのかな?と
フガやエスペも協会枠の荒川グランド使えるのかしら?
(既存の登録チームはブーイングだろうな~)
削除|違反報告
[253] 2020/12/01 22:22
削除依頼またはガイドライン違反により投稿を削除しました
削除|違反報告
[252] 蹴人 2020/12/01 19:03
エスペは知らんけど、フウガは別に入りたいと言ってないらしい。
入っちゃうと、他チームからの移籍、今より面倒臭くなるからじゃない?
色んなチームの上手い子、スカウトしてるっぽいし。
業平は、元々昔からあるチームなのに、SSCと合体したかりといって、全員上がれるわけでもないのに、外されるのは、子供がかわいそうだろ。
削除|違反報告
[251] 2020/12/01 18:57
投稿者またはスレ主が投稿を削除しました
削除|違反報告
[250] 蹴人 2020/12/01 18:17
フウガ入れたら墨田区大会の結果やる前から分かって、つまらなくなるからこれで良い。
削除|違反報告
[249] 蹴人 2020/12/01 16:15
ほんとそれ、ガラパゴス化。
エスペ、フウガ入れないのは協会が拒んでるからだろ。
他区の様に入れて切磋琢磨させればいい。SS業平はSSの下部なんだから、墨田区サッカー協会から外すべき。フウガとエスペいれてないんだから。
逆にSS業平いれてるんならフウガエスペも入れろと思う。
四種登録してないチームの選抜って、すみだの事?
削除|違反報告
[248] 蹴人 2020/12/01 16:10
フウガスクール通っている子たち上手いよね。。。
今大会でも活躍してた。。。
削除|違反報告
[247] 蹴人 2020/12/01 15:25
墨田区のサッカー協会はガラパゴス化してる
フガもエスペも入らないのか入れないのかしらないが
加盟してない事が不思議に思う
4種登録してないチームの選抜チームがあるけどあれって墨田区サッカー協会ではどんな扱いなんだろう?
1ブロックの他の区協会(足立、荒川。台東)にもあるのかな?
削除|違反報告
[246] 蹴人 2020/12/01 13:37
墨田区はフウガ様がいるから安心しろ。
あとのチームは楽しくサッカーやらせて、上手くなったらフウガに移籍チャレンジ!
削除|違反報告
[245] 蹴人 2020/12/01 12:37
墨田区のサッカー自体もレベルが低いから審判も育たない。
削除|違反報告
[244] 蹴人 2020/12/01 10:23
5年と6年 同じ日で同じ対戦チームなのに
同じ方が主審て・・・・
主審筆頭に災難なことだと思う。
削除|違反報告
[243] 蹴人 2020/12/01 10:10
どんな審判でも勝ちきれる実力をつけよう。
審判をリスペクトする心を育てよう。
削除|違反報告
[242] 蹴人 2020/12/01 10:03
SSC業平、向島が勢いある感じですね。数年前の二寺一強時代から各チーム切磋琢磨し、墨田区おもしろくなってきましたね。各チームがんばれー!
削除|違反報告
[241] 蹴人 2020/12/01 10:03
墨田区審判レベル低すぎ。
ルール知らなさすぎな割にどうでもいい事にピーピーピーピーふき、大事な場面でスルー。
他区の試合でも見て学んで来た方がいいよ
あんな本部が仕切ってるから墨田区のレベルがいつまでたっても所詮墨田区、のままなんだよ
墨田区のレベルを下げ続けているのは本部って、何年経ったら気づくんだろうなー
削除|違反報告
[240] 蹴人 2020/12/01 09:40
5年の三決も盛り上がってたねー。
予選で引き分けた二寺と業平が三決で再戦!
結局また引き分けて、PKで業平が勝ったらしい。
削除|違反報告
[239] 蹴人 2020/11/30 12:44
学年大会優勝チーム
3年向島、4年中川、5年みどり、6年みどり
顔ぶれ変わったような変わってないような
削除|違反報告
[238] 蹴人 2020/11/16 23:48
ほー。
削除|違反報告
[237] 蹴人 2020/11/16 23:27
フットサル専用選手という概念がナンセンスですね。世界で活躍する選手がフットサル経験者が多い事実。最近では森保監もフットサルから学ぼうとフットサル日本代表合宿を視察してますよ。
削除|違反報告
[236] 蹴人 2020/11/16 23:06
知る限り、フウガから強豪JY行くのは高学年から移籍して入った選手。低学年からいた選手はフットサル専用選手に育つ。
削除|違反報告
[235] 蹴人 2020/11/16 15:40
決勝戦は29日だと思います。
みどりはどうなんでしょう?
削除|違反報告
[234] 蹴人 2020/11/11 12:04
70%昇格ってすごいね。
ジュニア時代からセレクション厳しいということかね。
削除|違反報告
[233] 蹴人 2020/11/10 23:09
70%昇格って聞いた、残りは強豪JYサッカー。
削除|違反報告
[232] 蹴人 2020/11/10 22:56
フウガのジュニアからジュニアユースってどれくらい昇格するもの?サッカーやりたい子は出るだろうし。外部セレクション中心なのかね。
削除|違反報告
[231] 蹴人 2020/11/10 14:28
決勝いつ?
両国はいいチームだよねぇ
削除|違反報告
[230] 蹴人 2020/10/05 13:46
6年生大会 両国、みどり決勝進出おめでとうございます
6-0と3-0
両国は予選でみどりを下した業平に勝ち切った向島に圧勝
みどりは予選で両国に勝った二寺に完勝
あべこべな決勝。
両チームベストで対戦できる事を祈る。
削除|違反報告
[229] 蹴人 2020/09/24 10:05
業平まけちゃってしまったのね。
予選2位のチームが3チーム勝ち上がりって
なかなかないような。
削除|違反報告
[228] 蹴人 2020/09/18 10:54
227 移籍って、SSC業平にってこと?
それはなさそう、いつものメンツとかわらないだろ
二寺は、よそにいい子流れてるの?
削除|違反報告
[227] 蹴人 2020/09/17 23:04
移籍で補強成功?
二寺の逆だな
削除|違反報告
[226] 蹴人 2020/09/17 17:00
SSC業平は今大会の台風の目。
いい選手揃ってる。
削除|違反報告
[225] 蹴人 2020/09/17 13:57
二寺には勝てると思うな。
ただこの学年大会自体はレベルが低い
削除|違反報告
[224] 蹴人 2020/09/16 19:31
次は二寺戦?
注目ですね
削除|違反報告
[223] 蹴人 2020/09/14 09:38
昨日の6年大会、SSC業平みどりに勝ってたね。あきらかな誤審とかあったけど、業平頑張ってたから、盛り上がってた
削除|違反報告
[222] 蹴人 2020/09/02 11:15
そんなのあるのね
削除|違反報告
[221] 蹴人 2020/08/31 22:39
SSC業平もいい感じ。
削除|違反報告
[220] 蹴人 2020/08/31 07:35
にてら あがってきているね
フウガと良い勝負になるのでは。、。、。
削除|違反報告
[219] 蹴人 2020/08/24 22:53
フガエスぺを入れない学年大会なんて...
削除|違反報告
[218] 蹴人 2020/08/20 09:18
学年大会はじまるよ~
練習ちゃんとできてるとよいね。
削除|違反報告
[217] 蹴人 2020/03/08 18:53
213
214
それ、どこ情報?内部セレクションはあるだろうけど、全員入れるわけない。
削除|違反報告
[216] 蹴人 2020/02/22 10:25
T1チームの下部組織としていい選手をたくさん送り出す様なチームになるんでしょうね。
削除|違反報告